当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年10月31日

「イース10」攻略感想(33)サブクエ「黄金のリンゴ」開始!予想外の大ボリュームに我もビックリ。物悲しいシナリオだねー

23/10/30 27:00

皆さんこんばんは〜。

【本日の記事まとめ】
【画像】シュタゲのまゆしぃとかいうオタクの理想を詰め込んだキャラ、おっぱいもでかいのにイマイチ人気がない:23/10/30のニュース



「イース10」攻略感想(31)第5部に突入!次の「スペクルム湾」に行く前に、クエストを全部終わらせとくぞー。
「イース10」攻略感想(32)ついに偽装船(LV70)を撃破ーー!あの頃とはもう違う…。サンドラス号の成長を感じるぜ!

というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(33)です。(⇒公式サイト)

(コメより)あ、あれ?自分、経験値アップの自警団の勲章と歴代のタリスマン2つ同時に装備させて攻略してるけど。ひょっとして、同時に装備させてても効果表れず装備枠の無駄遣いってやつになる?

あ、もしかして「経験値アップアイテム」って2個同時に装備したら合算されるんです?
こういうゲームだと大体「高い方が優先」なので見逃していましたけど、確かにそっちの可能性もあるかも…。

教えて偉い人!

ていうか、誰も知ってる人がいなかったら私が明日調べてみますわ。
もし経験値が「25%+10%」になったら凄いことですし、ぜひそうなって欲しい〜。

(コメより)8、9と最近大人でしっかりしたアドルさんに慣れたから、若さに任せて突っ走る暴走アドルが新鮮 止めるカージャはやっぱり姉ですわ
(コメより)食う一択の選択肢にワロタ。


「イース9」のアドル(24歳Ver)はメッチャ大人で落ち着いてたので、今回の若々しいアドルくん(17歳)ちょっと新鮮です。
いつもは暴走する仲間を止める役なのにね…。今回はアドルが率先して暴走してるし!

※「第6部:天空の鏡〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「ソネリア海盆」の南西にて、「偽装船」を撃破したところですね。
以前は逃げ帰るしか手がなかった偽装船を"ついに倒せた"ということで、気分スッキリなのです!

(コメより)あの報酬はキャラや船の外見気にしないから全然嬉しくなかったですね…w
(コメより)偽装船は苦労して倒したのに報酬ががっかり過ぎるんだよなあ


例えば「衣装」とかだったら嬉しかったんですけど、船の帆の色が変わってもなぁ…(汗)
でもまぁ倒せてスッキリしたのは確かなので、嬉しいですよ!



これで「ソネリア海盆」のサブクエも残すところはあと一つ、最後に残しておいた「フリング島」ですよ!

この島を攻略したら、そのまま南に進んでメインシナリオ(赤!)を進めるつもりです。
まぁ正直「いつものサブクエだろうな〜」とか甘く考えていたのですが…。



果物の楽園か!

島に上陸すると、いきなり凄いことになってます。

ていうか、オレンジとか梨って"こういう海岸線"でも生育できたっけ?潮風があると難しいような気がするんだけど…。
とりあえず「自然に成った」と考えるのは流石に不自然なので、誰かが世話をしているのでしょう。



やっぱ人がいるのね。そして島の中央部には「集落」もあるらしい。

でもナンナさんによると、この果物は誰も世話をしていないようです。
だから「いくらでも自由に持っていっていい」とのこと。



ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?


うまい話には裏がある、ってね。怪しすぎるでしょー。
だってこれ、私らが大量に収穫してしまったら、島の人が食べる分がなくなってしまうよ?





ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z (2回目)
!?


いやいやいや、それは流石におかしいでしょ。
「1年に何度も収穫できる果物」って、それもう自然法則を完全に無視してるよ。

この島、めっちゃ怪しい…

でもまぁせっかくだから果物はもらっていくけどね。
"くれる"と言うのだから。



ナンナさんが言ってた通り、島の中央部には行けないみたい。
まぁそういうお願いなら仕方ないよね。今回は引き下がろう。

メッチャ怪しいけど!





まだ食べない方がいいと思うけどなー。

だって明らかに怪しかったじゃん。
少なくとも安全性が確認できるまでは食べない方がいいと思うぞ。



サンドラス号に戻り、みんなで果物をどう食べようと楽しく歓談中。

でもローザが島で不可思議なことを見つけたようで…。
島に「獣道」しかなかったってマジ?集落が有るのに?

(そしてグレンが果物を見てめっちゃ嬉しそうな顔してるww)



そう考えるとカージャも不審な点があったみたい。
これほど大きな島なのに「バルタ水軍に知られてないのはおかしい」と(確かに)

怪しいという意見がチラホラ出てきたので、アドルが何気なく「マナの力」で果物を見てみると…。



その果物を食べてはいけない!
食べるとグリーガーになってしまうぞー!





( ;`・д・´)…ムチャシヤガッテ

だから「まだ食べるな」って言ったじゃん!

つーか、こういう役割って大体グレンよね。ホント"美味しい立ち位置"してますわ。



さようならグレン…(´;ω;`)ウッ…

まぁとりあえずアドルのマナパワーで進行を遅らせて、その間に何とかしよう。
フリング島にもう一度行って、ナンナを問い詰めるしかあるまい。



ああ、これもう完全に黒だ…

さっきまではいなかった「グリーガー」が山盛りの時点で分かってしまったよ。
つまり「全てグリーガーの罠」だったということか。



ナンナもやはりグリーガーだったのか。

このまま「ナンナが正体を表して戦闘 → 倒してイベントクリア」かな?
今回もいつものサブクエでしたね。HAHAHA!(とこの時は思っていました)



獣型のグリーガーが出てきたぞ!

この「ミミング」というグリーガー、元は子犬だったそうで、この島の果物を食べてグリーガー化してしまったそうです。
このまま行くとグレンもグリーガーに…(ゴクリ



戦闘は楽勝でした。

この「ナンナ」もグリーガーではないようなので、とりあえず話を聞いてみることに。
「ミミング」も殺さないでおきました(元々はナンナの愛犬だと聞いて可哀想だからねぇ…)



島の探索をしていると、通れない「岩壁」に遭遇。



壁といえば…。



壁壊しのドギ!

でも普通に考えると、素手でこの岩壁を壊すのは流石に無理があるよね。
というか、ドギはいつもどうやって素手で壁を破壊しているのだろう…。謎だ…。



さすがドギさん、そこにシビれるあこがれるゥ!

ていうか、マジで素手で破壊してるよ。
この男、アドルよりよっぽど化け物である。





哀れグレン…(-∧-;) ナムナム



一刻も早く「グレンの治療法」を見つけなければならないのに、あえて釣りをする女カージャ。
さすがカージャさん!格好いいぜ!



あ、2人目だ。
この島で100年もボーっとしているとか羨ましいぞー。



3人目はネリ婆さん。

意外とみんないい人たちだな。
ちゃんと協力してくれてるし。



お、また岩壁か。

ドギさん、頼みます!やっちゃってくださいよ!



「壁壊し」の二つ名を持ってるのに、壁を壊せないなんて…。
ドギさん、あんたちょっと残念だよ…。



お、協力してくれるの?
他の2人もそうだったけど、ナンナも素はいい人なんだよなぁ。



ドギですら壊せなかった壁を、こんなあっさり…。

ミミング、本気で戦えば強いんじゃないの?
さっきは手を抜いていたとか?



他の2人もそうだったけど、人間と久しぶりに話したから「人間らしさ」が戻ってきてるのかもね。

今までは3人の間ですらほとんど会話がなかったんでしょう?
それを何十年、何百年も続けてたら、そりゃ何も考えられなくなりますわ。



こうして見るとミミングも可愛く見えるな…。
元がわんこだけに。



おお〜。これが噂の「木」か。
でも普通の木に見えるし、これでグレンをどうにか出来るのだろうか。



来てくれたのか。
なんかみんな協力的で嬉しいぞ。



アドルが木を調べてみると、何やら文字が刻まれていた…。



「人間だった頃の私」って超絶昔なんでしょ?
そりゃ覚えてないのも当然ですわ。



きゃー!リラさん素敵ー!

アドルたちが困っていると、そっと手を差し伸べてくれるのは流石ですな。
今回も夜まで待てば「黄金のリンゴ」が手に入るみたいです。



グレンを治療するだけでなく、この3人も元の人間に戻すことが出来るかもしれない、とのこと。

でももう人間をやめて何百年も経っているんでしょう?
なら「人間に戻る」のは多分無理で、そのまま消えてしまうのではなかろうか。

ああ、でも3人にとっては「死ねる」だけで十分な「救い」であるのかな。今までは死にたくても死ねなかったのだから。



グレンもそろそろヤバそう…。

あとちょっと頑張ってくれー。
夜になったら「黄金のリンゴ」が手に入るはずだから。



なんかこの3人、ちょっと人間っぽい気持ちを取り戻してるみたいだね。
やはりアドルたちがやってきたのがきっかけか。



でもまだ決心は出来てないみたい。

まぁ今日来ていきなり「決断しろ」ってのは厳しすぎたかも。
ていうか、アドルが「外の世界は楽しいよ」とか言ってるってことは、もしかして普通に人間として生活できるのかな?

あの3人がそのままサンドラス号の乗組員になるのかも…(とこの時は思っていました)



というわけで、クエスト「黄金のリンゴ」が始まったところで本日の感想も終了です。

つか、サブクエストが長すぎて今日1回では終わらなかったよ…。
ちなみにこの時点で「ちょうど半分」ぐらいです。ゆえに2回に分けさせて貰いました。

続きはまた明日ね!

B0C64985GFPS5版イース] -NORDICS- 通常版

日本ファルコム
(2023-09-28)

■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

4047336890イースX -NORDICS- 公式コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(32)ついに偽装船(LV70)を撃破ーー!あの頃とはもう違う…。サンドラス号の成長を感じるぜ!
「イース10」攻略感想(31)第5部に突入!次の「スペクルム湾」に行く前に、クエストを全部終わらせとくぞー。
「イース10」攻略感想(30)ヨルズを撃破!あまりの弱さに我もビックリ。つか、最近はボス戦で苦労しなくなってきたなー
「イース10」攻略感想(29)失敗続きで「クリアしたことにしますか?」とか言われて泣けた…。意地でもクリアしたるわー!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年10月31日 02:54 | Comment(14) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
「フリング」「黄金のリンゴ」は北欧神話からか
あまり知らないけど、他の島も全部そうなのかね

それにしても、(記事が途中で止まってる)ガレリアの地下迷宮(略)なら壁なんてぶっ壊せるのに…
リソースは同じマナなんだし
Posted by at 2023年10月31日 05:35
今作北欧神話ネタ多いよね
Posted by at 2023年10月31日 05:55
グレンはオチ要員としておいしいポジションですねw
Posted by at 2023年10月31日 06:24
関係ないがドギはパーティキャラにならないのが不思議だね(シリーズやった事ないからそう思った)
Posted by at 2023年10月31日 06:28
まぁグレンの不調のオチは予想ついたw
Posted by at 2023年10月31日 07:52
経験値タリスマンは2個付けてだけど、効果の違いは確認しなかったですね。
自分はイージーで2個付けて早くカンストして、ナイトメアで今はヨルズの砦攻略前まで進めてます。

ちなみに今作の霊薬、とある方法でお金の錬金術で霊薬を買い100個あたり使ってカンストです。8みたいに攻撃力9999とかは出来ないです。
マナシードで全て虹の3ランクで、最強装備でステータスが1000ちょっと超えるくらいが最高値です。
Posted by at 2023年10月31日 07:58
ナンナさんは初見で肌の色が土色だったから
まぁなんかあるよねって思ってた

それはそうとこのイベントが一番好き
Posted by at 2023年10月31日 08:37
ナンナさん妖艶ですこ
Posted by at 2023年10月31日 09:10
グレンの腹痛、本当にグリーガー化の前兆か?と疑った。いくら何でも効果が速すぎるもん。
あの3人は島に住まなければいけなかった結果ゆえのはずだし。
Posted by at 2023年10月31日 09:11
あのグリーガー共には殺意を抱いたよ。
Posted by at 2023年10月31日 09:14
あからさまに怪しい果物とあからさまに顔色の悪い姿にゾンビみたいだなーとか思ったら案の定
ただこの人達も被害者で悪い人じゃないんだよね…
Posted by at 2023年10月31日 14:54
ナンナさんの顔色もそうだし最初の時点でマナアイ使うと……

何の気なしに立ち寄った島でずいぶん混み行ったクエストに
巻き込まれたと思ったもんですわ
Posted by at 2023年10月31日 18:24
今更ながら砦のヨルズ戦で顔面キックムービー(サントラ視聴にあったやつ)見れてなさそうでしたのでコメント失礼致します。
ボス戦でジャスガするとムービーが流れます。かっこいいし大ダメージが入るしかっこいいので是非狙ってください。
Posted by at 2023年10月31日 18:45
ドギがパーティに入ってたのってなんだかんだイース7だけだった…かな
Posted by at 2023年10月31日 20:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: