皆さんこんばんは〜。
天気予報によるとまた明日から寒くなるみたいですね。でもこれを乗り越えれば本物の春だから!あと少し!
【本日の記事まとめ】
【画像】ユミアのアトリエのユミアさん、エッチなミニスカハイキック姿を公開:25/03/02のニュース

「界の軌跡」攻略感想(133)最強さんを撃破!そしていよいよロケット発射へ…。レーヴァテイン計画スタートだ!
「界の軌跡」攻略感想(134)レーヴァテイン計画の緊張感ヤバい!クライマックスに向けて盛り上がるわー!
というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(135)です。(⇒公式サイト)
今日はこの"感想連載"について、ネタを少し…。
私、この感想を1本書くのに大体"2時間ぐらい"掛かるんですよ。
画像のトリミングやチョイス+骨組み作成に1時間、実際に文章を書くのに1時間って感じで。
つまり……
別に"時間を無駄にしている"とは思わないけど、「270時間」って考えるとちょっとビビりますわ(汗)
この感想を書くのもかなり楽しいしね。もちろんゲーム自体も面白いよ!軌跡シリーズ大好きっ!
※「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
レーヴァテイン計画が発動し、「エクスキャリバー」が目標の「女神の至宝」に到達したところからですね。
大統領の激が飛ぶ!ここからがいよいよ計画本番ってわけですな。
(コメより)春さん、“できれば”で構いませんがこのタイミングで宇宙だけが映っている最初のスタート画面を見てください。(※攻略レビュー用に使った画像でもOK)予想が当たっていたら『全く同じ画像なのに、感じ方が全く違う画像』になってますよ!
すみません!出来れば画像を貼りたいけど、画像がどこにあるか分からないYO!(汗
というか、「界の軌跡」のスクショ画像、余裕で1万枚以上はあるから探すの無理っす…。

女神の至宝は「刻の至宝:レーギャルンの匣」というのか…。
これまで出てきた他の至宝と比べても、スケール感ではナンバー1ですよね。
それも圧倒的に。ぶっちぎりで。
さすがに「人類史を巻き戻してやり直す」とか桁が違いすぎますわ(汗)

アンサラー?それってなんじゃラホイ?
つか、降りてくるのかよ!?あの護衛ロボットが!?
そういえば軍が準備はしていると言ってたけど、地上まで来たら大混乱になるのではなかろうか…。
だって一般の人は「ただの宇宙ロケット発射イベント」だと思ってるんでしょ?

次々と打ち上げられていく…。
当然人は乗ってないでしょうから、あれは「ミサイル」かな?
エクスキャリバーに対する"援護攻撃"ってことでしょうか。

その頃、エクスキャリバー&エミリア少佐は…。
バックパックに装備していたミサイルを発射!
"デミアンサラー"という名称のようですが、これが至宝を破壊するための秘密兵器でしょうか。

直撃したはずなのに、全くダメージを受けてないような…。
まぁ「女神の至宝」なのだから、人類の武器程度ではダメージ与えられないってのは何となく分かる。
なんせ「時を巻き戻す」ほどだもんなぁ。技術レベルが違いすぎるよ。

今の凄まじい爆発だったけど、"反応兵器"だったの?
いつの間にか開発が終わってて、普通に実戦投入されてるし…。
倫理面で大丈夫なのか。他の国から文句とか来ない?

なるほど。条件があるのね。
「真空・無重力」ということは宇宙空間限定ってことか。

宇宙でしか使えないから許してね♪
本当にそれで他の国は許してくれるのか…。

先ほどの「デミアンサラー」はエクスキャリバーが携帯していた武装。

そして、更にヤバそうなのが、今発射された"インデペンデントアンサラー"というミサイルですよ。
名称に"デミ"がついてない時点で上位互換っぽい。
「反応兵器搭載型導力ロケット」ということは、こちらが本命ってことか。

1000倍って…。
やりすぎだろぉ!
もはや現人類の最強火力なのは疑いようもない。
地上で使ったら、大陸が沈むぞ…。多分。

なりふり構ってはいられないってことでしょうな。
そもそもこれで「レーギャルンの匣」を破壊できなかったら、その時点で「グランリセット」発動なのだから。
大統領が自信満々だったのは、これが理由かな?
(コメより)エミリア少佐が完全に主人公でかっこよかったなあ 逆にヴァン達は蚊帳の外に追いやられてしまったけど
正直この展開メッチャ盛り上がるんですけど!
ヴァンが完全に傍観者になってしまってますが(汗)

24基もあるのか!
今「8発」を発射したんだっけ?
1000倍の破壊力を24連発なら流石に破壊できると思うけど、それでも破壊できなかったら…(ゴクリ

やっぱ地上に降りてくるのかよ!
ヤバい、地上が大混乱になってしまううううううー!
いきなりこんなのが大量に降りてきたら、大パニック間違いなし。
人類が宇宙進出したことで「怒った宇宙人が攻めてきた」とか思っちゃいそう(汗)

大量に落ちてくる女神軍。

それを迎え撃つ共和国軍。

宇宙大戦争か!
つか、これ見た感じだと、向こうの方が圧倒的に強そうなんですけど…。
なんというか、未来の兵器って感じなんだもん。

共和国軍が次々と落ちていく…。
凄い被害が出てそうだ。
仕方ないとはいえ、これパイロットは助からないよなぁ…。

地上まで到達されてるじゃん!
街じゃなくて良かったけど、ここも街道だから十分ヤバイよ!
一般人が巻き込まれてしまうー。

迎え撃つ共和国の地上軍。
つか、マジで宇宙大戦争ですな。
敵の数が多すぎて、このままだと街にも被害が出てしまいそう…。

あ、一般人いるじゃん!見られてるよ!
ていうか、これがZ指定のゲームだったら、この人たちは絶対死んでいると思う(汗)
軌跡シリーズだから死なないけど。


これ見て、"演習"で納得する人はいないと思う。
でもまぁこう言うしかないよなぁ。現時点ではさ。

その頃、至宝間近のエクスキャリバー。

いよいよ決戦か!
関係ないけど「推して参る」ってセリフいいよね。
人生で一度ぐらいは使ってみたいわー。

お!久しぶりの戦闘だ!
そして同じく久しぶりの機神戦!
エクスキャリバーを操作するのは初めてですな。
次々襲ってくる「至宝のガーディアン」を、ひたすら倒す戦闘になってます。

まぁエクスキャリバー強いから楽勝なんだけどさ。
油断しなければ普通に勝てる!

凄いダメージ出てるよ…。
関係ないけど、エクスキャリバーってなんとなく「νガンダム」っぽいよね。
機体が似てるというよりも、雰囲気が似てる感じ。

先ほど地上から発射された「アンサラー1・2」がやってきたぞ。

なるほど。
この遠距離で直接当てるのは流石に難しいから、エクスキャリバーで誘導して当てやすくするのか。
エクスキャリバーはそういう役目も担っているのね。

当たった!
さすが1000倍、凄い大爆発だよ…。
ビッグバンか。

1発当てたことによって、本当の姿が明らかに?
先ほどまで周囲を固めていた"岩壁のような囲い"が破壊されたようです。

バァーン!
うん、匣だ。匣ですね。
でもこれサイズ的には"とんでもない大きさ"なんじゃ…。小さめの月ぐらいありそう。

続けて2発目も着弾!
大爆発やべぇ…。
さすが1000倍。これなら流石に効いているはず…。

って、破損率1.12%!?
2発も使ってそれだけって…。
全然効いてないじゃん。
ここから見た感じ「匣」はバッチリ健在のようですし。

ひぃぃぃ〜〜〜〜。残り時間「23分55秒」しかないの〜!?
メッチャギリギリの戦いになってるよ。
このまま破壊できずに24分経ってしまったら、その時点でゲームオーバーとか無理ゲー過ぎる!

一般的に「レーヴァテイン」って聖剣の名前として有名よね。
物語的にはそういう意味があるのか…。

アンサラーは24基あるらしいから、それで破壊できるかどうか。
破壊できなかったら現人類はおしまいだな!
つーか、反応兵器の1000倍の破壊力でも壊せないって…。さすが「女神の至宝」だけありますな。

と思ったら、メッチャ削れてるじゃん!
いつの間に…。
「アンサラー3456」が当たったことで削れたのかな?
もはや「レーギャルンの匣」はボロボロだ!

これでトドメよ!

というわけで、「アンサラー7・8」が直撃したところで本日の感想も終了です。
ちょい中途半端なところで申し訳ないのですが、この後もまだちょっと長いので…。
続きはまた明日〜。

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(134)レーヴァテイン計画の緊張感ヤバい!クライマックスに向けて盛り上がるわー!
「界の軌跡」攻略感想(133)最強さんを撃破!そしていよいよロケット発射へ…。レーヴァテイン計画スタートだ!
「界の軌跡」攻略感想(132)最終局面に突入!本作最大の謎「レーヴァテイン計画」の真相がついに明らかに…!
「界の軌跡」攻略感想(131)メメントオーブFGHI視聴完了!アニエスの「祈り」と、ニナの「聖女」が特に良かったぞー
>というか、「界の軌跡」のスクショ画像、余裕で1万枚以上はあるから探すの無理っす…。
(※春さんに対して『序盤のスタート画面を見ろ!』と言った者です)
コレ、やり方としては意外と簡単です。
やり方としてはこちら(↓)
@まずニューゲームを選ぶ(目的が目的なので、難易度はベリーイージーで結構)。
Aイベントを全てスキップし、ヴァン・フェリ・ベルガルドの3人で戦うバトルに勝利する(当然、バトル後のイベントも全てスキップ)。
BAまで進むとオートセーブが出るので、そのオートセーブが終了したらセーブせずにメインタイトル画面まで戻る。
Cそしてタイトル画面を見る。
※なお、イベントのスキップはオプションボタンでポーズさせた後に□ボタンを押すだけ。
そしてそれをメニュー画面が開けるまでやればこの作業は完了っす。
・レビューに出す気なら、スクショを撮るのを忘れないでください。
・そしてニューゲーム後にメニュー画面を開いてセーブはしないor上書きせずに新しいセーブデータとして保存してください。
※なお、誤プレイでやってしまうと不安なら、コレをやる前に
PSplusやUSBメモリーでしっかりバックアップデータを取っておくことを推奨します。
私はレーヴァテイン戦の最中くらいで一回フリーズくらって萎えましたわw
2回目とか周回ナイトメアでは発生しないでくれよと祈りゲーでしたね
例えばド素人の我々がキャッチボールで投げている球の10倍ですらオータニさんの何倍もの早さなんだ
宇宙じゃないと無理って話だけれど、確かにあの威力の1000倍が24個もあったら大国丸々消し炭にはなりそう
刻の至宝「最初っからキーヴィジュアルの真ん中にいるっちゅうのこの節穴がー」
現実の水爆も広島の原爆の1000倍の威力あるからなあ
こんなもんの開発と量産なんて他国の協力はおろか了承なんて得られるわけないから極秘で進めるしかないわな
レーギャルン壊した後に地上用の爆縮レンズを開発するのが目に見えてるし、共和国一強の今そんなことされたら何処の国も逆らえなくなる。グラムハートにその気がなくても次の大統領がそうしない保証はどこにもないし
???「武神○攻ダイ○ンガー!推して参るッ!」
いやああああもう完全にスーパーロボット大戦なのおおおおwww
てっきり空3rdの方石と同じぐらいの大きさかと思ったら、ちょっとした小惑星サイズのデカさだった
騎神戦とか序盤のティルフィングの違って量産機に無双してるのとか良かった
余談ですが、レーヴァテインは神話上の武器ですが聖剣というとちょっと違いますかね
北欧神話のスルトの武器で、一説ではロキが作ったものとされてるし
神話ではレーギャルンの匣はレーヴァテインを保管するための匣ですが、OPだったかにカウント0になって箱からヴァンが出てくる演出もあるので物語上のレーヴァテインはヴァンなのではないかという考察もあるようですね
まあ個人的イメージは火力極振りして電子兵装をおざなりにしたポンコツアーム・スレイブのイメージが強いけど
反応兵器自体、ゲネシスを巡る諸々の非道な出来事による産物で刻の至宝によるSIN値跳ね上がってそうだけど…
終わりの聖女(ニナ) 結社の盟主
リィン ※ ケビン
ヴァン アニエス
(※はレーギャルンの匣を意味する)
スタート画面の時点でコレだからなぁ・・・
それも解釈次第みたいですね
レーヴァテインが1語なら剣
レーヴァ テインという2語だとしたら杖という解釈のようです
・実両親から天使降臨の器として両性具有に改造
・慕っていた恩師がアルマータに誑かされ大量破壊兵器を開発。それによりクレイユ村が消し飛ぶ
・ネメス島でおじさんに天使の力を覚醒させられ仲間達を全滅させる
・大恩人の育ての親が外法行為を繰り返してきたすべての黒幕
・ライフワークだった天体観測で見ていた星はすべて偽物
・兄弟子が政府の指示で↑4の大量破壊兵器の改良と量産を行っていた←new!
誰も言ってないから、ここで話すが
270時間という数字は、丸一週間よりも100時間以上も長いっす。
たとえ春さんが飲まず食わず休まずでプレイ&レビューをネット上にアップしたとしても、
この数字には絶対に敵いません。
ちなみに“丸一週間=〇時間”という風にしたら、その数値は168時間なのが発覚しました。
(※“どうやって調べたのか?”だけは断固黙秘)