皆さんおはようございます〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】ソシャゲによくある『ガチャ確率の勘違い』がこちら。これマジなのかよ……:25/02/19のニュース

「界の軌跡」攻略感想(123)リゼットの秘密が(少しだけ)明らかに!もう最終段階だけど、今作ではこれだけなの?
「界の軌跡」攻略感想(124)先に進むと「本作でのやりこみが全て終了します」とか緊張するんじゃが!エンディング一直線か!
というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(125)です。(⇒公式サイト)
最後のチャレンジバトル、このタイミングで解禁なのね。
いよいよメインシナリオのクリア直前まで来ましたが、今日は「グリムガルテン」攻略です。
ヴァンは「こっちはスルーしてもいいんだぞ」とか言ってるけど、いやいやそうはいかないでしょ!こっちはこっちで気になるよ!
というわけで、今日と明日は「グリムガルテン」の最終攻略を進めていきます〜。
※「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
最終幕にて、アニエスを仲間に加えられぬまま「大統領」の元に向かうところですね。
このまま進めれば、次が最終決戦(多分)なのですが…。

その前に「グリムガルテン」に行くぜ!
先ほど、ヨナから「第九領域」が解禁になったと連絡が入りましたしね。
つか、ギリギリのタイミングで解禁されるんだな…。マジで「最終決戦の直前」じゃんか…。

というわけで、やってまいりましたよ>第九領域!
以前と同じく「電子の壁」が道を塞いでいますが…。

ティオさん、マジナイス!
いい仕事してますねぇ。
さて、目の前にあるのは「鍵穴」のように見えますが…。

これを使えってことよね。
形までピッタリだし、シメオンはここまで未来を見通してたのか…。

ガチャリ

壁が消えたー!
これで先に進めるようになったみたいです。
あんなに苦労したのに、消える時はあっという間だね。HAHAHA!

しかも身内のシメオンの裏切り(?)なのだから笑えない。
まぁ博士は人望ないからね!仕方ないよね!

メア登場。
「しばしの別れ」とか言ってますが、また会えなくなってしまうのか…。
つか"しばし"ってどの程度よ?
少なくとも本作ではもう会えないんでしょ?
それは仕方ないとしても、次回作ではまた相棒として出てきてくれると嬉しいのですが…。

ううむ…。グリムガルテンの結末は、メインストーリーと「完全に無関係」ってわけじゃないのか。
まぁ"補完くらい"ってのが本当なら、そこまで深い関わりはないのでしょうけど。

しばらく会えなくなる代わりに、餞別を置いていく…?

おお!ヨルダ!
先ほど別れたばかりですが、もう復帰?
どうやらメアが連れてきてくれたみたいですが、アバターではないのよね?

本物だった!
なるほど。あの包囲を抜けて、無事に脱出はできたのね。
それ自体は良いことだけど、「イクス」との結末はどうなるんだろ?
結局今回の侵入でも会えなかったし、最後に決着はあるのだろうか…。

アニエスのことか!アニエスのことかーーーー!

アニエスは本物を連れてこれなかったので、代わりにアバターで勘弁してな!
ってことらしいです。

でもまぁこれはこれでありがたい。
なぜならアニエスでまだMVP取ってなかったから。
確かアバターでも取れるよね?後で取っとこう!

メア公言うな!
でもこれでメアともお別れと思うと寂しいっす。
少なくとも本作ではもう会えないっぽいからね。


ここをスルーしてクリアしても、グリムガルテンの結末が気になって絶対後悔するでしょー。
どうせ時間は過ぎないのだから、ここはしっかり終わらせてから本編シナリオに戻るべき!

というわけで、ヨルダとアニエスが使用可能になりました。
アニエスの方はアバターですが、まぁそれは仕方ない。
MVPを取れるならオッケーですよ。

↑まだMVP取れてない5人衆
「アニエスとヨルダ」はこの後取るとして、他の3人はアバターいたっけ?
まぁこれ報酬が「本人の石」なので無理して取らなくてもいいんですけど、気分的な問題で出来れば取っておきたいところ。
適当に「第一領域」とかでも周回すれば、「MVP」を取ること自体は簡単ですし。

嬉しいのか!嬉しいんだな!
ヨルダもすっかり仲間になってしまいました。
まぁ今作ではヨルダと一緒に行動する時間、メッチャ長かったしねー。エレインと同じぐらいはあったでしょ?

おお、このタイミングでグリムアリーナに"チャレンジバトル"追加か!
最後が「6」だとなんとなく違和感あったので、まだ「7」があるんじゃないかなって思ってましたよ。

昏き超越者たち!
まぁ戦ってみれば分かるか。
最後のチャレンジバトルなので、相当強いボス敵が出てきそうではありますけど。

バァーン!
ん?なんか見たことあるような…?
2体とも魔王のような見た目してるけど。

魔神ジェラール!

オーギュスト=ドグマ!
「黎の軌跡1・2」のボスコンビかよ!
つーか、「魔神ジェラール」とかむしろ懐かしいんですけど…。
でも2人ともHPはそんなに高くないね。60万ぐらいしかないし。

この程度なら一気に攻めれば倒し切れるんじゃね?

というわけで、速攻だー!
グレンデルにも変身できるし、これならサクッと倒せそうだ。

割り込みSクラ!
これはしゃーない。
ワンパンはないだろうから、1発は耐える!

しっかり耐えて、反撃で倒ーす!

魔神ジェラールを撃破!まさに瞬殺!
敵が減れば一気に楽になるのが戦闘の真理。
このまま「オーギュスト=ドグマ」も押し切ってやるぜ。

ってまたーーー!?
さっき割り込んだばっかじゃん。
連発は流石にズルくない?

耐えろーーーーーー!なんとか耐えるんだ!

よっしゃギリ耐えた!(耐えてない)

とりあえず回復〜。
これでもう"Sクラ"は来ないだろうから、じっくりと戦えそうだわい。


まさかの3連続「割り込みSクラ」に我もビックリ。
それは流石にズルくねーっすか?
いくらでも割り込めるなら、もうターンの意味ないじゃん…(#^ω^)ピキピキ

くおーーーー!耐えろーーーーー!

フェリが死んだ!人でなし!
まぁ今回は「誰も死なずにクリア」という条件がないので、別に死んでもいいんですけどね。
0になってしまうCPも"温泉"に入ればすぐ回復できますし。

というわけで、無事に「チャレンジバトルF」をクリアできました。
やはりこれが最後だったようで「トロフィー&アチーブメント」をゲットですよ!

合わせて「SP3」も貰いましたが、そういえば最近はSPのことすっかり忘れてたわ。
まぁ今さら慌ててもSPが増えるわけではありませんしね。
あとは最後の最後で答え合わせをするだけ、かな?

というわけで、「真・第九領域」に突入するところで本日の感想も終了です。
まぁ「第九領域」自体はそれほど難しくはないよね。ボス以外は(汗)
続きはまた明日!

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(124)先に進むと「本作でのやりこみが全て終了します」とか緊張するんじゃが!エンディング一直線か!
「界の軌跡」攻略感想(123)リゼットの秘密が(少しだけ)明らかに!もう最終段階だけど、今作ではこれだけなの?
「界の軌跡」攻略感想(122)ラスダン進行中!「宝箱を全て開けよう」のアチーブメント取れるか心配になってきた…(ドキドキ
「界の軌跡」攻略感想(121)ラスダン進行中!レンとシズナのクォーツ再セットに苦労した… でもおかげで強くなったよ!
>まぁ今さら慌ててもSPが増えるわけではありませんしね。
>あとは最後の最後で答え合わせをするだけ、かな?
これは『最終局面までに最高ランクに達せなかった人への救済措置』ですね。
(閃Uの3月クエストみたいなもの)
ただ、空SCや閃Tなどのように『そんなものは一切無い!』ってヤツもあるけど…。
※ちなみにここでゲットしたSP清算は、現実世界にある回復装置でのみ行えます。
あとは春さんがメメントや未視聴のコネクトを忘れてなければいいんですが…
バリアにブースト回復、Sクラ回復持ちに持たせていいアクセサリーじゃねぇんスわ
ジェラールだろうがオーギュストだろうが使えるもんは使うもんねー
てなスタンスでしょうなw