当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年02月25日

「界の軌跡」攻略感想(130)メメントオーブBCDEをまとめて視聴(前編)!「終演 月光木馬團」が面白かったわww

25/02/25 12:00

皆さんおはようございます〜。
今日はちょっと暖かい?明日はもっと暖かくなって、そのまま春になってくれると嬉しいですなぁ(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン

【本日の記事まとめ】
【緊急】アトリエシリーズ最新作、15歳以上推奨になる。一体どんな内容になるんだ……:25/02/24のニュース



「界の軌跡」攻略感想(128)グリムガルテンの最後、とんでもない大物が出てきたよ…。創の軌跡でチラッと見て以来だな!
「界の軌跡」攻略感想(129)グリムガルテンの全Sクリア完了!取りそこねていたアチーブメントも全部取り終えたよ!

というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(130)です。(⇒公式サイト)

メメントオーブ、メッチャ貯まってた!

数が多すぎて今日1日では終わらないので、2回に分けて「メメントオーブ」の感想を書いていくことにしますね。
「今日が前編、明日が後編」ということで、どうぞよろしくお願いします…。



(コメより)アクセサリーどう見ても使えないやつでワロタ それ「行動時CP −30」になってますが……w
全領域Sランクのトロフィー無いのは意外だったな あると思ってたから拍子抜けだった




よく見たら「行動時CP-30」になってるし!そこは"プラス"じゃないの!?

あまりの弱さに我もビックリ。

つーか、「全員の黒玉鋼を作成」というゲーム最終盤の実績報酬なのにこんなに弱いとかあり得る?
私、当然「行動時CP+30」だと疑ってませんでしたよ…。なんということだ…。

※「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

ラスボス戦に向かう前に、これまでの"やり残し"を片付けているところですね。
昨日はグリムガルテンの全Sランククリアを終えたり、"アチーブメント"を埋めたりしていました。



(コメより)料理系のアチーブメントは取ったかな?あとグルメポイントも

あ、結構前ですけど、「料理のアチーブメント」も取得できましたよ!もちろん「グルメポイント」も。

どうやら料理は取り逃がしがなかったようで、ほっと一安心です。
私、減った体力は"ほぼ全て料理で回復"してたので、グルメポイントは結構簡単に達成できました。



もう最終決戦直前なのだから、最後に「錬成石」を使ってしまわないとね。

とりあえずヴァンはこんな感じ!

一番使うキャラなので、とりあえず優先して注ぎ込んでおきました。
さすがは主人公。

だがしかし!上には上がいるということで…。



俺のエレインは最強なんだ!

エレインがお気に入りの管理人、ヴァンより先にMAXにしてしまう。

まぁ元々エレインは「全9」まで上げて止めておいたのですけど(使用で貰える経験値がもったいないから)
最後なので全部10まで上げただけです。「専用錬成石」もメッチャ貯まってましたし。

つか、「フルMAX」でトロフィーも貰えるのね。



ちなみにシズナ。



そしてレン。

つか、事務所のレギュラーメンバーたちより、サブキャラ3人を優先する私って…(汗)
まぁ今までは「ラスボス前に離脱」の可能性があったので躊躇してたのですが、もうその心配もなさそうですしね。

というわけで、今日の主役である「メメントオーブ」に向かうのですが…。



メメントオーブ、めっちゃ貯まってた!

後回しにしてたら、いつの間にか凄いことになってたよ…。

計10個?
スペース的に考えると、もうこれ以上の追加はなさそうですな。

※タイトル文字が見づらいので、ちょい拡大。

以前「@A」は見たので、残りは8個か…

今日1回で一気に8個の感想を書くのは厳しいので、今日明日の2回に分けて感想を書くことにしようかな。
具体的には今日が「BCDE」、明日が「FGHI」ということで。

さぁまずは「B赫灼と氷炎」です。(氷炎の"えん"の漢字が変換できねぇ…これで勘弁して…)



タイトルからも分かるように、今回の主役はこの2人。

そういえば教会の守護騎士が「常時2人セットで動く」のは珍しいですね。
たまたま「任務で協力する」ことはあっても、この2人のように常に一緒ってのは他にはいないですし…。

しかも属性が「炎と氷」なのだから、本来なら"相性最悪"のはずなのにさ。



セリスの出自については…これまでも意外と語られてなかったような?
見た目のわりに、結構「年齢が高い」ってのは聞いたことがある(ヒドイ



シスターオルテシア!

セリスを庇って死んだシスターが「オルテシア」というのか…。
つまり、セリスが「セリス・オルテシア」を名乗っているのは、彼女の影響なのでしょう。恩人ですし。



リオンって帝国出身だったの!?

それは知らんかった…。

あ、いや、もしかしてどこかで語られていたのかな?
帝国出身ならリィンたちと面識があるかもしれませんし…。

でも帝国出身って意外と少ないから、なんとなく嬉しい気がしないでもない。しかも元貴族。



若かりし頃のリオン!



なるほど。2人ともベルガルド師父に救われて、そのまま「教会」に来たわけね。



そして今では良きパートナー、と。

この2人、相性悪そうに見えて仲いいんだよなー。
性格が正反対だからこそ、逆に気が合う?のかもね。



長らく取れてなかった"このアチーブメント"やっと取れたよ!(遅い)

続けて「C撃墜女王エミリア」に突入です。



エルメスこと、エミリアさん。
空軍所属の頃ですか。



帝国と戦った「ヨルムンガンド戦役」



つーか、今では信じられないけど、この当時は帝国の方が圧倒的な強者だったんだよなぁ。
共和国はここ数年で成長しすぎじゃね?まぁ帝国が賠償などで落ちぶれたってのはありますけども。



圧倒的不利な戦況で、一人多大な戦果を上げていくエミリア少尉。
"ガンシップ"で機甲兵をガンガン撃墜ってマジですか…(汗)



これは「黎の軌跡2」でも語られてましたね。
この時の怪我が理由で「軍を辞めた」んでしたっけ。



うむ、そして「黎の軌跡1」に繋がる…というわけですな。
そのエミリア少佐も、今では軍に復帰して「エクスキャリバー」のパイロットして「レーヴァテイン計画」に挑むのである。

さて、次は「D終演 月光木馬團」ですが…。



声だけで誰だか分かったわ!

若い頃の「破戒のおっさん」か。
声はもちろんだけど、話し方のイントネーションとか独特だからねぇ。凄く分かりやすい。

どうやら何処かから攻められて、味方が次々とやられているようです。



んん?焔の野郎?

"焔"と言われて真っ先に思いつくのは「マクバーン」ですが…。
となると「剣士の若造」ってのは、もしかして「レーヴェ」のことかな。

つまり戦っているのは「結社」ってこと?

そういえば「月光木馬團」は結社に滅ぼされたって以前聞いたような…。



こっちも声ですぐ分かったよ!「ルクレツィア」ですな。

そして"甲冑の凄そうなお姉さん"ってアリアンロードだろ!

どうやら「結社と戦っている」ので間違いなさそうです。
でも「オカッパのボン」って誰だ?結社にオカッパなんていたっけ?



メンツ的に考えると、もしかして「カンパネルラ」のことかい?
でもあれはオカッパではないと思うんだけど…。



シャ、シャロンさーーーーん!

「クルーガー」って言われてたから間違いない。
そういえば、以前は「月光木馬團」に所属してたんでしたっけ。




「閃の軌跡3」攻略感想(17)シャロンさんの悲しい秘密が明らかに…。アルティナのリィンいじめでみんなジト目ワラタww

つか、当時の経緯は「閃の軌跡3」でバッチリ語られてましたわ。
当時は知らないキャラばかりだったので「ふーん」って感じでしたけど、今ではもう全員知ってるからねぇ。



ルクレツィア、相変わらず美人さんですわぁ。
今よりちょい若いし、美少女と言っても通じそうな見た目です。



逃げ出した首領3人はもちろん俺が殺した!なんか文句あるか?

当時から変わってないですね>破戒のおっさん。
まぁ首領3人も部下を見捨てて逃げたのだから自業自得でしょ。



バァーン!

これは以前から言われてるとおりですな。
まぁこれ回想シーンだから、プレイヤーは未来を知っていますし。



以前も思ったけど、結社が「新興組織」って言われるのは違和感あるyね。
まぁ「月光木馬團」は暗黒時代から続く"由緒ある暗殺組織"らしいので、そこと比べれば確かに"新興組織"か。



今の朗らかな性格からすると考えられませんが、当時のシャロンさんは「感情ありません」系だったようです。
まぁ幼い頃から暗殺やらされてたら、そりゃあね…。





メ ル キ オ ル ww

まさかの幼児メルキオル登場に大爆笑!

すっかり忘れてたけど、そういえばメルキオルもここ出身でしたっけね。
ここにいた頃はシャロンさんやルクレツィアとも仲良かったのか…。いい子ぶってる…。



つか、なにげに「月光木馬團」もかなりの戦力だよなー。
この4人が揃ってるのだから。

後の結社の「使徒1人・執行者2人+メルキオル」だもん。結構ヤバいよ(汗)



幼児メルキオルのいい笑顔ww



本日ラストは「E古神像回収任務」ですな。
この2人が主役かー。



第2位と第5位、つまり「トマス副長とケビン」ですな。

トマス副長は頼りになるし、かなり好きなキャラです。
まぁ最近はずっと出てきてませんけど。



バァーン!

敵に囲まれてるし。
これはつまり自分たちを囮にして、一網打尽にする作戦ってことかな。



というわけで、最後に「トマス副長」のご尊顔を確認したところで本日の感想は終了です。

今日の4つの中では、個人的には「月光木馬團」が一番面白かったかな。
明日は続けて「FGHI」の感想を書く予定です〜。

4047337587英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(129)グリムガルテンの全Sクリア完了!取りそこねていたアチーブメントも全部取り終えたよ!
「界の軌跡」攻略感想(128)グリムガルテンの最後、とんでもない大物が出てきたよ…。創の軌跡でチラッと見て以来だな!
「界の軌跡」攻略感想(127)グリムガルテンの最終ボスを撃破!博士の秘密が明らかに…。って意味深ワード多すぎだろーー!
「界の軌跡」攻略感想(126)グリムガルテンのラスボス戦に突入!凄いの出てきた…。過去シリーズで何度も戦ったアイツ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年02月25日 12:04 | Comment(22) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
(※閃Wでのラスダン突入成功後に全Zが一斉に号令を上げるタイミングにて)

エミリア『コイツらを叩き落すのね…。スリリングでいいじゃない!』

こっちを何らかのゲームにしてほしい…とでも言いたいところだが
それをやっちゃうと主役もジャンルも何もかも変わってしまうのがな・・・
Posted by at 2025年02月25日 12:19
7歳の時のメルキオルは普通に可愛いですね。まあ中身は当時からアレなんでしょうがw
ヴァンルートのラストでおじさんから「もっとデカい心残りを片付けたくなるのが人情」って言われた時苛立ちながら「ぬけねけと」って吐き捨ててる辺り、慕ってた3人から置き去りにされたこと今でも根に持ってるんだろうなあ
Posted by at 2025年02月25日 12:20
メメントオーブのエピソードは、本編に関係なさそうな話に見えても、重大な伏線になっていたりするので気が抜けない
Posted by at 2025年02月25日 12:29
レーヴェって当時まだ結社入りして数年くらいなのにマクバーンと同列扱いなのか…
Posted by at 2025年02月25日 12:37
>(氷炎の"えん"の漢字が変換できねぇ…これで勘弁して…)

まぁ、ここは仕方ないですよ…
(むしろ微妙かつ漢検一級レベルの漢字をガンガンに使いたがるファルコムの方に、文句を言いたいレベル)
Posted by at 2025年02月25日 12:38
おじさんはその気になればいつでも團を乗っ取れたっぽいし自分だけ逃げることも出来た上で団員全員が生き残れるルートをわざわざ選ぶ辺り面倒見はいいんだろうな。それと興味があることなら一線を超えられる感覚も同居してるだけで
Posted by at 2025年02月25日 12:48
当時は何でこのタイミングでメルキオルの過去話…?って思ったけど残滓の使徒達って暗に正体言及してたんだなって
Posted by at 2025年02月25日 12:49
前回の感想で庭城のラスボスもっと苦戦したけどなぁと思ってたら、自分はクラフト強化を全くやってなかったことに気づいたw

アクセのCPは縦線が薄くなってるだけでちゃんとプラス30じゃないですかね?
自分でゲームを起動してないんであれてすけど、
Posted by at 2025年02月25日 12:50
エミリアは灰の騎神の「倒すけど殺さない」戦いぶりを目の当たりにしたんだな
そりゃKissの1つもしますわな
アルティナ「それとこれとは別問題ですね」
Posted by at 2025年02月25日 13:32
シリーズ最初の方で退場したせいでレーヴェ含む最強談義はもう荒れる荒れるw
まぁよく考えたら精神攻撃後の不意打ちとかあまりまともには負けてないんですよねあの人。

実際、当時の強化パッチでの分け身分け身分け身はヤバかったし、
リメイクでどれだけ演出モリモリするかすっごく楽しみ
Posted by at 2025年02月25日 13:38

SCevoではいくら分け身をしても
オリジナルを目で追い続けて、そのオリジナルだけを集中砲火したら
あっけなく倒れるけどな。

ただ、“強化版執行者(※)”の方は知らないが
(※2周目以降に難易度ハード以上で戦える通常執行者とは別モノ扱いされてる奴ら)
Posted by at 2025年02月25日 13:48
ケビンとトマスの話はラストに本当の意味が…
というか空の軌跡時点でカルバードで出土した巨大人形って話出てるのよね
当時から伏線を張ってるの地味に凄い
Posted by at 2025年02月25日 13:51
倶利伽羅王はCP +30だよ。スクショで薄くなって見えにくくなってるだけかと。ちなみにかなりぶっ壊れでエレインに付けるとあら不思議CPもブーストも使い放題よw限度はあるけどw
Posted by at 2025年02月25日 14:39
過去作含めていろんな勢いで伏線回収しにきてるなとは思いますね
なお今作で回収し切れるかといえば(ry
Posted by at 2025年02月25日 16:12
>ルクレツィア、相変わらず美人さんですわぁ。
今よりちょい若いし、美少女と言っても通じそうな見た目です。

実際当時15歳ですから美少女であってますよ。シャロンが13歳で第二の使い手だったので木馬團はJCくらいの少女2人がツートップ張ってたんだなあ
Posted by at 2025年02月25日 17:03
執行者のナンバーって加入順関係あったっけ?レティがVだった気がするから新興ではあるかなぁって思った
Posted by at 2025年02月25日 17:03
なんか適当言った人のせいで倶利伽羅王の刻印のデマ広まってない?
Posted by at 2025年02月25日 18:20
無表情のシャロンを見たり
結社入りしてからは感情が欠落(?)しているヨシュア・レンを見たりしたら
レティじゃなくてもその笑顔を見たくなったり、可愛い子に弱くなったりするのは自明の理だと思う・・・
Posted by at 2025年02月25日 18:57
終盤で貰えるアクセサリーでCP−30な訳がないですね
多分表記ミスで、実戦で倶利伽羅王を使ってみればCP+30だと分かるはず。自分はヴァンに付けてました
Posted by at 2025年02月25日 19:11
実際にゲーム起動して確認したら、最新アプデ後でもちゃんと倶利伽羅王の効果は行動後CP+30でした(表記もゲーム内でCP+30に見えてます)
何でスクショだと−30に見えるんでしょうかね笑
Posted by at 2025年02月25日 19:25
いやよく見るとスクショでも薄っすらだけど縦線あるじゃんw
視力検査すると-0.1くらいの結果になりそうね
Posted by at 2025年02月25日 20:18
結社VS木馬團はもっと詳しく見たかった
後ヴァン達の事は気に入ってるだろうから協力的だけど美学に反した奴には容赦ないオジサンが見れて満足
Posted by at 2025年02月26日 01:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: