当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2024年08月02日

「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(62)アルビオン最大の謎が明らかに…。まぁそうだと思ってたよ。予想通り!

24/08/02 5:30

皆さんおはようございます〜。
今日は久しぶりの朝更新です。ていうか、最近五輪のせいで寝不足だったので、昨日は寝落ちしてしまったの…

【本日の記事まとめ】
【画像】日焼け跡がわかる水着のキャラ、エロすぎる :24/08/01のニュース



「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(60)フェブライトを使った鍛冶が解禁!い、今さら〜?どの武器に使うべきなのか…
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(61)アルビオン編もクライマックスに突入!スカーレットに幸せな結末をお願いします…

というわけで、本日は「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(62)です。(⇒公式サイト)

アルビオン編もいよいよクライマックスに突入ですな。

今日の感想パートで「アルビオン最大の謎」も明らかになりましたし、そろそろ終わりが近づいてきたのを感じます。
アルビオン編はスカーレットの出番が多くて楽しかったけど、少し短めだったのが残念だったなー(´・ω・`)ショボーン

※「アルビオン〜」のプレイ感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





(コメより)フォドキアさん所の街は流石にちょっとイカんでしょ メーカーとかライターによっては悪堕ちフォドキア氏による世紀末的圧制が起きてるで

ですよね!

私もあれだけのことをされて領民を恨まないフォドキアさんは「聖人君子」だと思いましたわ。
ラノベとかだったら、フォドキアさんは領民大虐殺とか起こしてると思う。領民マジ許せねーよ…。

(コメよりフォドキアさんPP全然減らないから味方バフ系のアクセ持たせれば大車輪の活躍してくれるんだ 飛行判定で回避高い上に盾持ちで硬いから矢も1,2発なら耐えるし魔法は効かない 手鏡は高難易度でもなければそのままでも別に…勲章は武器強化優先で回す方がいい気がする

ほほぅ。「魔法に強いタンク」だと思ってたら、意外と汎用性も高そうですな。
空を飛べるのもありがたいし、どこの部隊に入れるか迷うところですわー。



(コメよりイデアの手鏡は見た目だけじゃなくて成長タイプもいじれる便利アイテムですよ
(コメより)仲間キャラには結構職種と成長タイプが合っていないキャラがいるので、手鏡でいじるのが有効だったりします。


イデアの手鏡って「成長タイプ」も変えられるの!?

レベルは下がらないと思うので、成長タイプに合わせた「そのレベルのステータス」に変わる感じなのかしら…?
それならちょっと面白そうだし、試しに使ってみようかな!情報Thanksです!



というわけで、前回の続きです。

「城塞都市ペイズトン解放戦」をクリアし、新しい仲間として「フォドキア」が加わったところからですね。
このあとは「大聖堂ビスファイン」に向けて進軍開始です!



新しいキャラが出てきたぞ…。

「ナイジェル」という名前ですが、見た目からして強そうな騎士です。
ていうか、アルビオンの騎士なのに黒い鎧は違和感あるけど、もしかして黒騎士なの?



こちらの「サナティオ」という天使も初登場。

ナイジェルが「サナティオ様」と呼んでるので、多分かなり偉い立場なのでしょう。
教皇に次いで地位の高い「枢機卿」とかそういう感じなのかな?いや、適当な予想ですけども。

つか、こいつ怪しくね?

ナイジェルとの受け答えを聞いただけで、怪しさプンプンなんですけども。
「教皇」に会えるのはこの「サナティオ」だけなのだから、真実を隠しているとしたらコイツなんだよなぁ。



この「ナイジェル」という騎士、派手な見た目に反して教皇への忠誠心が高そうだ…。

なら、もしかして「スカーレット」のことも知ってるかもね。
サナティオは敵っぽいけど、こっちは味方になりそうな気がする…。




きたか…!!


  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /




タイミングバッチリ。

敵の大将は当然「ナイジェル」なので、これは仲間にするチャンスかも!
スカーレットで話しかければ仲間になってくれますか?



(´・ω・`)ショボーン

会話はなかったでござる。

ということは、戦闘後に仲間になるパターンかな。
普通にサクッと倒してしまおう!



よーっし、進軍開始ー!

本拠地は「ホドリック」に守らせて、その隙に主力で周囲の街を落とすぜ。
まずは「東の街」、次に「北の街」って感じで、順番に落としていこう。



周囲の街を全て解放完了。
さぁ橋を渡って「敵本拠地」へ向かいますか。



橋の前には「大量のバリケード」が設置されていますが…。



無駄無駄無駄ァ!

あんなに並べてたのに「ヘヴィスイング」でワンパンされるの可哀想すぎる…。
ていうか、ブレイカーは戦闘能力もずば抜けているのに、スキルも有用なのズルイよね。



ひぃ〜。ここを突っ切るのは中々に厄介だぜぇ。
最優先は「投石機」、第二に「見張り台」と、優先順位を付けて潰していきますか。

ん?なんか天使の部隊が飛んできたけど…。



お?



んお?







うわあああああああ!(Miss!Miss!Miss!)

(コメより)そういやアルビオン名物シャイニング地獄の話がでてきてない。北から攻略するとフェザーボウ少ないのかしら?自分は南からやってた&しばらく対策に気づかないで苦しんだ思い出;w;

これが噂のシャイニング地獄か…

「シャイニング」がこういう効果ってのは知ってたけど、今までは全く脅威に思ったことはなかったんですよ。

まさかこんなにウザいとは…。

ていうか、これ「必中」が掛かってても外れるの?酷くない?
必中はね、「必ず中たる」と書いて必中なんだよ?分かってる?(#^ω^)ピキピキ

つーか、これ先制で「シャイニング」使われたらどうしようもないじゃないのさ。泥試合確定。どうすんの?



ま、いいか。

いよいよ敵将「ナイジェル」との決戦です。

一応スカーレットがいる「アレイン隊」で戦うことにしましたが…。
「会話」ボタンも出ないし倒しても問題なさそう?



知っているのかスカーレット!?



向こうは知らないみたいなのですが…

まぁ8年も会ってないなら気づかないのも仕方ないっすよね。
子供から大人になっているので、見た目もかなり変わってるでしょうし。



私のこと思い出してよ、イノセントレイ!(ズバーン)

あんまり効かない…。
天使だから魔防が高いのか…。



ならスピニングエッジ!(ズバァ)



ふっ、お前も中々強かったぜ!(←偉そう

ていうか、ここでシャイニング使われたらキレてたかもしれぬ。
お供が「回復役の天使」で良かった…。



なんかすげーの来たああああああああ!

「緋石のペンダントと蒼石のペンダント」が合体してるじゃないですか!

だから「紫晶石のペンダント」なのか…。
1個のアクセサリでこの効果はコスパ最高!完全上位互換!

つーか、これもっとくださいよ。普通に店売りになってくれないかなぁ…。



あ、やっぱ知り合いなのか。

それも結構親しい仲らしい。
まぁ先ほどの「教皇への忠誠心」を考えれば、娘のスカーレットに酷い対応をすることはないでしょう。



思い出したみたいですね…

まぁ彼の記憶の中のスカーレットは子供でしょうから、こんなに成長してたら気づかなくて当然ですわ。
仕方ない。



ナイジェルはスカーレットをあの島まで送り届けてくれた護衛役だったらしい。
この言い方からして、教皇からの信頼も厚かったんだろうな…。



あ、そうだったの!

それは初耳。
ゼノイラとの戦いに備えて、避難してきただけだと思ってた…。

話を聞くに、教皇が「救世主の出現」を予言とか啓示とかそういうので予見し、スカーレットを送り込んだのかな?
そしてその「救世主」というのはもちろん…。



でも「お父様に言われたからアレインと一緒にいるわけじゃないのよ?」とフォローをするスカーレット。
まぁアレインに変な誤解をされても嫌ですからね。



ガレリウスは「教皇は死んだ」と言っていた。
でもアルビオン側は「教皇は生きている」と言っている。



なら内部からそれを確かめてくれないか…と、ナイジェルを逃がすアレインなのでした。

これまでのスカーレットとの会話から、このナイジェルという男が信頼できると感じたのでしょう。
まぁ少なくとも「ゼノイラ」とは関係なさそうですし。



元々教皇様のことが気になっていたナイジェルさん。
ズンズンズンと突き進む…。



突き進みすぎじゃー!

これ、バレたら反逆で捕まらない?大丈夫?
なんか考えなしに突き進んでいるように見えますが、ちゃんと「もしもの時の策」とか用意してあるといいな…。



う、うわあああああああ!



もうあのローブの端っこが見えただけで、全ての謎が解けてしまったよ。
まぁそうだと思っていたけど、やっぱりそうだったか…。そりゃ死んでるよなぁ、当然!



騎士団長であるナイジェルがこの事実に気づいたのは良かった。

ただまぁ、バルトロが言う通り「ナイジェル」かなりの大ピンチなのですけど。
このままだと「教皇殺し」の罪をなすりつけられちゃわない?大丈夫?



やっぱコイツもグルかー。

最初に出てきた時から「いかにも」って感じで怪しかったしね。
今さら驚かんよ!でもナイジェル大ピンチ!



というわけで、「ビスファイン大聖堂」への道が開いたところで本日の感想も終了です。

このまま「ビスファイン大聖堂」に進んでもいいんですけど、その前にアレがあるんですよ、アレが!
私の大好きな「採掘場」が!

アルビオンでも石掘りやるどー\(^^)/

B0CJ4BF2GLユニコーンオーバーロード- PS5

アトラス
(2024-03-08)

■PS4版 ■NSW版

【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(61)アルビオン編もクライマックスに突入!スカーレットに幸せな結末をお願いします…
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(60)フェブライトを使った鍛冶が解禁!い、今さら〜?どの武器に使うべきなのか…
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(59)スカーレットの幼馴染キター! 流石アルビオン、スカーレットが主役ですわ!
「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(58)MAP踏破率が92%突破だと!?クリアが近づいてきてる感じが少し寂しい…
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2024年08月02日 04:31 | Comment(11) | ペルソナ/アトラス
この記事へのコメント
シャイニング地獄w対策は「暗闇無効」装備を主要アタッカーに装備するか、「灯火の指輪」のスキルで全員に暗闇無効のバフを付与ですね。「デバフ無効」や「状態異常無効」も有効だったと思います。
シャイニングは攻撃に対して反応して使ってくるので、状態異常の治療では間に合わないことが多いんですよね。耐性装備が揃わない場合は、主力アタッカーの行動速度を少し遅らせて、先に威力の低いキャラに囮で捨て攻撃させるのもアリかもです。
Posted by at 2024年08月02日 05:55
エルフアーチャーとかいうデバフ状態異常対策の神
編成イジれない場合はアクセでいいでしょうし
あとはスカーレットの回復の使いどころですね
Posted by at 2024年08月02日 07:04
そろそろ部隊再編したくなる時期ですねー

以下一例として。
フォドキアさんは、姫とホドリックさんと同じ部隊に入れて開幕で姫のアイアンヴェール発動!とかするとエラい固い部隊に仕上がりますわよ。姫の代わりにレックス+戦列の軍旗(もう買えると思います)の開幕スキルでも良いかしら
Posted by at 2024年08月02日 08:55
シャイニング地獄は、戦闘の直前に暗闇無効のアイテムを装備するとかで切り抜けられるので面倒ではあるが対策はある
まあ、聖剣のデバフ無効のアレイン無双が一番早いですが・・・
Posted by at 2024年08月02日 10:09
スパロボでもひらめきは必中に勝つしそんなもんなんでしょw
Posted by at 2024年08月02日 10:34
この先にある採掘場でアルビオン地図5まで掘った後さらに掘り続けると
Posted by at 2024年08月02日 12:48
スカーレット育ちまくってますからね
気づかないのも仕方ない
Posted by at 2024年08月02日 14:43
このシャイニング地獄体験するまで作戦や装備適当だった私が居ますw初めてここで詰まってしまい大慌てで攻略サイトのお世話になりましたよ。
個人的には暗闇より全体魔法はじき返されるのがキツかった。ヤーナさんバリバリ使ってたので天使軍団嫌な思い出しかないw
Posted by at 2024年08月02日 15:18
ナイジェル「焼きそばパン…沖野、うっ頭が!」
Posted by at 2024年08月02日 20:32
アルビオンで入手できる灯火の指輪はメリザンドに灯火の指輪を装備させて最速で暗闇無効をつけるか
エルフアチャでデバフ無効をつけるのが楽です
Posted by   at 2024年08月03日 01:20
シャイニングはPP2消費なので、ドルイドのパッシブカースでPPを減らして打てなくする、という戦術もあったりします
Posted by at 2024年09月02日 15:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: