当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2024年12月31日

「界の軌跡」攻略感想(74)マリエルにエッチなシーンを見せた反応で大爆笑!それ隠れてないですよ!むっつりスケベか!

24/12/30 26:30

皆さんこんばんは〜。
2024年もあと1日で終わりですねぇ。来年も変わらず、ゲームやって感想を書いていきたいものですわ(*´ω`*)

【本日の記事まとめ】
【画像】テニスの王子様の竜崎さん、公式でパンチラしてしまう :24/12/30のニュース



「界の軌跡」攻略感想(72)酔っぱらいラピスも結構可愛いな…。瞳の色で判別できるのかー。ワガママ暴君誕生!
「界の軌跡」攻略感想(73)ケビンルートA、いつもの注意書きが出たのでラスダンだと思ったら…。まだ続くのか!

というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(74)です。(⇒公式サイト)

↑今日一番笑ったシーン

マリエルさん!それ全部見えてますよ!

昨日は「エッチなのはダメだと思います!」とか言ってたのに、見る気満々でワラタww
マリエルさん実はむっつりスケベだった!?そういうのに興味津々なお年頃なのよねー。

※「第3部ケビンルートA〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

ケビンルートAにて、「ベガスフィルム地下」の最奥まで辿り着いたところからですね。
"コマンドバトルが使えない"という制限はありましたが、敵自体は弱かったので結構簡単にここまで来れました。

ていうか、あまりに簡単だったので、この時点で「あれ?ここラスダンじゃない?」と気づいてしまうほど…。



全員バレてるやんけー!

凄いな、この管理AI!

ここまでの戦いを観察しただけで、我ら全員の名前やデータを特定したの?
あ、いや、流石にラピスは分からなかったようですが、ルーファスとか世間一般的には"死亡"扱いになってるはずなのに…。





あ、ごめん。やっぱかまうわ。

恐らくデータも道連れにされちゃうだろうから、ここまで来て「何も情報が得られない」ってことになってしまうし…。
つか、迷わず「自爆」を選ぶって(まぁそう命令されてるんでしょうけど)それだけ"知られたくない情報"があるんでしょうね。

これ以上近づくと自爆されるぞ!さぁどうする!





この人、いきなり何言ってんの…?

私たちはハミルトン博士を殺しに来たんだよね?
いや、正確には「殺すための証拠」を集めているのですが、最終的には殺すことになるはず。

なのに…。



私たちはハミルトン博士を助けるために来たんだよ!



それは初耳だわ。
聞いているみんなもビックリだよ。



デスヨネー。

ルーファスが凄いのは"真実と真逆の説明"を、あそこまで自信満々に言いきれる胆力にあると思う。

普通はもう少し戸惑いとか、気後れが出てしまうんでしょうけどねぇ。
さすが天才。これは敏腕AIでもコロッと騙されますわ。



お、AIが認めてくれたみたいだぞ。
んで、その「課題」って何よ?



これかー!

まぁこれ得意だからオッケーよ。
今までで一番MAPが広くて慌てたけど、それでも余裕でしたわ!(←ミニゲームで一番得意)



よっしゃ!クリア!


途中で1回ミスったけど、時間内に到着できたから問題ないはず…。
も、問題ないよね?



SP2ゲット!

よっし、問題なかった。

「SP2」を貰えた時の安心感いいよねー。最上の結果だった太鼓判みたいなもんですし。
まぁたま〜に「SP3」貰えるイベントもあるけどさ(例外)



管理者モードゲット!ちょっろ!

このAIさん、有能みたいだけどチョロくないっすか?本当に大丈夫?
私ら、本当はハミルトン博士を害すために行動してるので、騙してるようで申し訳ない気持ちになりますわー。



管理者権限を貰えたので、重要情報を色々と教えてもらいました。

どうやら砂漠の奥に「本施設」があるみたい。
でも「陽炎砂丘」って確か…。



そうそう。「砂嵐」が壁になってて先に進めないのよね。
管理者権限であの「砂嵐」を止めること出来ない?



無理かー。

管理者権限と言ってもしょせんは"暫定"よ。
そもそもあの砂嵐を止める命令は"博士本人"以外は受けつけられないって言ってるし…。



などと言ってたら!

敵か、このタイミングで敵なのか!

今ケビンたちに明確に敵対している組織はなかったよね?
なら目当ては我らと同じく"ここの調査"か。



つか、アシェンじゃねーか!

もしかして尾行された?
さっきホテルで話した時、迂闊に「ハミルトン博士のこと」を聞きすぎたのかもしれん。目をつけられたっぽい!



おお!なんかラッキー!

違う侵入者が来たおかげで、相対的に我らの信用度が上がったみたい。
「砂嵐の結界」の解除許可が出ました。

さっきは「ハミルトン博士以外は許さん」って言ってたのに…。

このAI、やっぱチョロいな!



砂嵐が消えて、塔が見える…。

あそこに「本施設」があるってことのようです。
よし、次の目的地は決まったな!



そっち忘れてたー!

急いで脱出ですな。
AIさん、貴重な情報と結界解除ありがとう!

つか、まるで人間のようなAIでしたな。ラピスに近いレベルじゃない?



マリエルもAIさんに対して同じように感じたのか、結構無茶な注文です。
まぁアシェンたちも別に"ここを破壊する"ために来たわけではないでしょうしね。



うん、まぁそれはもう向こうも知ってるでしょ。

さすがケビン、知られてもいい情報を使ってナイスな交渉術だぜ。



こうしてAIさんを完全に味方につけたのであった…( ˘ω˘)スヤァ



にっげろー!

この階段は果たしてどこに繋がっているのか。
"歓楽街のどこか"らしいですが、目立たずに地上に出れればいいんですけど…。



嫌な予感!敵か!

倉庫のような部屋に出ましたけど、扉の先には多数の人の気配。
アシェンが先手を打って黒月の暗殺者を手配してたりしてね…(ゴクリ



チャラリラリラ〜♪



って、ポールダンスかよ!

これだけでどこだか分かってしまいましたわ。
昨日ケビンとルーファスが来てたアダルトバーね。





全然隠れてねーぞ!見る気満々じゃねーか!

マリエルさん、純真無垢だと思ってたのに…。
まさかむっつりスケベだったとは…。



いやいや、ナーディアも過保護過ぎじゃないの?
ポールダンスぐらい"大人の嗜み"だと思いますけど?



こっちも過保護だー!

まぁケビンチームは全体的に年齢層低めだからね。
このぐらい過保護になってもしゃーないか。



その頃アシェンたちは…。

AIさんに手玉に取られている模様。
無駄足を踏んでるじゃないか!



どうやら今回は諦めてくれた様子。
まぁこちらはケビンたちに任せてくださいよ。なんとかしますから!



脱出したケビンたちは車で例の"塔"に向かうことになります。

「砂嵐の結界」が解けているのは"5時間のみ"らしいので、急がないとね。
AIさんが注意してたけど、5時間を過ぎると結界が復活して閉じ込められてしまうみたいなので。



バァーン!



バァーン!

ケビン、ハッキリ言ったー!

まぁ"足手まとい"ってのは本当だし、それ以上にケビンはマリエルの身を心配しているのでしょう。
今回は問題なかったけど、次は恐らく"超強力なボス敵"が出てくるでしょうから。



ナーディアの説得もあり、マリエルも納得。
塔へは5人だけで向かうことになりました。



嘘だったの!?

ああ、まぁ最終的にハミルトン博士を殺すことになるのだから、本当のことは言えないか。
これから塔に向かうのも、つまりは"博士を殺すための理由・確証"を得るためですもんね。



一人残されたマリエル。
「自分にできることをやらなきゃ!」と新たな決意に燃えますが…。



なぜそっちから出てくる…。
アシェンと同じく、やっぱりジータ公女にも伝わってたんだろうなぁ>ケビンたちの行動。



お、任せてくれるのはナイスですね。
ジータ公女やアシェンはこちらに残って"何らかの活動"をするってことか。



マリエルにもお声が!

というわけで、本日の感想はここまでです。

明日は「ラスダン」を進んで"ラスボス戦"に挑むまで…を予定。
この「ケビンルートA」も多分残り2回かなー。

B0DMDKH2YL英雄伝説 界の軌跡 -Farewell O, Zemuria- オリジナルサウンドトラック

日本ファルコム
(2025-01-22)


4047337579日本ファルコム公式 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2024-12-10)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(73)ケビンルートA、いつもの注意書きが出たのでラスダンだと思ったら…。まだ続くのか!
「界の軌跡」攻略感想(72)酔っぱらいラピスも結構可愛いな…。瞳の色で判別できるのかー。ワガママ暴君誕生!
「界の軌跡」攻略感想(71)尾行モードをクリアできず管理人ブチギレ…。逃げ足の早い婆さん、マジ許さねぇ…(#^ω^)ピキピキ
「界の軌跡」攻略感想(70)第3部ヴァンルートCクリア!ユン老師の圧倒的強者オーラ…。さすがは剣仙ですな!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2024年12月31日 02:11 | Comment(12) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
ポールダンスはスウィンの目を隠しながら、ナーディア自身はガン見なの笑ったなぁ
Posted by at 2024年12月31日 02:20
反応がエロ本初めて読んだ中学生みたいになってて笑った
しかも自分が着てスウィンを誘惑するとかじゃなくスウィンにアレを着せるつもりなんかいw
Posted by at 2024年12月31日 04:58
事務所の未成年面子だと
アニエス→チラチラめっちゃ見る
フェリ→リゼットあたりに目隠しされて見れない
カトル→うわああとか叫んで照れて見ない
かな

レンは特別面白い反応はしないだろうし、ヨルダはこんなん何が面白いのってちょっと顔赤くして言うくらいかなぁ
Posted by at 2024年12月31日 07:34
脱出する時の一本道にちゃんと血文字残ってたね
Posted by at 2024年12月31日 08:09
まぁ犯罪捜査の証拠集めって、容疑者が犯人では無い可能性を探るっていう別側面もあるからルーファスの言も全くの嘘というわけでも…。
…それでもいけしゃあしゃあとーとは思うけどもw
Posted by at 2024年12月31日 08:34
ナイトクラブの奥って、食料庫になってたのか…
Posted by at 2024年12月31日 09:08
ルーファスが東ザナのシオリと全く同じ扱い(どこからどう見ても完全に故人扱い)だったら
EOS-2はバグを起こしていたと思う…
Posted by at 2024年12月31日 09:18
まあルーファスはアイアンブリード筆頭でありながら貴族派幹部となって実父も弟も欺いてた御仁ゆえこんくらいの虚言は朝飯前よね
Posted by at 2024年12月31日 11:32
EOS君1号に続いて2号も良い子で草
ポケルとかもそうだけど、そろそろメア位に成熟しているんじゃないか?
Posted by at 2024年12月31日 12:00
ルーファスはなんだかんだ根は善人だから嘘が通りやすいってのもあるんだろうな。そうじゃなかったら騙せるのはせいぜいアホのカイエン公やクズのアルバレア公くらいだろう
Posted by at 2024年12月31日 14:03
>いやいや、ナーディアも過保護過ぎじゃないの?
?ポールダンスぐらい"大人の嗜み"だと思いますけど?
もう「すーちゃんには自分以外のそういう姿見て欲しくない」って事でしょう……
なーちゃんの性格を考えると、それくらい独占欲が強いのは明白
Posted by at 2024年12月31日 15:11

まぁ、軌跡シリーズを代表するヤンデレガールだからね…
ナーディア・レインという女の子は
Posted by at 2024年12月31日 15:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: