当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年12月01日

「イース10」攻略感想(63)仲間たちとの最終イベント連発!みんな「もうすぐ旅が終わる」とか言いすぎだろ!寂しいわ!

23/12/01 9:00

皆さんおはようございます〜。
今日から12月とか時がすぎるの早すぎ!2023年もあっという間に終わってしまいそうですねぇ(シンミリ

【本日の記事まとめ】
【画像】古手川唯とかいうドスケベ・エッチ・オブ・ワールド・ザ ・ハレンチ・セックス:23/11/30のニュース
「ドラゴンズドグマ2」3/22発売決定&最新「メイントレーラー」公開!「フィールドが前作の4倍」はワクワクするねー



「イース10」攻略感想(61)最大の謎「枷」の真相が明らかに!深い秘密があったんだな…。全く気づかなかった私(汗
「イース10」攻略感想(62)キカトリクス海域の探索開始!バルタ水軍とも話がついて一安心。カージャも復活で雰囲気いいね!

というわけで、「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(63)です。(⇒公式サイト)

そろそろ"イース10"終わっちゃいそうで寂しいんですが?

最近プレイしてて、物語的な"クライマックス感"を感じるのですよ。それも強く!

ていうか、仲間たちがこぞって「もうすぐこの旅も終わりだな」とか言うのやめろって!寂しくなるだろ!
仲間との"最終イベント"も続々と発生してて、「俺 この戦いが終わったら…」とか言い始めるのもやめてよね(´;ω;`)ウッ…

※「第10部:北人の失楽園〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

"ロロの方舟"から地図を発見し、「次なる目的地」が明確になったところですね。
恐らく最終決戦というか、「最後の目的地」になると思われます。

なので、まずは「新たに追加されたサブイベント」をクリアして、万全の状態で先に進むことにいたしますよ。



よし、出発前に「サンドラス号の仲間たち」と話をして回るぞー。
ここ最近は色々あったので、こうやってゆっくり話すことも出来なかったですからねぇ。

ドギが言ってるように「いよいよ」って感じありますし!



剣の訓練中のグレンくん。

グレンはマジで努力家だよなぁ。
初めて会った時は一直線すぎて「バカだな」と思ったけど、今はこれがグレンの"魅力"ですわ。

なんというか…。ある意味"主人公属性"を持ってるよね。



そういうこと言うの寂しいからやめろって!



なにその厨二病全開な技名!?

相変わらずグレンは面白いな…。



でもまぁアドルから一本取ったのは凄いんじゃないか?
今のアドルはこのオベリア湾で「最強の一人」でしょうに。



レイフも実は認めてた!

いやまぁ以前からそうだと思ってたけどね。
レイフは口では厳しいこと言ってたけど、グレンのことを認めてるのバレバレだったし…。



そこに颯爽と現れたリラさん。



あ、あれは伝説のフライング土下座!?



まだ諦めてなかったのか…。
もう冒険の旅も終わりそうだってのに…。



今の土下座の要領で戦えば、どんな敵よりも強いんじゃないの?
まるで瞬間移動したかのような超スピードだったぞ(笑)



グレンは一体どんな道を行くのか…。
でも将来は立派な町長になりそうな予感。努力家だし。



ストップ!それ死亡フラグだから!

グレンくん、それ以上言ってはいけない。
終わった後のことは、終わってから考えようぜ!



やっと決心したか!

クルスが実は「「船大工になりたい」と思っているのなんて、誰でも知ってることだぞ。
いつ言い出すのか、ずっと待ってたほどですわ。



クルス、お前もか。

グレンに続いて、またもや…。
こういう会話が増えてくると「本当に終わりが近づいてるんだな」と痛感しますわ。



でもやっぱ問題は親父だよね。

親父さんは完全に「クルスは跡を継いでくれる!」と信じてるから、言い出しづらいって気持ちも分かるよ。
でもいつかはハッキリと言わなければならない。それが今でしょ!



グリーガーの船を参考に「新造船の設計図」まで作り上げるクルス。

つか、よくよく考えるとクルスって天才よね。
確かに商人やらせるのはもったいないわ。



お、意外と好感触?
もっと「頑なに反対される」のかと思ったぞ。



おお〜。意外にも父として息子のことをしっかり考えてたんだなぁ。
てっきり商売のことしか頭にないのかと思ったよ(ヒドイ

まぁこれでもクルスの父親なのだから、そりゃ人間的に「良い部分」もあるのは当然だよね。



説得完了!

跡取りがいなくなるのは確かに痛いけど、ちゃんと利を説けば納得してくれるものですな。
そもそもカルナックは海の町だから、船の需要がなくなることはありませんし…。



ホント、それカージャに真っ先に言いたいよ!

もっと親父さんと話し合っておきなさいって。
今さら言っても遅いけどさ。



リラさんから依頼発生。

「リーベに行ってみたい」という気持ちはよく分かる。
以前ロロと一緒に住んでた都ですもんね。

よし、これは次回に行こう!最優先だ。



船の改修もいっぱい増えてるー!

最終超強化?マジで!?

無敵のサンドラス号がますます無敵になってしまうぞ。
よし、全部まとめて強化してやらぁ!



お金が…。お金がないんです…。


最近は慢性的な金欠で本当に嫌になってしまうのだわ。
どこかで時間を作ってお金稼ぎをしないとダメかなぁ。

あと新素材?の「輝晶珊瑚」ってのも足りてないです。
これは多分"この次のダンジョン"から入手できるようになるんだろうね。



ギーラさん、相変わらず怪しいっす!
以前預けた「結晶」はどうなりましたか?



衝撃の事実発覚!

え?ギーラさんってグリーガーだったの?

しかも「諦念」の二つ名持ち…。
もしかしてグリーガーの中でも幹部級なのでは?



ですよね。

「諦念」のグリーガーなら、ヨルズ(情欲)オーズ(傲慢)ラーグ(虚無)の三将と同格ってことになりますし。
相当な大物だった?



ありゃりゃ。「諦念」はそんなに強くないみたい。
まぁ諦念ってつまり「諦めの心」だから、そりゃそうか。



まぁグリーガーには「良いやつも悪いやつもいる」って分かってるしねぇ。
その辺は人間と同じさ。

そしてここまで接してきて、ギーラさんは少なくとも「悪いやつではない」と思う。



うむ、でも貴女の占いはあまり役に立たなかったな!(ヒドイ

ていうか、ガチャの確率が低すぎて、もったいないから回せないんですがー。
もうちょい確率を上げてくれい!



さすがアドルくん、ブレないな!



ずっと顔を隠しているのは「グリーガーだから」でしたか。
素顔を見せたら超美人!ってのを期待してたけど、この分だと最後まで見せてくれなさそうだね。



ブルータス、お前もか!

みんなして「終わりが近い」って言うなよ…。
寂しくなるじゃないか(´;ω;`)ウッ…

というわけで、本日の感想はここまでです。
明日は新しく追加されたサブイベントを片っ端からクリアしていく感じで!

B0C64985GFPS5版イース] -NORDICS- 通常版

日本ファルコム
(2023-09-28)

■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

4047336890イースX -NORDICS- 公式コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(62)キカトリクス海域の探索開始!バルタ水軍とも話がついて一安心。カージャも復活で雰囲気いいね!
「イース10」攻略感想(61)最大の謎「枷」の真相が明らかに!深い秘密があったんだな…。全く気づかなかった私(汗
「イース10」攻略感想(60)キカトリクスに突入!決戦に備えて武器防具を新調したら、ゴールドが足らなくて辛いっす…
「イース10」攻略感想(59)第9部クリア!爺さんの存在感、ここに来てクライマックス!そろそろ正体が判明しそう…
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年12月01日 09:00 | Comment(12) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
もうすぐ終わり的なこと言われると話を進めるの躊躇ってそのへんウロウロしちゃう
Posted by at 2023年12月01日 09:09
グレンくんリラさんの足を拝みたくて土下座した説
Posted by at 2023年12月01日 09:10
リラさんのサブクエの報酬がもう尊くて、ね。イースX終盤ストーリー叫びまくってたわ。
Posted by at 2023年12月01日 09:33
金はもう使わない素材を売り払って調達してたな
Posted by at 2023年12月01日 12:14
金が足りなかったら略奪すればOK(ノーマンあじ)
Posted by at 2023年12月01日 12:48
『凝縮されたマナ』ついに来たか・・・
Posted by at 2023年12月01日 13:30
ギーラさんは温厚な気質に加えて変化を望む人なのであのグリーガーのように暴走しないのだと思われます

ところでネタバレになるかもしれませんが、最終決戦終わったら灯台地下の石碑行ってみてください
興味深いものが拝める
Posted by at 2023年12月01日 14:57
グレン逞しくなったなぁとか思ったところでのこの土下座よw
まあ、ブレなくていいけど
Posted by at 2023年12月01日 17:33
グレンはハッキリものが言えて決断力あるし人を引っ張ることができ意外と考えてるんでリーダー体質なんですよね
父親に似たな
Posted by at 2023年12月01日 19:20
総合探索度はわかりやすくていいんだけど80%とか超えてくるともうすぐ終わり感がね、クリア後から総合探索度見れるようにでもいいな
Posted by at 2023年12月01日 21:30
イース終盤の仲間感&お別れ感は格別ですよね〜何とも言えない感慨が沸き上がるって言うか
Posted by at 2023年12月01日 22:26
この辺りで嫌だー終わりたくないーってサンドラス号でフラフラしてました
Posted by at 2023年12月01日 22:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: