当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年03月21日

「ユミアのアトリエ」攻略感想(3)初調合!毎度恒例だけど、調合システム一新でよく分からん!でもすぐ慣れるよね?

25/03/20 26:00

皆さんこんばんは〜。
今日はサッカー日本代表が無事勝ててホッとしました。一応まだ負けても大丈夫なんだけど…。負けられないよね、ここでは!

【本日の記事まとめ】
【悲報】アトリエシリーズ最新作の主人公、宝箱を蹴って開けてしまい炎上・・・・:25/03/20のニュース



「ユミアのアトリエ」攻略感想(1)体験版開始!こんなにアクティブなアトリエ主人公は初めてだよ!ユミアさんマジ武闘派!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww

というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(3)です。(⇒公式サイト)

(コメより)このブログでライザの感想を見たのをきっかけに、アトリエシリーズを始めました。ライザの3作をコンプリートし、見事にアトリエにハマってしまいました…。もちろん、ユミアは予約済みで、体験版もクリアしましたが、ライザと比べて周りの人々の反応やストーリーがどんよりしていて、今作は(ライザしか知らないのですが)テイルズっぽいと感じましたが、どうなんでしょう。

お、ライザから始めたんですか。

「ライザ」はシリーズの中でもかなり明るめな世界観だったので、「ユミア」を"どんより"と感じてしまうのは仕方ないかも…。
アトリエはシリーズごとに世界観がバラバラで、暗めの世界観の作品も結構あるんですよ。

ただ…。

主人公がこんなにも嫌われている状態で始まるのは、私も初めてなので流石にビックリ。

でもまぁオープニングイベント(未来)を見る限り、徐々に「仲間や周囲の人達に認められていく」というシナリオなのでしょう。
私はまだ体験版パートをプレイ中ですが、周囲の人達が「もう少し優しければなー」とは思ってしまいますけどね。

※「体験版パート」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

体験版パートを進行中〜。まず最初のクエストとして「アトリエ」まで到達したところですね。
つか、MAPが結構広いから、アトリエに来るだけで結構な時間を食ってしまったよ…。もう夜中になってるし…。



今日からここを私のアトリエとする!

そんなことを勝手に決めてしまっていいのかい?
まぁここは「遺跡」のようだからいいのか。

前回までプレイして、どうやらユミアたちは「遺跡調査」の目的でここに来たようですし。



ボロ屋ゆーな!

大昔に滅んだ国の"遺跡"なんだからしゃーないじゃんか…。
むしろここまで建物が残っているのはラッキーだと思うぞ。



はやっ!

アイラたちに錬金術を見せるために「素材集め」に行く流れだったけど、どうやら"すでに持っていた"みたいです。
「探しに行こう」と言った直後に「素材の準備はできたな」と繋がったのでw 唐突すぎるww



ここが今作の「アトリエ」になるのかー。

遺跡だから仕方ないけど、見た目的には超ボロよね。ボロ屋。
まぁ錬金術士としては「錬金」さえ出来ればあとはどうでもいいのか。

あれ?でも今作は「錬金釜」ないの?見当たらないけど…。



ハウジング…?

錬金術ではなく、家具作成?
とりあえずこれで「コンテナ」を作れってことかな。

今作は"細かなチュートリアル"が用意されているのはありがたいけど、全体的にチュートリアルが分かりづらい気がする…。
過去作と比べるとね。



とりあえずポンッと。

適当に作って、適当に置いてみた。
まぁ場所だけなら後からでも変えれるし。



ん?

今のところは"何もないアトリエ"だけど、今後「ハウジング」で色々と家具を作って充実させていくのかな?
アイラは立派なソファーが欲しいとか言ってましたし(ソフィーにあらず)



この2人、最初からずっと仲良くてちょっと救われる…。

ていうか、アイラ以外でユミアに好意的に接してくれる人なんていないからねー。
もしアイラがいなかったら、かなり殺伐としてただろうから、マジ彼女の存在はありがたいっすよ!



ジャキッ!

ユミアが持ってるの、杖だと思ったら"銃"なのよね。
得技の「蹴り技」といい、随分と"武闘派な錬金術士"なのだわー。



「銃弾で素材を落とせばいい!」と言い放ったユミアに対してヴィクトルさん。
まぁ言ってることは正論ではありますが…。



どやぁ…!

今作プレイしてて思ったけど、ユミア結構ドヤ顔するよねw
意外とたくましいというか、単純な"弱気主人公"ではないってのは分かったよ。



銃弾を作るために「略式調合」というのが解禁になりました。

これはつまりアトリエ以外でも使える「簡易調合」ってことかな?
銃弾や傷薬などの消耗アイテムを、フィールドなどでも作れるみたいです。便利そう。



アイラ偉い!

実は私も気になってた…。

「フラミィ」という名前は知ってるんだけどね。
使い魔?それとも錬金術で作った"意思を持つアイテム"



補助装置って言ってるから、つまりは"アイテム"の方か…。

ユミア本人が「私が作ったわけじゃない」と言ってましたし、"失われた技術"とか"残された遺産"とかなんでしょうか。
いや、分からんけど(汗)



そりゃビックリするよねぇ。

「喋るアイテム」とか、この世界の科学レベルからは考えられない未知の存在ですから。
こんなの見せられたら、そりゃみんな「錬金術士」を危険視するわけだよ。ユミアもドヤ顔してる場合じゃないぞ!



キリッ!



というわけで、初調合ですな。

ちなみに私、今作の「調合システム」を全く知りません。事前情報ゼロ。
つーか、アトリエシリーズの調合システムって毎回ガラッと変わるから、実際に触らないと何とも言えないのよ(汗)



うむ!分からん!

一応チュートリアルってことで説明が入りながら進みますけど、ぶっちゃけよく分からないよ(汗)

まぁこれもアトリエでは"いつものこと"なので、何度かやってれば自然と慣れるんでしょうけどね。
どうせクリアまでに何十回何百回と調合をするのだから。



とりあえず完成〜。

攻撃アイテム「ルフト」でした。

最初に試しで作ったアイテムなので、性能については推して知るべし。
余裕ができたら作り直さなきゃな…。



ヴィクトルとアイラは錬金術を初めて見たのですが…。



やっぱこうなるよなぁ!

フラミィといい、今の錬金術といい、ユミアは「警戒されて当然」のことをやってるとは思う。
人間は自分が理解できないことを怖がりますからね。

しかもそれ(錬金術)が大昔に国を滅ぼしているとなれば尚更ですわ。



バァーン!これが正論の暴力だ!

まぁユミアに限ってそんなことはないと思うけど、そういう心配が出るのは当然だと思う。
ユミアさん、もうちょい丁寧に説明した方が良かったんじゃ…。



たしかに危険かもしれない…

でも知らなきゃ何も始まらない!



なるほど。そういう目的で来ているのなら、ユミアの錬金術は有用かも。
このアトリエ跡地(予想)も「あらゆる謎」の一つでしょうしね。



アイラだけだよ、優しいの(´;ω;`)ウッ…

アイラの優しさが身に沁みる。
なんせアイラ以外のほぼ全員から冷たく扱われてるからね。いくらユミアが強心臓でもいつかは心が折れるわ!



二人が外に出た後、ユミルの脳裏に「謎の声」!?

明らかに怪しいんですけど…!?

ヴィクトルが心配してた通り、マジで"暴走"とかしそうな雰囲気です。
そもそもこの声は味方なのか、敵なのか…。



まぁいいや。先ほど作った攻撃アイテム「ルフト」の威力を試すために、魔物を倒すことになりました。

目的地はあそこか!

結構遠いな…。
わざわざあんな遠くまで行かなくてもいいんじゃないかと思ってしまう横着な私(汗)



フラミィって結構可愛いよね。
特に「フィールド上で話し掛けてくれる」のがありがたい。

つーか、アイラとヴィクトルも一緒のはずなんだけど、まだ話し掛けてきたりしないから移動時が寂しいのよ…。
移動時は「ユミアだけ」じゃなくて、他の仲間も表示してくれた方が「一緒に移動してる感」が出て嬉しかったかなー。
なんか一人で旅してるみたいで寂しいので。



ん?ここが目的地?
ここでロックリザードに「ルフト」を使えばいいのかな?



ちょっと違ったかも…


もうちょい上か?
でも「ロックリザードの生息地」って書いてあるし…。



せっかくだから倒しておこう!
RPGだし、レベル上げは大事!



あっさり死にました…。ユミアさん…。

これ、今の段階では厳しい敵?
まぁ私まだ戦闘システムをよく理解できてないので、適当にポチポチ連打してるだけなのよね!HAHAHA!



アイラとヴィクトルが倒してくれたからオッケー。
レベルも10に上がったしな!



ちょっと上に進んで「目的地」に到着。
ここで…。



ルフトを使えばイベント終了よぉ!



どやぁ…!

上でも書いたけど、結構ドヤ顔をするユミアなのであった。



つーん。

相変わらすヴィクトル冷てえ…。冷てえよ…。
言ってることは正しいんだけど、なんかトゲがあるというか、雰囲気がギスギスしてます!

アイラさん助けて!



というわけで、一旦「団長のところに帰ろう」ってところで本日の感想も終了です。

つか、もう明日「ユミアのアトリエ」発売じゃないか!

まだ体験版パートが終わってないんですけど…。
まぁ別に急いでいるわけでもなし、じっくりプレイしてから製品版に移ればいいか。うむ。

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)

■PS5限定版 ■PS5 SP限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SP限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SP限定版

【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww
「ユミアのアトリエ」攻略感想(1)体験版開始!こんなにアクティブなアトリエ主人公は初めてだよ!ユミアさんマジ武闘派!
「ユミアのアトリエ」3/17より体験版の配信決定!セーブデータを引き継げる序盤体験版!最新のプレイ動画も公開。
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(23)金妖精+紺妖精6人の最強編成!エンデルクもやっと仲間になったー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年03月21日 01:55 | Comment(15) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
調合、ユミアが踊るせいでちょっとテンポ悪いんすよねw
楽しくはあるけど

銃弾は簡単に作れるけど消費激しいんだし正直消費アイテムにはしないで欲しかった感
切れたらいちいち作り直すのダルいのよ……
ジップライン使うのにもアイテム消費するのはビックリしたw
Posted by at 2025年03月21日 02:23
私はフラミィちょっと苦手です。無機質な声がアトリエの雰囲気にあってないような気がして…。あと、リリカルなのはのレイジングハートを思い出したのは私だけではないはず…。
Posted by at 2025年03月21日 06:45
錬金術で滅んだ国…ハガレンの国丸ごと人体錬成だったりして?
Posted by at 2025年03月21日 06:48
本編やる時にアップデートしないと体験版が引き継げないので気をつけてください
自分はこれで一回失敗したので
Posted by at 2025年03月21日 07:06
ソフィーからライザ飛ばして今作に来た自分。覚える事多過ぎておじさんは混乱中よ・・て
Posted by at 2025年03月21日 07:42
感想(2)になってる!3記事目じゃない?
Posted by at 2025年03月21日 07:56
何気に今回って 師匠のポジションの錬金術師がいないんだよね… ユミアはお母さんがそのポジションなんだけど亡くなってるし 錬金術そのものが禁忌なら ベテランの人もいないのでしょうか ユミアと同じ立場の人がいないのもだいぶキツイ...
Posted by at 2025年03月21日 08:27
この後の調査団のおじさんの反応も嫌なんだが クーケン島の人達って 最初こそ錬金術に疑問を持ってたけど 島の顔馴染みのライザだったからまだ良心的だったんだなと感じます 
Posted by at 2025年03月21日 09:39
知らなきゃ始まらない、が、知らなきゃよかった、になる例も多々あるのだけどねー。
Posted by at 2025年03月21日 09:59
戦闘が展開早すぎて
タゲ付けられた味方に交代して躱して攻撃してって
今の子供はアレをスタイリッシュに決めれるん?
Posted by at 2025年03月21日 12:21
コラボ第一弾が鉄拳のアトリエって一体なんなんだーw
Posted by at 2025年03月21日 12:23
知らないもの、理解できないものは怖い
だから知ろうとするのが大事だけど、この手にありがちで知るのを拒絶する人はとても多いのです
ユミア頑張って
Posted by at 2025年03月21日 13:35
「見られながらは初めてだったんですけど…」
「どうでしたか、使用感は」

プレイ中は気にならなかったけど、スクショで改めて文字だけ読むと…
その、なんだかいやらしい想像をかき立てられませんかこれ
Posted by at 2025年03月21日 17:14
今までのアトリエと違ってあきらかにヤベー生物がゴロゴロいますね
Posted by at 2025年03月21日 21:44
こういうのって錬金術師が〜ではなく錬金術師を悪用したり、功を焦ったお偉いさんやどこかの誰かさんが錬金術師に全ての責任を擦り付けてひろめたから〜というのが多いよね
Posted by at 2025年03月22日 00:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: