当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2024年06月18日

「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(17)メリザンドの好感度をバリバリ上げる!装備も整えてレギュラーで使うのだー

24/06/17 26:00

皆さんこんばんは〜。
朝起きて、大谷さんがHR打ってると、その日一日を元気で過ごせる感じなのです。気分的に。

【本日の記事まとめ】
【朗報】真・女神転生5、エッチすぎて圧倒的に好評www :24/06/17のニュース



「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(15)ドラケンガルドを進撃中〜。マーセナリーのマゼランが仲間になったぞ!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(16)美少女剣士メリザンドキタ━━(≧∀≦)━━!! なにこの子、超可愛いんだけど!

というわけで、本日は「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(17)です。(⇒公式サイト)

(コメより)メリザンドちゃんがついに仲間に!いいよね、この娘。メスガキ感がクセになります。
(コメより)はい、スカーレットとメリザンドの好感度イベントあります 軍資金に余裕があれば宿屋の食事で一気に上げてるとよかです
(コメより)メリザンドちゃん可愛いけど剣士なので微妙に使えなかったりするんだよね…
(コメより)メリとソードマンの青い子可愛いから無理やり使ってたな
(コメより)メリザンドのキャラは好きだったから、装備とかでひいきして活躍できるようにしてたw第一印象で弱く感じたキャラも、装備や戦術の組み合わせでどうとでもなる、ほんと良くできたゲームだと思う


メリザンドちゃんにプレゼントを贈って、好感度を上げるのだー!\(^^)/

メリザンドをどう使うべきか考えてみましたけど、現時点だと回避率を上げて「回避タンク」として使うのが良さそう?
装備を優遇して、なんとか…なんとか…レギュラーで使いたいんです!

ソードマンあまり強くないけど「必中」は便利だよね。盗賊とか飛兵にヒラヒラ避けられるとイラッとしますしw

(コメより)メリザンド使いたかったけどソードマンが全員同じ時期に仲間になるのがなぁ・・・リア使ってたせいうちの解放軍じゃ出番をあげられなかったよ


私も「リア」も使ってるので枠が厳しいです。でもソードマン2人ならギリギリなんとか!ギリギリ!

つか、もう一人金髪ロングの男性ソードマンがいたような…。
リアとメリザンドがいるので、あの人ほとんど使われなさそうですよね(ヒドイ

※「コルニア北部〜ドラケンガルド」のプレイ感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

コルニア北部を「北東方面」から北に向かって進軍中。
前回は「剣士:メリザンド」を仲間に加え、続けて「クライブの許婚:モニカ」との対決直前まで来ました。

ていうか、クライブこんなに美人な婚約者がいたのか…。なんて羨ましい…。



というわけで、モニカとの戦い「護るべきもの」に突入です。
今こちらのレギュラーは「レベル12〜14」ぐらいなので、「推奨LV12」も今となっては楽勝ですな。



モニカさん、意外と背が低かった!(カンケイナイ

今までは馬に乗ってたので気づかなかったよ…。
てっきり「長身でスラッとして大人の女騎士」だと思っていたけど、こうして見るとまだ少女なのかも?



お嬢って呼ばれてるしww

モニカもこの10年間で色々と大変な思いをしてきたようです。
まぁ10年は長いよねぇ…。



というわけで、戦いになりましたが…。

なんか敵がメチャ弱いんですけど!?

あまりに弱すぎて、さすがにこれは「なんかあるな」と思うわけですよ。

一応警戒して「ブレイブ」使い切らないようにしとこ…。
思いがけないところから「伏兵」が出てきて、いきなり本拠地を襲われたら困るからね。



やはり出たか!

まぁ流石にあれだけあからさまに弱ければ、「伏兵がいる」と言ってるようなものですよね。
敵の拠点を2つ落としているので、それぞれに「増援」を送って…。



って、敵の増援多すぎぃ!

いくらなんでもこの数は…。
平地で迎え撃つとすぐにスタミナが切れてしまいそうですわ。



フラウがいなかったら危なかったな!

西から進軍してくる敵は全て「騎兵」なので、フラウでラクラク経験値稼ぎできますわ。
拠点で待ち構えていれば、勝手に突撃してきて、勝手に全滅してくれる…( ˘ω˘)スヤァ



よし、あとはモニカだけだな!

毎度のことだけど、最後大体「多勢に無勢」になるのちょっと可哀想。
今回は余裕があったので、最後のトドメ役は「クライブ」に任せるとしよう。





なぜなら専用会話を聞きたかったからだ!



トゥルースラスト!

ていうか、トゥルースピアの「必中」が便利すぎて、クライブの槍を変えられないのが目下の悩みです。
攻撃力ならもっと高い槍が出てきてるんだけど、「必中」が便利すぎて手放せないのよ。



大勝利!



おお!これが強いと噂の「キャバリエール」か!

パッシブで「同列の騎兵の攻撃力+20%」発動ね。
つまり同じ列に騎兵を並べた方がお得ってことみたいなので、ここは騎兵を「3人」を並べるとしましょう!



やっぱり背が低いモニカさん。
なんかイメージとちょっと違うな。







これは孫(モニカ)にすら教えてない秘匿事項らしいです。
表向きはガレリアに従って領地を守りつつも、裏では解放軍に資金援助していたわけか。



でもこれで「解放軍」に入ることに障害はなくなりました。

モニカ参戦!

クライブとの関係はどうなるんだろ?
先ほどの感じだと、モニカはまだクライブの事を忘れていないようでしたけど…。



おお、あと少しで「コルニア北部」が貫通しそう!
中央の「コルニア城?」には入れないけど、周囲を解放軍が完全制覇する日も近いぞ!



前回からレギュラーメンバーとして、鍛え始めているメリザンド。
この地域に設置して、早速「プレゼント大作戦」だ!



あと料理もね!

最近はキャラが増えすぎて、誰の親密度を上げればいいのか迷うところなのですわ。
いや、こんだけ人数多いと中々難しいよねー。



おお!この先なんか「採集ポイント」が多そうな予感!
ここから見えるアレ、もしかして全部「採集ポイント」なのかな?なら素晴らしいのですが…。



素晴らしいいい!

採集ポイントがこんなにたくさんあると、それだけで嬉しいっす。
ガンガン採集できるからねぇ。



推奨レベル25…

ここから「東」の方に進んでみたけど、やはりこっちは無理だったかー。
まぁこっちに進むとコルニアから「隣の国」へ出てしまいますしね。

順番的には「ドラケンガルド」「エルヘイム」の次に向かう国なのでしょう(多分)



ていうか、この辺りは普通のザコ敵でも強すぎだろ!



レベル17…(ゴゴゴ

ヤッバ。事前の戦闘予測で勝てるのがフラウのいる部隊しかないし…。
普段なら楽勝の「騎兵3体」だけど、流石にLV17になるとキツイのだわ。



ヴァージニア姫ーーーーー!

マジか…。

盾2枚装備でメッチャ硬いヴァージニア姫が落とされてるよ…。
さすがLV17、現時点ではキツイのは分かった。



コルニア北部最後の街「リヴィエ解放戦」に突入です。
「推奨レベル13」ならちょうどいい感じだね。程よい緊張巻で戦えそう。



狭い!狭いよこのMAP!

所詮は「街の解放戦」なので、メインシナリオの「超広いマップ」に比べると、10分の1ぐらいの広さしかありません。
ぶっちゃけ楽勝!



行くぞ、騎馬戦隊出撃だ!

「ルノー」も入れたかったけど、まぁこの3人のほうがいいよね。同年代だし。
ていうか、モニカは「回復」もできるのだから、後衛はクレリックじゃなくても良かったかな?後で変えよう。



そしてここでついに「コルニア北部」が貫通しました。東から西へ。

ここってこういう地形になってたのかぁ。
「スカーレット」を救出した時に「コルニア編・完!」とか思ったけど、まだまだ広かったのね。



39.9%!

ということは、ゲーム全体の4割ぐらいの進行度ってこと?
私の体感的には「まだまだ序盤」のイメージだったので、予想以上に進んでるのかもしれません。



というわけで、再び戻ってまいりましたよ「ドラケンガルド」

一旦止めていた「クエスト:熱砂の黒騎士」に挑戦です。
初めてここに来た時は「LV12」はキツかったけど、今ならもう楽勝ですな。



お、今回は「リーザ」も戦ってくれるのか。

NPCだけど「自由に動かせる」のはありがたいです。
まぁ勿体ないから経験値はあげないけどw



リーザのクラスはシューターか!

ついに2人目の「弓兵」加入で嬉しいですわ。
今まではずっと「ロルフ」1人だけで、"弓兵足りない"と常々感じていたからねぇ。

というわけで、本日の感想はここまでです。続きはまた明日〜ヾ(゚△゚@)

B0CJ4BF2GLユニコーンオーバーロード- PS5

アトラス
(2024-03-08)

■PS4版 ■NSW版

【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(16)美少女剣士メリザンドキタ━━(≧∀≦)━━!! なにこの子、超可愛いんだけど!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(15)ドラケンガルドを進撃中〜。マーセナリーのマゼランが仲間になったぞ!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(14)コルニア北部へ遠征!騎士ルノーが仲間になって、コルニア地図4・5もクリア!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(13)ロザリンデ強すぎじゃね?ヴァージニアやベレンガリアも、固有クラスはみんな強いな
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2024年06月18日 02:16 | Comment(12) | ペルソナ/アトラス
この記事へのコメント
キャパリエールは効果が重複するので、多少の相性差もひっくり返します。
機動力もあって騎兵隊が大活躍です。
Posted by at 2024年06月18日 07:22
ヴァージニア姫の盾2枚、両方の盾のうち強い方は100%、弱い方は50%が反映されるので圧倒的硬さってほどでもない…
Posted by at 2024年06月18日 08:11
騎馬を前衛に3枚おいて突撃するの楽しい…
Posted by at 2024年06月18日 08:16
マップは明らかにレベル帯の違うマップも散策出来るのでマップ踏破率とシナリオ進行はあんま一致しないっすね
Posted by at 2024年06月18日 08:17
モニカは貴重な淑女キャラでめっちゃ好み。声も病みつきになる。クライブとの2つ目の親密度会話は面白いのでクライブと組ませて使ってほしい。
Posted by at 2024年06月18日 08:39
メリザンドはシャープエッジを
1行目に斥候対象
2行目に飛兵優先
にすると使いやすくなります
同じスキルを複数登録するテクニックは重要
Posted by at 2024年06月18日 10:01
ウンバルコンスがウンコルンバスに見えた
夜勤明けはダメだもう寝る
Posted by at 2024年06月18日 10:04
トゥルースピア強いですよね
自分もかなり長い間お世話になってました
Posted by at 2024年06月18日 14:53
ソードマン系は片方にマジックソードつけて運用するとホプリタイとかカタフラクトも大ダメージで倒せるので、そういう運用してたなぁ

Posted by at 2024年06月18日 18:20
ソードマンは頑張って使ってたけど戦闘より敵の支援攻撃の方がきつかった
攻撃が2、3回飛んでくる事があるから開幕でやられちゃうパターンが多くて苦労させられたなぁ
Posted by at 2024年06月18日 19:56
自分はソードマン3人を一部隊にまとめて互いに賭博師のコイン(チャンス=攻撃力30%アップ、クリティカルダメージアップ、命中マイナス)
を掛け合い、必中攻撃のシャープエッジだからデメリット解消できる運用してました
やられる前にやる速攻編成です
Posted by at 2024年06月18日 20:43
メリザンドを処刑できるのがこのゲームの凄い所
Posted by at 2024年06月18日 22:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: