皆さんこんばんは〜。
ここ数日で一気に春らしくなりましたね。もうすぐ日米で野球も開幕しますし、今から楽しみですよ〜。
【本日の記事まとめ】
【朗報】トリダモノ先生、「ユミア×ライザ」エッチなツーショットイラストを公開 :25/03/25のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(6)屈辱の初全滅!ムーアタイガーとかいう虎野郎、マジ許さねぇ…(#^ω^)ピキピキ
「ユミアのアトリエ」攻略感想(7)ドゥクス大灯台に到着!探索楽しいけど、エナジー減ってくからゆっくり出来ないよー
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(8)です。(⇒公式サイト)
あれ?体験版ってどこまで遊べるんだっけ?
(コメより)そういえば管理人さんはまだ体験版やっているんでしたね。大灯台クリアくらいまでがキリもいいし範囲なのかな。
私も「ドゥクス大灯台」クリアがちょうど切りもいいし、ここで終わりだと思ってたんですが…。
どうやらもう少し行けるみたいです。多分ですけど、この次のクエストまで?
まぁ私としては早く製品版に移って「ユミアとアイラの水着衣装」を堪能したいのですけどね!わりとマジで!
※「体験版パート」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
高濃度マナ領域を抜けて、なんとか「ドゥクス大灯台」まで到達したところからですね。
この周囲は探索をかなりやり残しているので、高濃度マナ領域が解消されたらしっかりと調べ直さないと…。

さぁ中に入るよ〜。
って、そんな気軽に入っていいのかい?
罠とか、ガーディアンとか、"侵入者を阻む仕組み"があるかもよ?

あれ?あれれ?

そもそも入れませーん!
ていうか、封印されてるとかじゃなくて、扉が錆びついているだけなのかYO1
それなら力技で破壊して入ればいいんじゃないの?楽勝っす!

と思ったら、修理することになったみたい。
修理用の錬金アイテム「リペアツール・機械」を作ることになりましたが、そんなのレシピ知ってたっけ?ん?
でもまぁ一旦はアトリエに帰らなければならないか。
せっかくここまで来たのにもったいない気はしますが、まぁしゃーないよね〜。

そしてアトリエに戻ってから管理人は気づいたのである!

「リペアツール・機械」などないということを!

ちゃんと確認してからアトリエに帰れば良かった…orz
帰ってから気づく私マジでオマヌケ…。

ちくしょー!このぐらい一気に走りきってやるーーー!

中間地点ぐらいにある「ファストトラベルポイント」から走って数分。
一気に「ドゥクス大灯台」に到着し、扉を開けることに成功しました。
中はどうなってるのかねぇ…。
罠とかある?ガーディアンとかいる?

とりあえず「頂上」に向かえばいいみたい。
上ね。上。上に向かう…。

って、いきなり落ちたーーーーー!
油断してたわけじゃないけど、走り始めたらいきなり前が穴だった…(笑)
そうか。こういうのも引っかかって止まらないで"そのまま落ちちゃう"んだ。
ユミアのアトリエは「オープンフィールドタイプ」だからねぇ。

しかもなんか怪しい宝箱あるし…。
これ、この前も見たけど"封印された宝箱"?

周囲に浮かぶ全てのオブジェクトを破壊?
よく分からないけど、とりあえずオブジェクトを全部破壊すればいいのかな?
ていうか、「浮かぶ」って書いてあるけど…。
(コメより)うちは導きの岬の祈念の社が起動しないです。スイッチONでブルーなのに動かないです。なんかやる気ダウンです。バグなんかな。ここまで楽しかったのに。
(コメより)起動できないのは近くに赤いボタンが隠れてるだよ わいもバグかと思ったけど遺構で探してる時に閃いた
(コメより)あの、宝箱を開ける場合はスイッチが3箇所あって全部撃つ必要があります、、
現時点でのユミアのアトリエ最大の不満は、こういう仕掛けが分かりづらいところです!
「条件の満たし方」とかそういうの、もうちょい詳しく説明して欲しいのですよ。
オープンワールドタイプだから、「プレイヤーに探索させたい」って意図は分かるんだけどさぁ。

なんか奥に行けないし!
木の檻?壁?があって奥に進めません。
これ、現時点では先に進めないってことかねぇ…。
じっくり調べたいけど、エナジーがガンガン減っていくから長居はできない。後で調べるか…。

宝箱も開けられなかったので、無念の撤退!
まぁこの大灯台は"今だけ来れる"ってわけじゃないから、また後で来ればいいよね。
エナジーの心配がなくなったらさ。

よっこらしょっと!
というわけで、上へ上へと登るユミアなのでした。
敵が出ないから思ったより楽だよね。

またもや落下した先に宝箱を発見しましたが…。
修理ってなんぞや…?

これかー。
この宝箱は以前もあったけど、「リペアツール・木材」なんて持ってねーし、作れねーよ(´;ω;`)ウッ…
今回は「50%:突破」って項目もあるけど、これって失敗する可能性が50%で、更に中身が劣化することもあるんでしょう?
それだと無理に挑戦する気にもならないなぁ。

ほ、本当に急いでないんだからね!本当なんだから!
というわけで、別に急いでないんで後回しにします。
無理にこじ開けるよりも「リペアツール・木材」を作れるようになってから取りに来ればいいので。

おっと、「何とかの花(適当)」でエナジー回復だ!
エナジーが減っていくとなんとなく不安になるので、これはかなりありがたい。

また宝箱発見!
でも「修理」って表示されているけど、もしかしてこれも…。


「体験版のラスダン」みたいな場所に来てるのに、宝箱が一個も開けられないじゃないか!
"得るもの何もなし"ってのは精神的にきついっす…。タダ働き感が…。

というわけで、「ドゥクス大灯台」の頂上にたどり着きました。
ここで「マナ循環器」を修理して、高濃度マナ領域を解消すればいいんだっけ?

あれ?これってもしかして修理できない?
んじゃあどうするんだろ…。

でもユミアには解決法が分かっているみたい。
あのとき…?

イリーネさんってユミアのお母さんだっけ?
フラミィが「イリーネ」と親しげに呼んでいるってことは、もしかしてフラミィを作ったのがイリーネさんなのかな?

おお、「ファストトラベルポイント」になるってのはありがたい。
次からはここに飛べるってことでしょう?
ここには何度も来ることになりそうですし…。

というわけで、解放することになったのですが…。

ユミアがいきなり踊り始めたーーー!
フィギュアスケートが始まったのかと思ったよ…。
優雅な踊りだった…。

ユミアの踊りのおかげか、この地域の「高濃度マナ領域」が解消された模様。

団長を始め、他の幹部連中もみんな見てましたね。
これで団員たちからのユミアへの誹謗中傷が少しでも収まればいいのですが…。

スパッと晴れた!快晴!
先ほどまでは周囲に靄っぽいものが漂っていたけど、綺麗に晴れましたな。
これでもう「高濃度マナ領域」に困ることもなくなったようです。じっくり探索できる!

アイラだけは最初からすっとユミアを認めてくれてるよね…。
アイラのおかげで随分と救われてる気がしますわー。

おお、なんかたくさん集まってる!?
ていうか、後ろにいるのはこの前の「クズ幹部」ではあるまいか。
まさかここで嫌味を言うことはないとは思うけどね。団長もいるし。

団長ぉーー!
アイラ以外では初めて褒められた気がするぜ…。
そう考えると、ユミアマジ不憫な子…。

ここでまた選択肢か。
これ、どちらを選んでも良さそうですけど…。
なんとなくこっち!

こっち!(↑)
お礼を言う方が「ユミアっぽいかなー」と思ったので。

まーた、団員がグチグチ言ってるよ…。
そんなに信用できないんだったら、ここに来ないで下に残ってろっての( ・`ω・´)
それはともかく、こそこそ隠れるように仲間キャラの「レイニャ」がいますね。
もしかしてこの後、パーティに加わるんだろうか…。

最後、ヴィクトルがちょっとだけ認めてくれた!?気がする…。
というわけで、本日の感想はここまでです。
続きはまた明日。
つか、高濃度マナ領域が消えたので、この周囲をじっくりと探索したいですわ〜。取り逃がしが山ほどあるんだよ。

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版 ■PS5 SP限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SP限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SP限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(7)ドゥクス大灯台に到着!探索楽しいけど、エナジー減ってくからゆっくり出来ないよー
「ユミアのアトリエ」攻略感想(6)屈辱の初全滅!ムーアタイガーとかいう虎野郎、マジ許さねぇ…(#^ω^)ピキピキ
「ユミアのアトリエ」攻略感想(5)ユミアの軽装衣装すげーいいね!水着を買うまではこれで行こう…アイラも可愛いよー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(4)調査団の幹部があまりにクズすぎて泣ける…。ユミアさん、パワハラに負けないでー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(3)初調合!毎度恒例だけど、調合システム一新でよく分からん!でもすぐ慣れるよね?
大分進めてから気づいたんだけど後からこういう取り逃し回収するの面倒くさいんだよな。
どこにあったかいちいち覚えてねえよ。
仕掛けを動かす、敵をいくらか撃ってピヨらせる「弾丸」
強いorしぶとくて勝てそうにない敵から逃げる「煙玉」
フィールド上でパーティーを癒す「包帯」とか
特殊な弾丸も
体験版で一応入手出来ますよ
植物園にいるNPCの女性がくれます
男子連中の水着含め一通り入ってるし
個別に買うよりお得なんじゃ
たまにNPCから貰えるけど安定入手は出来ないから使い切ったらそれまでだし、しばらくはほんと困った。
高低差有るしもう絶望感がハンパないって。
弾丸ばっかり作ってばかりで、調合ができない。
探索しないと調合できないのループ地獄。
春さんは楽しく攻略してるから記事を読むと元気が出ます。
ただ警戒からの恐怖が敵意になってしまっているから歩み寄るのが大変