皆さんおはようございます〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】FF7リバースのユフィ、「水着姿」がキツすぎるwwwww :25/02/13のニュース

「界の軌跡」攻略感想(117)最終幕で久しぶりの街探索!嵐の前の静けさ…今はまだ平和だなー。そしてグリムガルテンへ!
「界の軌跡」攻略感想(118)黒玉鋼で最強武器を作成!グリムガルテンの第九領域前半もクリア。え?こんな短いの?
というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(119)です。(⇒公式サイト)
レンの圧倒的安心感よ!
RPGキャラ的な「性能」という意味ではなくて、シナリオ上での「何とかなる感」がね。
レンは常に優雅で余裕のある態度だから、安心感があるんだよなぁ…。
もうすぐ終わりが近そうですが、レンがまた仲間になってくれて嬉しいっす!このまま最後までいてくれい!
※「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「黒玉鋼」の最強武器を作ったり、グリムガルテンで「第九領域(ただし前半のみ)」をクリアしたりしたところですね。
「第九領域」の後半部分はまだ解禁されなさそうなので、とりあえず放置!
今日はメインシナリオを進めます。

この「7月12日 12時」ってどのルートでも"佳境"っすね。
リィンルートもケビンルートも、このぐらいの時間から最終作戦に突入しましたし。

毎度のことですが、このメッセージが出ると「やり残しがあるんじゃないか〜」って不安になるよ。
まぁ何度も確認したから大丈夫だとは思うけど。

いよいよ12時!
他のルートでもそうですが、"打ち上げ直前"ということで凄い盛り上がりです。
私は知りませんが、例えば「アポロ11号の初の月面着陸」の時はこんな感じだったのかな…(イメージ)

おっと、マクシムは今日が勝負か!
ヴァンに後押しされて決意の表情ですよ。
まぁもしこれでユメに拒絶とかされたら、マクシムもう立ち直れなそうですが(汗)

大統領府の警備は堅い。
警備員が周囲の警戒をしていますが…。

ネイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これがネイトの役割か。
でもネイトくん、自分の所属まで明かしちゃって大丈夫なの?
今からやること、正直かなりヤバイと思うのですが…。

善良な高校生たちも一緒に訴えることで、説得力を増やす作戦。
本当です!本当に怪しい人がいたんですー!

なるほど。そう来たかー
どう見ても囮です。
本当にありがとうございました…。

ネイトくん…棒読みすぎるだろ…

すっげー怪しいww

うむ、これなら「残滓の仮面」に罪を全部被せることが出来るな!
あいつらが全部悪いんだ!(ヒドイ

↑大統領府をスルーして逃亡
なぜなら囮だから。
警備員たちも見事に引っ掛かって追いかけていきましたよ。
これで門の前の警備は手薄になった!

ああ、君たちだったのか…。
ていうか、万が一にでも捕まったらヤバいことになるから、絶対逃げ切ってよね!

警備員たちが引き出された隙をついて、ヴァンたちが潜入する作戦です。
ベルモッティのピンクの爪の存在感やべぇな…(カンケイナイ

オッケー。

冷静に考えると、ヨルダの能力もチートだよね。
だってこれ、ある意味"空間魔法"じゃん。
この軌跡世界では使える人はほとんどいないし、唯一無二級の超強力能力だと思いますわ。

見事"大統領府"内部に潜入成功!
いいのか?
1国の最重要機関にこんなに簡単に潜入できていいのか!?
まぁ今は各地に戦力を展開中の「非常時」ですしね。通常ならこんなに警備が少ないわけもない。

(見えない…)
いきなり戦闘になるかと思ったけど、そんなことはなかった。
まぁここを歩いてるのみんな一般人だし、そりゃそうか。

また「タイムリミット1時間」…
他のルートでもそうだったけど、毎度毎度"時間"がねぇよぉー!
もうちょい余裕を持って潜入した方が良かったんじゃ?
まぁ嘆いても仕方ないので、まずは最初の目標である"レンとの合流"を目指そうか。

いいのか?
大統領執務室にこんなに簡単に潜入できていいのか!?(2度目
ここって「カルバート共和国で一番重要な場所」よね?
まぁ大統領がいないのなら、実際はそれほどでもないのか。

アニエスの噂が出てますね。
つまりアニエスは「地下」にいる。
でも「赤!」は違う場所に表示されているので、レンは"2階"にいるみたいですな。

警備室には警備員がいっぱい。
ここはどうすんだ?

とりあえず制圧!
一応殺してはいませんが、この時点で既に"相当ヤバいこと"やってるよね>ヴァンたち。
大統領府に潜入してやりたい放題って、平時だったら国家反逆罪だぞ…。

警備室のカメラ映像で、レンの場所が判明。

「アニエスは別の場所に連れてかれた」ってレンも言ってたしね。
ドレイクさんもいないし、2人も別の場所にいるのかな?

先ほどの動画メッセージを見た感じだと、酷い扱いは受けてないようですが…。
いくらレンでも不安に震えているかもしれない。急いで助けに行くぞ!

レン、無事か!(バァーン

予想通りww
流石レン、ヴァンたちがこのタイミングで突入してくると分かってみたいです。
つーか、「軟禁」って聞いてたけど、普通にやりたい放題やってますなw

これ、監視カメラに見られてても大丈夫なやつ?
その透過モニター的なPCっぽいのはなに?どこから持ち込んだの?

この演出は軌跡シリーズでは恒例の「ハッキング画面」ですな。
「パテル・マテル」の超火力でセキュリティふっとばしててワラタww

テレレレッテッテッテ〜♪

アーロンもビックリ。
軟禁されてたはずなのに、いつの間にか準備万端でござる。
アニエスの居場所は判明済みよ!
あとセキリティも解除しておいたわ!

やはり地下!
そしてラスダンの香り…。
まだ分からないけど、恐らくその「地下コントロールセンター」がラスダンなのでしょう。
もしかしたら「真のラスダン」「真のラスボス」みたいなのが、まだ出てくるかもしれませんが。


大統領の真の目的のためには「ゲネシス」の力も必要ってことなのかな…。
つーか、「ゲネシスもどき」ですらあんな超性能なのに、「ゲネシス8個」とかどんだけヤバいんですか。
大陸が沈みそう(汗)

アニエスのマジカルポシェットww
毎度思うけど、アニエスのあの小さな入れ物に「ゲネシス8個」入ってるのはおかしいだろ…。
あのポシェットの中はブラックホールになってるのかな?

次はいよいよ「アニエス救出」に向かうのですが、ここからはレンの力が必要だ。
頼むぜ!

モチのロンよ!(キリッ
レンさん、「モチのロン」とかどこで覚えたの?
それ古の時代のオヤジギャグでは…(汗)

というわけで、「レン」がパーティに加入したところで本日の感想も終了です。
アニエスはいないけど、レンとヨルダが加わって戦力は十分ですね。
次回ではもう一人"強いの"が加わりますし、最終決戦に向けて準備万全!ですわー。

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(118)黒玉鋼で最強武器を作成!グリムガルテンの第九領域前半もクリア。え?こんな短いの?
「界の軌跡」攻略感想(117)最終幕で久しぶりの街探索!嵐の前の静けさ…今はまだ平和だなー。そしてグリムガルテンへ!
「界の軌跡」攻略感想(116)最終決戦前!レン、全てお見通しとかチートすぎでしょ…。さすが元祖天才、頼もしいぜ!
「界の軌跡」攻略感想(115)最終幕に突入!最後はヴァンが主人公?いよいよスターテイカー計画の正体が明らかになりそう!
こういう地味な表現大好き
>それ古の時代のオヤジギャグでは…(汗)
『どこで覚えた?』って?
言うまでもなくエステルからだろ・・・
あと、釣りについてもそのエステルから仕込まれたって言ってたぞ。
今回のレンのように現実世界で合流できた仲間については
普通に戻ってきてくれます。
今はまだ何もできません(第九攻略不能という意味)が、回復装置を見つけたら話ぐらいしてみてはどうでしょうか?
ヴァン達の知り得た情報だと、今までアニエス(ゲネシス含む)を自由にさせてたのに急に厳しい対応し始めた、スターテイカー計画以降、政府機関が各地の異変の対処をしないってのが今までのパパの寛容さやルネの有能ぷり考えると異常事態だと考える根拠かもしれないけど…
そういえばクロノドライブ使ってたババアがいたが…ザイファから攻撃機能をオミットしたのがTフォンじゃないの?攻撃アーツじゃないからセーフ?
あのババアならザイファをどっかで入手することも可能だろうがババアにデュアルアーツぶっぱされる未来は考えたくないので改造Tフォンだったくらいにしておこう…
せいぜい建造物不法侵入に警備員への暴行、端末のハックでスパイ容疑、警備ロボ倒して器物損壊、アニエスを連れ去ったら略取誘拐とこんくらいじゃないですかハハハハ
・モチのロン
ゼムリア大陸では以上のウイルスが流行しております
十分お気をつけください
ファルコム全体じゃないか?それ。
東ザナでは人気アイドルグループであるSPiKAのアキラが
モチのロンって言ってたし。
あと、“主人公は総じてお人好し”と
ラッキースケベも追加で。
ラスダン…いや、大統領の喉元にまでたどり着く前に
攻略レビューが120を超えてしまうなんて…。
正直に言って我々全ユーザーはもちろん、春さん自身も全く予測できなかったと思う・・・
とは言え、大体創と同じ位に収まると思っていたんだけどな
まぁ、感想が多いというのはそれだけ楽しかった事が多かったという事なのだ
それはそうとここで「それができるなら尾行の時もやれや!」と思ったりw
天才か!?wwwwww
いくらなんでもあんな至近距離で歩いている人にも気付かれないとかチートにも程がある!
どうせ●●だし
って行動原理があるのよね