当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年11月03日

「イース10」攻略感想(36)カージャとアドルがグッと親密に!カージャの笑顔可愛すぎでしょ。これは惚れるわー!

23/11/02 27:00

皆さんこんばんは〜。

【本日の記事まとめ】
【画像】ライザさん、ハロウィンにエッチな衣装でトリックオアトリート:23/11/02のニュース



「イース10」攻略感想(34)「黄金のリンゴ」をクリア!サブクエなのにいい話ダッタナー。グレンのオチには笑ったけどw
「イース10」攻略感想(35)アドルとカージャの初喧嘩!?雰囲気がギスギスしてて辛いんですけどー。早く仲直りして!

というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(36)です。(⇒公式サイト)

カージャさん、ここに来てヒロインオーラが凄い!

「イース10」はアドルとカージャの「ダブル主人公かなー」とか思ってましたが、そうではなかったのですね。
主人公は当然アドルですが、カージャは「メインヒロイン」でしたわ!仲間兼メインヒロイン。



カージャも可愛いけど、やはりローザも可愛い。
ていうか、意外と純なの?純粋なの!?(バンバン

※「第6部:天空の鏡〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

高熱で倒れたカージャを廃屋で休ませて、アドルは「スペクルム草(=解熱剤)」を探しに出たところですね。
「枷」がなくなって自由に動けるようになったのはいいのですが、アドル一人だと不安だなぁ…。

ゲーム開始直後からずっとカージャと2人だったから、「ソロ戦闘」とか不安しかありませんわ。



デスヨネー。

まぁどうせそうだろうと思ってたよ。
つまりは孤島で孤立したアドルとカージャが「より親密になる」ためのイベントってことだ!



つか、ソロ戦闘キツすぎだろ!!

何がキツイって、「HPが回復しない」のが一番キツイっすわ。
カージャがいれば「交代中はHPが回復する」ので、交互に戦うことでHPガンガン回復しましたからね。

SPも同じ。

今までは交代しつつ戦うことで、ほぼ無限にスキルを使えたのに…。
一人だと「SP回復待ち」の時間が面倒なのだわ。



無理だろこれ!

こいつを一人で倒すのは流石に骨が折れる…。
シールド固すぎだし、ダメージ食らうと自然回復できないし…。



まぁ何とか倒したけどね!

2人だったら楽勝なのに、1人だったから超絶時間がかかってしまったぜ。



HPが自動回復できないのは辛いけど、まぁヒールポーションがたくさんあるから大丈夫かな。
サンドラス号に戻れば補充できるし、危なそうだったらガンガン使っていこう。



釣りキチアドルくん、カージャのピンチでも釣りのことだけは忘れない!(キリッ

つか、この雨の時期にしか釣れない魚もいるかもしれないし…。
釣り人たる者、常日頃から油断はできないのさ。



無事に「スペクルム草」をゲットだぜ!

思ったよりも全然近い場所でした。
まぁ今はアドル一人だから、あまり広い島でも困ってしまうんだけどね。



祝福の紙片キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

宝箱に入っていると一番嬉しいアイテム。
これ2個目なので、後でカージャの「アクセサリ枠」を1つ開けてあげよう。戦力大アップだ!



スペクトラム草を採取できたので、大急ぎでカージャの元へ帰るアドル。
道中でいきなり襲われたと思ったら…。





なんでカージャが襲ってきてるの!?
俺たち兄弟だし、そもそもカージャは高熱で動けないはずなのに…。



あ!(察し)

その真っ赤な目、以前見たことあるぞ…。
これはつまり「暴走状態」ということか。

ズバリ、グリムソンが使ってた「ベルセルク」だろ!



ボス戦扱いかよ!

そしてボス名が「ベルセルク=カージャ」の時点で、やはり「ベルセルク発動」していることが分かりました。

カージャもベルセルクを使えたのか…。

まぁ親娘なのだから、そりゃ使える可能性もあるわね。
グリムソンのように使いこなしているわけではなくて、思いっきり暴走していますが(汗)



そんなに強くない

まぁこちらはアドル一人だから、弱めのバランスにしているのでしょう。
「普段のカージャの攻撃そのまんま」なので、攻撃がメッチャ読みやすいんですよね。これなら楽勝だー。



さすがアドルくん。
ちゃんと手加減しながらカージャを倒せるぐらいには余裕でした。



メッチャ苦そう(汗)

早速カージャを寝かせて「スペクトラム草」を煎じて飲ませますが…。
あの緑色は絶対苦いヤツだよ間違いない!

私が子供の頃に飲んでた「超絶苦い胃薬」もあんな緑色でしたわ(粉末でしたが)



お母さん?

確か「イルナ・バルタ」だっけ。
まだ話でしか聞いてないけど、多分カージャにそっくりなんだろうなーというのは想像できる。

私の予想では「金髪碧眼の貴族のようなお嬢様」なのでは!?(適当な予想です)



アドルも疲労から眠そうですが、そもそもこの廃屋は安全なのかい?
まぁ一応ドアがあるから、外から魔物が来たら分かる分だけ安全か。



朝。カージャがいない!

この家の中にいないということは、やはり「枷」はもう完全になくなったということかな?
いやまだ分からんけど。



台風一過!いい天気!

昨日の大雨が嘘のような快晴ですな。
良い朝です。





今日はカージャの可愛いシーンがたくさんあるけど、一番はここだよね。

ていうか、口調がなんか違わない?
「起きたの?」なんて以前のカージャは絶対言わなかったと思うのですが…。

私のイメージの中のカージャなら「起きたのか?」が正しいと思う。



どうやらカージャはすっかり良くなったみたいですな。
あとやっぱ口調が変。女性のような「〜ね」は今まで使ってなかったでしょうに。



昨日寝言で「アドルごめん」って言ってたからね!



やはり「ベルセルク」でしたか。

まぁグリムソンが使えるのだから、娘であるカージャも使えるのは納得です。
思うにこの海域に来たぐらいから前兆があって、調子が悪かったのでしょうね。



カージャの母さんか…。



う、私のイメージと違う!?

上でも書いたけど、「お淑やかな貴族のようなお嬢様」を想像してたので…。
いや!何の根拠もないのですが、なぜかそういうイメージがあったのですよ。なぜか。

斧を構えているし、グリムソンと肩を並べて一緒に戦うタイプの人だったのかなぁ…。



カージャがベルセルクに目覚めて飲み込まれる日?

それなら「昨日」ということになりますが、もしかしたらもっと大きな秘密があるかもですね。
なんとなく「シナリオの核心」に近いところにいそうな気がするのよ。



なぜならカージャは「イース10のメインヒロイン」だから!

これまでのアドルの「女性の仲間キャラ」よりも、カージャは一歩上にいるような気がします。
「仲間にしてメインヒロイン」って過去のイースシリーズにはいなかったからねぇ。



ガシッ。



虹だー。

ていうか、戦闘中の「カージャの交代セリフ」が変わってないですか?
「変わるわよ!」になっててちょっと違和感。

以前は何だったっけ。「変わるぞ!」だったっけ?(うろ覚え)



さっきあれほど苦労した敵も、2人なら瞬殺でした。
やっぱ2人で戦うと楽だよなぁ。



>ちょっと色々とあったんだ(ピッ

心配してくれたみんなに説明する必要があるのに、アドルくん省略し過ぎでは?
「色々あった」と言われても何のことか分からないでしょうに。





カージャさん、それはマジで言ってんの?
それともあえて「意味深風に言って」面白がっているのかな?



ほらー。ローザが勘違いしてるじゃん!

ていうか、ローザはこの程度で真っ赤になって慌てるとか、意外と純情なのかな?
もっとこう…。「そういう話」には強いのかと思ってたよ!



なにが?



なるほど!

そういえば言ったね。
天気が良くなったら「天空の鏡」を見てみたい、って。

ていうか、カージャ口調がメッチャ柔らかくなってるじゃないのさ。どういう心境の変化だい?



あ、やっぱアドルも感じてたのか。



まぁ確かに「明らかに変わってる」からねぇ。
もしかしたら、カージャにとっては「こっちが素」なのかもしれないけど。

普段はバルタ水軍の頭領の娘として、あえて「勇ましい口調」をしていたのかもね。



というわけで、本日の感想はここまでです。

今日はスクショがカージャばかりになってしまった…。
まぁカージャのシナリオだから仕方ないね。続きはまた明日!

B0C64985GFPS5版イース] -NORDICS- 通常版

日本ファルコム
(2023-09-28)

■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

4047336890イースX -NORDICS- 公式コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(35)アドルとカージャの初喧嘩!?雰囲気がギスギスしてて辛いんですけどー。早く仲直りして!
「イース10」攻略感想(34)「黄金のリンゴ」をクリア!サブクエなのにいい話ダッタナー。グレンのオチには笑ったけどw
「イース10」攻略感想(33)サブクエ「黄金のリンゴ」開始!予想外の大ボリュームに我もビックリ。物悲しいシナリオだねー
「イース10」攻略感想(32)ついに偽装船(LV70)を撃破ーー!あの頃とはもう違う…。サンドラス号の成長を感じるぜ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年11月03日 03:24 | Comment(16) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
頭領の娘という立場が年不相応になってしまったのかも
後半の砕けた感じのカージャええんじゃぁ
Posted by at 2023年11月03日 05:24
ここからのカージャがすごく好き><
Posted by at 2023年11月03日 05:56
ローザさん耳年増w
カージャは最後まで荒々しい口調でいてほしかった気もするけど、これはこれで可愛い
Posted by at 2023年11月03日 07:18
朦朧とするほど白熱していたなんて…
Posted by at 2023年11月03日 08:32
ここからのカージャは可愛くて好きなんだけど、最後まで口調が安定しないのだけは気になった
Posted by at 2023年11月03日 09:00
本当の意味で仲間になった感じがして好きや
Posted by at 2023年11月03日 09:02
ローザってやっぱりムッツリなのでは・・・?
Posted by at 2023年11月03日 09:02
暴走してるカージャを見て放送中の陰実と被った。
目が赤い、暴走が始まる。
Posted by at 2023年11月03日 09:03
よかった、神の呪いを受けて人類を殺すことに肯定的なカージャはいなかったんだ
Posted by at 2023年11月03日 09:17
バーサーカーの語源でおなじみのベルセルクだけど、これも北欧神話由来だったりする
Posted by at 2023年11月03日 09:19
人前では海賊口調でアドルと二人の時は女の子口調というのがいいですね
Posted by at 2023年11月03日 09:48
デレ方がラクシャに似てるような気がしたのは自分だけですかねw
Posted by at 2023年11月03日 10:33
ついに立ち絵イラストが後期のイラストに変わりましたね。
カージャの変化をストーリーの一区切りにしたかったんですかね。
Posted by at 2023年11月03日 10:49
カージャの女の子口調はこれまでも稀に出てきてたんだよね
あとあそこの虹めっちゃキレイで普段はあんまやらないけど思わずスクショ撮っちゃった
Posted by at 2023年11月03日 12:09
実はカージャはバルタ島の子供と話す時などは口調が女の子っぽくなってたりします
Posted by at 2023年11月03日 12:25
仲直り後の島のBGMが最高です
Posted by at 2023年11月03日 21:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: