当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年10月21日

「イース10」攻略感想(23)第4部・完!ローザも仲間になったし、オズミット海域に追加された新クエを消化中〜

23/10/20 26:30

皆さんこんばんは〜。

【本日の記事まとめ】
【画像】蒼の彼方のフォーリズムとかいう総合力最強のエロゲ:23/10/20のニュース



「イース10」攻略感想(21)第4部の最終戦!フェリアさんが意味深すぎて怪しいんですがー。何か重大な秘密を持ってる?
「イース10」攻略感想(22)ついにロザリンド登場!清楚系美少女だと思ってたら、意外と腹黒?でも可愛いから全部許すわー

というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(23)です。(⇒公式サイト)

ウルリカさん、可愛いしそのまま仲間になっても良いのよ?

そこまでカージャのことが気になるなら、サンドラス号に乗り込んでくればいいのに…。
そもそも、サンドラス号はまだまだ乗組員が少ないと思います!これから増えるとはいえ!

※「第4部:白い闇〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

第4部の最後。「偽カルナックの街」にて「ロザリンド」が仲間に加わったところからです。
霧の中だからなのか、あの「偽カルナックの街」は不思議な現象でしたね。

まぁロザリンドが無事に仲間になってくれて良かったよ。ずっと待ってたし。



フェリアとのわだかまりも解けたみたいだし、これにて一件落着〜。



久しぶりのリラさんだ。

どうやらリラはかなり近くにいるようで、アドルたちの「すぐ南」とのこと。
もしかして初めてリラに会える大チャンス!?

でもなんでこの「不思議な霧」の中にいるのか…。
まぁその辺は会って話を聞いてみれば分かるのかな。



などと思っていたら!

「旗艦」ってことは「三将」の誰かが自らやってきたの?
それは流石にヤバいのでは…。



うおおおお!なんかビームみたいなの発射してるーーー!

これまで海戦では苦戦したことなかったので、間違いなく「一番の大苦戦」だよ。
まぁ明日の感想で苦戦どころか「倒せなくて泣きながら撤退する海戦」にぶち当たるのですが(汗)



こうなったら直接船を叩くしかないな!



まぁまぁ強かったけど、船で戦うよりは楽だったか。

つーか、早くセーブさせろっての!

ローザ戦をギリギリのギリでクリアした私的には気が気じゃないんですが〜〜(汗
「停電」とか来たらどうしてくれるの!早くセーブさせてよね!



この船の主は「ラーグ」だったかー

まぁ「旗艦」なのだから、三将の誰かが乗っているとは思ってたよ。
そして「一番話が通じそうなラーグで良かった」とか思ってしまった私なのでした。

だってヨルズは残虐非道で話しなんて通じそうにないし、オーズは戦闘狂で何考えてるか分からないし…。
3人の中でラーグが一番マシなんだもん!



ん?今「リラ様」って言った?言ったよね?

様!

もしかしてリラって「グリーガーの姫」とかそういう感じなのだろうか…。
もしくはグリーガーに囚われている亡国の姫?

現時点では不明ですが、シナリオ上"最も重要なキャラ"であることは間違いなさそう。



相変わらず妙なこだわり持ってるな…。

なんだかんだ言ってこいつ、「敵に塩を送る」ことをかなりやってるよね。
毎回アドルと直接戦わないし、もしかして「グリーガーを裏切る」可能性もあるのだろうか。

いや、今適当に思いついただけですが、他の2人とは明らかに違うので…。



この霧はラーグが作っていたのか…。
それだけでも凄まじい力を持っているのが分かりますが、どうやらアドルたちを逃してくれるらしい。

相変わらずアドルたちに甘いよね。



なるほど。ここでアドルが「リラ」と接触されるのはマズイってことか。
だから早く追い返したい、と。



そのわりに余裕たっぷりに見えるぞ!

こいつやっぱり大物だよなぁ。
そもそもあれほどの「厄介な霧」を操れるなら、サンドラス号を沈めるのも簡単でしょうに。



今この時だけ「霧」が晴れている。
このまま脱出するか、危険を犯してでもここに留まって「リラ」を探すか…。



迷うまでもない。
ここは退こう!

リラのことは気になるけど、まだラーグと正面切って戦うのは無謀だよ。時期尚早。



紳士的〜。



ちゃんと攻撃しないで、見送ってくれてるし…。
本物の紳士か!

まぁラーグはそういう「騙し討ち」とかを嫌うタイプってのは分かるけどね。



やっぱラーグは話が通じる分、他の2人よりはマシだな。

まぁそれでも「敵」なのだから信用することは出来ませんが、何となく味方になる可能性も残っている気がします…。
3人の中で唯一「ラーグ」だけに感じる可能性。



というわけで、「第4部:白い闇」クリアです。

ここまででプレイタイムが大体「18時間」ぐらいですかね。
感想が「第23回」なので、私にしてはちょっと遅いペース。一応「感想1回=1時間ぐらい」を目標にしているので。



え!フェリアさん、仲間を抜けちゃうの!?

せっかくローザと仲直りしたのに…。
仕方ないとはいえ、残念無念です。



オベリア湾の南側。
つまりあの「白い霧」を抜けた先に行きたいということですな。

もちろん「白い霧」は抜けられないので…。



こうなるか。

東からグルーっと回り込んで南に出る作戦。

でもこれ、航路を見る限りかなりの難所っぽいですな。
「本職の船乗り」が乗っていないサンドラス号で大丈夫なの?



でもまぁ行くしかないね!



第4部が終わって、「第5部」に入ったから新クエストがあるね。
フギルは"有能カラス"ですなぁ。



「伝書クエスト」も来たぞ。



新クエストもいっぱい追加!

メインクエストである右下の「赤!」は最後に回して…。
先に「緑!」のサブクエストをクリアしつつ、「オズミット海域の地図」を埋め切ってしまいましょうか。



新しく仲間になったローザは、どうやらサンドラス号の料理担当になるみたい。

本人"自信なさげ"だけど、大丈夫なのか…。
まぁやる気はあるっぽいからなんとかなるか。



補給のためにバルタの里に来てみると、新しい会話イベントがたくさん追加されていました。

軌跡シリーズもそうだけど、やっぱ章が変わったら街を回り直さないとね。
ファルコムのゲームは会話がこまめに更新されるからさ。



そういえば…

ヒールポーションの調薬ってどこでやるの?

もうずっとヒールポーションを補充できなくて辛いんですがー!(バンバン
サンドラス号でも、バルタの里でも、誰も調薬してしてくれない…(´;ω;`)ウッ…

以前どこかで調薬してもらった記憶があるんだけど、場所忘れてしまったんだよね。
もしかして「襲撃される前のカルナック」だったっけかな?



ま、いいや。

地図を埋めるために、まずはここから調べてみようか。
絶対なんかあるよね。



やっぱ街があったか!

ここ、「海上のライン2本が向かっている場所」だったので、絶対なにかあると思いましたわ。
小さめの街のようですが、新しい仲間がいる可能性大!ワクテカ!



しーん。

もしかしてグリーガーに襲われた後?
でもそのわりに街は普通だし、被害はなさそうですが…。

また見つからないように隠れてるんかな?



あ、いた。

でも一人だけだ。
この村で一体何が起こったのか教えてくれい!





この人、ホントに大丈夫…?
「呑気」の一言で片付けて果たしていいのか…。

どうやら村がグリーガーに襲われて、他の住人はみんな逃げ出したみたい。
でも、このラーヤさんだけは寝ていて難を逃れたみたいです。

一歩タイミングを間違えてたら死んでたよ。危なかったね。



幸運…。
あやしい…。



今の話を聞いた限りだと、絶対誰かいるよね。

村人の誰かがこっそり彼女を助けたりしてるのか。
実は他の住人も避難していなくて、どこかに隠れているのかも…。



誰かいるとしたらあそこの洞窟かな。





住人が残ってるんじゃなかった。
まさかのグリーガー!?いきなりボス戦かよ!



よっわ!

あまりの弱さに我もビックリ。
ていうか、余裕で「ワンパンKO」とかどんだけ弱いんだ…。



先ほど「ラーヤ」が幸運と言ってたのは、全てこのグリーガーのおかげだったわけね。

一部のグリーガーと"意思疎通できる"のは既に知っているけど、このグリーガーはなんとも人間臭い。
「デスピエロ」みたいな変なグリーガーもいたし、グリーガーにも意外と個性があるんだな…。

この分ならどこかに「良いグリーガー」とかもいるのだろうか。



カージャさん!こっちが悪者みたいですよ!



なんだかんだ言っても、結局見逃してあげるカージャなのであった…( ˘ω˘)スヤァ

というわけで、本日の感想はここまでです。
続きはまた明日〜。

B0C64985GFPS5版イース] -NORDICS- 通常版

日本ファルコム
(2023-09-28)

■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

4047336890イースX -NORDICS- 公式コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(22)ついにロザリンド登場!清楚系美少女だと思ってたら、意外と腹黒?でも可愛いから全部許すわー
「イース10」攻略感想(21)第4部の最終戦!フェリアさんが意味深すぎて怪しいんですがー。何か重大な秘密を持ってる?
「イース10」攻略感想(20)白い闇に突撃ー!謎の島…白い霧…。ミステリアスな雰囲気になってきたぞ!
「イース10」攻略感想(19)オズミット海域を探索中〜。ダイダロス船長とかいうヘタレネタキャラっぽいのが出てきたぞ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年10月21日 02:39 | Comment(12) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
ラーグはヒステリーではないし武力で問答無用タイプではないので「交渉」というものはある程度できるんですよね
個人的にはこういうタイプは嫌いじゃない
Posted by at 2023年10月21日 03:17
あれ、春さん船の中は探索していないのかな
診療所で補充出来ますよ
Posted by at 2023年10月21日 03:34
ミラ姉やジョエルがよく居る船の医務室で棚?を△で調べれば調薬できますよー
ラーグは良いキャラしてますよね。舐めプがイラつかない貴重な敵役でした
Posted by at 2023年10月21日 05:15
ラーグは軌跡で例えるとツァオタイプな気がします。交渉をする上では問題ないけど、ある意味一番信用出来ない奴って印象。
Posted by at 2023年10月21日 05:36
調薬はサンドラス号の
船室エリアの医務室内の
調薬台を調べれば補充出来ますよ
Posted by at 2023年10月21日 06:08
薬は他の施設に比べて目立ちにくいし説明もないからね
そういえば、釣りとペンギンはどうしているんだろう
Posted by at 2023年10月21日 07:51
「会話が成立する」と「話が通じる」はイコールじゃない
交渉できるように見えて、実はこちらとまともに会話してさえいないとかある
Posted by at 2023年10月21日 08:00
診療所とかでお薬作れますな
とお話進んでる所でイベント見逃したりしてそう
Posted by at 2023年10月21日 08:23
〉「倒せなくて泣きながら撤退する海戦」

あっ(察し
Posted by at 2023年10月21日 10:07
物語を面白そうにするためなら情報くれるんで最終的に戦うのは避けられないけど、人質とって一方的になぶったりしないのは気が楽かもね
戦う時も不意打ちしいし
そういう点ではヨルズが一番腹が立つ対象になる
Posted by at 2023年10月21日 10:41
調薬って船の中探索するとその場所(医務室内)にアイコンのようなの出てなかったっけ?
Posted by at 2023年10月21日 11:29
まさかそのまんまの意味とはね…
Posted by at 2023年10月22日 19:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: