皆さんこんばんは〜。
昨日今日MLB、明日サッカー、毎日好きなスポーツが見れて幸せです。春夏と楽しみなスポーツが多いから楽しみっすわ!
【本日の記事まとめ】
【画像】ToLOVEるのカレンダーがエッチすぎてめちゃシコだと話題に:25/03/19のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(1)体験版開始!こんなにアクティブなアトリエ主人公は初めてだよ!ユミアさんマジ武闘派!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(2)です。(⇒公式サイト)
なんかみんな冷たくない!?どういうこと!?
まだゲーム始まったばかりなのに、周囲の人達に冷たくあしらわれるユミアちゃん可哀想…
かつてこれほどまでに"嫌われ状態から始まるアトリエ主人公"がいただろうか。いやいない(反語)
アイラだけがユミアに優しくて、ちょっとだけ心が癒やされるのだわ…。
これ、こっから"関係を改善していく"ってのがストーリーの流れなのかな?
なら、過去のアトリエシリーズとは全く違う流れなので新鮮ではあります。

(コメより)アトリエ女主人公って基本的に後衛の魔術師タイプで武器は杖、ですからね。型破りではあるかも。とはいえ多くがヤバい爆弾平気でぶん投げてるので案外大差ない?
(コメより)アトリエシリーズ主人公であんな着陸できそうなの、レスレリのヴァレリアさんくらいしか思いつかない・・・
そうそう、アトリエの主人公って基本的に「後衛タイプ」というか、遠距離攻撃タイプですもんね。
今作のユミアさんは過去初めての「肉弾戦得意タイプの主人公」ではなかろうか。なんせ主武器が"キック"だしw
※「体験版パート」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
オープニングイベントにて「謎の敵(2人)」に負けて、ユミアが地上に落とされたところからですね。
仲間たちはどうなったんだろう。そしてあの2人は一体…。

お、やっぱり新展開だ。
先ほどまでのオープニングイベントは、いわゆる「未来のお話」だったようです。
仲間が全員揃ってたし、敵2人も"ラスボスオーラ"が出てましたからね。
恐らくですが、ゲームでも"かなり終盤のイベント"だったんじゃないでしょうか。
今はユミア一人で、どこかに向かって走っているようです。
走る主人公を見ると「ライザのアトリエ」の冒頭を思い出すねぇ。懐かしい…。

ていうか、ここには他の人間もいっぱいいるのね。
んん?でもみんな遠巻きにユミアを見てるだけで、誰も接触してこない…?
というか、なんか雰囲気悪くない?どういうこと?

目的地に付いたユミアさん。
この"エアハルト"という男がこの隊のリーダーのようです。
他の人間に比べてなんとなく偉そうなオーラが出ていますしね。
つーか、ユミアが"親しげに"接しててホッと一安心。
ここに来るまでに不穏な雰囲気を感じたけど、そりゃまぁアトリエ主人公が"疎まれてる"とかあり得ないよね。HAHAHA!

ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
言い方が!なんか冷たい!
あれ?やっぱユミアさん嫌われてる?主人公なのに?

ユミアもしょんぼりだよ。

監視対象?
一体どういうことなんだろ?
とりあえずここにいる人たちは「アラディス調査団」であることが分かった。
んで、このエアハルトというおっさんは、口は悪いけどユミアにも気を使っているってことも。

あ、さっきまで一緒だった仲間2人だ!
確かアイラとヴィクトルだっけ。
先ほどのオープニングイベントでは二言三言ぐらいしか話せなかったけど、結構友好的だったと思う(そりゃ仲間だし)

なるほど。これが「2人との出会いイベント」ですか。
でも監視?監視って何よ?
ユミアは一体何をやらかしたんだ…。

この世界では錬金術は「禁忌の術」扱いされているのか。
なるほどなるほど。
別にユミア本人が嫌われているわけじゃなくて、「錬金術士」が忌み嫌われているってことね。

ていうか、公式サイトにちゃんと書いてあったよ。以前見たけどすっかり忘れてた(汗)
でもヴィクトルもかなり口調がキツくて、正直これが続くのは辛いよ…。
オープニングイベントでは親しげだったので、これから徐々に仲良くなっていくのだとしてもさ…(´;ω;`)ウッ…

と思ったら、アイラ優しい!可愛い!嬉しい!

この後 他の人間と話すと分かるけど、ユミアにこんな優しく話してくれるの"アイラ"だけよね。
というか、むしろアイラが心配になってしまうよ…。
禁忌の術を使うユミアとこんな親しく話してたら、他の人間に疎まれるんじゃないかってさ。

ん?選択肢か。
「敬語はなし」という要望なので、ここはもちろん「よろしく」で!

敬語なし!
というか、これ下を選ぶとどうなるんだろ?
ちょっと会話が変わるぐらいかな?

ユミアって大人しそうな見た目してるけど、性格的には結構グイグイくるよね。
戦闘もパワーでゴリ押しっぽいし(←一応褒めてるんだゾ)

見たことないのに禁忌の術?
その偏見を壊すことで、この2人は真の仲間になるって感じでしょうか。
アイラの方は意外と好意的だけど、ヴィクトルの方はずっと冷たいからなー(汗)

デスヨネー。
それにしてもユミアさん見事なお胸です。
意外と大きい…。

お、自由に動けるようになった。
まず最初は何をすればいいんだろ?
とりあえず周囲の人から情報を集めてみる?

ハ?

ハァァァァァァァア!?!?
ヴィクトルやエアハルトが"冷たい"とか甘かった。
あの二人はあれでも十分に"優しい対応"だったよ…。周りの人たちに比べたら。
だって誰に話しかけても「話しかけるな」「どっか行け」「邪魔」とか超冷たいんだもん…(´;ω;`)ウッ…
アトリエ主人公でこんなに嫌われてる状態から始まるの初めてでしょ。いつもの温かい世界観はどこ行ったんだ…

む、「ファストトラベル」解禁か。
アトリエシリーズって今までは「小さいマップを繋ぎ合わせる」タイプのフィールドマップだったけど、今作は違うのかな?
ファストトラベルがあるということは、オープンフィールド系なのだろうか…。

なるほど。「素材を集めつつ、アトリエに向かう」のが目的なわけね。
そもそもそのアトリエってどこにあるのさ?MAP見れば分かるのかな。

採集ポイント、大量にあるなぁ。メッチャ多い。
カゴ(アイテムBOX)、今回は最初から結構な量が入るので、ガンガン採取しながらアトリエを目指しますか。

オープニングイベントでも一緒だった、この「フラミィ」という相棒的存在、結構可愛いっすね。
ユミアと仲良さげな会話にちょっと癒やされます。
なんせ周りの人たちはみんな敵意ムンムンだからさ…(´;ω;`)ウッ…

MAP広っ!でかっ!
うおー。今作こんなにMAPデカいの?
しかもこのMAP画面も上下左右にかなりスクロールできるから、全体マップは更に何倍も広いということになります。
そりゃ「ファストトラベル」が必須になるわけだわ。
まぁとりあえず周囲を探索しながら、南の「アトリエ(目的地)」に向かうとしますか。

「しるべの古塔」
どうやらこれが「ファストトラベル」ポイントのようですね。
今作のMAP探索では最重要項目っぽいから、優先的に探していかねば!

起動。
これでここにはいつでも飛べるようになったわけね。
そう考えると便利ですし、有効活用させてもらおう。

あ、そういえば仲間いたんだっけ!
画面には表示されてないけど、アイラとヴィクトルは仲間(というか監視役)なので一緒に行動してます。
なんせフィールド上では全然会話がないからね(疎まれてるから話し掛けてくれない?)
すっかり忘れてたよ!

なんか鉱物がたくさんあるな…。

と思ったら、ロケーションポイントでしたか!
アトリエでは恒例ですな。
これが1つ目…っとφ(..;)メモメモ

レベルアップのモーションで、転んで照れ笑いのユミアさん。

みんな冷たいのに、一人だけ優しいからアイラがお気に入りになってしまった…。
我ながらチョロいな!HAHAHA!

北海道はでっかいどう!
つーか、MAPマジで広いね。
これアトリエに行くだけでも結構大変なんですが(汗)

↑ヤクザキックで宝箱を開けるユミアさん
"足癖"悪すぎだろ!
戦闘でもキックを多用するし、どうやら足技に自信があるみたいです。
キミ、錬金術士だよね?

ていうか、アトリエに行けないんですけど…?
崖があって近寄れないのはどうするの?
もしかして東の方からぐるっと回り込んで登れってことかなー。

と思ったら、はしごがあったー!
ここにあったの気づかなかったわ。
危ない危ない。もうちょい見つからなかったら、東の方に遠出するところだったよ…。

よし、あとは「アトリエ」に向かって一直線。
邪魔をするな!(バコッ
つーか、戦闘システムよく分からないから、適当にボタンをポチポチしてるボク。
まぁ現状それでも何とかなってるからそれでいいか(マテ

というわけで、無事に"アトリエ"に到着したところで本日の感想も終了です。
ここまでで大体「プレイタイム1.5時間」ぐらいです。冒頭から。
つまりフィールドを1時間ぐらい彷徨ってたということか。どんだけ迷ってるのよ、私は(汗

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版 ■PS5 SP限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SP限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SP限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(1)体験版開始!こんなにアクティブなアトリエ主人公は初めてだよ!ユミアさんマジ武闘派!
「ユミアのアトリエ」3/17より体験版の配信決定!セーブデータを引き継げる序盤体験版!最新のプレイ動画も公開。
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(23)金妖精+紺妖精6人の最強編成!エンデルクもやっと仲間になったー
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(22)2周目の3年目に突入!シアのイベントは絶対に見逃さないぜ!(キリッ
仲間までに留めておかないと
多分、普通にやって開発が考えた道筋を違和感なく進んでいるって事なので、今後の展開をどう見せてくれるか楽しみですわ。
ロード全く無いしロボ乗りたいし今のとこ良いこと尽くめだし