皆さんこんばんは〜。
今気づいたけど、もう明日から4月じゃないですか!最近かなり寒いのに、これでもう4月とかおかしいよなぁ…
【本日の記事まとめ】
【画像】DOAXVVプリズムというギャルゲ、エロい:25/03/30のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(11)製品版開始!新クエストが始まったけど、探索が楽しすぎて止まらんのじゃが…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(12)ユミアの「追憶の運動術士」衣装メッチャ可愛くね?探索では崩れ橋のキャンプ地を発見!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(13)です。(⇒公式サイト)
(コメより)本当だ、衣装可愛い 活発な感じ好きだ
ね!可愛いよね、これ!
私、メチャクチャ気に入りましたよ。
ぶっちゃけ「水着衣装」よりこっちの方がいいかも…。
「運動術士」だからいわゆる"運動着"なんでしょうけど、スポーティ&健康的なの最高だー!
※「製品版開始〜精霊と共に暮す村」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
メインシナリオの進行を無視して、リグリア地方・南西部(?)を探索しまくってたところからですね。
宝箱を取るのにメッチャ苦労したけど、"それでも楽しかったなー"というのが前回のお話でした。
(コメより)マップ上でハテナマークを押すと三次元的に目当ての場所わかるようになるの便利だよ
そう、それ便利ですよね!
私も前回ぐらいから気づいて使い始めたんですけど、"距離とか方向"が分かるから探索が超楽になりましたわ。
体験版をプレイしてた頃は「?の高さ」が分からなくて苦労してたんですが、それが一気に解消された感じです。

今日は「リグリア地方の西部」を探索します〜。
西の方はまだ行ってなかったので、「?」が大量にあるのよ…。
せっかくだからこの機会に探索してしまおう!ってわけですわ。

ちなみに、この時点でユミア(というか3人全員)のレベルは「16」です。
経験値が増加するという「訓練用ヘビーバンド」を装備しているからか、レベルがガンガン上がるよ…。
そのおかげで敵との戦闘がかなり楽になってきた気がします。あまり苦戦しなくなってきた、という意味でね。

あ、釣りポイントだ。
そういえば「開拓」の報酬で「ルアー」貰ったっけな…。
釣り竿はまだ作ってないんだけど、もう釣りできるの?やってもいい?

杖を釣り竿にすんのかよ!!
その杖、大事な物なんじゃないのか…。
バキッ!とかいきそうで怖いんですけどー。たとえ鉄でも折れる時は折れるよ!。

おお、さすがは釣り!新素材ゲットだぜ!
恐らく釣りポイントによって釣れる魚も変わってくるでしょうから、
これからは新しい「釣りポイント」を見つけたらガンガン釣ってみないとね。

世界の果てに到達してしまった…( ˘ω˘)スヤァ
つまりこの"リグナス地方"ってのは全体マップで見ると「西の端っこ」にあるわけね。
他にも地方は多数ありそうだし、今作はかなり広大なフィールドマップになっていそうですわ。

だんご3兄弟かな?

(コメより)通常弾は本当にサクっと作れちゃうのでね 1スタック30発だし、使う資材も鉄材くらいで高濃度マナ領域にでもいない限り調合に伴うエナジーの消費も気にするもんじゃないからじゃんじゃん撃ちましょう ?の所に来たはいいけど、何も無さそうなら周囲を見回して小さな祠があるかどうかを確認。これ大事
今までは「弾が有料」と聞いて無駄遣いしないようにしてたんですけど…。
言われてみればそうですね!
よく見てみたら、作るための資材もめっちゃ少ないし、これならガンガン使う方がお得かも…。
というわけで、今日からはガンガン使っていくことにしました!
資材を弾丸に使っても、拾う方が多いから、結果的には増えていくしねー。

お、またもや祈念の社だ!

「開拓」の条件に「3個見つけろ」ってあったから、まだ他にもあると思ってたけど、これで2個目ですな。
今回も前回と同じ解き方でいいのかしら?

前回と同じっぽいです!
MAPに「中継地点」が2つ追加されました。
両方とも近いし、これなら楽にクリアできそうだ。

この前と全く同じじゃん!
前回はこれが分からなくて苦労したけど、流石に2回目なら楽勝です。
サクッと見つけられて良かったわー。

というわけで、無事に「祈念の社」の解放完了!
「エンハンスプリズム」をゲットしました。

うわー。今回"2個"しか貰えないのかよー!
前回は「3個」貰えたのに…。
これだと「エナジー上限拡張」しか選べないじゃないか。
いやまぁ、この3つなら「エナジー上限拡張」が一番いいか。

というわけで、サクッとエナジー上限を上げてみました。
130%!
「エナジーアクション強化」ってのも見てみたかったけど、まぁ次でいいか。
エナジー上限が130%になれば色々と便利になりますし。

よっし、あと「?」は4つ!
一つずつ順番にチェックしていきますかー。

(コメより)壁に張り付いてる素材や宝箱は銃で撃てばいいのよ
(コメより)菱形立方体のオブジェクトや宝箱など壁や高いところにあるものは銃で撃てばほぼ解決しますよ しかも結構距離あっても当たってくれるし、L2で構えて適当にR1連打すれば自分じゃ探せなかったオブジェクトを勝手にロックオンしてくれるので全く見つからない時などおすすめです
これ、"銃をガンガン使う"と決めて使い始めると、メッチャ便利ですねぇ。
今まで「弾がもったいない」とか温存してたのがアホみたいですわ(汗)
素材採取だけでなく、周囲を見渡したい時も細かく見れるし、使いどころ多すぎですな。

この敵は「炎」を纏っているので、予想通り「レヘルン」が弱点だな。
最近戦闘に余裕が出てきたので、落ち着いて戦闘中の情報を見れるようになりました。
最初の頃は戦闘のペースについていけなくて、とにかくボタン連打してるだけでしたからねぇ…(←カッコ悪い)

ここでユミアのレベルが20に上がりましたよっと。
バーストステップ!?
どうやら「新スキル」を習得したみたいです。
3つ目の攻撃スキルかな。手数が増えるので、戦闘がさらに楽になりそうですぜ。

ヴィクトルも新スキルを覚えた!
「ヘリオスジャッジ」というスキルと、「パイル」という新要素です。
ということは当然「アイラ」も…。


アイラだけ何も覚えなくて泣けた…。
一人だけこの仕打ち、イジメですか?
アトリエシリーズはレベル20とか30などのキリのいい数字で、仲間全員まとめて新技を覚える事が多いんだけどねぇ。
今までのアトリエではそうだったから、今回も期待しちゃったよ(汗)

次はここ(↑)ですが…。

まーた高い所にあるよ。
でも「銃で撃てばOK」と気づいた私の敵ではないわ!

ていうか、あそこにもなんかあるんだよな…。
恐らく素材?
でもあんな高いところに登れるのかいな?

登れた!ユミアすげえ!
どうやら「鳥の卵」みたいですな。
結構貴重な素材。

ユミア、こんな高い所でも登れるんだ…。
二段ジャンプは知ってたけど、ここまで高いところまで登れるとは思わなかったですわ。

「二段ジャンプ+よじ登り」でギリ届くって感じか。
でもこの高さでも「条件次第では登れる」と分かったのは大きいですわ。覚えておこう。

世界の果てギリギリには何があるのか…

宝箱でした(*´ω`*)

なんか強そうな敵がいるな…。
ソーサリーホーン、レベル30!
名前的に魔法を使ってきそう?
周囲の敵より段違いにレベルが高いので、恐らくこの地域のボスなのでしょう。

もちろん戦うぜ!(だが一応セーブはしてある)

そんなに苦労せずに倒せたよー。
何だかんだ言って「レベル」が上がってきてるのが大きいっすな。
以前より格段に"ピンチになるシーン"が減りましたもん。武器防具は変えてないのに。

まーた、埋まってるよ!
なるほど。こういう宝箱は"銃で撃って開ける"わけですな。
一度経験したから私にも分かるよ!

上でも書いたけど、ユミアかわいい。
この衣装、メッチャ気に入りましたわ!

レベル32、アマリージョ!
こ、こいつ。体験版をプレイしてた時にボコボコに負けたヤツだ…(#^ω^)ピキピキ
あの頃はとても勝てそうになかったけど、今なら…!

楽勝!
ていうか、今回も「レヘルン」が弱点属性だったよ。
つまり冷気が弱点?
何となくレヘルンが弱点になっている敵が多い気がするので、ちょい強めのレヘルン作りたいかなー。
そろそろ一回アトリエに戻って「調合」頑張ってみるのもいいかもしれない( ˘ω˘)スヤァ

というわけで、「リグリア地方・西部」の探索終了しました!(嘘)
いや、一個「?」残ってるじゃん…。
全然終了してないのに嘘つくなよ…。

だって、この「謎の壁」の中にあるのは分かるんだけど、どうやっても入れないんだもん。
つか、この近くに来ると「獣の咆哮」みたいなのが聞こえて怖いし…。
この中には超強力なボスがいるのではなかろうか?なら"現時点では入れない"ってことかなぁ。
というわけで、本日の感想はここまでです。
続きはまた明日。今日も探索ばかりで退屈だったら申し訳ないっす!

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(12)ユミアの「追憶の運動術士」衣装メッチャ可愛くね?探索では崩れ橋のキャンプ地を発見!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(11)製品版開始!新クエストが始まったけど、探索が楽しすぎて止まらんのじゃが…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(10)カロルの館とか、名もなき廃墟とか、崖上のキャンプ地とか、今作マジで探索楽しいな!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(9)体験版パートをクリア!でも俺はまだ探索を続けるぜ…。やり逃がしが大量にあるからな!
水着衣装もさらにぷりっっとするので調合する時は必ず履き替えてます。
クエスト1、2、3ってどこまであるねん。