皆さんおはようございます〜。
そろそろ軌跡の次に何プレイするか決めようかな…。アトリエか、メタファーか…。
【本日の記事まとめ】
【画像】ドラクエ4の女勇者、エッチなのに髪型でシコれない :25/02/07のニュース

「界の軌跡」攻略感想(111)グリムガルテン第一領域〜第八領域のSクリア達成!その他、アチーブメントも大量獲得!
「界の軌跡」攻略感想(112)ケビンルートの最終決戦に出発!2人の助っ人が頼もしい…。謎解明が楽しみだなー
というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(113)です。(⇒公式サイト)
今日の感想で「ケビンルートBの最終決戦」に突入!
なんせ、大きな括りである「第3部の最後」だからねぇ。
まぁ実際は"少しだけ明らかになった"程度で、謎のほとんどは残されたままでしたけど(汗)
相変わらず情報小出しですが、その辺りは次で開示されると期待しておきます!
恐らくですが「最終章」になるでしょうから。
※「ケビンルートBの感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ケビンルートBにて、アシェンたちと別れて「クレイユ丘陵」に向かったところからですね。
この先には恐らくラスボスとして「リオン・セリス・シェリド公太子・ナージェ」」が待ち受けているのでしょう。
でも、新たに「リーシャ&ルクレツィア」を仲間に加えて戦力的には過去最高!(←ケビンルート比w)
敵ボスが4人もいるのは辛いけど、それでもなんとかなるはず…

この辺りまで廃墟になっている破壊力に驚くルクレツィア。
いや、そこで対比としてマクバーンを出すの!?

デスヨネー。
そういう対比は"ある程度近い比較対象"でするものなので、つまりマクバーンも同じぐらいヤバいということになる。
閃の軌跡シリーズで戦ったけど、正直そこまで凄かった記憶はないのですが…。
ま、いいか。

だから余裕を持って行動しろと…(;´・ω・)
間に合わなかったら間抜けなんてレベルじゃねーぞ!
道中で邪魔が入る可能性もあるのだからさ。

ここで2人が正式に仲間入りしました
予想通り「リーシャがパーティーIN」「ルクレツィアがアクティブゲスト」でしたな。
つか、この形態だとアクティブゲストの「ルクレツィア」のほうが100倍ありがたいんだよなぁ…。
なんせアクティブゲストは「実質5人目のパーティメンバー」ですもんね。超便利。
言い方は悪いけど、リーシャの方は補欠要員みたいなものですし、果たして出番はあるのだろうか…(結果:なかった)

というわけで、ルクレツィアを加えて「クレイユ丘陵」を突き進み…。

無事踏破!
最初にMAPを見た時では「今回は赤!が近いなー」と思ったら、グルグル回らされて結局遠かったよ!
このMAPは前作でもクリアしたけど、そういえばこういう地形でしたね(今さら思い出したw)

あれ?あそこにもしかして「ハミルトン博士」いる?いるじゃん!!
さっき「もう立ち去っている」とか言ってなかったっけ?
まぁいいか。博士がいるのなら、詳しい事情を聞けるでしょうからね。

ここに近づくにつれて聞こえてきた歌。
これ、ハミルトン博士が歌っているのか。

何に対して礼を言ったのか。

今の歌を敬意を持って聴いてくれたリオンたちに対して、
あと、ちゃんと待ってくれたケビンたちに対して

ほぉ〜。そうなんだ。
これまで何度も名前が出てきた有名人ですよね>アラミス。



いや、メメントである程度見たから知ってたけどさ。
でもここにいるメンバーにとっては「衝撃の事実」だったのは間違いない。

だって「シーナ・ディルク」って、このゼムリア世界における「ジャンヌ・ダルク」的な伝説の人物でしょう?
もう大昔の人ってイメージあるけど、意外とそうでもなかったんだなー。
まぁ「50年前」まで生きていたのなら、ドミニクさんと知り合いってのもあり得る話だよ。

ケビンさん、真面目に自己紹介モード。
自分で言ってたけど、ケビンはハミルトン博士と初めて会うんですな。
そういやそうか。

Aってww
まぁ「ルーファス・アルバリア」を名乗れないのは知ってるけど…。
今は正式な場では「ルーファス・A」と名乗ってたっけ?


そして早速語り始めてくれるハミルトン博士。話が早いぜ!
まぁ正直「ロケット発射」まで時間がないからね。
余計な話をしている余裕はないのである。

お、また来た。
過去へ飛ぶのかな?

若かりし頃の5人!
右端の男性が「エプスタイン博士」かな?
多分ですが、直接姿を見たのは初めてかも?(顔は見えませんが)
その右からドミインクさんとアニエスの祖母であるリリヤ。
そしてハミルトン博士とシーナ・ディルクかな…。
話を聞いた感じだと、、ドミニクさんがエプスタイン博士から「幻夜のコンパクト」を貰った時のようです。
予想はしてたけど、あのコンパクトはやっぱり「エプスタイン博士」が作ったのか…。まぁあれも大概チートアイテムだしねぇ。

「過去視」はニナも使うけど、それとはまた違うみたいです。
先ほどのラピスたちは過去で「人と話したり」してたし、正直とんでもない機能でしょ。末恐ろしい。

「57年前」と聞くと遠い過去に聞こえますわね。
当然だけど、その頃はみんな生きてたのか…。

バァーン!!

普通に考えたら不可能。
でも実現できてしまった。

なるほど。そこに繋がるわけですか。

お、ついに「レーヴァテイン計画」の詳細も明らかになるのかな?
ハミルトン博士なら当然「計画の真相」も知っているはずですし。



それだけじゃ分からんよ!
つまるところ、このままだとゼムリアは滅ぶ。
でもそれは"女神の意思"だから、甘んじて受け入れるべき。
そしてそれを何とか覆そうとしているのが大統領であり「レーヴァテイン計画」である、と。
(以上、この時点での私の勝手な予想です。苦情・ネタバレは勘弁してくれよな!)


残滓たちも言ってたけど、全ては「保険」ということらしい。
「ラーヴァテイン計画」が失敗した時の「破滅」に備えるため?
つか、保険はいいけど、出てくる残滓がなんで極悪人ばっかなの?
そのせいでイメージ最悪なんだよ!

これに納得できないのがスウィンたち。
まぁ「ディンゴを見殺しにした」とか言ってしまったもんなぁ。
なんというか、ハミルトン博士は断罪されたがっているからか、自虐的過ぎる気がします。

イクスゥ…

それはハミルトン博士も知らないみたい。
つか"昔なじみ"って誰だよ!
思わせぶりすぎるだろー!

状況的に"知ってた"けど、セリス・リオンは敵に回ったか…。
つーか、ケビンは聖女の意向で動いているのに、守護騎士がそれに逆らっていいのかい?
まぁ守護騎士は強い独立権利を持っているらしいから、拒否することも出来るのかもね。
そもそもセリスが自分の意志を曲げるわけないしw

当然シェリドとナージェも敵に回ります。そりゃそうだ。
断罪は必要かもしれないけど、それは暗殺ではなく、きちんと法に則って行うべき。
という理論ね。

おおっと、ここで"アルターコア"によるブーストが!敵だけ超強化!
ず、ズルいぞ!

さすがセリスさん、プライドが許さないってね。
まぁこれはアルターコアが独自に判断して動いたので、博士の意向ではないみたいですが。
つまりブーストしなければ「圧倒的に不利」と判断したわけですよ、アルターコアが!

あと20分じゃん!ギリギリすぎるよ!

この丘陵に入ったのが「12:05」だったから、ここまで来るのに"35分"しか経ってないのか。
ハミルトン博士と話をした時間も含めて、なので超特急進行ですな。

というわけで、戦闘に入ったところで本日の感想も終了です。
明日は「戦闘⇒戦闘後イベント⇒次の章」と進む予定。
先ほどの「リーシャ&ルクレツィア戦」で苦戦したので、今回も厳しい戦いになると思ったら…。
なんか意外と楽に勝てて拍子抜けでしたわ。ブーストまでしたのに!

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(112)ケビンルートの最終決戦に出発!2人の助っ人が頼もしい…。謎解明が楽しみだなー
「界の軌跡」攻略感想(111)グリムガルテン第一領域〜第八領域のSクリア達成!その他、アチーブメントも大量獲得!
「界の軌跡」攻略感想(110)ケビンルートBでは最後の街探索?いや、これを街探索と言っていいのか分かりませんが…
「界の軌跡」攻略感想(109)ボスを倒すために、ヴァンチームから最強装備やクォーツを剥ぎ取ってしまったよ… 屈辱だ…orz
春さんはこの違和感に気づいたんだろうか…?
・お空偽装して世界中欺きます
・ゲネシスが世界最悪のマフィアに渡りそうだけどスルーします
・ディンゴさん死にそうだけど見殺しにして死んだ後も第八の実験に利用します
・メルキオル他危険人物多数を蘇生してアルターコアをプレゼントします
・A∵D使って大陸中から人を拉致、洗脳してエグゼキューターに改造します
現時点でわかってるだけでこれだけの悪行三昧...
教授も真っ青な外法中の外法だし抹殺も当然だわ
最新にプレイした時はこんな風に思いました。
セール中に買ってやる分にはいいかもですが定価買いするにはちょっとリスキーかも?
『シロイセカイ(OPテーマ曲)』にたどり着く刻まで走り続けましょう
2番目(空を偽装する)だけはグランマのせいじゃないと思うぞ…
ここで言ったらネタバレになってしまうから言わないけど
あの公式インタビューを聞いたらな・・・
50年越しの随分遠大な計画だったって事は何となく判る
しかし子供にあの痴女スーツをプレゼントするのはヤバイよエプスタイン博士
痴女スーツ姿は公開されていないけれど、
おかげでどれだけ過去回想で良い人っぽく見せても博士にマッドなイメージが拭えない
法皇お墨付きの抹殺任務を私情で妨害するのは銃殺もんの背信行為だぞ
守護騎士は執行者と勘違いしてないだろうな?
そこを気にしてたんだよねぁ…
たとえ今は庭城でも使えなくとも、某最強さんやそこにいるレティのようなゲストでもない限り
恰好だけはいつでも庭城で弄れるんだよ。
こういうのは春さんがリセットしたのか、それともシステム的に恰好を強制リセットしたのか・・・