皆さんこんばんは〜。
10日間ほどお休みしてしまいましたが、本日より「ユミアのアトリエ」の感想連載スタートします。皆さんお久しぶり!
【本日の記事まとめ】
【画像】ユミアのアトリエ、体験版が配信されたけどパンツ見える?シコれそう?:25/03/18のニュース

「ユミアのアトリエ」3/17より体験版の配信決定!セーブデータを引き継げる序盤体験版!最新のプレイ動画も公開。
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(23)金妖精+紺妖精6人の最強編成!エンデルクもやっと仲間になったー
というわけで、本日より「ユミアのアトリエ」の攻略感想をスタートします。(⇒公式サイト )
祝・体験版の配信開始!ヽ(*゚д゚)ノ
たった3日とはいえ、発売日前の"体験版配信"マジで助かりましたよー。
3/21のユミア発売日までやること何もなかったですからね。流石に更新サボりすぎだろ私よ……。
今回の体験版は「セーブデータ引き継ぎ可の序盤体験版」なので、そのまま本編にプレイ&感想を引き継ぐつもりです。
なので本日より「感想(1)」ということでカウントしていきます。
「界の軌跡」の感想連載は春好き史上最長の"140回"となりましたが、今回は流石にそこまではいかないはずです。
体験版をプレイした感じ"いつものアトリエ"よりはボリュームありそうでしたけど、それでも「60〜70回」ぐらいかな?(適当な予想)
【お知らせ】『ユミアのアトリエ 体験版』につきまして、現在多くいただいているご意見とその対応について公式サイトに掲載いたしました。
— 「アトリエ」シリーズ公式@ユミア3/21発売!紅白レスレリ発売決定! (@GustAtelierPR) March 18, 2025
公式サイト▼https://t.co/mG88iv8GsP#ユミア #ユミアのアトリエ pic.twitter.com/swoHXkeED6
まず最初に…。今ちょうどXを見てたら、公式で「体験版の改良ポイント」が告知されていましたのでご紹介。
なるほど。「カメラ」「ユーザビリティ」「その他の最適化」の3ポイントですか。
私はそれほど気にならなかったけど、確かに「カメラ」はもう少しスムースに動くと良かった気もします。
あと戦闘など過去のアトリエとはかなり変わっているので、もうちょいチュートリアルも分かりやすくても良かったかも?
まぁその辺アプデで対応してくれるみたいなので文句はありませんけどね。
というわけで、ゲームスタート!
最初は「タイトル画面」だと思ったので、まずは「OPムービーでも見るかー」とか考えていたのですが…。

え?いきなりゲーム始まってる?どういういこと?
どうやら仲間たちと一緒にエレベーターで上に登っているようです。
ん?もう仲間が全員揃ってるの?どういうことだ…(この時点では意味不明でした)

上から岩が降ってきてエレベーターが瓦解。
ユミアだけが巻き込まれて落下してしまうことに…。
主人公なのに運が悪いな!
ていうか、この高さだと即死してしまうんじゃ…。
メッチャ高いよ!?

ユミアーーーーー!
落下するユミアを心配する仲間2人。
つか、この2人って"この後に出会う最初の仲間"じゃん。
ここをプレイしてた時は分からなかったけど、つまりこれは「未来のイベント」ってことかな。
ちなみに私は本気でプレイするゲームは"事前情報をできるだけカットしたい派"なので、今回もほぼ事前情報ゼロ状態です。
一応公式サイトぐらいは見てるけど、それ以外はさっぱり…。
なので素っ頓狂な事を言うかもしれませんが、あらかじめご了承くださいo(_ _)oペコッ

クルッと一回転…

見事に着地ぃ!?
やべぇ、ユミアさん運動神経いいな…。
これまでのアトリエ主人公だったら、こんな"アクロバティック着地"絶対無理だったろ…。
なんか私の中の"錬金術士"とイメージが違う…(笑

ソフィーやアーシャはもちろん、ライザでも無理だろ>こんなアクロバティック着地。
今回の主人公「ユミア」は随分と武闘派のようですわ。見た目もちょっと大人っぽいしね。

仲間たちに「先に行って!」と伝え、自らは歩いて上を目指すのでした。
ここから歩いて追いつくのはメッチャ厳しいと思うのですが…。
つーか、冒頭でいきなり仲間全員とはぐれるとか運が悪すぎじゃないかなぁ。

お、いきなり戦闘が始まったと思ったら、「チュートリアル」だったのね。
というか、今作の戦闘システムはこんなのだったのかー。

過去のアトリエシリーズと比べても、かなりアクション性が強い感じ?
よく分からないので、とりあえず適当にボタンをポチポチしてたのは内緒だ!
まぁゲームに慣れたら戦闘システムも自然と理解できるでしょ!多分!

そもそもここはどこなんだい?
いきなりゲームが始まったから、説明不足なんですがー!(バンバン
まぁそういう演出のようだから仕方ないんでしょうけど。

なるほど。よく分からん。
シナリオ的にはどこまで行けるんだろ?
まぁシナリオ的に行ける限界まで進めたら「製品版に切り替える」って方針でよろしいかな?

クエスト"序章"開始!
ていうか、こういう「未来の話」を冒頭に持ってくるのってアトリエにしては珍しいよね。
軌跡とかFFならよく見ますけどw

とりあえず先に進めばいいのかな?
道中の「たる」は壊せるけど、特に何も手に入らないのは寂しい…。
まぁ時間軸が未来だから仕方ないか。

チュートリアルも兼ねているので、色々と教えてもらいつつ進行。
今作では「二段ジャンプ」できるのね。
なんというか、フィールド移動もこれまでのアトリエより「アクション要素」が強くなってる気がしますわ。

などと言ってたら、いきなりユミアのいる場所が崩落!

アンチャーテッドかよ!
マジでギリギリ危機一髪でワラタww
これちょっとずれてたらユミア即死だったじゃないですかー。危険すぎるよ!

この"細い空間を横向きで通る"のもアトリエ恒例ですね。
ライザちゃんとかだと"胸が邪魔で引っかかりそう"なのが気になったものですが…(笑

PVを見たときも思ったけど、ユミアさんってピョンピョン跳ねるよね。
アトリエシリーズの主人公とは思えないほどのアクロバティック戦闘だ!
まぁ「ユミアといえばかかと落とし」のイメージ付いちゃったからねぇ。
このキャラPVのせいでさ。

お、ここから外に出れそう。
これで「チュートリアル」も終了かな。

終わったー!\(^^)/

と思ったら、序章2が始まったー!\(^^)/
∧_∧
⊂(#・ω・) って、なんでやねん!終わったんじゃないんかーい!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄

しかも内容ほぼ同じだしさ。
「序章」と「序章2」に分けた意味とは一体…。

まぁいいや。
基本的にMAPは一本道なので簡単に進めますし。
チュートリアルなので特に苦労するところもないしね。

危なっ!
またもアンチャーテッド危機一髪か…。
ユミアさん、冒頭からいきなり死と紙一重が連発だね(汗

え?まさかボス戦?マジで!?
まだ戦闘に全く慣れてないんですけどー。
この状態でボスを倒せとか言われても困りますわ。もっと練習させて!

と思ったら、これも「チュートリアルの一環」だった…。
指示通りに戦ったら、サクッと倒せたよ。
「ボス戦だから」って緊張したのに…orz

ついに仲間たちに追いついた!発見!

↑本日3度目のアンチャーテッド危機一髪。

シュタっと華麗に着地。
つか、ユミアってやっぱこれまでのアトリエシリーズとは毛色が違うよね。
こんな化け物じみた運動神経を持っている錬金術士はいなかったし…。

この2人は確かルトガーとニーナだっけ。
今作は確か男仲間が2人しかいないので、ルトガーくんは貴重だったりします。
仲間の人数6人はいつも通りだけど、「男2:女4」って比率は結構珍しいかもしれない…。

仲間たちとも随分と親しげですな。
さすが"ある程度進展した未来"だけある。
それも恐らくゲーム後半〜終盤?仲間も全員揃ってるしね。

あ、あれはーーー!?

わんこ獣人!
公式サイトに載ってますが、やはり敵だった模様。
それも敵の幹部級?

ユミアさん、凍らされて大ピンチ。
仲間たち、役に立たなすぎだろ!
速攻で隔離されて、ユミア一人で戦うことになってるの泣ける…。
相手はボス級2人なのに…。

ユミアさん、錬金術士なのに思いっきり"肉体バトル"してるの流石ですわ。

ライダーキック!?

でも捕まって逆さ吊りにされるユミアさん。
ボコボコに負けてるじゃないのさ…仲間たち助けてよ…(´;ω;`)ウッ…
つか、逆さになってるのに、スカートがめくれないのは謎です(笑

こいつ、ラスボスっぽいよなぁ…。
もしくは「ラスボスとなる魔神を呼び出す男」的な雰囲気あるよ!

ぽいっと捨てられた!?
ユミアーーー!
ここって空中にあったのか。
もしかして失われた空中都市?
よく分からないけど、ユミアさん大ピンチのようです。

おっと、ここでやっと"タイトル画面"かな?
いや、正式なゲームスタート?
というわけで、「冒頭のチュートリアル」が終わったところで本日の感想も終了です。
ここからは自由にフィールドを動けるようになるので、気ままにプレイしていきます〜。
これまで同様、一応"毎日更新"予定です。
好きなゲームを「毎日少しずつプレイして、少しずつ感想を書いていく」のが好きなのよ…( ˘ω˘)スヤァ

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版 ■PS5 SP限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SP限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SP限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」3/17より体験版の配信決定!セーブデータを引き継げる序盤体験版!最新のプレイ動画も公開。
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(23)金妖精+紺妖精6人の最強編成!エンデルクもやっと仲間になったー
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(22)2周目の3年目に突入!シアのイベントは絶対に見逃さないぜ!(キリッ
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(21)2周目サクサク進んでテンポいいなー。金妖精がマリーより調合早くて超便利!
とはいえ多くがヤバい爆弾平気でぶん投げてるので案外大差ない?
その爆弾の中には、うにまで入っている
なぜか陸地で取れるうにが…
これがアトリエクオリティ
実際に本編でこの塔に行くときにはメンバーが変わってるパターンですね