24/07/21 26:30
皆さんこんばんは〜。
土日は家にいる間ずっとエアコンフル稼働なので、壊れたりしないか少し心配になりました…(今のところ好調ですけど)
【本日の記事まとめ】
【画像】ドラクエ6、遊び人の特技がエロすぎる :24/07/21のニュース
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(49)順番無視して「アルビオン」来ちゃったんですけど!?相変わらず自由度高いなー
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(50)バストリアスの鉱山発見!採掘のミニゲーム、面白いから実はかなり好きなのさ!
というわけで、本日は「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(51)です。(⇒公式サイト)
111111111!
今回の戦い、敵が「重装兵」ばかりで超絶苦戦しましたよー。
ただでさえ敵の数が「今までで一番多いマップ」だったのに、そのほとんどに重装兵が入ってるなんて!(汗
私のお気に入り「ソードマスターチーム」が全く役に立てませんでしたわ…(´;ω;`)ウッ…
以前から思ってたけど、なんでこの人、こんなにエロい格好してるんすかね…?
※「バストリアス〜」のプレイ感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
というわけで、前回の続きです。
世界中を回り「風神武器・王シリーズ武器」などを集めて、バストリアスに帰ってきたところからですね。
前回は「隕鉄石を捧げると武器が貰える像」に、貴重な隕鉄石を使い切っていいのか迷ったところで終わりました。
(コメより)隕鉄石は採掘でも手に入るので、全部使ってしまって構わないかと
(コメより)メテオライト武器は主力の最終武器にはならない程度の繋ぎ武器だから全部変えていいんじゃないかな
(コメより)メテオライトは入手時期がエルヘイムなら使えるけど風神とった後だと微妙
確かに鉱山でも(頻度は少なかったけど)「隕鉄石」が採掘できましたもんね。
手持ちがちょうどぴったり「25個」だったので疑心暗鬼になってしまいましたが、なら交換してしまいましょうか。
とりあえず次回で!(マテ
いや、今日の感想パートには入り切らなかったからさ…。
というわけで、今日は「サブクエスト:抗う者抗わざる者」に挑戦です。
ここ、クエストの入口が「3つ」ありますけど、入る入口によって展開が変わるギミックがありそう。
恐らくですが…。
@上の入口に入ると熊の味方、戦闘後に熊が仲間になる
A下の入口に入ると狼の味方、戦闘後に狼が仲間になる
B中の入口に入ると両陣営が敵に回る、ただし戦闘後に狼と熊が仲間になる
ちなみに@とAは試してないので、あくまで予想です。
シナリオの流れからすると、多分こうなるんじゃないかなぁ、と。
というわけで、私はもちろん正統派ルートの「A中央の入口」に行くぜ!
上や下に進んで戦いが楽になったとしても、万一どちらかが仲間にならなかったら大損害ですし…。
それでアレイン、どうするんだ?
両陣営と戦う(キリッ
驚くユニフィ可愛いよユニフィ。
でもやっぱ太もも太いな!
ウエストより太いんじゃあるまいか…。
いや、これはユニフィのウエストが細すぎるのか?
両陣営にどういう内容で連絡をいれるのか…。
両方に喧嘩を売ってるよ、この人!
それも「お互いの敵に回った」と思わせてるのだから、普通に戦うよりもたちが悪い。
どっちの陣営も本気で襲いかかってくるのは間違いなさそう。
まぁなんとかなるでしょ。
こんな辺境の街にそこまでの戦力があるとは思えない…。
推奨LVも「29」だし、普通に戦えば余裕だと思うよ〜(←慢心)
え?そんなに多いの…?
いやいや、ゼノイラに負けてボコボコにされたんでしょう?
そんなに戦力が集まるわけが…。
集まってたーーーー!
あまりの「敵の多さ」に我もビックリ。
つーか、周囲を完全に包囲されて、正に「四面楚歌」じゃないですかー。
両陣営に喧嘩を売るってのはこういうことかよ。どうすんだこれ?
とりあえず両方に攻め上がるのは無理なので、下の「狼陣営」の方を先に落とそう。
主力の4部隊を下に派遣。
それぞれ各個撃破でバリスタや砦を確保してくるよーに。
本拠地には「ホドリック」を置いておいて、北からの攻めを"ひたすら守りきってもらう"作戦です。
ホドリックが守っている間に、急いで敵本拠地を落とすべし!
距離的にはそれほど離れてないけど、敵が多いから「ナッツ」食べまくりになりそうだわ…(実際なった)
ずどーん!
(コメより)戦闘予測で完勝するはずの戦いが序盤グダグダで「これ本当に完勝できるのか?」って思ってたら後半ブレイカーが1人で敵殲滅してるとかよくありますね
「ニーナあるある」ですね。
というか、このマップ「重装兵」がメチャクチャ多かったので、ブレイカーのレギュラーがニーナ一人なのを後悔しましたよ。
もう一人ぐらい育てておくべきかなー。ここはやっぱり「キトラ」がいい?
あと「クライブの騎兵部隊」が全員クラスチェンジしたので、追撃が凄いことになってるww
なにこれ?「ずっと俺のターン」ですか?
騎兵の攻撃って繋がるから、ひたすら攻撃しててワラタw
正面突破ぁ!
いや、こちとら時間がないんですよ。
なんせ本拠地ではホドリックさんがひたすらボコられてるからなぁ!(笑
きゃー!ホドリックさんステキー!
魔法使いが来なければいくらでも耐えるわー。
お、これで倒せそうだ。
3方向から攻めたので、一応「砦や見張り台など」は全て占拠してあります。
あとステージ内に落ちてる「隠しアイテム」もね。
ていうか、あれを取り逃してクリアしてしまうと大ショックだからなぁ(←以前一度やってしまった)
う、そういう風に言われるとちょっと辛い…。
よそ者なのに、思いっきり口出ししててすみませーーん!
でも貴方たちが争いばかりしているから悪いんだからね!
エレメンタルロアー!(ズドーン
大勝利でございますわ。
毎回このポーズを見るたびに思うんだけど、なんでこの人はこんなエロい格好をしているのだろう…。
零れそうな胸といい、食い込みすぎてヤバいことになってる股といい、色々と危険すぎるよ!
よし、南の「狼の本拠地」を落としたので、全軍は急いで戻って「北」に進軍だ。
あ、いや、面倒なので拠点の近くにいる部隊は「帰還⇒出撃」でワープさせますけどもw
このぐらいの時期になると「ブレイブ」結構余ってきてるし、潤沢に使えるよね。
すまねぇ…。
両陣営から文句を言われるの、ちょっと辛いっす(汗)
ていうか、このMAPは「重装兵」が多すぎて辛かったです…。
敵の数も多かったけど、そのほとんどに重装兵が入ってるのは悪夢でしかない。
一応「対重装兵用の部隊」も作ってあるけど、2〜3部隊ぐらいしかないからこれだけ多いと対処がきついっす。。
ていうか、今後このぐらいの率で重装兵が出てくるのなら、部隊編成をもう少し見直さないといけないかなぁ。
今回だけ「たまたま重装兵が多かった」のならいいんですけどね。
両軍の本拠地を占領して、ようやく「2人」に説明ができます。
バァーン!
まぁアレインの言ってることも分かるんだけど、そのために戦争を起こすのはどうかと思うw
今回はあれだね。結果的に「雨降って地固まる」ってやつですね!
よっしゃ!2人とも大歓迎だぜ!
以前コメ欄で「獣人でチーム組める」って教えてもらったので、あと2人来るのは分かっていましたよ。
他の3人の獣人もあまり使い道がないから、どうせなら5人でチームを組ませますわー。
というわけで、「サブクエスト:抗う者抗わざる者」クリアです。
多分、敵の数は今までで一番多かったと思う。
マップは狭めだったから、敵がわんさか襲ってくるイメージでしたよ。
まぁたまにはこういうステージもいいね。楽しかったし!
ホント、無茶するよねぇ…。
まぁ口で言っただけじゃ、君たち全く聞かなそうだったから仕方ない面もある。
ワーベア。
獣人の「タンク役」ですな。
ていうか、今のステージで嫌ってほど戦ったので、ワーベアの特性はバッチリです。とにかく堅い!
え?セコくね?
思わず説明文を2度見してしまいましたよ。
「弱った敵に強い」って若干アレのような気がするなぁ…。アレね。
というわけで、「サブクエスト:抗う者抗わざる者」をクリアしたところで本日の感想も終了です。
明日はいよいよ「ライマンとの決戦」に突入ですね。
恐らくですが、「バストリアス編のクライマックス」になりそうな予感…( ˘ω˘)スヤァ
ユニコーンオーバーロード- PS5
アトラス
(2024-03-08)
■PS4版 ■NSW版
【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(50)バストリアスの鉱山発見!採掘のミニゲーム、面白いから実はかなり好きなのさ!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(49)順番無視して「アルビオン」来ちゃったんですけど!?相変わらず自由度高いなー
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(48)風神武具を4個、王シリーズ武器を3個ゲット!戦力が一気に超アップだーー!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(47)コッコクエストをコンプ!八風神の武具&王シリーズ武器を探しに行くぜ!
当サイトの人気記事
他サイトの新着記事
2024年07月22日
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(51)ワーウルフとワーベアが仲間に!獣人が5人揃ったから、獣人チーム組めるぞー
ツイート Tweet トップページへ他サイト更新情報
posted by spring at 2024年07月22日 02:41
| Comment(8)
| ペルソナ/アトラス
装備時限定のアクティブスキルが魔法攻撃相当の攻撃スキルでして、そこそこダメージも出ると思います。
スキルの使用条件を設定しておけば、重装系以外の相手には通常通りのスキルを使用してくれますよ
もちろん物理攻撃オンリーでの与ダメは下がったと思います。それが許容範囲か否かなどなど、あれこれ実験するのも楽しいですよ
獣人はもちろん普通の物理アタッカーにも大きく強化されるので物理主体の編成につけると攻略が楽になります
開幕スキルなのでアレインやオーバンとは相性が悪いですが
今後もソードマスターはずっとそんな感じなので……
自分は他キャラの補助技で強引に突破する方向性を勧めます。ノーマル難易度ですが、物攻特化装備でパワーエールを重ねれば重装相手でも一撃で5ダメぐらい出てメテオで半分ぐらいは削れてたと思うので
まあ、苦手な相手は他に任せるのが最善ですねw
使いこなすとアレなところが頼もしいです
獅子、熊と強そうな2種類がアレなんですよねぇ。
延々と「トドメでAP回復、またトドメ」の介錯マシーンに