当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年03月07日

「界の軌跡」攻略感想(139)最後の最後でアニエス最大の見せ場!概ね予想通りの展開だけど悲しすぎるだろ…

25/03/06 25:00

皆さんこんばんは〜。
昨日今日と寒かったけど、関東の方は日曜ぐらいから一気に暖かくなるみたいですね。いよいよ春本番か!

【本日の記事まとめ】
【悲報】「お腹ぽっこり」体型の原因、ガチで判明する。これ気を付ければええんやなwwww :25/03/06のニュース



「界の軌跡」攻略感想(137)真のラスボス戦に突入!つか、お前がラスボスだったのか!全く気づかなかったぞ!!
「界の軌跡」攻略感想(138)ラスボス撃破!さすが最後だけあって長期戦でしたわ…。総力戦だけあって演出カッコイイね!

というわけで、「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」攻略感想(139)です。(⇒公式サイト)

いよいよ連載完結に向けてラストスパート!

事前に告知しておきますが、明日の「140回目」がこの感想連載の最終回となります。
もう最後から逆算して、今日の感想でも調整しましたからねー。明日できっちり終わりますよ!

つか、まさか「140回もの長期連載」になるとは思わなかったな…。もう4ヶ月以上もずっと感想を書き続けてるし…(笑)



(コメより)春さん 次はユミアのアトリエなんですね なんかアトリエも久しぶりな感じだなあ
(コメより)春さん。次のゲームはメタファーがいいなぁ。ものすごくいい出来のゲームなので期待してます!


うう、実は次のゲームは「ユミアのアトリエ」にしようかなーとか思ってるんですけど…(汗)

以前も書きましたが、「メタファー」もやりたい!やりたいんです!
でも「ユミアのアトリエ」はちょうど発売日というグッドタイミングなので、出来ればそちらを優先したいんですよ。

ユミアのあとはしばらくプレイしたいゲームもないので、「メタファー」はその後ってことでどうぞよろしくお願いしますo(_ _)oペコッ
メタファー期待してた人はごめんね。

※「最終幕 終わりは創まり、創まりは終わり」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

ルネが変身した「グレンデル=シャダイ」を撃破するも、"謎の分身"登場で逆にボコボコにされたところからですね。
HPも完全回復してしまったようですし、これはまさかの「ラウンド3」突入か〜?

分身した「グレンデル=シャダイ」がヴァンたちの前に立ちふさがる!(バーン



あ。



あああああ。


  ∧_∧
⊂(#・ω・)   勝ち逃げかよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \PSP\
          ̄ ̄


ていうか、うちらは負けてない!負けてないからな!
ラウンド1もラウンド2も、きっちり「HP120万」削ってバッチリ勝ったし。

その後のイベントバトルでひっくり返されて、結果的には"負けたこと"になってるけどな(´;ω;`)ウッ…



大統領に別れの挨拶をしていくルネ。
そして「この3年間」についてのお礼も。

律儀だ…

「従順な部下」を"演じていた"のかと思ったけど、ルネは大統領のことを本当に尊敬してたっぽいな…。



アニエスのことか!アニエスのことかー!

「残念」とか言ってる時点で、もうどういう結末になるのか分かってしまったよ。
予想通りの展開になりそうあ…。アニエス…(´;ω;`)ウッ…



アニエスもルネも、「グランリセット」のかなり深いところまで知ってるよね。
少なくとも大統領より"さらに深いところ"まで…。

アニエスはまぁハミルトン博士に聞いたんだと思うけど、ルネはどこで知ったんだろうな。
ルネにも隠れた出自とかありそうで、正直気になるよ。まぁ今作では全く語られないんだけどさ(汗)



アニエスと話させてくれるの?

ここで"アニエスへの通信"を開いてくれるのかと思ったけど、そんなことはなかった。
ルネ、あっさり去って行っちゃったけど、残された大統領はどうやってアニエスと話せってのさー!(バンバン



アニエス!久しぶりに見た!

ルネが瞬間移動してたけど、これは「残滓」たちが使ってたのと同じ?

なら「アルターコア」の力ってことでしょうか。
ルネはハミルトン博士と繋がってるみたいですし。



あ、戻った。

あの「グレンデル=シャダイ」は自由に戻れるんですな。
そうなるとヴァンのグレンデルやジュディスのグリムキャッツのように、ルネに「根付いている力」なのかもしれない。



アニエスは「グレンデル=シャダイ」を見ても驚かなかったし、その辺も知ってたっぽいなー。

あとここは「トリオンタワー」
そういえばドミニクさんと2人でタワーに向かってましたっけ。

あの時アニエスを追いかけていた「ユメたち」はどこ行ったんだろ…(とこの時は思ってました)



過去回想。
アニエスが全てを知った時、かな?



やっぱり!

アニエスの「母方の家系」が条件だよね!そうだと思った!
そしてこの流れ、もう「アニエスが犠牲になればグランリセットを止められる」としか思えないよ…(´;ω;`)ウッ…



失敗しちゃったんですよぉ…

ハミルトン博士もニナも「成功する可能性は高い」と考えてたみたいだけど…。
あんな化け物が最後を守ってた時点で勝ち目はなかったよね。敵の戦力を見誤った。



やっぱり保険だったのか…。

エプスタイン博士の保険が「アニエスとゲネシス」
ハミルトン博士の保険が「アルターコア」

他に結社も「永劫回帰計画」を準備してたようだし、どこも必死でグランリセットに備えてたんだな…。



その言い方はズルい!ズルいよ!

アニエスなら当然「自分より周囲」を選ぶに決まってるじゃないか…。
アニエス、マジ"聖女級"の性悪の良さだからなぁ…。清らか過ぎるんだよ。



"2人"というのはアニエスの母と祖母ですな。
アニエスの家系は皆"この日のために備えていた"ってことなのでしょう。



大切な人のために…

アニエスが死ぬってのも違うと思うけどなぁ。

いや、まだ死ぬとは限らないけどさ。
でも、これどう考えても"アニエスの犠牲で世界が救われる"という流れよね?



アニエスに申し訳ないからか、下を向くドミニクさん。



そしてここで謎の乱入者!?

今の声はニナとカンパネルラかな。
ここにきて教会と結社も介入するつもりなのか…。



ニナもすっかり"超人"の仲間入りだな…。
いや、超人と言うより"超越者"か。

これから"アニエスがすること"について、どうやら黙認してくれるようです。



ハミルトン博士は許されなかった!

でも世界はリセットされちゃうんじゃないの?
ハミルトン博士も、ハミルトン博士のやってきたことも、全て消えてしまうんじゃないのかな?

いや、今からアニエスが「リセットを防ぐ」のかもしれませんが!



むしろここから!?

これって結社の「永劫回帰計画」ですよね?
ちょっと興味深いこと言ってるよ>カンパネルラ。すっごいドヤ顔だし。

グランリセットに対して、結社の方も対策はしてるってことなのかな…。もしかして逃れる方法がある?



↑メッチャ嬉しそう

いつも飄々としているカンパネルラが、今日は興奮してるように見えるね。
それほどのことがこれから起こるのか。アニエスによって。



この場にいる時点で、やっぱ「シメオン」は大物っぽいよね。

博士を含めた他の使徒たちすらいないのに、「シメオンとカンパネルラ」だけは許可されたってことなのだから。
つーか、シメオンの謎も結局今作ではほとんど語られなかったな…。



そしてお前だ!

やはりゾーンダイクGMはこちらとも繋がっていたか。
なんとなく予想はしていたよ。このGM、登場した時からずっと胡散臭いからな!(ヒドイ



残り3分!もう時間がない!

でも誰も慌ててないよね。
まぁこの場に来てるのは"大物ばかり"だから、それも当然なのか。





ハッキング!?

なるほど。エプスタイン博士の残した"保険"とは"ハッキング"でしたか。
ゲネシスの力で"刻の至宝"にアクセスして、「グランリセット」に介入する?



そして一番大事なのがアニエス!

適合後継者 typeクローデル

アニエスの母系の名字が「クローデル」ですもんね。
アニエスは初登場時からずっとクローデル姓を名乗っていましたし。

以前から「ゲネシスはアニエスしか使えない」ってのが不思議でしたが、その謎も全て解けましたな。



おお、そういうことか!
トリオンタワーのあの"くぼみ"は最初から"ゲネシスを設置するため"にあったってことね。

以前「トリオンタワーを設計したのはエプスタイン博士」と聞いた時は、正直「ふ〜ん」ぐらいにしか思わなかったけど、
それらも全て伏線だった、というわけですか。

深い!深いな!



残り3分しかないんだけど、果たして大丈夫なのか…。
アニエスはゆっくり動いてるけど、時間切れで「グランリセット」が発動してしまうんじゃないかと心配になるよ!



ユメたちやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

遅い、遅いよポーレットさん!
もうグランリセットまであと3分しかないよ!

つか、ユメたちは階段で登ってきたのね。そりゃ時間掛かるわ。



ユメの目が怪しく光る…!

これはもしかして、ユメが最後にアニエスを止めてしまう流れか…?
グランリセット直前に屋上について、「アニエスちゃん、ダメー!」的な感じで(この時点での妄想)

つか、以前から思ってたけど、ユメにもやっぱ不思議な力あるよね。目が光るし。
確か"メアと関係がある"んだったような…。



大統領!間に合ったのか!

どうやらルネがこの場所のヒントを残しておいたようですね。優しい。

そして「お母さんと同じ道」ってことは、ソフィーさんが死んだのも"クローデル家の血"が原因だった?
ただの病気ではなく、何らかの理由があって早逝した、と考える方がしっくり来るか。



アニエスはこんなこと言ってるけど、大統領の泣きそうな顔を見ただけで、「アニエスが死ぬ気だ」ってことが分かるよ。

大統領、メチャクチャ慌ててるじゃん。
つーか、大統領のあんなヘタレ顔 初めて見ましたもん。



全員登場か!

これは流石にアニエスも心揺れそう。
いくら覚悟を決めたとは言え、これから仲間たちの説得ラッシュが始まるので。



色ボケ小娘ってww

アーロン、相変わらず口が悪いっすよ。
みんな真面目に説得してるのに…。



ジュディスだけ関係ないこと言ってるww

いや、ニナの姿に驚くのは分かるけど、今はそれ聞いてる場合じゃないよね?



律儀に答えるニナも優しい。口調も昔に戻ってるし。

つか、ニナは"聖女であること"を発表して厳格な性格になってしまったのかと思ったけど、
"以前のニナ成分"もちゃんと残っているようで安心しました。



残り1分!?1分しかねぇーーーーー!

つか、これもうアニエス止めるの無理でしょ。
もしアニエスが思い直してくれても、直後に「グランリセット」発動で世界は終わりだよ!

時間がなさすぎる!



まぁそもそもアニエスの決意は固そうなのですが。
仲間たち全員の説得にも動じず、あくまで突き進む覚悟のようです。



ん?どういうこと?

確かにあの日「わざわざ制服で来た」のは違和感ありましたが…。
もしかしてあの制服に深い意味が隠されていたとか!?まさかまさか!



断りやすいように!?

ん?制服だと断りやすいのかな?
どういうこと?制服でも私服でもあまり変わらなくないですか?



アニエスも認めた!

となると、制服姿で告白することで、ヴァンに"年齢差"を意識させて断らせる作戦だった?
制服で断りやすくなる理由って、このぐらいしか思いつかないんだけど…。違うかな?



残り30秒しかねぇーーーーー!

というわけで、「グランリセットへのカウントダウン」が始まったところで本日の感想も終了です。

上でも書きましたが、明日でこの感想連載も最終回となります。
あと残すは"エンディング"のみ…。

詳しくは明日書きますが、この"大量に残った謎&伏線"どうすんだよ…。
この状態で2年(最低)も待てとか「空の軌跡FC」「閃の軌跡1」を思い出すのだわー\(^^)/

4047337587英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-03-19)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「界の軌跡」攻略感想(138)ラスボス撃破!さすが最後だけあって長期戦でしたわ…。総力戦だけあって演出カッコイイね!
「界の軌跡」攻略感想(137)真のラスボス戦に突入!つか、お前がラスボスだったのか!全く気づかなかったぞ!!
「界の軌跡」攻略感想(136)大勝利!ハッピーエンド!と思いきや…。軌跡シリーズ恒例のどんでん返し発動かー!
「界の軌跡」攻略感想(135)唐突にスパロボ始まった!宇宙大戦争か!エクスキャリバー格好いいし、燃える展開だー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年03月07日 01:01 | Comment(47) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
あのタイミングでの告白や制服姿はレンも疑問に思ってたんだよな
もう自分が犠牲になるしかないと分かってたから最初から振られる気だったのか
悲しいな
初恋は実らないとはよく言うがワンチャン望む機会すらなかったとはな
Posted by at 2025年03月07日 01:14
トリオンタワーはこの刻のために
芸術家の姉ちゃんアンタの感性は正しかった、正しかったよぉー!
Posted by at 2025年03月07日 01:19
白き終わりの聖女
白き夜明け
白いグレンデル
本作はある意味“白の軌跡”というべきか
シロイセカイ(OP主題歌)までもうすぐだ
Posted by at 2025年03月07日 01:27
今作のアニエスは単なる人間のはずなのに、OZ型ホムンクルスよりもホムンクルスしてたな…
逆にアルティナはガチのホムンクルスなのに、今までよりも遥かに人間臭かった。

ここまでされてアニエスが死人扱いされてたら、父親であるグラムハート大統領は自宅or執務室で首吊って死んじゃいそう・・・
それだけのインパクトが、この回にはあった。
Posted by at 2025年03月07日 01:27
覚悟のある娘だとはずっと思っていた、思っていたが
3作分、作中1年にも及ぶ恋心すら覚悟にくべる程だったとは…!
この覚悟を既にしていたうえで絆イベントUを見直すと心が抉られるわ
Posted by at 2025年03月07日 01:34
Farewellの意味は“別れ”
今回のサブタイである“Farewell, O Zemuria”は
世界に別れを告げるという意味だった。

『じゃあ誰が世界にサヨナラを告げるの?ヴァン?それともまさかのリィン?』

発売前はこんな気持ちでいっぱいだった。
当然、どっちでもなかった。
別れを告げたのは、アニエスだった。

これは読めんって・・・
単なる女子高生に過ぎない子が世界にサヨナラなんて、誰が読めるか
Posted by at 2025年03月07日 01:34
不謹慎ですが
この後のアニエスの衣装
エッチだな〜と思いました。
Posted by at 2025年03月07日 01:38
エレインがあれだけやっても全部ひっくり返しかねない、自己犠牲型ヒロインという禁じ手を持っていたアニエス…。
Posted by at 2025年03月07日 01:40
春さん…
今回のタイトルのキーヴィジュアル(?)を、もう一回見てください。

メイン・サブのタイトルの間に天使の輪までついてた聖女っぽい人がいましたよね?
アレ…アニエスなんじゃ………(呆然)
Posted by at 2025年03月07日 01:43
共和国編やけにメインシナリオで恋愛に焦点当ててるなと思ってたけど今回のグランドリセット対策でアニエスが犠牲になる覚悟を固める為だったんですね
この為だけに3作に渡りヴァンに片想いをし続けていたのかと思うと泣けてきます
Posted by at 2025年03月07日 01:45
ドミニクさんが下を向いたのは自身の親友やその忘れ形見(更にその孫まで)が人知れず世界の存続の為に犠牲になった事を見届けて来たからでしょうね
ハッキリ、明言されたわけでは無いけど、最低でも過去二回、グランドリセットが起こるトコだった証明でもありますが
あとジュディスが場違いな事言ってるのは確かにそうなんですけど、この辺のディスコミュニケーションが「裏解決屋」が今回の出来事に於いて「蚊帳の外」だった所作なんだろうなと
Posted by at 2025年03月07日 01:46
裏解決屋はこの先も蚊帳の外でいいと思う
彼らは所詮モブの依頼こなすくらいが丁度良い
リィンが何とかしてくれるフラグ立ってるし次回作も主人公だろうからこのまま7組勢揃いして世界を救ってくれるだろう
Posted by at 2025年03月07日 02:02

また出たよ…Z組万歳野郎が。
もう個人的にも『いい加減にしろ!!』と言いたい。
そして『人間の限界を超えたぐらいの剣や魔法で、刻の至宝を壊せるのか!?』とも言いたい。

この展開でリィンを中心としたZ組を以上なほどに持ち上げるのは、もはや虫唾が走る。
Posted by at 2025年03月07日 02:22
はたして本当に覚悟を決めるためだけなのか?
ヴァンに私服で告白してもどうせ振られると予想してたから、逃げの言い訳に使ってる部分がないか?
聖女やら鋼メンタルやら人間味のうすい部分の裏に等身大のヘタレた彼女が隠れてるってことは無いだろうか
Posted by at 2025年03月07日 02:42
あんまコメント同士で言うのもアレだと思うけどそういうネタだと思う…
ネタにしても面白くはないけど本質的に君らは同じ側でしょ
Posted by at 2025年03月07日 02:46

↑3だけど、すまん。
我慢の限界と、それを遥かに超える展開×ノリだったから、つい・・・
Posted by at 2025年03月07日 02:51
それともまさかのリィン?
とか言ってる人いるし大半のユーザーはリィンに期待してるでしょ
今作裏解決屋は見せ場無いし次作もリィンやケビンの陰に隠れて存在感薄そうだよね
まあ裏解決屋らしいからいいけど
Posted by at 2025年03月07日 03:08
キンケイドは裏切りだけどクロウやジョルジュみたいに元から別の目的があったわけじゃなくて優秀だからこそ保険が必要と判断した感じかな
Posted by at 2025年03月07日 05:56
クレイユ村の石像の正体から最初から大統領の計画が失敗するのわかりきってる癖にアニエスを人柱にするために耳障りの良い言葉を囁くハミルトンの面の皮には脱帽だわ
Posted by at 2025年03月07日 06:28
???「ヴァンさんは1人で抱え込みすぎです」
Posted by at 2025年03月07日 06:33
蚊帳の外言うけど世界が終わる事実を終わる30分前に聞かされてどうしろと?
イシュリィンからグランドリセットを聞き出すチャンスを自己満足で溝に捨てたロイドの落ち度だわ
Posted by at 2025年03月07日 06:40
アニエス君はな、ここまで表向き鋼メンタルやっていたのに最後の最後で自分で全てを抱え込もうとするのがええねん。
ヒロインレースの負けが確定したかなぁと思っていた所で一気に追い込んできましたわ。

やっぱり、ハーレムやっているよりヒロインはストーリー固定の方が好きだなぁ。
Posted by at 2025年03月07日 06:42
イシュメルガリィンについては あれはぶっちゃけ ネタバレ防止なんだろうな グランドリセットのことなら 黎の軌跡の前にこんな特代のネタバレ 出せるわけないんだよな あと知った所でどうしようもなかったと思う
Posted by at 2025年03月07日 07:07
ファルコムの商法もちょっと疑問です
こんなラストで 今年は空の軌跡のリメイクとイース完全版って 正直がっかりしました てか東京ザナドゥの10周年プロジェクトはどうした? たださえ小さい会社なのに複数のプロジェクトが動くのが仇になって それぞれの展開が遅くなってない? レベル5と同じようなことをしないでくれよ
Posted by at 2025年03月07日 07:14
EDを見た限りではグランドリセットは黎1冒頭まで巻き戻るだけですみそう?アニエスの存在は消えてそうだけど
なので次作は記憶を取り戻してのアニエス救出RTAが始まるんじゃないかな
Posted by at 2025年03月07日 07:29
このゲームやってないけど
これで他のヒロインとくっ付いたら萎えるだろw
Posted by at 2025年03月07日 07:39
界2はヴァンの最終章でありリィンの新章って感じかな
Posted by at 2025年03月07日 07:41
アニエスが断られる為に制服を着ていたというのは、制服だと学生(=大人ではない)を意識するのでヴァンが恋愛対象として見れないと言うことでは?
Posted by at 2025年03月07日 07:50
リィンは閃から創を経てマシになったけど、Z組は正直面白みが無くてなぁ
戦力的にもパッとしないし

何か見たいものを強いて上げるなら風さん再登場とアッシュヨシュアでなんかしてほしいくらいかなぁ
Posted by at 2025年03月07日 08:05
なんか違和感あると思ったらアニエスが2の衣装なのか
Posted by   at 2025年03月07日 08:26
メタファー面白かったですよ!
Posted by at 2025年03月07日 09:00
一応、ジュディスさんはニナに突っ込みいれる前にアーロンのコメントに突っ込み入れたり、その内ヴァンもアニエスの事を異性としての無視できなるから諦めんなと引き止めてるんですけどね
Posted by at 2025年03月07日 09:36
ダーナといいミリアムといい、最近こう言うの多いなファルコム
まあイース8はそれでも綺麗に終わらせたけどさ
Posted by at 2025年03月07日 10:32
カンパネルラさん『今回』が初めてという言い回しからして、もしかして過去のループ・・・下手したらすべてのループ認識してる可能性あるか?
Posted by at 2025年03月07日 10:49
アニエスが再構築する世界はどの年月になるのか
数年前に戻るのか7/12からなのか
アニエス達がいなかったらグラムハートは大統領になる必要ないしな〜
そしてもうグランドリセットを迎える事はないのか
それならもう残滓たちは用済みっすよな〜
Posted by at 2025年03月07日 10:51
改めて見返してふと気付いたんですが、文章内で『グランドリセット』が『グランリセット』になっちゃってますね
Posted by at 2025年03月07日 11:14
よし、そっちがアトリエに集中してる間に、こっちはメタファーやろっとw
Posted by at 2025年03月07日 13:18
あとはリィンに任せてヴァンは休め
Posted by at 2025年03月07日 13:36
今回の“真のラスボス”って
ロイ・グラムハートでもルネ・キンケイドでもなく
アニエス・クローデルだと思う…
(キンケイドはあくまで“代理”に過ぎない説)

似たような事例なら、空FCがコレ
ワイスマンはただただ裏方に徹していただけで、代理としてリシャールが人間限定のラスボスだったというモノ

つまり、戦うチャンスも無く主人公サイドはとっくの昔に負けていたんだよ
Posted by at 2025年03月07日 14:44
ゾルガ超えた程度相手にボロ負けで草
Posted by at 2025年03月07日 15:23
皆この展開でアニエス覚悟凄い、悲しいけどさすがのメンタル、って感想なんだな
俺は真逆で、アニエスのこの言動には萎えちゃった
今までこのキャラが言ってきたことが全部茶番になったとすら感じた
元からエレイン派だったけど、これで最終的にアニエスがヒロインになったらもう軌跡シリーズやるモチベーションが物凄く低下するだろうなって思ってる
Posted by at 2025年03月07日 21:19
母親と同じ道を選ぶつもりかと父親に聞かれたら「同じじゃない」と返答してるし何かアニエスにも考えがあると思ってます。
今回アニエスは映されてない期間が多いのでその間に何をしていたのかが不明なのでアニエスが騙していたのはヴァン達だけとは現在の描写だけでは分からないので。
Posted by at 2025年03月07日 21:30
↑2
自分の好みの展開じゃないから軌跡シリーズ辞めるとかわざわざ言っちゃうの
ものすごく女々しくてダサいと思う
勝手にやめればいいのにわざわざこういう場所でアピールするのが特に
Posted by at 2025年03月07日 22:13
↑2
>>アニエスのこの言動には萎えちゃった

“なんとなく”に過ぎないが、その理屈はわかる。
『私はどこの誰よりも特別だ!』ってオーラ(?)が、あまりに強すぎるほどに膨張しまくったせいか
それともその鋼メンタルにヒビか何かが入って、そこから真一文字に切れたというか
そういう感じ。

特に硬すぎるものは、意外と逆にモロいんだよ。
ちょっとした刺し傷ができてしまえば、そこからメリメリメリィッって砕けるほどにな。
Posted by at 2025年03月07日 22:20
エリィやアリサ程度がいい
Posted by at 2025年03月07日 22:47
皆騙してのは事実で罪悪感いっぱいで謝ってはいるけどプレイして見た感じアニエスはまだ自分の命までは諦めてない感じなのよね
まぁアニエスの今回の行動の評価は続編の内容次第だと思います
Posted by at 2025年03月07日 23:02
「"聖女級"の性悪の良さ」に吹いた
Posted by at 2025年03月08日 00:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: