皆さんこんばんは〜。
今日から11月とか早すぎでしょー。この感じだと2023年もあっという間に終わってしまいそうでションボリです。
【本日の記事まとめ】
【画像】ゲームとして純粋に面白いエロゲー :23/11/01のニュース
【P3R】「ペルソナ3 リロード」桐条美鶴のキャラPVを公開!ラーメン屋で「ブイヨン」とか言い出す美鶴さん素敵ー!

「イース10」攻略感想(33)サブクエ「黄金のリンゴ」開始!予想外の大ボリュームに我もビックリ。物悲しいシナリオだねー
「イース10」攻略感想(34)「黄金のリンゴ」をクリア!サブクエなのにいい話ダッタナー。グレンのオチには笑ったけどw
というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(35)です。(⇒公式サイト)
本日の感想より「スペクルム湾」に突入。
新しい海域ということで、シナリオ的にも新展開ですね。
ていうか、「アドルとカージャ」がギスギスしているのって初めてじゃないかな?
まぁどんなに仲の良い兄弟でも喧嘩することはあるさ!「兄弟喧嘩」という言葉もあるぐらいですし。
※「第6部:天空の鏡〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
サブクエスト「黄金のリンゴ」をクリアして、「ソネリア海盆」のイベントを全てクリアしたところですね。
やること全部終わったので、次の海域へ向かいますぞ〜。

ここからが「第6部:天空の鏡」の本番ですよ!
というか、そもそもサブタイトルの「天空の鏡」が正式に告知されたのはここが初めてですからね。
「セーブデータ」に表示されてたので、私はかなり前から知っていましたけど。

サンドラス号での航海が始まって、雨が降ったのは初めてではなかろうか。
クルスが残念がってますが、どうやら晴れていたら「凄い景色」が見られた模様。
>どんな景色がみれるんだい?(ピッ)

天空の鏡!サブタイトルはそれか!
なんでも浅瀬が空を反射するそうで、それが「天空の鏡」と呼ばれるほどの絶景なのだとか。
>それは見てみたい!(ピッ)
ちょっと待てば天気も変わって見れるんじゃない?
ここはゆっくりと雨が止むのを待つことを提案!

ダメって言われた…(´・ω・`)ショボーン
超しょんぼりしてるアドルくん。
まぁ雨はしばらく降り続きそうだし、ここで時間を費やすのは危険ですものね。そのぐらいは分かる。

今日も元気に見張りのローザさん、雨の中でも頑張るねぇ。
そのローザですが、見張りの仕事に慣れてきたのか、誰よりも早くグリーガー船を発見します。
カージャが褒めるぐらいだから相当だね。もしかして天職なの?

雨で「向こうからは見えてない」ようなので、ここは隠れてやり過ごす作戦に。

>これ以上は危険じゃないかな(ピッ)
いや、この「スペクルム湾」は浅瀬が多いんでしょう?
これ以上寄せるのはやめた方がいいかと…。

ドォン!
言ってるそばから座礁してしまいました…。
「座礁」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
[名](スル)船が暗礁に乗り上げること。
つまり浅瀬や岩などに船が乗り上げて、破損することですな。
船にとってはかなり危険な状態で、そのままにしておくと船倉の穴が広がって沈みます。
すぐに修理をしないと…。

え?今のもアドルが悪いの…?(汗)
これ以上寄せると「危険だ」って言ったのに〜。
今日のカージャは何だかおかしいな。焦っているというか、疲れているというか…。
あと、今一瞬目が赤く光ったけど、なんか意味があるのかな?

船倉を修理するために、近くの島に寄ることになったサンドラス号。
なんかちょっと気まずい雰囲気なんですけど!?
ちょっとだけ喧嘩気味になってしまったアドルとカージャなのでした。
つか、喧嘩して空気が悪くなっても”離れられない”ってヤバイよね。生き地獄か!

あのドギにまで心配されるなんて…(笑)
まぁなんだかんだ言ってアドルもカージャもまだ17歳だからねぇ。
そりゃ17歳ぐらいなら、仲が良い兄弟でも喧嘩ぐらいするよ。

ここは大人の必殺技「年の功」発動!
フレア先生が何とかするために突撃だー。

「アドルに用がある」と勘違いして、その場を去ろうとするカージャ。
え?ちょっ、待って!?

だから「枷」があるって言ったじゃん…。
コケカージャ。
カージャさん、一人で転びまくりですね。
枷があってもアドルは一度も転んでないのに、カージャはこれで2度目だよ。

なるほど。もちろん「スペクルム草」も欲しいけど、これは二人を見かねたフレア先生の策略ですね。
周りに人がいては仲直りもできまい。
2人でちょっと頭を冷やしてこい、と。
ここはフレア先生の思惑に乗って、「この島の探索」といきますか。

達観してやがる…
ミレットさん、頑張ってればきっといいこともあるよ!
諦めないで!

フラグか!またフラグなのか!
これはエンディングでは2人が結婚とかしてそうですな。
まぁミレットさんならそれもOKです。相手がローザだったら許しませんが(#^ω^)ピキピキ

じゃあ行ってきますが、私には分かる…。
多分これは「アレ」だよね。
「雪山遭難」的なフラグイベント!
このあと嵐になって、アドルとカージャが山に取り残されてしまい、
仕方なく一晩を共にすることにより吊り橋効果でより仲良くなる…みたいな?(この時点での適当な予想)

今は人が住んでないようですが、この島にも以前は村があったみたいですな。建物がある。
大洪水で滅んだ?そうで、昔は色々とあったのかな…。

ドサッ
振り向いたらいきなりカージャ倒れてるし!
なんだか緊急事態の予感!

>また転んだのかい?(ピッ
∧_∧
⊂(#・ω・) って、んなわけあるかーーーーー!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄
アドルくんも冗談はやめてよね。
どう見ても調子悪そうだし、体調悪化で倒れたんでしょうが。

どうやらかなり前から無理してたみたいです。
先ほどカージャがイライラしてたのも、調子が悪かったからかな…?
普段のカージャとは明らかに違ってたし、ちょっと変だったもんね。

よいしょっと。

雨降ってるし、とりあえず近くの家に運ぼう。
このまま濡れたままってのは明らかにマズイので。

廃墟になっているとはいえ、「暖を取る&雨を凌ぐ」には問題なさそう。
あとはカージャの発熱を”どうするかですが…。

やっぱそれだよねぇ。
フレア先生が「解熱効果がある」って言ってたし、ゲームのフラグ的には「このために来た」のは間違いないでしょう。

そういえばそうだった…(´・ω・`)ショボーン
枷があるから探しに行けないじゃん!
ここを離れられないじゃん!
どうすりゃいいんだろ?フギルが来てくれれば「応援を呼んだり」も出来そうですが…。

そもそも外に出れない…
雨でこの島が孤立しているし、これは結構絶望的かも。
どうする?アドル!?

部屋を調べてたら、なんか怪しい像を見つけた。
こ、これはもしかしてーー!?
いつものアレの予感!

異世界転生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嘘です。情景の島です。
ここに来れば「なんとかなる」感があるよね。きっと今回もなんとかなるさ!

爺ちゃんにも無事会えたしな!
こちらの事情も分かっているようで「大丈夫」と言ってくれるのは心強い。
ここで今回も「何らかの手がかり」を得て、向こうに戻れば解決できるのでしょう。過去の事例からして。

え?レースやるの?
爺ちゃん、年なんだから無理しない方がいいのでは…。

やっぱりレースかー。
これはミニゲームの予感。
ここで勝つことによって、「カージャを救うなにか」が手に入るのでしょう。

なら負けるわけにはいかないな。
老人相手に大人気ないかもしれないが、ここは本気でやらせていただく!(キリッ


ていうか、このレースって「初見では絶対勝てない」でしょ…。

コースが結構複雑だし、ボードの操作も予想以上に難しかったよ(´;ω;`)ウッ…
これは今回もクリアまでに何度も挑戦することになりそうだ。
いや、何回も挑戦して「コースを覚える」のは別に良いのですが、何回も負けていると例のアレが…。


またか!またなのか!
もうミニゲームのたびに毎回「クリアしたことにして進める」と言われるんですけど!?
ていうか、これもうちょい言い方ってものがあるでしょうに。
そんなこと言われたら「意地でもクリアしてやらァ!」って気持ちになりますわ。

ふふん、こんなのコースを覚えてしまえば楽勝よぉ!
まぁコースを覚えるのに、7回も掛かってしまいましたがね…。

現実世界に戻ってきたアドル。
なんと!枷が外れた!?
これが”今回限り”なのか、それとも”今後ずっとなのか”は分かりませんが、大チャンスなのは間違いない。
カージャのために「スペクルム草」を探しに行けるようになったのだから。

カージャ、ここで待っていてくれ。
サクッと「スペクルム草」を見つけてくるから。

カージャ、アドルに謝りたかったんだな。

意識はないようですが…。
いや、意識がないからこそストレートに謝れたのか。

というわけで、カージャを置いて「アドル一人で旅立った」ところで本日の感想も終了です。
久々のソロで心細いんですけど!?
冒頭でカージャが仲間になってから、ずっと2人だったからね。
一人だとボス敵に勝てないので、遭遇しないように祈るしかないな…。

日本ファルコム
(2023-09-28)
■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(34)「黄金のリンゴ」をクリア!サブクエなのにいい話ダッタナー。グレンのオチには笑ったけどw
「イース10」攻略感想(33)サブクエ「黄金のリンゴ」開始!予想外の大ボリュームに我もビックリ。物悲しいシナリオだねー
「イース10」攻略感想(32)ついに偽装船(LV70)を撃破ーー!あの頃とはもう違う…。サンドラス号の成長を感じるぜ!
「イース10」攻略感想(31)第5部に突入!次の「スペクルム湾」に行く前に、クエストを全部終わらせとくぞー。
いつも食い込んでる水着にイライラしてるのかもしれんけど
この後行く幾つかのダンジョンで
個々で仕掛け解かないと
クリア出来ないギミックとして出てくる
この後熱く燃え上がるんですね
グリムソン初登場時を思い出せばピンときますよ。
突進がとにかく厄介、ガードが崩されやすく連続ヒットだから防ぎきれないし、走り回って逃げても最後の突き上げがほぼ食らう。
こんなのが狭い場所で2体以上出てこられたら苦戦するだろうな。
ウルリカさんならそう考える!!
私もやりましたw
CEROは大丈夫なのか!?
そしてこの少し後のイベント後にメニューを開いて十字キーの上を押すと…
無理にガードせず走ってぐるぐる回ればいいだけなのですがついついガードしたくなる…