25/01/01 27:30
皆さんこんばんは〜。
毎日メッチャ寒いんですけど、そういえばまだ今冬は雪が降ってないなーと思いました。例年に比べるとマシなの?
【本日の記事まとめ】
【画像】ゲームで戦闘不能になっている女の子のグラフィックってエッチだよね:25/01/01のニュース
「FGO」攻略感想(760)福袋召喚2025に挑戦してみたよ!ファンタズムーンが諦めきれない…。ティアマトでも嬉しいぞ!
「界の軌跡」攻略感想(74)マリエルにエッチなシーンを見せた反応で大爆笑!それ隠れてないですよ!むっつりスケベか!
「界の軌跡」攻略感想(75)ヴァンルートAのラスダンに突入!シリアスなシーンなのに、ナーディアのおかげで和むわー
というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(76)です。(⇒公式サイト)
(コメより)明けましておめでとうございます! 魚釣り、結構ポイント逃しちゃうんだよな。で、グリムガルデンでその分の釣りをしないといけないというね。自分は大変でした…。
(コメより)あのおばさん、ホント懲りないよね…それはそうと、明けましておめでとうございます 今年も春さんの更新楽しみにしております
(コメより)明けましておめでとうございます。春さん!この塔のボスは『なんでコイツらが!?』というより『ようやくお出ましか…』の方が正しいです。あと、無理せず攻略レビューを更新してください。体調が悪い時は休んでも構わないので。
(コメより)あけおめです 言われてみると今回のチャレンジボスって大して強くないですね 過去作でロストアーツとか落としてくれる魔獣とか軒並み理不尽だったのに普通の手配魔獣に毛の生えた程度の強さだった
皆さん、あけましておめでとうございます〜。
「更新楽しみにしてます」というコメント、一番嬉しいです!ありがとうございます!
私としては最近はあまり無理してないので体力的にも余裕があるんですよ。
なので、まぁ今年もそこそこ頑張って更新していきますよ。2025年も楽しく行きましょう!
(コメより)その釣りポイント見逃してたかも・・・それはともかく、記事タイトルはケビンルートAでは?お忙しさが伝わって来ますが、今年も春さんのブログ記事を楽しみにしております。無理の無い範囲で更新頑張ってくださいね!
昨日の記事タイトルが「ヴァンルートA」になってるし…
すみません、気づいてなかったです。
後でこっそり直しておきますね…。
※「第3部ケビンルートA〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
というわけで、前回の続きです。
ケビンルートBのラスダンとなる「アンティキティラ遺跡塔」に突入したところからです。
先ほど「ZAのおばさん主任(名前忘れた)」に後をつけられていたのが気になるところですが、ま、あのおばさんなら大丈夫か。
つか、あのおばさんがラスボスなら"むしろラッキー"まである。他の執行者クラスが出てくるより明らかに楽だし。
みんな、行っくよ〜
ナーディアはいつも元気だなー(棒)
ちなみにそろそろ「ケビンルートA」のクライマックスなので「通常衣装」に戻しました。
いや、「ジャージ戦隊」も捨てがたかったけどさー。
というわけで、最上階に到達!(早っ)
いや、塔内は普通のダンジョンだったので、特に書くこともなかったんですよ。
宝箱も取り逃がさなかったし、敵も全て倒した!
万全の体制で最上階に到達です。抜かりはありません。
でも今回のラスボスが「ZAのおばさん主任(名前忘れた)」だと分かってるのは拍子抜けだなー。
正直"負ける気せーへん"だし。
そっか。ベガスフィルムの地下の方は、数年前に最新機種に置き換えられたって言ってたな。
こちらは当時のままだから、設備的には"20年前のまま"ってことみたいです。
ハミルトン博士はなぜこちらを"そのまま"残してあるのか。
足が付く可能性を考えて、"こちらにはなるべく近づきたくない"とかそういう思惑があるのかも?
当然あるよね。ゲネシスもどき。
なるほど。「アルターコア」が正式名称になったのか。
ん?以前も誰か言ってたっけ?
その辺は忘れたけど、今後は私も「アルターコア」で呼び方を統一するとしましょう。
「ハミルトン博士が作った」ってのが凄いよね。
だって、ゲネシスに近い性能を持ってるんでしょう?
いくら天才とはいえ、そんなのを一介の人間が作れるものなのかいな?
まぁその辺は直接ハミルトン博士と対峙する時が来ればハッキリするかな。
ラピス!便利な子!
超一流のハッカーみたいなものですし。
つーか、何気にラピスもオーパーツ的な存在よね。ゲネシスに負けてないでしょ。
なんせ20年前だからねぇ…。
PC黎明期から20年もの時間を経ていたら、そりゃとんでもない進化をして当然ですわ。
つまりこの「アルターコア」を中心にしたシステムが"大量の水を瞬時に確保した手法"を知りたいのでしょう?
それが世の理に反するものだったなら、ケビンはハミルトン博士を粛清しなければならない…。
ってのが私の理解しているストーリーの流れです。
どうやって…?
う〜ん、例えばだけど周辺の地域から吸い上げたとかそういう感じなのでは?
というか、龍脈と気象を司れるのなら、水なんていくらでも用意できると思ってたよ…。そうじゃないのかい?
30分!
確か「5時間」の時間制限があったはずだけど、それは大丈夫なのかな(ドキドキ
ここに来るまでにかなり時間を使ったし、閉じ込められないように帰りも余裕を持って出る必要があるみたいだけど…
!?
なんでお前らがーーーーーー!?
あのおばさんがボスだと思って安心してたのに!
いきなり結社最強クラスの2人が出てくるなんて聞いてないよ!!
意外にもカンパネルラとは初対面なのか。
う〜ん、言われてみれば確かにスウィンたちと鉢合わせたことはない、のかな?(よく分からん)
ネギ神父ww
カンパネルラもネギ神父って呼んでるじゃん!
つか、それならもう"公式呼び名"みたいなものだよね。
ケビンも潔く認めちゃえよ!
認めなかった…( ˘ω˘)スヤァ
ケビンめ、無駄なあがきをしおって…。
ナーディアが普段呼びしている時点で、もう「ネギ神父」が広まるのは時間の問題だってのにね!
ルフィナはケビンの姉でしたっけ。
いつか「3rd」もプレイしたいと思っている管理人なのでした…。
白面はワイスマンかな。
「この2人は要注意よ」と。
あ、そうだ。
あのマクバーンや破戒を押しのけて「要注意人物」になってるって凄いじゃん。
シメオンやっぱヤバイ奴なんじゃ…。
その辺のメンツ、最初から別格扱いだったw
デスヨネー。
ていうか、一番強いのは"マクバーン"で、一番危ないのは"破戒のおっさん"で確定でしょうし。
シメオンはその次ってことか。
カンパネルラはどうなんでしょうね?
いや、なんか最近はあまり悪いイメージはないんですけど…。
というか、キャラ的にはむしろ好きな方ですし。
カンパネルラ、意外と高得点!
だから一体どういう基準なのか、と…。
てっきりあのおばさんが来ると思ってたけど、わざわざカンパネルラが自らやって来た理由は?
あの「アルターコア」が目当てですか?
ああ、そういえばそうだった。
結社としては「アルターコア」には興味がないんだっけ。
なんせヴァンにあっさりプレゼントしてましたしね。特に理由もなくw
つまり目当ては"情報"ってことみたい。
ここで20年前に何が起こったのか。
今ラピスが調べている結果を一緒に見させてくれないか、と提案してきましたが…。
まぁ確かに結社は信じられないでしょうし、教会としては"組む"なんてあり得ないとは思うけど…。
断ったら戦闘になると思うんですが!?(バンバン
カンパネルラとシメオンとか超厳しい戦いになるのは間違いない…。
ケビンさん、マジ大丈夫?
胡散臭いってどっちだよ!
両方とも「胡散臭い笑顔」が売りな件について
いやまぁカンパネルラの方は"胡散臭く"はないか。
"怪しい笑顔"だとは思うけど。
↑胡散臭いと言われた人
つか、シメオンの大物オーラヤバイよねぇ。
博士とかよりよっぽど大物っぽいよ。雰囲気だけでも強そうなオーラがプンプンしてるし。
さて、そのシメオンが今回召喚したのは…。
お前かよ!
つか、「グレンデルゾルガ」まで再現できちゃうの?
もはやなんでもありだな…。軌跡世界での「最強能力」まであるんじんじゃない?
えー。あの時と同じぐらいの能力なのー?
"再現"なのだから、ちょっとは劣化してくれてることに期待したのですが…。
あ、でもシメオンは消えた!
カンパネルラは残ったけど、これカンパネルラ本人は戦わないヤツだよね。
ならなんとかなるかも!
よっしゃ、敵はグレンデルゾルガだけだ!これなら強くても勝てる!
なんせ「1対4」だもんね。
あ、いや、カンパネルラが"サポートキャラ"的に参加しているので、実質「1.5対4」ぐらいか。
って、カンパネルラ痛っ!痛い痛い!
毎度のことだけど、シャードコマンドや魔法でサポートされると結構ウザいな…。
それでいて「こちらからは攻撃できない」のはズルいと思う。
そしてSクラフトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つか、味方が死ぬ可能性が一番高いのがこの「割り込みSクラフト」ですわ。
もうその辺はこれまでのボス戦で何度も経験しているので、対策はバッチリだぜ!
ちゃんと全員のHPを高く保ち続けていたし、多分耐えてくれると思うんだけど…。
耐えろぉぉぉぉぉぉぉ!
耐えた!
つか、意外と大したことなかったな。
この程度のダメージなら、もうちょいHPが削れてても問題なかったかも。
ルーファスでブースト回復、ナーディアでCP回復のコンボは最強だぜ!
というわけで、「グレンデルゾルガ」を撃破したところで本日の感想も終了です。
明日で「ケビンルートA」も終了ですね。
そしてそのまま「ヴァンルートD」に突入する予定です。明日はね。
英雄伝説 界の軌跡 -Farewell O, Zemuria- オリジナルサウンドトラック
日本ファルコム
(2025-01-22)
日本ファルコム公式 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- ザ・コンプリートガイド
電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2024-12-10)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(75)ヴァンルートAのラスダンに突入!シリアスなシーンなのに、ナーディアのおかげで和むわー
「界の軌跡」攻略感想(74)マリエルにエッチなシーンを見せた反応で大爆笑!それ隠れてないですよ!むっつりスケベか!
「界の軌跡」攻略感想(73)ケビンルートA、いつもの注意書きが出たのでラスダンだと思ったら…。まだ続くのか!
「界の軌跡」攻略感想(72)酔っぱらいラピスも結構可愛いな…。瞳の色で判別できるのかー。ワガママ暴君誕生!
当サイトの人気記事
他サイトの新着記事
2025年01月02日
「界の軌跡」攻略感想(76)ケビンルートAのラスボス撃破!名前だけなら最凶クラスのボスだったけど、意外と楽に勝てたな…
ツイート Tweet トップページへ他サイト更新情報
posted by spring at 2025年01月02日 03:29
| Comment(20)
| 零の軌跡/ファルコム
これからも期待してますw
3rdはリメイク待ちですかねぇ
いつになるやらw
ロザリー姐さんも大トリを務めるべくスタンバイだぜえ!
今回ケビンルートBになってるぅーw
なんか…実在して当たり前レベルの名前と、そんなのをちょっと弄った程度の名前しか使ってないような気もするけど……
※ちなみに例外があるとすれば、リィン程度
両ルートともクラフトにシールドが無いわけでは無いけどケビンは攻撃に集中させたいしアルティナはSクラだから切るタイミングが重要というか
調子乗ってこっちがSクラ連発したりすると連続して無限割り込みSクラフトっぽくなって何度か全滅したことある><
ていうか堂々と待ち伏せ?してた割には戦闘にも混ぜてもらえないし扱いが劣化してんすよねえ
発狂Sクラやり返しシステムなんとかしてほしいわよねw
今作の仕様上ブーストの上限値を早めに上げたいけどSクラ連打が躊躇われるのでぼちぼち合間見て打つことになるという
敵のみ簡単にCPが100以上になるのも萎えるからなぁ…
せめてSクラ持ちボスキャラのCPが目視できれば……
そう言うもんと思って戦略立てるしかないですな
たまにほんとにCP溜まってんのか!? てタイミングがあるけどw
このタイミングで言わないワケにはいかない。
結社最強の執行者と言われているマクバーン。
そのマクバーンと実力的にタメ張れる執行者と、公式がうるさい幻想使い(イマジネーター)シメオン。
(※能力としては、様々な現象・生物・無生物を具現化するというもの)
そのシメオンが、あんな形の化け物(グレンデル・ゾルガ)を具現化する必要があったのか?
この場面では同じ化け物でも、もっと別の何かでよかったのでは?
(例えば幻獣や聖書に載ってある大悪魔とか)
今年もちょこちょこ覗かせてもらいます
それにしてもカンパネ君は結社で一位二位を争うくらい邪悪に思うのだけれど人それぞれなんですね。
クマバーンさんなんて変に触らなければ何もしない位のイメージまである
人格面では一番マトモな気はするんだけど
ネギ的には会ったことないしレッド判定か
カンパネルラは愉快犯で愉悦部めいたところがあったけど、閃4でユウナに突かれてかなりキレてたから自分でも好き好んでそう在りたいわけじゃないんだろうなぁ。