皆さんこんばんは〜。
今日も肌寒くて、思わず長袖を出してしまいましたよ…。私、暑いのより寒いほうが苦手なんですよねぇ。いーやー。
【本日の記事まとめ】
【朗報】高木さんの作者、エッチな巨乳黒ギャルを描いてしまう:24/09/25のニュース
「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(7)中学時代の美鶴さん可愛すぎワラタww なにこのロリっ子美少女!?

「FGO」攻略感想(749)後編開始!いきなり超強力なボス敵キターーー!でもこっちにも頼もしい助っ人お姉さんがいるぞ!
「FGO」攻略感想(750)満を持して殺生院キアラ登場!つか、いきなり何回戦わせるつもりなの!?しかも強すぎ…
というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(751)です。(⇒公式サイト)
「1日1節」を目標に感想を書いてきたんですけど、ね。
第17節かなり長かったので、今回&次回で2回に分けます。ちょうど「前編/後編」的な内容になっていますし。
でもテノチが帰ってきてくれた良かった…。仲間の中で一番復帰が遅かったけど…(恨み節)
(コメより)ビーストに返り咲きたい鯖ばかりのカルデア
ビースト候補や元ビーストが大量にいるカルデアって、もしかしてヤバい組織なのでは?
現役のビーストもいるしね!

これは告知なんですけど、明日から「界の軌跡」を始めるので、また「FGO」と交互感想になります。
形的には「軌跡とFGO」の感想を交互に書いていって、たまに「ペルソナ3(不定期)」って感じかな?
かなりスローなペースになると思いますが、その辺りはご容赦ください。まぁ今さら焦る必要もないしねー。
※「奏章V 新霊長後継戦 後編 第17節〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「第16節:◯◯◯と不思議の海・前編」にて、キアラに勝負を挑むもボコボコに負けてしまったところからですね。
キアラが見逃してくれたので、バーソロミューを人質に、スタコラサッサと逃げ出してきました(´;ω;`)ウッ…

節的には「第17節:キアラと不思議の海・後編」に突入したところからです。

みんな、点呼!

BBちゃん、凹んでる…。
まぁキアラに手も足も出ずボコボコでしたもんね。

白野さんも心が折れまくってるよ!
キアラの強さがよほどショックだったのでしょう。
まぁあれ実質無敵でしたからね。しゃーないわ。

いやいや!バーソロミューが捕まってるから!見捨てるとかあり得ないから!
あまりの完敗に、みんな弱気になっているようですよ…。

シレッと仲間に戻ってますけど、いつの間に?
あなた、さっきまでキアラの仲間として戦っていましたよね?

ホワンホワンホワン〜
ていうか、キアラマジで楽しそうだな…。
ここだけ見ると可愛いんだけどw

デスヨネー!
なるほど。そういう契約だったのか。
なら正式に契約破棄してきたカルナさんは、問題なく仲間復帰できますね。
頼もしい戦力が一人増えた!
徐福ちゃんも加わったし、「初期仲間」もほとんど復帰しましたよ。あと残るは"一人"だけか…。

その宇宙服で完全防御?え?え??
腕のところ以外はほぼ水着に見えるのですが…。
その水着を"あくまで宇宙服"と言い続けるBBちゃんはチャレンジャーだと思う。

キアラと相対した時、「今なら勝てる!(キリッ)」的に格好いいこと言ってましたもんね(*´ω`*)
いやまぁ、EXTRAに出てきた時はあそこまで無敵じゃなかったし、仕方ないっすよ。

あの湯を冷やすための「アテ」はあるの?
あるよ!
まさかの即答。
ここに来て大量の水を用意できる助っ人といえば…。

テノチ!
今は敵に回ってしまっているけど、なんとか引き入れるしかないね。
今こそ戻ってきてもらう時!

こちらの3人はオトリ役。

いや、でもこれ勝てるのか?
言っちゃ悪いけど、この3人の組み合わせはかなり弱いぞ…。
相手の3人は全員メッチャ強そうだし。

徐福ちゃんがやられた!この人でなし!
これは流石にヤバいか…?

と思ったけど、カルナ一人で楽勝でしたわ。
カルナさん、マジパねえ!
つか、相手全員アーチャーだし、カルナの接待ステージでしたな。
久しぶりに「カルナ無双」を満喫できました。

その隙に、テノチの懐に潜り込んだ「BB・白野・ぐだ子」の3人。
ここが「博物館」であると気づいて、先ほどの「アンソニーの伝言」を思い出す…( ˘ω˘)スヤァ

アンデルセン!ここに来ていたのか!
まぁここ博物館だし、アンデルセンにとってはベスポジですもんね。
そして自分が召喚されたのは「キアラのせい」ってのも気づいたみたい。なるほどなるほど。

うおー!早速2400年の謎を調べるぞー!
こういう時、BBちゃんがいると便利よね。全部調べてくれるし。

ラストスロット。
先ほどチャッカリムが話してた「第2世代AI」ですな。

アーキタイプってのも話題に出てたな…。
「アーキタイプアース」とかの"アーキタイプ"とはなんか違うの?

次世代の霊長!?
なんか凄い話になってきた…。
そして同じぐらいヤバそうな雰囲気にも…。

そのアーキタイプってのがラスボスなの?
いや、現時点ではまだ分かりませんけども…。

なるほどー。ラストスロットが元になって作られたのが「BBドバイ」なのね。
ここに来て「ムーンドバイの秘密」が一気に明らかになってきたな…。

すっかり忘れてたー!
ていうか、こんな事やってて大丈夫なのかい?
支持率が「70%」を越えたらその瞬間に負けで、もう時間がなかったはずなのに…。

ええい、アンデルセンも一緒に来ーーーい!(巻き添え

ドーン!
凄く……不機嫌そうです……
テノチさん、そのバニー凄く似合ってます、ね?

ぬか喜びww

相変わらず辛辣ぅ!
ていうか、アンデルセンは口喧嘩なら無敵だよなぁ。
一方的な口撃で、テノチのライフは削られまくりじゃないか…。

戻ってきて、テノチティトラーーーーン!^o^

勝てば官軍!
分かりやすくていいね。
負けたら仲間に戻ってきてくれるのだから、サクッと勝たせてもらいますわー。

テスカトリポカ友情出演。
ていうか、そのままテノチに説教してくださいよ〜。
その子、今回やりたい放題だったんだからー。

せっかくだから「テスカトリポカ」を使おうと思ったけど…
そういえばテスカトリポカはガチャで出なかったんだっけ。
今回の戦闘にテスカトリポカがいたら特殊会話とかあったのかな?ちょい気になりますぜ。

6対1でフルボッコしてやりました!(卑怯
テノチの宝具で「前衛3人」はやられたけど、後衛にルーラー3人入れておいたからね。
楽勝でしたわ!HAHAHA!

さすがキアラには詳しいさすが!

あの無敵にはそんな秘密があったのか…。
でもどうすればいいんですの?キアラを夢から覚ますには?

こんなこともあろうかと!!

というわけで、アンデルセンから「対キアラ」の秘策を聞いたところで本日の感想も終了です。
バーソロミューは諦めなきゃいけないの!?
そ、そんなぁ。
せっかく「カルナ&徐福」が帰ってきて仲間が揃ったのに…。
まぁエレちゃんが消えてしまったので、もう"全員"ではないのですが、出来ればバーソロミューも助けてあげたいです。
では続きはまた次回。
明日は「界の軌跡」の予定なので、FGOは明後日となりますー。

TYPE-MOON(原著)KADOKAWA
(2024-08-28)

Taa(イラスト), 只野まこと(監修), TYPE-MOON(著)KADOKAWA
(2024-08-26)
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(750)満を持して殺生院キアラ登場!つか、いきなり何回戦わせるつもりなの!?しかも強すぎ…
「FGO」攻略感想(749)後編開始!いきなり超強力なボス敵キターーー!でもこっちにも頼もしい助っ人お姉さんがいるぞ!
「FGO」攻略感想(748)中編最大のクライマックス!ビースト・エレちゃんとの決戦は仲間全員の総力戦だー!
「FGO」攻略感想(747)プロテア撃破!もすぐさま強大な敵が出現。つか、完全無敵のビーストをどうやって倒すの?
まんまペルソナと変わらないですね 難易度はビギナーよりも低いのもありますし