皆さんこんばんは〜。
NSW2の情報、ついに発表されましたね。つか、6月発売とか早すぎでは?てっきり年末ぐらいだと思ってたよ…
【本日の記事まとめ】
【画像】ティファさん、エッチなセーラー服姿でシコらせにくる:25/04/02のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(14)リグリア地方・南部の探索完了!塀と柵ってどうやって作るのよ…?(´;ω;`)ウッ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(15)ウィルマさんの依頼開始!雨に濡れたユミアちゃん、濡れ透けでエロくないっすか?
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(16)です。(⇒公式サイト)
(コメより)昔は「ゲームは1日1時間」って言われると少なく感じたけど、歳食った今「1時間もゲームできるなんてすごいなぁ」って感じる自分がいる・・・。こういうゲーム全然進まない。
ですよね!私も昔は「1時間は短すぎるでしょ」とか思ってましたわ。
今では「1日1時間」を超えてプレイするのはかなり厳しくなってしまいました…。
まぁ私の場合は"この感想を書く"のにも同じぐらいの時間がかかるので、1時間以上は物理的に無理ってのもありますけどね。
というか、1日1時間の貴重な時間だからこそ「本当に好きなゲームをプレイしたい」と思うようになりましたよ。
昔は面白いゲームもつまらないゲームも気にせずガンガンプレイしたものですけど(汗)
※「製品版開始〜精霊と共に暮す村」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ウィルマさんに会い、彼女の"精霊調査"の手伝いをすることになったところからですね。
ユミアたちは精霊の手がかりが残っていそうな「残塔」に向かうことになったのですが…。

また高濃度マナ領域か!
「ドゥクス大灯台」へ向かう道中では苦労させられましたからね…。
つーか、エナジーがガンガン減っていくのは精神的にキツイのよ。焦りまくり…(´・ω・`;)


この距離、一気に駆け抜けるしかないのか…。
つーか、地図が真っ白なのなんとかして!!
エナジー減っていくのも辛いけど、それ以上に「地図真っ白」が嫌だよ…。
だって、地図上に「?」が表示されないじゃん…探索したいのに…(´;ω;`)ウッ…

まぁいいや。
まずは「高濃度マナ領域」の外側から少しずつ探索していこう。
シャーっとひとっ飛び!ジップラインは気持ちいいなぁ…!

って、グローブ消えてるじゃん!
ここで管理人やっと気づく…。
ジップラインのグローブって消耗品だったのか!(イマサラ
いやまぁ簡単に作れるから別にいいんですけどね。てっきり永続だと思ってたからさ。

この距離でも"銃"が届くの便利でいいね。
つーか、ユミアちゃんのあの杖、流石に万能すぎでしょ。

親子か…。
しゃーない、今回だけは見逃してやるぜ(←偉そう)

スライムに襲われてる人を発見!
お礼!貰える!よこせ!

というわけで、頑張って助けちゃいました。
まぁお礼が貰えなかったら助けないんだけどね(ヒドイ
ていうか、私は今「リペアツール・木材」を所望しているのである。
当然分かっているよね?

リペアツール・木材じゃなかった…(´・ω・`)ショボーン
まぁ「上級包帯」は現時点では貴重なのでヨシとしておきますか。

などと周辺を適当に探索していたら…。

ファストトラベル見つけた!ナイス!
「樹海関門」かぁ。
ちょっと北の方に来たので、「残塔」とは方角が違います。
でもせっかくだから、先にこっち方面を調べてみる?

新素材!新レシピ!\(^^)/

新素材!新レシピ!\(^^)/(2度目)
ありがてぇ、ありがてぇ…。
ていうか、「ナンジャコレ」ってなんじゃこれ?
新しい地域に来ると、新素材を拾えるようになるのが嬉しいよねぇ。

大マップの方は相変わらず真っ白で見えないけど、右下の"ミニマップ"なら詳細が見える!
つーわけで、ミニマップを見つめながら、周囲を探索です。
でもこれ小さいから大変だよー。やっぱ大マップが見たいよー。
「ドゥクス大灯台」のように、どこかに「高濃度マナ領域」を止めるポイントがあるのかしら…。
エナジーの方は上限が「130%」まで増えたので楽になったけど、MAPが見えないのが辛いっす(汗)

新素材!新レシピ!\(^^)/(3度目)
凄いな…。ガンガン新レシピを閃くよ。
ずっとアトリエに帰ってないけど、そろそろ流石に一旦帰るか…。
(コメより)濡れ透けいいですよね…ハンターウェアはヴィクトルの初期防具ですが、今回武器防具はレシピレベルを上げて作り直すとすごく強くなるので頑張って調合しましょう
あ、そうだったんですね。
そういえば初期装備でもユミアの杖とアイラの武器だけは超序盤に作り直したっけな…。
そろそろまた作り直してみるのもいいかもですね。今なら当時より強いの作れそうですし!

ここでユミアが"レベル30"に到達!
新スキル「バレットストーム」を覚えました。
この技は遠距離での銃スキルですな。名前からして強そうw

そしてアイラも「ルミナスライン」を習得!
「レベル20」の時は一人だけ何も覚えなくて泣けたけど、今回は覚えて良かったね!
まぁ代わりにヴィクトルの方は何も覚えなかったんですけど(汗)

お、また新しいキャンプ地だ。
今回は「草原のキャンプ地」ですか。
つか、キャンプ地って結構たくさんあるのね。
最初に偶然「崖上のキャンプ地」を発見した時は興奮しましたが、最近は感動も薄れてしまったぜ…。

とりあえずポンポンポンっと家具を配置っと。
コメントで教えてもらったけど、"何も置かない"のも良くないらしいので…。
まぁベッドや机なら簡単に大量生産出来るから、それほど負担にもならないですしね。

「草原のキャンプ地」まで来ると"もう少し"って感じかな。
つか、これよーーく見ると、うっすらと地形が見えるね。
どうやら塔は高台にある感じ?
この「うっすら地図」の地形を見ると、恐らくですが"西側から回り込まない"と登れないっぽいかな。

というわけで、北上して西から近づいてみます。
なんか北の方にも"建物"っぽいのがあるなぁ。
今回の目的地ではありませんが、いつかは調べに行きたいですわ。

到着!ファストトラベルポイント!
その名も「残塔の入口」なので、以後はすぐに跳んでこれるようになりました。
一旦帰るも、このまま調べるも自由自在ですわ。HAHAHA!

まだ余力があるので、このまま塔に向かうぜ!
でも「塔」に入る前に、まずは周囲を軽く探索してみます。
壊れたジップラインを修理して、ユミアのドヤ顔がまた見れて嬉しい…(笑

東側には奥に進める「橋」がありました。
でもまぁ、この先はとりあえず後回しかな。
もちろん先に東を探索することも出来るけど、かなり広そうだし、まずは「塔」を調べておきたいっす。
焦らなくても、ここまではファストトラベルですぐ来れるのだから!

というわけで、塔に突入〜。
リペアツール・機械は作れるからOK!
まぁ現時点で作れる「リペアツール」は唯一"これのみ"なんですけどね…。
早いところ「リペアツール・木材」を作れるようになりたいですわー。

とりあえず先に進みましょう。
中はどうなってるんだろ?
「ドゥクス大灯台」みたいな感じで、広いのかしら…。

狭い!予想の3倍ぐらい狭かったよ!
当然ではありますが、「ドゥクス大灯台」とは比べ物にならない広さでした…。
なんせ2階しかないし。

2階で怪しいのを発見!
これは「音声の記録装置」かな。

特に名前もないモブキャラ?
あと「調査団」と言ってたけど、今来ている調査団とは違うの?
こんな廃塔に音声が残っている時点で、"大昔の調査団"ってことなのかな?

ピンときた!
もしかしてアイラって幽霊とか苦手なタイプ?
明らかに顔が曇ってるし…。

まぁ普通に考えれば幽霊ではなく「精霊」ですよね。
今の音声にも「精霊」って言葉があったし、そもそも我らは今"精霊調査"のイベント中なので…。
ここで「精霊の手がかり」が手に入らないと困るのである!ゲームのイベント的に!(←メタ発言)

地底湖か…。
それはどこにあるんでしょう?

地底湖ってここかよ!
昨日、先に行くか迷ってた「ケラル遺跡群」じゃないですか。
二度手間になるところだったし、昨日行かなくて良かったですわー。

というわけで、次の目的地が決まりました。

塔内の宝箱・アイテムも全て取ったし、もうこの塔に用はないはずなのですが…。

あそこ、なんか登れそうじゃね?
この塔、天井がないのが何となく気になる。
あそこに登れば周囲を見渡せるし、もしかしたら「隠し要素」があるのかも…。

うおー。一応登っておいて良かったー。
いや、これ登らずに帰る人もたくさんいるでしょ。
特にヒントもないですし、せっかちな人とかなら、すぐ次の目的地に行ってしまいそうですし。

というわけで、塔で宝箱をゲットしたところで本日の感想も終了です。
ちなみにここまでで「プレイタイム12時間ほど」です。
探索が楽しすぎてシナリオあまり進んでないんですけど、まあまあいいペースではあるかも?
クリアまで何時間ぐらいなのかは分かりませんが、これだけ楽しければ最後まで飽きずに楽しめそうですわ。

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(15)ウィルマさんの依頼開始!雨に濡れたユミアちゃん、濡れ透けでエロくないっすか?
「ユミアのアトリエ」攻略感想(14)リグリア地方・南部の探索完了!塀と柵ってどうやって作るのよ…?(´;ω;`)ウッ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(13)リグナス地方・西方面の探索完了!LV20でアイラだけ何も覚えないの悲しすぎだろ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(12)ユミアの「追憶の運動術士」衣装メッチャ可愛くね?探索では崩れ橋のキャンプ地を発見!
正直テンプレ的な部屋パーツの組み合わせばっかで済ませちゃうんで
具体的にはない本作では正方形の箱型ハウスでもいいから
凝ったものを作りたくなるし、結構時間掛かっちゃいますねw
何気に資材の中でも木材が無くなりがちなんで
調査拠点の真北にある採取地でいっぱい木材採りましょう
スキルツリーも全て解放済です
自分はこういう熱中できないから熱中できないからオートかテンプレで物を出した後でポイント上がる家具とかだけだして誤魔化すタイプ
キャンプ地でハウジングモードにしてオプションボタン押しましょう。
ストーリークリアだけなら後5時間もあれば終わりそうな雰囲気なので、最終マップの探索率100%を同時進行と考えるとクリアまで80時間超えそうです。
しかもクリア後ではないと入手できない調合スキルがあるようなので、最強装備作成を考えると100時間いきそうな雰囲気です()
でも解放前でもミニマップには?が見えるからついつい寄り道をしてしまう
楽しすぎるんだもの
ハシゴが使用出来ない。
ハシゴはセーブ後ロードすると使用出来る。
一番怖かったのは、ジャンプ中に亜空間へ呼ばれた時です。
ところで祈念の社って幾つあるのか?
地底湖なのに山を越える道ばかり探してた私が悪いのだけど
ただしメインクエスト限定のためそこまで便利ではないですがw
ただ宝物庫の鍵を求めて今更料理効果を使った宝箱探しを最初の地方から虱潰しにするのに時間かかりそう。
ちなみにもう終盤なので調合本格的にやったんですけど、強くなりすぎてベリーハードにしてもボスも楽勝になってしまった。