皆さんこんばんは〜。
今日は更新遅くなってごめんなさい。寝落ちして変な時間に目覚めてしまいましたよ…。今からまた寝よっと(汗)
【本日の記事まとめ】
【エロゲ】エロゲの全盛期ってこれくらいの時期?:25/03/24のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(5)ユミアの軽装衣装すげーいいね!水着を買うまではこれで行こう…アイラも可愛いよー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(6)屈辱の初全滅!ムーアタイガーとかいう虎野郎、マジ許さねぇ…(#^ω^)ピキピキ
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(7)です。(⇒公式サイト)
まだ序盤ですが、ここまでプレイして「いつものアトリエと大きく変わったなー」と感じております。
というか、プレイ前はこんなに「オープンワールド要素」が強くなっているとは思いませんでしたわ。
いや、私としては楽しいし嬉しいんですけど、これ作る方からすると絶対手間暇倍増してますよね?
これまでのアトリエのように「毎年発売」とかはもう無理なんだろうなーとか考えてしまいましたよ(仕方ない)
※「体験版パート」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「ドゥクス大灯台」に向かう途中で、「屈辱の初全滅」を喰らい、一旦アトリエに戻ったところからですね。
ムーアタイガーとかいう初見殺し野郎…。次に戦う時は絶対ボコボコにしてやるからな…(#^ω^)ピキピキ

ファストトラベルであっという間に「アトリエ」に戻ってこれるの便利でいいね!
向こう側にも「ファストトラベルポイント」を見つけたので、すぐに探索再開できますし。

ギリギリだったエナジーもスパッと回復!
この装置ってこういう時に使うものだったんだ…。
なんせ今まではこんなギリギリまでエナジー減ることなかったですからね。HAHAHA!

瀕死状態だったHPも一気にフルMAX回復!
なるほど。フラミィが「周囲の安全を確認 休息が可能です」って言った時は勝手に回復してくれるのか。
調査団の拠点でも度々フラミィが言ってたど、多分あの時も勝手に体力が回復してたんだな。
今まではほとんど減ってなかったから気づかなかったけど(マテ

探索中によく「スキルポイント」ってのをゲットしてたんで、気になってたんですけど…。

スキルツリーなんてあったのか!今さら気づいたよ!(遅
「探索・調合・戦闘」などのスキルをここで覚えられるみたい。
これ気軽に覚えちゃっていいのかな?
まぁ最終的には全部覚えることになるからいいのか。
とりあえず適当に覚えてみたら…


こ、これが体験版の悲哀ってやつか!
いやまぁどうせすぐ製品版に切り替えるからいいんだけどね。
どうせ現時点ではスキルポイントが足らないし(汗)

というわけで、体力&エナジー回復したので再度「ドゥクス大灯台」に向けて進軍行きまーーす!

ってまた変なのいた!

そうそう、以前も会ったけど「緑帽のアルバー」って名前(種族?)だっけね。
つか、ここって「高濃度マナ領域」だから人間は入れないんじゃないの?
つまりこいつらは人間じゃないってことなのかなー。普通に行動してるし。

祈念の社?
また新しいギミックが登場か…。
ギミックたくさん出てきすぎて覚えきれないんですがー。んがー。

でもとりあえず起動してしまうボク。
ポチっとな。

あれ?なんか「追跡登録」ってのが始まったんだけど?
これってどういうこと?

中継機の再起動…。
なんか赤いマナラインが伸びてますな。

地図に2つの中継ポイントが追加されてるぅ!
おお〜。つまりあの「2つのポイント」に行って再起動しろってことかいな。
仕組みは分かったけど、今は「エナジー」ガンガン減ってるから厳しいよ〜。
ゆえに後回しにします!
まずは塔に一度行ってからね。
今回ただでさえ"全滅で一回帰還"してるのに、寄り道して「もう1回帰還」は流石にマズイので(汗)

またミニゲームか!
あれ?もしかして今作ってミニゲーム多め?
「宝箱解錠」にもミニゲームあったよね?

まぁ簡単だからOK!
これで難しかったらイラッとしただろうけど、簡単なミニゲームならむしろ大歓迎ですよ。
そもそもこういうミニゲームを難しくする必要ないですしね。簡単なのが一番!

ジップラインが修復されました!
ああ、これ確か下で「ジップラインの向こう側が壊れてる」とか言ってたポイントか。

どうやら下と上がジップラインで繋がったようです。
拠点の近くからここまで簡単に移動できるようになったね。これはナイスかも!

何とかの花(笑)でエナジー回復して…。

あとちょっとで塔だ!がんばるぞー!

でもその前に寄り道〜。
塔のすぐ横に「家屋」みたいなのがあったので…。
いかにも怪しいよね!こんなの調べてみたくなるに決まってる!

お、新素材発見。
"レシピ"もひらめいたぞ!
これだけでもここに来た甲斐があったってものですが…。

宝箱発見!宝箱発見!
いつもと違う空箱。
これはなにか凄い物が入っているのでは?(ワクワク

と思ったら封印かよー。ちぇー。
どこかにこの宝箱を「開けるための仕掛け」があるってこと?

この前コメントで教えてもらったスイッチじゃん!
こういうところで出てくるのね。なるほどなるほどー。
あのスイッチを銃で撃てば、あの宝箱は私のもの…。


スイッチ撃って、色が「青⇒赤」に変わったのに!
宝箱の封印が解けないじゃないか!
もしかしてまだ条件がある?
うう、よく分かんねーし、エナジーガンガン減っていくからじっくり探索できねーよ…。
エナジー減っていくの焦るから嫌いだ…。

あれ?もしかしてこの家屋、2階がある?
もちろん階段なんかはありませんが、ここに飛びついてよじ登れば…。

2階があるじゃん!すげえ!
なんか隠し部屋を見つけた気分で嬉しい。
未採取のアイテム「サーレ水」っての見つけたし。

きゃー!宝箱とか謎のアイテムとかいっぱいあるー!
これぞ脳汁が出る展開。
オープンワールドタイプはこういう探索が楽しいよねぇ…。

これはなんだろう?
初めて見るけど…。

おお〜!なんか重要そうなアイテム。
いやまぁ現時点ではどう使っていいか分かりませんが。

宝箱の中からも重要そうなアイテムが出てきたぞ!
これはなんだ?魔導書?
でも素材としても使えるって書いてあるしなー。
まぁアトリエに戻ったら調べてみるか。

もっと周囲を調べてみたいけど、流石にエナジーがヤバい…。
いつの間にか半分になってしまった…。

しゃーないから目的地の「ドゥクス大灯台」に向かいます。
探索は後でも出来るしね。

というわけで、「ドゥクス大灯台」に到着したところで本日の感想も終了です。
ここまでで「プレイタイム5時間」ぐらいですね。
そろそろ体験版パートも終わりでしょうか?もうちょい?

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版 ■PS5 SP限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SP限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SP限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(6)屈辱の初全滅!ムーアタイガーとかいう虎野郎、マジ許さねぇ…(#^ω^)ピキピキ
「ユミアのアトリエ」攻略感想(5)ユミアの軽装衣装すげーいいね!水着を買うまではこれで行こう…アイラも可愛いよー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(4)調査団の幹部があまりにクズすぎて泣ける…。ユミアさん、パワハラに負けないでー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(3)初調合!毎度恒例だけど、調合システム一新でよく分からん!でもすぐ慣れるよね?
「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww
発見時にスタートボタン押さないと表示されないのがな……わかりにくいw
後からでも読めるとは思うけど
今回こんな感じで目的地にたどり着けませんww
大灯台クリアくらいまでがキリもいいし範囲なのかな。
エナジー残量とか気にするの煩わしいからね
あと解放すれば「?」のポイント表示されるし
素材管理が断然楽だな。
修復、起動を終えるとスキルツリーにも使いますが
強化費用として支払うエンハンスプリズムも確定で貰えちゃいますね
中継器は壊れてるのを回路繋げて直す
近くにスイッチがあるので撃って起動させるタイプに分かれてるので
後者は封印宝箱同様、周囲をよく見回す必要があります
それにしても、マナラインは玉にグルっと崖を一周して元の近くに戻ってくるの何なんや!
スイッチONでブルーなのに動かないです。
なんかやる気ダウンです。
バグなんかな。
ここまで楽しかったのに。
わいもバグかと思ったけど遺構で探してる時に閃いた