皆さんおはようございます〜。
今日は「界の軌跡」の感想はお休みです。期待してた人がいましたらゴメンナサイ!o(_ _)oペコッ
【本日の記事まとめ】
【悲報】宮永咲さん、普通に牌の透視を始め、のどっちも「そんなオカルトありえません」を諦めてしまう:24/10/27のニュース
「界の軌跡」攻略感想(19)第1部のラスボス決戦!ヨルダと2人では厳しいけど、頼もしい美少女助っ人2人キタコレ!

「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(12)待望のゆかりっち過去エピキター!でも「ロリゆかり」ではなかったよ…
「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(13)そろそろ勝てるだろ!と「刈り取るもの」に挑戦してみたよ。結果は…
というわけで、今日は「ペルソナ3:エピソードアイギス」の攻略感想(14)です。(⇒公式サイト)
つか「王居エンピレオ」が意外と長くて、プレイに時間が掛かってしまいましたよ。
「7階⇒26階」まで上がるのに苦戦しましたわ。敵が強いよ〜強いのよ〜(汗)
もう「レベル87〜88」とかだし、恐らくクリアも近いはず!ラストスパート頑張ります〜。

ハルマゲドンを覚えた!相変わらず強いー!
※「第7の迷宮:王居エンピレオ〜」のプレイ感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「第7の迷宮:王居エンピレオ」を攻略中に、「刈り取るもの」に遭遇したところからですね。
「そろそろ勝てるだろー」的に軽い気持ちで戦いを挑んだらボコボコにされました…(´;ω;`)ウッ…
つか、もうレベル80を超えて、自分ではかなり強くなってると思うのに、まだ勝てないのかー。

まぁいいや。
今回は序盤で良い「アルカナカード」が揃ったので、地上に帰らず一気に行くぜ!
そろそろ終わりが近づいてきているので、もう「SP回復アイテム」を温存しなくていいですからね。


あの「謎の影」についてですけど"嫌な予感"なの?
私としてはむしろ"良い予感"を感じるのですけど…。
だってあれどう見てもキタローの影だし。

仲間たちもなぜ皆ネガティブに考えるのか…。
キタローに会えるかもしれないのに…(ハッピーエンド希望)

それはともかく、お気に入りペルソナの「サトゥルヌス」が完成しました!
以前も書きましたけど、P3Pの頃からのお気に入りペルソナなんですよね。
最強ランクのペルソナに比べると、ちょいレベルは低めなんですが…。

"炎"だけは誰にも負けない!
炎ハイブースタからの「インフェルノ」「マハラギダイン」はマジヤベーっすよ。
魔力も高いし、弱点を突くと凄いダメージ出せます。

サトゥルヌス!

ズドォーン!
うむ、余は満足じゃ。
炎属性以外はからっきしだけど、「炎担当」ということで最後までずっと使っていける性能ですな。

「黒太陽の蝋燭」もゲットです!
「ハイグロウ」あるからガンガン上がるねぇ。
今回は全てのペルソナに最優先で「ハイグロウ」を付けているのさ!おかげで育成が楽!

ベルゼブブも「闇ハイブースタ」があるので、闇攻撃担当としては優秀。
メギドラオンも便利だけど、正直もうちょっと「魔力」がほしいかなー。

完全な物理攻撃担当の「アスラおう」も!
つか、最近はもう作れるペルソナも減ってきて寂しいっす。
この辺りのペルソナは全て「最強クラス」ですし、あと残ってるのは最強ペルソナ「ルシフェル」ぐらいか

あ、また影だ。
序盤から何度も見ている「逃げる影」
その正体は一体…!?

ていうか、これどう見ても…(汗)


風花のセリフも「もうすぐ」「あと少し」と終わりを示唆するものばかり。
この「王居エンピレオ」がラスダンなのか?
いや、多分だけど"もう1個"ありそうだよね。最後の最後にさ。

そしてついにルシフェル完成!
普通に作れるものとしては「最強ペルソナ」ですよね。
まぁペルソナには皆「得意・不得意」があるので、ルシフェルだけいれば他はいらない…とはならないのですが。

ルシフェル完成で「ハルマゲドン」も覚えました。
このハルマゲドン、正真正銘「究極最強の必殺技」なんだけどさ…。
デメリットが大きすぎて普段は使えないのよね。

お試しで「ハルマゲドン」を使ってみる!
ルシフェルとサタンの格好いい演出かーらーのー!

ズドーン!

9999キター!
いや、P3R本編にもあったから知ってたけど!

でもこの「HP/SPが1になる」って相変わらず酷いww 継戦能力0ww
マジで最後の切り札じゃないか…。
(コメより)刈り取るものは、普通に戦うとある意味ラスボスより厄介な記憶。倒すのはハルマゲドン(ルシフェル+サタン)が使えるようになってからで良いと思いますよー
(コメより)↑ラスボスより厄介なのはそうだけど、そんな1ボタンで作業みたいに倒しても面白くないでしょ 第7の扉後のイベント諸々終わったくらいのレベルでバフ・デバフ維持できる構成で行けば多分問題なく倒せると思いますよ
(コメより)本編の記事見てきたら春さんもハルマゲドンでワンキルしちゃってたみたいですね(試しに撃ってみたらワンキルできたって感じみたいですが)
次「刈り取るもの」が出たら迷わず使いますわ!

「ペルソナ3リロード」攻略感想(110)ルシファー完成!刈り取るもの撃破!全ての準備が整ったので、ラスボスにGOだー!
昔の「P3R本編の感想」を読んでみたら、普通に「ハルマゲドン」で倒してるし…(汗)
P3R本編をプレイしたの結構前だったから忘れてたよ。
(コメより)苦戦した記憶がないせいで実際より弱くイメージしちゃってたのかも?
ていうか、過去感想を読むと「普通に戦っても勝てそう」って私 書いてますな。
前回戦った感じだとボッコボコでとても勝てなさそうだったけどなぁ。
レベルもP3R本編と同じぐらいなのに何でだろ?やっぱ「刈り取るもの」本編より強くなってない?

というわけで、当面はまだまだ「夢魔の宴」を使う所存。
全体攻撃としては十分強いしね。
単体攻撃最強の「闇と番犬(クーフーリンとスカサハのヤツ)」と使い分けていくのだー。

こいつは酷い…。
耐性が高すぎてダメージ全然通らんし…。

こういう敵にこそ「ハルマゲドン」使いたいけど、「SP1」のデメリットが痛すぎて使えねぇ!
仕方ないから「闇と番犬」で削る!

そしてメティスのテウルギアでとどめ!
つか、耐性無視の「テウルギア」以外は全然ダメージ与えられないよ…。
中途半端に削ると逃げられて(#^ω^)ピキピキになるしw

う〜ん、あんなに苦労したのに経験値イマイチだなー。
最低10万ぐらいは貰えるかと思ったよ(強欲)

というわけで、「7階⇒26階」まで登ってきました。
やっと終わりだー!長かった!

セーブ推奨の注意文が!
この後に一体何があるんです?
というか、このあとちょっと長いんで、ここで本日の感想終了です。
次回は「11/4(祝)」辺りを予定しています。ていうか、軌跡と並行プレイが結構キツイのよね…。

アトラス
(2024-02-02)
■PS4版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2024-10-18)
【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(13)そろそろ勝てるだろ!と「刈り取るもの」に挑戦してみたよ。結果は…
「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(12)待望のゆかりっち過去エピキター!でも「ロリゆかり」ではなかったよ…
「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(11)第6の迷宮に突入!LV70突破で最強格のペルソナも作れるようになってきたぞー
「ペルソナ3:エピソードアイギス」攻略感想(10)超若いロリ美鶴さん登場!まさかの幼女Verにビックリ。可愛すぎだろ…
…と思ったけど、こういうのはペルソナシリーズでも
ナチュラルにやってたな…
例えばP5の尋問直前とか
もう作れるペルソナもほとんどないし
このタイプのマーヤが出てくるならそろそろですね。
ハルマゲと雄叫びはP3Rでもアイギスでも使えますよ
スキル変化で雄叫び出して使うか〇〇ペルソナを作れば確定で覚えます