皆さんおはようございます〜。
最近ずっと不眠気味だったんですけど、昨日は早めに寝たらたっぷり寝れましたよ。やはり寝る時間が大事なのか…。
【本日の記事まとめ】
【画像】ToLOVEるって沢山キャラいるけど最終的にシコれるキャラって3人に絞られるよな:23/11/11のニュース
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_45.jpg)
「イース10」攻略感想(42)昔は倒せなかった偽装船、今戦ったら楽勝だった… サンドラス号も強くなったものだ!
「イース10」攻略感想(43)カルナック住人全員の救出完了!「人数多いから街まで送り届けるよ」⇒あれ?ミレットさんは?
というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(44)です。(⇒公式サイト)
グリムソンのおっさん、相変わらず飄々としてるぅ!
ていうか、グリムソンと一緒に行動するの初めてだから、なんだか新鮮ですよ。
このおっさん、平時は"良いおっさん"なんだよなぁ…。戦時は「鬼神」になるけどさw
ついに「カージャママ」の話も出始めたし、いよいよシナリオが大きく動きそうな予感…。
※「第7部:フルーメン大海戦〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231110rt_41.jpg)
というわけで、前回の続きです。
「第7部:フルーメン大海戦」にて、大量の「サブクエ」を全クリアしたところからですね。
ヨルズによって囚われていた「カルナック住民」も全員の救助が完了!
やることもなくなってので、満を持して「海上要塞に突入する」事ができますよ〜。準備万端です!
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_69.jpg)
あそこか…。
まぁ陸路で海上要塞に入るなら、あの道を使うしかないね。
でもあそこまではどうやって行くの?サンドラス号で送ってもらう?
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_68.jpg)
ふんふんふふ〜ん♪
↑こうやって行くのだ。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_67.jpg)
そういえばフルーメン海峡は「難所」でしたっけね。
これ、漁師が使うようなボロ船なんですけど…。
さすがは「バルタ水軍の頭領」ということか。操船については天下一品なのかもね。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_66.jpg)
↑嬉しそう
そしてカージャの方も素直に「凄い」と褒めたのは少し意外でした。
今までのカージャの「グリムソンへの態度」を見る限りだと、ちょっと皮肉るかなーと思ってたので。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_65.jpg)
カージャの反応にビックリしたのはグリムソンも一緒。
多分ですけど、グリムソンとカージャって何らかの理由で"疎遠気味"な状態だよね。
その理由はやはり「母親絡み」?(予想)
まぁ現時点では詳細は分からないけど、カージャの態度が軟化しているのは間違いないです。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_64.jpg)
それは恐らく、アドルと出会い、サンドラス号の仲間たちと出会った事によるカージャの成長でしょう。
ていうか、17歳という年齢からすると「反抗期」だったのかもしれませんが(笑)
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_63.jpg)
3人だけとはいえ、バルタ水軍の「最高戦力」が集まってしまいました。
そもそもこの3人以外では「グリーガーを殺せない」のだから、この3人が一つの場所に集まるのは若干怖いよね。
グリーガー陣営からすれば、この3人さえいなくなれば「もう負けはない」状態なのですから。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_62.jpg)
うむ、突入が明日ならば「事前チェック」は必要ですわ。
アドルとカージャは昨日一度見ているので…。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_61.jpg)
アドルは犬のような瞳で頼んでいる…( ˘ω˘)スヤァ
昨日も「ルーンストーンを見に行きたい」って言ってたもんね。
まぁ昨日は隠密だったので結局は諦めましたが。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_60.jpg)
今日は遠慮しなくてもいいんだゾ!
他にやることもないしな。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_59.jpg)
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_58.jpg)
この橋が無事だったなら、ルーンストーンまで一直線だったのに…。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_57.jpg)
うぇ!ここを行くの!?
いくら橋が落ちてるとはいえ、"道なき道"を行き過ぎではなかろうか…。
ていうか、これってマナ使い以外は絶対先に進めないよね?
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_56.jpg)
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_55.jpg)
これ、完全に孤島になってるよ…。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_54.jpg)
グルっと回り込んで何とか上陸。
ていうか、これアドルたち以外は上陸できない「陸の孤島」じゃないのさ。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_53.jpg)
苦労の末になんとか「ルーンストーン」を発見。
でもこれを先に見ちゃうと、イベント終了後に「野営地」まで戻される可能性もあるので…。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_52.jpg)
先に宝箱をもらっておこう。
つか、何十年も「宝箱の中で放置されていたであろう弁当」なんだけど大丈夫なのか…(笑)
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_51.jpg)
ふんっ!
ただ単にピッカードの「つぶらな瞳」が見たかっただけである!(キリッ)
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_50.jpg)
う〜ん、またも"ロロ"の話しかぁ。
ここ最近のルーンストーンは完全に「ロロが主人公」ですよね。
まだ謎ばかりではありますが、恐らくこの後ぐらいからシナリオにも直接関わってきそうな予感…。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_49.jpg)
アドルたちもその辺りが気になっている様子。
最初の頃は「ロロ=脇役」のイメージだったけど、ここに来て完全に「主役」になってますから。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_48.jpg)
もう嫌な予感しかしねーよ!
現時点では確証はありませんが、今までの流れから考えると◯◯◯◯が子孫なんじゃなかろうか。
いや、もちろん私の見当違いの可能性もありますけども。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_47.jpg)
でもヨルズ・オーグ・ラーグの3人と既に会っているのに、そういう反応はなかったから違うのかな?
まぁその辺はシナリオを進めれば分かるか。もうちょい。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_46.jpg)
帰宅〜。
すっかり夜になってますな。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_45.jpg)
↑いい笑顔
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_44.jpg)
イノシシ鍋か。
イルナってのは「カージャの母親」のことですな。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_43.jpg)
あ、そうだったんだ。
以前チラッと見た感じだと、結構強そうというか、"女傑っぽいオーラ"がありましたけど。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_42.jpg)
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
それは知らんかった。
ていうか、バルタ水軍ってもっと歴史のある一族だと思ってたけど…。
カージャママが創設したのなら、つい最近ですよね。
つまりは、いわゆる"新参"だったの?
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_41.jpg)
これにはカージャもびっくり。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_39.jpg)
ほぇ〜。思ったよりガッツリ創設者だった。
カージャが生まれる前ってことは、20〜30年前ぐらい?
バルタ水軍って思ったよりずっと"若い組織"なんだね。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_38.jpg)
フラグ!それフラグだから!!
やめてよね。
今この瞬間「グリムソンが死んでしまうかもしれない」というフラグを感じた…。
ちなみに私は先の展開を知らないので、正しくても間違ってても文句は言わないように…( ˘ω˘)スヤァ
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_37.jpg)
美味しそう。
ていうか、その味噌やら調味料やら具はどこから出てきたんだい?
百歩譲って猪は「狩ってきた」ということで納得できてもさー(笑)
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_36.jpg)
ついに三将との決戦か。
3人と"順番に戦う"感じなんでしょうかね?
3人セットだと流石にキツイんですけどー。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_35.jpg)
まぁこれまでの感じだと「オーズ」が一番強いのは間違いない。
あの3人の中だとラスボスってことになりそう。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_34.jpg)
なるほど。誰が誰と当たるかは分からないんだ。
というか、グリムソンがオーズを倒しても"アドルの呪い"って解けるの?
その辺、若干不安なんですけどー。
![](http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/231111fr_33.jpg)
というわけで、本日の感想はここまでです。
夜が明け、いよいよ「海上要塞」に突入ですな。
バルタ水軍も同時に動くので、これぞ「総力戦」という感じになりそうです。続きは明日!
![B0C64985GF](https://m.media-amazon.com/images/I/51i-yAt2l-L._SL160_.jpg)
日本ファルコム
(2023-09-28)
■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版
![4047336890](https://m.media-amazon.com/images/I/51aLrqmFumL._SL160_.jpg)
電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(43)カルナック住人全員の救出完了!「人数多いから街まで送り届けるよ」⇒あれ?ミレットさんは?
「イース10」攻略感想(42)昔は倒せなかった偽装船、今戦ったら楽勝だった… サンドラス号も強くなったものだ!
「イース10」攻略感想(41)決戦直前!やり残しのサブクエ消化中〜。ピッカードがたくさん仲間になって満足なのじゃー!
「イース10」攻略感想(40)第7部、いよいよ決戦!カルナックの仲間たちも頼もしくなったなぁ…。成長してるよ!
シナリオすすめてけば自ずと分かるし
話が分からないなら無理に入ってこなくていいぞ
でも何で何度か会ってるのに
気付かれないんダローフシギダナー
いやメタ読み出来るんなら
気付かれないのも
何か事情が有るんだろうって
普通思い当たらないかって話なのに
毎回同じ様なコメントだけ残してくの
何なのってだけの話
あれ…赤毛のアドル…?
タイプは違うけどサハド思い出したな
大体合ってるかどうかも分からない段階であれこれ言っても真相が明かされるまではただの予想でしかないだろ
亡くなった奥さんによく似た娘となると父親の態度はざっくり2パターンに分かれるわけで
分かるやつだけ話題に入ってこい!
を人のコメント欄でやる奴…
なに躍起になって突っかかってんの?
さほども興味無いって事よ
管理人さんが楽しく攻略して
記事を追って行けば何れ到達するのに
ちゃちゃ入れてノイズになるのが嫌だし