当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年10月14日

「イース10」攻略感想(16)海を自由に探索できるようになったぞー。自由度が上がりすぎてどこに行けばいいか迷うわ!

23/10/13 26:00

皆さんこんばんは〜。
なんか最近日本サッカー強くないっすか?と、今日のカナダ戦を見てて思いました。層が厚くなったよなぁ…。

【本日の記事まとめ】
【画像】レスレリアーナのアトリエ、横乳丸出しのえちえちキャラのガチャが始まってしまう :23/10/13のニュース



「イース10」攻略感想(14)テルミナ島を脱出!また仲間が増えて賑やかになってきたけど、女性比率が低すぎませんか?
「イース10」攻略感想(15)第3部・完!そして敵の部隊超「デスピサロ(勘違い)」キター!もしかして今作のネタ敵かな?

というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(16)です。(⇒公式サイト)

これまではシナリオに沿う形で、基本的に「一本道」に進んできましたが…。
「第4部」からはいよいよ自由に動けるようになりますね。

すぐに「次の海域」に進むことも出来ますが、それは流石にもったいない。
まずは今の海域をじっくりと探索して、やれることがなくなったらシナリオを進めると致しますわー。

※「第4部:白い闇〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

バルタ島を襲撃していた「傀儡型グリーガー」を撃破したところからですね。
傀儡型の正体は「モミナ」さんだったようで、無事に仲間にすることが出来ました。

とりあえずモミナさんはグレンに預けて、「アドルとカージャ」はグリムソンと作戦会議ですよ。



ラーグ…。あの飄々とした細身のグリーガーか。

他の2人と合わせて「三将」と呼ばれているそうですが、実はアイツが一番厄介そうなんだよね。
こういう3人組だと「副将タイプ」ではありますけど、一番頭が回りそうだからさ。



アドルのこの呪い、グリムソンなら何とかならないかな?
と、一応相談してみるも無理っぽいです(ガックシ)



それどころかグリムソンは笑い飛ばしたぐらい。

まぁ3ヶ月以内に「オーズ」を倒せば解除されるのだから、ある意味親切だとは思う。
ちゃんと解決策が用意されている時点で。



なるほど。「死を恐れない」とはそういうことか。
カージャも何度も「生きる選択」というワードを使っていたし、ノーマンの基本理念みたいなものかな。



フェリアさんが仲間になった!

もちろん「イース10」のメイン仲間はカージャのみなので、実際に戦うことはできませんが…。
一緒に船に乗ってくれれば、色々と役に立ってくれそうです。なんせ「双璧」だもんね。



それよりも、一旦外に出てから入り直した後に、この2人が話していた内容が気になる…。
結局教えてくれなかったけど、何となく物騒な内容だった気がする。

まぁ今の時点で気にしても仕方ないか。



なんでツンデレ風味?



モミナさんだ。

え?もう仲間になったんじゃなかったの?

普通に乗組員になると決めつけてましたわ。



だ、ダメなの!?

最初から乗組員として数えていたのはアドルだけだったのか…。
でもまぁ確かに危険なのは間違いないからねぇ>サンドラス号。



確か「レイフ」って秘密基地にいた冷静な感じの痩せた男子でしょう?
このモミナさん、見た目だけならお姉さんっぽいけど、実際は高校生ぐらいの男子の母親なんだよなぁ。



結局モミナさんも船に乗ることになりましたが、カージャも気になることを言ってるね。
カージャの母についてはまだ何も知らないけど、恐らく「何らかの事情」があるんだろう、というのは分かる。



お、新しい武器が入荷されてるね。

「鮫切り丸」と「スカルクラッシャー」かー。

攻撃力はかなり上がるけど、前の武器を買ってからあまり時間が経ってないので、ちょっともったいない感じもある(←貧乏性)
まぁいくらもったいなくても”買わない”という選択肢はないのですが。



武器買ったらお金が無い!

つか、やっぱり「調合書」は高いな〜。
さすが一品物だけあるけど、これじゃあ当分買えないよ…。

あ、物々交換があるじゃないか!



やっぱダメじゃった〜

ここにはいつでも戻ってこれるし、金か素材が集まったらまた来よう…(´・ω・`)ショボーン



仕方ないから、「釣り餌」だけ買っておくぜ。
安いし、これで今後はいつでも釣りが出来るぞいっと。



あ、浮気のホリックだ!

あまりに面白い二つ名だったので、ついつい覚えてしまってたぜ。
つか、明らかにそこの女性の惚れてるじゃん…。これもう離婚の危機だろ…。



そして横で見てる奥さん…( ゚д゚)

相変わらずファルコムはサブキャラたちの会話が面白いな。
軌跡シリーズもそうだけど、「街の人達と話すのが楽しい」って、RPGとしてとても重要だと思うのよ。



「釣り餌」を買ったので、出港前に釣りを楽しむカージャさん。



ああ、また逃げられた…。

つかさ、たまに「絶対釣れるわけない」ってぐらい強い当たりがあるよね。
恐らく大物なんでしょうけど、釣り餌を持っていかれるのがもったいないんですがー。



というわけで、出港だー!

仲間も増えたし、船の方も改造でかなり変わっているみたい。
その辺をチェックするために、まずは内部を歩いてみることになりました。



おお、クエストだ!

なるほどー。今作のクエストはこういう感じで受けるのか。
仲間が持ってくる感じね。

「宝の地図」とかちょっと面白そうだし、後で行ってみよう!



モミナさんは船内で「雑貨屋」を開いているようです。
つか、船員まだ数人しかいないんだけど、商売が成り立つのか…?



欲しいのいっぱい!

お金はないけど、物々交換の方が「余裕のある品」で助かりました。
よっしゃ!「弁当レシピとヒールポーション2」は頂いたで〜♪

あと、釣り餌も売ってるから、ここでいくらでも補充できるのはナイス!



ミラベルさんは医務室担当。

ていうか、お父さんは医者のはずなのに、釣りばっかしてますよね…?
それでいいのか、ミラベル一家よ。



クエスト、結構たくさんあるなー。
とりあえず受けられるだけ受けてから、後で海を回ってみることにしますよ。



と思ったら、既に素材を持ってたので、その場で「クエスト完了」になったよ!
サンドラス号の改装ってどうなるんだろ…。



なんか立派になったー!

なるほど。武装や装甲は強化されても、内部は今まで通りでしたもんね。
中で人が生活している以上、そこは快適にしないと戦意に関わる。



隣の空き部屋を「船長室」にしようと提案してきたミラベルさん。
船長室ってことはカージャの部屋?



カージャって自分が特別扱いされるのを嫌うよね。
だからこそ、ここはアドルが猛プッシュ!



あ、そうだったw

「カージャの部屋=アドルの部屋」ってことになるんだっけ。
最近あんまり「枷」が出てくることなかったから、すっかり忘れてたよ。



早速完成した船長室。
と言っても、中は普通の客室のような感じですが…。



曰く、カージャは寝相が相当悪いらしい。
まぁアドルはベッドで寝てなかったから問題ないね。男は床で寝ろ!



「お前の話も聞かせてくれよ」と言っているのに、アドルの話術で誤魔化されるカージャ…。

私はてっきりエステリアでの武勇伝でも話すのかと思いましたぜ。
流石はアドルさん。数多の「現地妻」がいるだけありますな!



ステーキ決起会…。
何とも魅力的なネーミング…(ウットリ



船内の探検も終わったので、いよいよ出発!
まず最初はどこに向かえばいいんだろう?



なるほど。

シナリオを進めだけならば、南の「オズミット海域」にまっすぐ進めばいい。
でもせっかく自由に動けるようになったのだから、それじゃあ詰まらないよね。

各地に散らばる「緑色の!」がクエストの目印なので、まずはこの「内海のクエスト」を終えてからシナリオを進めるとしますか。
さっき仲間たちからたくさんのクエストを受けたし、どうせなら地図を埋めてから先に進みたいですわ。



ん?これもクエストか?

というわけで、本日の感想はここまでです。
次回は軽い気持ちで北東の島を調査したら、異様に強い敵が出てきてびっくりしたーというお話(予定)

B0C64985GFPS5版イース] -NORDICS- 通常版

日本ファルコム
(2023-09-28)

■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

4047336890イースX -NORDICS- 公式コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(15)第3部・完!そして敵の部隊超「デスピサロ(勘違い)」キター!もしかして今作のネタ敵かな?
「イース10」攻略感想(14)テルミナ島を脱出!また仲間が増えて賑やかになってきたけど、女性比率が低すぎませんか?
「イース10」攻略感想(13)テルミナ島を探索!ギミックが分からなくて30分も迷ってしまったよ…。でも楽しい!
「イース10」攻略感想(12)グリーガーの親玉っぽいのキター!つか、アドルくんが大ピンチなんですが!?大丈夫かよ…
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年10月14日 01:55 | Comment(16) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
今作は異様に強い敵(レベル差がある敵)でもゴリ押せば結構なんとかなっちゃうよね
Posted by at 2023年10月14日 07:10
釣りで失敗したこと無かったので多分やり方が違ってると思います。
基本はボタン連打ですが、
・Lスティックの指示が出てるときはその方向に倒しor回し続けながらボタン連打
・L2R2HOLDの時はボタン連打をやめてL2R2を押し続ける
これをやれていればサポートゲージが溜まって釣りあげられるはずです。
Posted by at 2023年10月14日 07:12
北東の島のイベントボスは、ポーションや弁当使いまくって、苦労して倒した思い出…
Posted by at 2023年10月14日 07:13
釣りで失敗してて草
Posted by at 2023年10月14日 07:39
今作の釣りは釣具の不足とかで失敗するようなことはなかった気が…
Posted by at 2023年10月14日 07:48
釣りで失敗??やり方違ってるのではないだろうか?
指示通り連打やLスティック操作してれば鬼連打とかしなくても釣れるはずだし
Posted by at 2023年10月14日 08:12
ヒットアンドアウェイで倒せなくはないけど
強い敵強い海賊前触れなくスッと出てくるからビビる
Posted by at 2023年10月14日 08:37
釣りで失敗するとしたら船で釣る時のマグロくらいでは
あれはたまに初っ端から強く引かれる時がある
Posted by at 2023年10月14日 08:37
食事会のミニキャラ可愛いからグッズとか出ないかな…
Posted by at 2023年10月14日 08:55
異様に強い敵、倒さないと赤い宝箱が開かないので頑張って倒した。
やばくなったらエアライド使って回復ポイントに引き返してたな。マナスリング?ですぐ戻れるし。
Posted by at 2023年10月14日 08:59
あの強い敵は別に倒さなくても普通に宝箱開くよ
Posted by at 2023年10月14日 09:26
↑あ、そうなんだ。じゃあ開かないのは戦闘中だけ?
Posted by at 2023年10月14日 09:41

そうだね距離取って後ろに回ったら普通に宝箱開けられる
Posted by at 2023年10月14日 10:02
皆さんも言ってるように
今作の釣りって失敗する要素
あんまり無いかと思われます
ちゃんと指示されたコマンドさえ守れば
Posted by at 2023年10月14日 16:01
サムレムトロコンしてから始めてようやく追いついたぜ
おかげでマジでしばらく操作に慣れなかったわ
絶妙に使うボタン違うんだよな……
同じ順番でプレイしてる人は攻撃しようとしてチャラチェンジ連打とか絶対やるだろ
Posted by at 2023年10月14日 18:25
この時点での現地妻はフィーナとリリアだけだから…
Posted by at 2023年10月14日 19:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: