皆さんこんばんは〜。
今日は1日中ずっと酷い雨でしたね。でも涼しかったから過ごしやすくはありました。また明日から暑くなるらしいけど…。
【本日の記事まとめ】
【絶望】無職転生さん、最新話でとんでもない展開になってしまう……:24/06/18のニュース

「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(16)美少女剣士メリザンドキタ━━(≧∀≦)━━!! なにこの子、超可愛いんだけど!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(17)メリザンドの好感度をバリバリ上げる!装備も整えてレギュラーで使うのだー
というわけで、本日は「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(18)です。(⇒公式サイト)
デカすぎだろ!
あまりのデカさに我もビックリ。最初に画面に出てきた時は「巨人族か!?」と慌てましたよ。
隣のスカーレットが160cmぐらいだとすると、縮尺的に「身長2m以上」はありそうだよなぁ…。
しかも太ももがスカーレットのウエスト並の太さという(汗
※「ドラケンガルド〜」のプレイ感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
新しく仲間になった「モニカやメリザンド」の親密度を上げつつ、「ドラケンガルド」を解放&進軍中。
今回はNPCとして戦う「リーザ」を仲間に加えて、「クエスト:熱砂の黒騎士」に挑戦するところですね。
リーザは「クラス:シューター」とのことで、待望の「2人目の弓兵」ですよ。
うちはとにかく弓兵が少なかったので本当にありがたいっす!

ほうほう。リーザは「スモークボルト」ってのを使えるのか…。
早速使ってみる……。

ブレイブが足りない!
ていうか、戦闘開始直後は「3」しかないんだから、そりゃ足りないっすわ。
序盤は出来るだけ多くの部隊を出撃させたいですし、ブレイブスキルを使う余裕なんてないのよね。

仕方ないから、いつも通り騎馬隊で突撃させて「見張り台」を落とすぞっと。
(コメより)キャパリエールは効果が重複するので、多少の相性差もひっくり返します。機動力もあって騎兵隊が大活躍です。
(コメより)騎馬を前衛に3枚おいて突撃するの楽しい…
(コメより)モニカは貴重な淑女キャラでめっちゃ好み。声も病みつきになる。クライブとの2つ目の親密度会話は面白いのでクライブと組ませて使ってほしい。
騎馬3人による突撃、メッチャ気持ちいいですよね。
ここぞというところで切り札の「軽身の羽」を使って、敵の重要拠点を一気に落とすのが楽しすぎw
ていうか、今作は「部隊を組んでいるキャラ同士」の親密度も上がるので、パーティの編成も迷います。
とりあえず関係の深そうなキャラたちは一緒の部隊に入れたくなりますもんね。

見せてもらおうか、我が軍2人目のアーチャーの実力とやらを!


あまりの弱さにビックリ仰天。
いや、これはパーティの組み方が悪いのだ!組み方が!
流石に「盗賊+戦士+弓+弓」では貧弱すぎるよ。そりゃ負けるわ。
つか、レベルも低いよ、レベルもー!(バンバン
そりゃ解放軍が来るまでは勝てなかったのにも納得です。
リーザは仲間に入ったら「スパルタ特訓」必須だぞ!とりあえずLV15まで上げてもらうし!

見るがいい、これが真のアーチャーの実力だ!

大勝利〜♪
メリザンドが死んでるけど気にするな!
いやぁ、敵弓兵の攻撃2発で死んでしまいましてねぇ…。
うちのメリザンドさん、打たれ弱すぎ!
つーか、「必中攻撃」とか卑怯でしょ。こっちは「回避率特化」タイプなのにさー(ブーブー

まぁメリザンドはまだ育て始めたばかりです。
前線でガンガン育てて、いつかエースにしてやるんだからね!
これからこれから!
(コメより)メリザンドはシャープエッジを「1行目に斥候対象 2行目に飛兵優先」にすると使いやすくなります 同じスキルを複数登録するテクニックは重要
(コメより)ソードマン系は片方にマジックソードつけて運用するとホプリタイとかカタフラクトも大ダメージで倒せるので、そういう運用してたなぁ
(コメより)自分はソードマン3人を一部隊にまとめて互いに賭博師のコイン(チャンス=攻撃力30%アップ、クリティカルダメージアップ、命中マイナス)
を掛け合い、必中攻撃のシャープエッジだからデメリット解消できる運用してました やられる前にやる速攻編成です
みんなメリザンドを上手く使えるように色々と考えているんですなぁ。
私は「マジックソード」って使ったことなかったんだけど、そういう手もあるのか…。
ちょっと試してみようかな?

よし、あとは「ボス周辺の残敵」のみ。
やっぱり砂漠ステージだと、戦場を自由自在に飛び回れるフラウ最強っすね。
敵の「弓兵」にだけ気をつけていればほぼ無双できますし。

出たな!敵の黒騎士!
溢れんばかりの主人公オーラ…
世が世なら主人公の見た目でしょ。
「聖戦の系譜」に出てきそう(王子として)

まぁメリザンドに負けるんですけどね!
いや、他で削って「メリザンド」にトドメを刺してもらったのさ。
もちろん「経験値を稼がせるために」ですよ。

凄い経験値だ…!
一気にレベルが上ったよ…。
メリザンドとロルフが「LV15」になった!

LV15になると「新スキル」を覚えるからありがたいっすわぁ。
メリザンドのソードマンは「インペイル」か。
敵を倒したときに「PP+1」は結構便利そうな気がします。
ソードマンは素早いから、大体"先制攻撃"で1体倒せるしねぇ。

指輪でビビビビ…

毎回お馴染みののパターンですな!
そしてこの後は「仲間に加わる」ってのもお約束…。

え?断られた!?
マジですか…。
これまで断られたことなかったから割りとビックリですよ。
まぁ可愛い女の子キャラじゃないから別にいいかな…(と自分を慰める)

そこに颯爽と現れた王子様!
「グロスタと2人で話させてほしい」と言ってきたので任せたら…。

お前、絶対説得されただろ!
この短い時間で意見変わりすぎ問題。
まぁ仲間になってくれるのなら気にしないし、歓迎するよ!

ブラックナイトかぁ…。
メッチャ使いづらそう(汗)
「HPが少ないほど強い」ってのはどうなんだろうね。
元の性能がよほどずば抜けてないと、使い道がなさそうなのですが!

リーザの方は大歓迎!
弓兵はとにかく貴重ですからね。
というか、すぐにでも使いたいから、急いでレベル上げてあげないと…。

その後は途中の町を解放しつつ(省略)ドラケンガルドを「北東」に進みます。
道中の「街解放クエスト」は基本的に小さめのマップだから、サクサク進めていいね。

おおう、また橋修理か…!
ていうか、結局今まで一度も「橋修理」してないんですけど…。
毎回「セドラナイト石」が30個貯まる前に、いつの間にか納品で使ってしまってるからさぁ。
ここも奥には家が一軒あるだけだし、「石30個」も使って橋を修理する意味あるのだろうか…。

やっぱり!橋修理クエストこれで3つ目だった!
いい加減そろそろ石を貯めて、「橋」を修理した方がいいのかなー。
石もっと拾えればいいのにー。

などと言ってたら、いつの間にか「バウムラッテ闘技場」に到着しました。

スカーレットの言う通り、確かに大きい街です。

あ、やっぱそうなんだ。
これまで見てきた「ドラケンガルドの街」の中では間違いなく一番大きいですもんね。
もしかして「王都」より大きいのかい?
ドラケンガルド編の最後は恐らく「王都での決戦」になると思うので、ここが中間点かもしれませんな。

あれ?ドラケンガルドの王子って先ほど出てきた「アラミス」じゃないの?金髪剣士の。
あの人、「いかにも王子です」ってオーラ出してたじゃないのさ。

というか、助け出してから何気に出番多いよね。
さすがはメインヒロインだ!

あれ?違う!
アラミスじゃなくて、こっちが王子なのか…。
ギルベルト王子?もしかして王子って何人もいる?
なんせタイトルが「もう一人の王子」だし。

ちぃ!このタイミングでガレリアの襲撃か!
しかも「こちらの4倍の兵力」って…。
いきなり本気出しすぎでしょ(汗)

そういえばスカーレットは「街を見て回る」って言ってたっけ。
ちなみに座っているのは「リーザ」です。露天で物を売っていたみたい。

スカーレットが歩くとたぷたぷ揺れるの、凄くいいですよねぇ…。

などとスカーレットを眺めていたら、後ろにでっかいのいるし!
巨神兵か!
上でも書いたけど、これ絶対2m以上あるよなぁ…。身体のパーツがどれも大きすぎる!

というわけで、決戦クエスト「もう一人の王子」に突入したところで本日の感想も終了です。
次回で詳しく書きますが、このクエスト超辛かった…。今までで一番苦戦した…。
いやまぁ終わってみたら今までにない戦いで面白かったですけどね。味方のレベルもガンガン上がったし。

アトラス
(2024-03-08)
■PS4版 ■NSW版
【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(17)メリザンドの好感度をバリバリ上げる!装備も整えてレギュラーで使うのだー
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(16)美少女剣士メリザンドキタ━━(≧∀≦)━━!! なにこの子、超可愛いんだけど!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(15)ドラケンガルドを進撃中〜。マーセナリーのマゼランが仲間になったぞ!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(14)コルニア北部へ遠征!騎士ルノーが仲間になって、コルニア地図4・5もクリア!
後クエスト一覧見ると魔法陣の中級2が抜けているのでどこか開放し忘れていますね。
たぶん、「ルーンソード」固有の技「マジックウェポン」と混同していると思われ。
というかなんでそもそも木で橋作ったんや!?
もう石で作り直せや!ってなるなった
あと、石板クエストはクリアすると強力な武器が手に入るので優先してやった方がいいです。
気が付いたら素材が溜まっているので、その時でも大丈夫。
特にクラスチェンジ前は25%以下でも落としきれない場合が多数なのでシャープエッジを使う方が貢献できます
またソードマンは回避盾ですのでハンターには弱いです
爺やを後ろに置いてアローカバーさせると安定します
必中スキル持ってないのに気づかずシーフや飛行系に返り討ちにあったのはいい思い出
もう一人の〜は
アレインにかかってるので
ドラケンの方の事情とは露ほど関係ない