当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年02月15日

「界の軌跡」攻略感想(120)ハーキュリーズさん、今回もやっぱり弱かった… 最大の見せ場だったのに噛ませ犬かよ!

25/02/15 10:00

皆さんおはようございます〜。

【本日の記事まとめ】
【画像】FF7 エアリスのミニスカMODがエッチすぎるwww:25/02/14のニュース



「界の軌跡」攻略感想(118)黒玉鋼で最強武器を作成!グリムガルテンの第九領域前半もクリア。え?こんな短いの?
「界の軌跡」攻略感想(119)侵入作戦開始!ヴァンたち、かなりヤバいことやってるよね…(ドキドキ) そしてレン加入キター!

というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(120)です。(⇒公式サイト)

ハーキュリーズさん、今回もやっぱり弱かった…

もはや毎度恒例ですが、「黎の軌跡シリーズ一番の噛ませ犬」と呼ばれているのは伊達じゃない!

つーか、ハーキュリーズが出てきただけで「あー。どうせ今回も瞬殺なんでしょ?」とか思われるのマジ可哀想…。
圧倒的な強者を輝かせるための存在ですな。"明確な役割"が決まってて羨ましいよ!

※「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」にて、アニエスたちを救うために"大統領府"に潜入したところからですね。
前回はまず一人目として「レン」を救出しました。

レンは余裕綽々で待ち受けていたので、我らが救出する必要があったのかって気もしますが…。
まぁいいや。レンを仲間に加えて「地下コントロールセンター」に向かうぜ!

(コメより)モチのロンってエステルの口癖ですね。こういう地味な表現大好き
(コメより)「モチのロンよ」は姉の口癖なんで…


あ、そうか!

言われて気づいたけど、「モチのロンよ」ってエステルの口癖じゃないですか。

ずっと一緒だったから、レンにも移ったってことかー。
そう考えると深いね。深い。そして微笑ましい…。



「地下コントロールセンター」に到着しましたが、どうやら誰かが待ち伏せしている様子。

言っちゃ悪いけど、フェリに見つかってる時点で"大した事ない敵"なのかな?
いや、別にフェリをバカにしてるわけじゃないけど、例えば"達人級"だったらフェリはこんなこと言わないでしょう。



おっと、何となく「大物感」がありそうなこと言ってますがーーー!



やっぱりハーキュリーズか!



ハーキュリーズさんだ!毎回ボコボコにされることで有名なハーキュリーズさんだ…

敵として出てくるハーキュリーズさんの安心感よ…。
心なしか、ヴァンもハーキュリーズで安堵しているように見えますぜ(ヒドイ



うん、まぁ冷静に考えると、今やってること"かなりヤバイ"ですもんね。
「大統領府に潜入してやりたい放題」とかw



おー、なるほど。

確かにギルドはそういうのに厳しかったっけ。
一応の"建前"があるから、エレインも慌ててないわけね。





一応ってww

まぁ確かにその2人を「民間人」と呼んでいいのかは若干疑問ではある。
アニエスは大統領令嬢だし、ドミニクさんは表向きは歌手、裏では元グリムキャッツですし…。



デスヨネー。

まぁ普通はそう思うでしょ。
ちょっとでも裏事情に通じていれば、レンの正体も知っているでしょうし。



まぁこちらとしても引くわけにはいかない。
ここは問答無用で突破させてもらうぜ。

まぁハーキュリーズさんだし、余裕っしょ!(本音)



見た目だけなら強そうなんだけどなぁ…

多分今回も瞬殺だぞ?
戦闘に入っても、誰かのSクラでワンパンしてやるんだからね!



あ。



あ。



あ。



ふ、またつまらぬものを斬ってしまった…



朝からずっと後ろにいたww

シズナさん、何やってるの。
つーか、ハーキュリーズ誰も気づかなかったのか…。



ハーキュリーズさん、戦闘にすら入らせてもらえなかった…(´;ω;`)ウッ…

まさか"イベントシーン"だけでワンパン瞬殺とは、ね。
さすがに可哀想ってレベルじゃねーぞ!



シズナ見ないと思ってたら、ずっとここにいたのか。

まぁ楓さんが「すっぽかされた」と言ってたので、ヴァンルートに出てくるとは思ってたけどね。
リィンルートの最後では「クロガネ」が代わりに出てましたし。



やっぱ押し付けたのか!

まぁあの戦いの主役は「リィンVSユン老師」だったので、シズナはそれほど重要な立ち位置ではないですもんね。
ユン老師も気にしてなさそうだったし(クロガネは可哀想だけどw)



シズナの「こっちに来たかったんだ」宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

何だかんだ言って"こういう風"に言ってもらえると嬉しいものである。
シズナが自らこちらを選んだってことですもんね。



今作でシリーズ3作目ですし、ヴァンもシズナとは長い付き合いになってきてますしねぇ。
それにここからのラスダンに備えて、「強力な戦力」であるシズナ参戦は正直ありがたいっしょ。



敵の援軍が来たと思ったら、ただの警備隊か…。

特殊部隊である「ハーキュリーズさん」ですら瞬殺されたってのに、ただの警備隊に勝ち目があると思ってるのかな?
このメンバーならどうとでもなるというか、相手にもならないレベルでしょ。



え?マズいの?

もしこれが現実世界だったら「銃を持った大量の敵」には勝ち目ないけど、ここ軌跡世界だからね。
レンなら一人でも余裕で倒せそうなんですけどー。



ヨルダ!?

最後にってなんじゃ、最後にって!(バンバン
もしかして「ここは俺に任せて先に行けー」なの?



相手もびっくり。

まぁ敵の中で一番若い「子供」が出てきたんだからそりゃ驚くわな。
しかも1人で。



うん、まぁ気持ちは分かる。

でもその子、結社の執行者だからね。
油断してると速攻で全滅させられるよ?





そっちには来てくれるのかな?

エピローグが「アニエスの誕生会」になってくれたら正直嬉しい。
まぁ何となくハッピーエンドでは終わらない気もしないでもないのですが…(予感)



ここはヨルダに任せることにしたヴァン。

正直全員で一気に倒した方がいい気もしますが、援軍が途切れない可能性もありますからね。人海戦術。
ヨルダなら、いざとなったら逃げるのも余裕でしょうし。



そもそもヨルダ一人でも余裕なんだよなぁ。

結社の執行者、舐めんな!
「子供だから発砲できん」とか言ってると瞬殺してしまうぞ?



ここで「ヨルダ」とはお別れか…(´;ω;`)ウッ…

今作ではメインキャラの一人として、仲間でいる期間が長かったので少し寂しいです。
最終決戦には間に合って、「ギリギリで追いついて合流!」とかならないかね?



先に進んだヴァンたち。
エレベーターの中で、シズナが知る情報を教えてくれてます。



斑鳩は政府と契約してたけど、意外と知ってる情報は少ないな。
プレイヤーが知る情報とほぼ同じ程度だったよ。



史上最強…(ゴクリ

エクスキャリバーはリィンとクロウに負けてましたけど、あれでも「2対1」のハンデ戦でしたもんね。
さらに真の力は「無重力下での空間戦」でこそ発揮されるということは…。



つまり「レーヴァテイン計画」の目的は、史上最強の戦力である「エクスキャリバー」で何かを倒す?
その何かが「人類破滅の原因」になりえるから?

いや、この辺はまだ全て予想の段階なのですけども。



そういえば宇宙、偽装されてましたっけね。

あれは誰だっけ?リィンとクロウか。
あの2人だけ「素の宇宙が見えてしまう」ってのも、まだ理由が判明してなかったな。





やっぱり神?

ぶっちゃけここまで来ると"神"とか世界の創造主とか、そういうレベルの超越者が出てきそうで怖いよ。
大統領の覚悟を見ると、「倒せなければ人類滅亡」ぐらいのペナルティはありそうですし。



あ、最強さんか。

そういえば最近見てないけど、この先で待っている可能性が高いってこと?



というわけで、ラスダンに突入したところで本日の感想も終了です。

ここまで来ても、まだラスボスが判明してない件について!

もしかしてラスダンじゃなくて、まだまだ続くのだろうか…。
そもそも「新しいのがたくさん出てきた残滓の仮面」とも、まだ戦ってないですよね。

その辺どうなんだ…。まさかファルコム必殺の「投げっぱなしエンディング」とかはないと思うけど…。

4047337587英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(119)侵入作戦開始!ヴァンたち、かなりヤバいことやってるよね…(ドキドキ) そしてレン加入キター!
「界の軌跡」攻略感想(118)黒玉鋼で最強武器を作成!グリムガルテンの第九領域前半もクリア。え?こんな短いの?
「界の軌跡」攻略感想(117)最終幕で久しぶりの街探索!嵐の前の静けさ…今はまだ平和だなー。そしてグリムガルテンへ!
「界の軌跡」攻略感想(116)最終決戦前!レン、全てお見通しとかチートすぎでしょ…。さすが元祖天才、頼もしいぜ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年02月15日 10:19 | Comment(18) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
今回のラスダンって、言うほどラスダンしてないのがな・・・

・突如出現した
・現実的に考えて、あり得ない場所にある
・内部やザコ敵がキモい
・『ここに住め?住めるかァ!こんなとこ!!』などといった暴言を吐きたくなる
 等々

そのうち春さんはこう思うだろう…
『グリムガルテン・第九領域の方が、よっぽどラスダンしてたわ!』…と。
Posted by at 2025年02月15日 10:37
(※1による補足)
羅列した項目の数々は、ラスダンの主な特徴です。
(しかも“軌跡シリーズに限らず”というレベルのヤツ)
Posted by at 2025年02月15日 10:42
>>フェリに見つかってる時点

いやフェリって戦闘力とかはともかく気配察知については解決屋でもトップですよ?
観の目だの居たり最強さんからやたら未熟扱いされるから霞んでるだけで
Posted by at 2025年02月15日 10:45
なんでや!ディルク記念公園の残滓戦はハーキュリーズが来てくれなかったら全滅してたんやぞ!
Posted by at 2025年02月15日 10:55
強い弱いではなく多数を相手にしてると時間がかかるからしゃーない
今のヨルダなら無駄な殺生は避けてくれるだろうし
Posted by at 2025年02月15日 11:17
「こっちに来たかったんだ」はロケット発射とその後にあるであろう「剣」の闘いを眺めるよりも真相に迫る方を選んだってことなのでは
Posted by at 2025年02月15日 11:24
ラスダンが下りの時の軌跡は・・・
Posted by at 2025年02月15日 12:05
いいいつかハーキュリーズ(英雄ヘラクレスの英語読み)の名に相応しい活躍をしてやるからなー!……ぐはっ(気絶)
Posted by at 2025年02月15日 12:15
予想通り姫がコッチ来てくれて凄く助かるんだけど、老師の本来の想定がどういう流れだったのかは気にはなるかな
Posted by at 2025年02月15日 12:27
>現実的に考えて、あり得ない場所にある
確かに軌跡シリーズのラストダンジョンって何か超常的な現象によって出現したファンタジー空間が多いってイメージだったもんな
Posted by at 2025年02月15日 12:40
一応なかった事になった時間軸では宇宙空間にイシュメルガリィンがいるわけで、因果の改変だの前借りだのとか騎神復活っぽいフラグとか考えると次作は閃4で不完全燃焼だった事実上のスーパー騎神大戦状態になっても不思議ではないという。
Posted by at 2025年02月15日 13:35
陽動バレてんじゃん
ネイトさん警官クビかな?
Posted by at 2025年02月15日 13:52
斑鳩としてより、剣聖としてより
裏解決屋の臨時バイトでありたいってね。

姫・・・
Posted by at 2025年02月15日 14:08
シズナって弟弟子・老師・そして自分自身も気づいてないうちに
ヴァンへのストーカーになりつつあるのがな・・・

今回のコネクトでもヤンデレっぽい部分を見せてたしw
Posted by at 2025年02月15日 14:45
なんつーか愚直だな、この姉弟……
Posted by at 2025年02月15日 15:07
ハーキュリーズは戦闘力はモブだし…
じゃれついてくる虎と比べるとアリのようなものだし…
相手するにしてもたくさんいるからうざいし…

ラスダンは
空 封印区画 至宝 舞台自体がやべーところ
クロスベル 遺跡 至宝
閃 地下の試練 変容した城 地下の儀式場 至宝
創 AI生成
黎 やべーところ やべーところ 
界 地下シェルター
至宝が出てないのでいつもの次回をお楽しみにだね
Posted by at 2025年02月15日 15:13
結社《身喰らう蛇》、執行者No.XX-b、"影喰"――って名乗ってるところ、やっぱ大好き
やっぱいくつになっても厨二ってヤツは俺の心を震わせるんだ
Posted by at 2025年02月15日 18:25
>>ラスダンが下りの時の軌跡は・・・
……マジか、考えたこともなかったわ
Posted by at 2025年02月15日 23:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: