皆さんこんばんは〜。
今日は暖かくて春を感じられる1日でした。やっぱ春が一番だなー。1年中春ならいいのに!(マテ
【本日の記事まとめ】
【画像】とある最新刊の食蜂操祈さん、喪服姿でもおっぱい出しててエッチ :25/03/22のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(3)初調合!毎度恒例だけど、調合システム一新でよく分からん!でもすぐ慣れるよね?
「ユミアのアトリエ」攻略感想(4)調査団の幹部があまりにクズすぎて泣ける…。ユミアさん、パワハラに負けないでー!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(5)です。(⇒公式サイト)
昨日の感想を自分で読み直してみたら、"我ながら愚痴ばっかだなー"と少し反省しました(汗)
いや、プレイ中はかなり楽しかったんですよ?探索とか。
でも感想を書くとなると、どうしてもあの「クズ幹部」の話題になってしまうのよね。ネタ的に。

それはともかく、「ユミアの軽装」メッチャ良くないっすか!?
もう少ししたら"水着衣装"を買うつもりですけど、それまではこの"軽装"で行こうかな。
※「体験版パート」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。
【#ユミア DLC第1弾発売
— 「アトリエ」シリーズ公式@ユミア3/21発売!紅白レスレリ発売決定! (@GustAtelierPR) March 21, 2025】
「ユミアのアトリエ 水着コスチュームセット」が本日発売!
バラエティー豊かな水着で、調査もバカンス気分に!?
▼詳細はこちらhttps://t.co/mqaUfQq4eO pic.twitter.com/jQ6NLrHD2H
希望小売価格 1,650円(税込)
単体販売:希望小売価格 各330円(税込)
水着衣装も配信が始まりましたね。
「全員セットで1650円」と安めなのはナイス。
そして「単体330円」も用意されているのはポイント高いです。

男2人はいらないけど、ユミアとアイラの水着は絶対買うわ!絶対!

というわけで、前回の続きです。
エアハルト団長から「ユミアにしか出来ない役目」を引き受けたところからですね。
つまり"錬金術"の出番なのでしょうけど、そんなに重要な任務なら職場環境も少しは整えてほしいっすな…少しでいいから…。

エアハルト団長は"北東のポイント"で待っているようですが、ただ真っ直ぐ向かうのも芸が無い、
拠点の北の方に「?」がたくさんあるので、それらをチェックしつつグルっと回り込んで向かいますかね。

アイキャンフライしたらこんなメッセージが!
今作は"高いところから飛び降りる"とダメージ受けるのか…。
いきなり「バコッ」とかダメージ音が出たからびっくりしちゃったよ(汗)

ビックリ顔のユミアさん。
今までのアトリエはそもそも「飛び降りることが出来ない」ことが多かったからね。
やはり本作は"オープンワールド"タイプとして作られていると改めて感じました!
さて、その後はそのまま北西方面に進んでみると…。

宝物庫!
なんとも心躍るワードですな。
宝物庫が嫌いな男子なんていないのです。いません!

何が出るかな〜?何が出るかな〜?

デスヨネー。
まぁこんな序盤から「宝物庫で貴重なアイテムザックザク!」はあり得ないと思ってました。
もし中に入れたとしても、どうせ大したものは手に入らなかったでしょ。多分(←冷めてる)

「遺構」か…。
>貴重なアイテムや宝箱が隠されている って書いてあるけど、どうせ今回も入れないんでしょう?
「宝物庫」と同じで、ガッカリさせるための罠なんだー!(ヤサグレ)

というわけで、とりあえず北西方面の「?」は大体ゲットしました。
宝箱とかも結構あったし、やっぱ探索は楽しいな!
アトリエの場合は更に「採取」もあるので、マップを探索する楽しみが増している気がしますし。
(コメより)昨日から製品版やってますがやっぱり体験版の時よりフィールドアイテムとか増えてる(?)みたいで探索しがいがありますねー。ストーリー1mm も進めず探索ばかりやってましたよ。でも調合は全く分からないから手付かずという…。
あ、そうなんですか!
製品版になると「?」が追加されるってこと?
なら製品版に移った時にはまた探索しないといけませんねぇ。楽しみにしておきます〜。

徹夜で目がしょぼしょぼユミアちゃん。
つか、エアハルト団長はあそこのポイントでずっと待ってるんかな…。
もう一昼夜ぐらい経ってるんですけど(汗)

ここが遺構か…。
中には一体何があるのかな?

まぁ知ってたけどね!
多分そうだと思ってたよ!

ここから下が見えるのになー。
この見える場所、多分あの「通れない扉」の先でしょ?
見えるのに入れないのは悔しいっすねぇ。まぁしゃーないけど。

未採取の素材、嬉しいです!
上でも書いたけど、アトリエの場合は探索といっしょに"採取"もあるからいいよねぇ。
探索のし甲斐があるというかさ。

また怪しげな扉を発見したけど、これもどうせ"入れない"んだろ!
もう分かってんだよ!(#^ω^)ピキピキ


そしてまた中が見えるという…。
なんだこれ、プレイヤーに対する嫌がらせか!?
中が見えているのに入れないとか…(´;ω;`)ウッ…

ユミアも泳ぎモーションあるじゃん!
思いっきり服のまま泳いでるけどw
これこそ水着が欲しいよねー。早く着替えたいっす!

待たせたな!
というわけで、無事に「エアハルト団長」との待ち合わせ場所に到着しました。
周囲を探索してたからすげー待たせてしまったよ。具体的に言うと丸1日ぐらい(汗)

ここから先は「高濃度マナ領域」とのことで、かなり危険な区域のようです。

つまりこの「高濃度マナ領域」を「錬金術」でなんとかしろってことか。
そしてそれこそが「ユミアにしか出来ない役目」である、と。

ユミアさん自信満々!頼もしい!
なるほど。その「エナジーコア」が錬金術の成果ですか。
現時点では、ユミアがいないとここから先には進めないってこと?

ユミアさん、全く信用されておりません!
あのクズ幹部ならともかく、メイン仲間の「ヴィクトル」まで…。
まぁユミアにはアイラがいるからいいよね(´;ω;`)ウッ…

というわけで、次の目的地が決まりました!

んー。つまりユミアが「エナジーコア」を使って「大灯台」に入り、
「マナの流れ」を正常に戻せば、その後は他の人も通れるようになるってことかな?(多分)

キリッ!

ここが勝負どころということで、「出来る限りの準備をしよう!」となりました。
ていうか、「マナ間欠泉」ってなに?どこにあるの?

マップを見てみたら、意外とすぐ近くにあったよ。
先ほどの「遺構」の南か。
でも「マナ間欠泉」には何があるんだろ?新しい素材?

点々と「マナの流れ」が見える。
これなら迷うことはないね。分かりやすい!


レシピ!?
「マナ間欠泉」って新しいレシピ用だったのか。
アトリエシリーズでは結構珍しい「レシピ習得方法」ですな。

アトリエに戻ってきましたが、そういえば調合よく分からないからまだ何も作ってなかった…。
最初にチュートリアルで作った「ルフト」のみだわ(汗)

せっかくだからシリーズ恒例の攻撃アイテム「レヘルン」作ってみようかな。
つか、本作のレヘルンってこんな形なんだね。
ハンマーみたいだ。

ソファーとクローゼットを設置してみた。
足組みユミア、パンツ見えそう。

上でも書きましたが、クローゼットを設置したら"着替え"ができる様になりました。
つか、ユミアの"軽装"可愛すぎでしょ…。
もっと早くクローゼット設置しとけば良かったわ。

アイラの「軽装」もいいなー。
かなりセクシー。

うおおおおお!なんか格好いい!
男キャラは水着を買うつもりないから、ヴィクトルは当分これでいいかな(マテ
というわけで、本日の感想はここまでです。
続きはまた明日〜。

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版 ■PS5 SP限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SP限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SP限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(4)調査団の幹部があまりにクズすぎて泣ける…。ユミアさん、パワハラに負けないでー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(3)初調合!毎度恒例だけど、調合システム一新でよく分からん!でもすぐ慣れるよね?
「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww
「ユミアのアトリエ」攻略感想(1)体験版開始!こんなにアクティブなアトリエ主人公は初めてだよ!ユミアさんマジ武闘派!
春さんの記事、拝見させて頂いてる側としてもとても楽しいんですよね。
春さんの記事で購入したソフト本当に多数です(笑)
ユミアの方は今日到着予定で、今体験版始めてます。
今後も記事の方、楽しみに拝見させて頂きます。
「仲間外れを作っちゃ可哀想だろう!」
という某空賊団長みたいな気持ちになるので何だかんだ買っちゃいますね
まるで飴と鞭のような兄妹……
ヴィクトルも言い方は厳しくて水を差す感じではありますが
"錬金術士"ってだけで突き放すモブ連中よりかは
監視役としてリスクを、想定される最悪の事態を言葉にして
伝えてくれるだけまだ真剣に向き合ってくれてる方だとは思います
👺<判断が遅い!
と厳しく叱咤してでも責任の取り方を説いたあの育手さんっぽい感じの
今回結構ノーヒントのこういったギミック多い気がします
それにしても、遺構の写真上に赤いボタンあるしなんか入れそう・・・探索、ダッシュの挙動がもう少しまともならやりやすいんだけれどな
実に楽しそうに感想を書いてくれるから、プレイ済みのゲームの記事は楽しく読めるし、知らないゲームは欲しくなる。
とあるファストトラベルポイントのすぐ近くににクエストボスが2匹いてそれぞれ倒すと100ポイント貰える 倒した後セーブしてファストトラベルしてロードでクエストボスがリポップします
まぁあそこはわかったけど、どこにどんなギミックがあるのか分かりにくいところ多いんだよな
よーく上見ると多段ジャンプで登れるところがあったりして見逃しがち
あと今回の戦闘アイテムって今までと違って投げて使うんじゃなくて武器みたいに振るって使うんだよね
フラムとか炎の剣だからアルヴェンみたいでカッコいい
序盤のチュートリアルでやったでしょー
見つけづらい場合もあるけど
俺そろそろ40レべ行きそうだけど
リソース消費怖くて(特に残響片)まだ錬金はあんまりやってないんだよな
おかげで装備更新も全然だけどレベル差ゴリ押しで今んとこ余裕っていう
MAPが見づらいです。
?多すぎです。?攻略しないとSPとか諸々困るし。
ちょっと?だけで時間かかります。
30時間ぐらいでマンエナジー増量出来ました。
クリアできるかな。
少々めんどくさくなってきました。
その後、エアハルト団長が「そんなことをすればユミアも投獄されて人生が終わる」と言ってくれるんですが、未プレイだと分かりませんわな。
記事作成にあたってさほど重要でもないやり取りですし、製品版でのその後に明かされてくることですが、錬金術を取り巻く作中世界の警戒感の為には入れておいた方がよかったかもしれませんね。