当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年04月05日

「ユミアのアトリエ」攻略感想(18)ケラル地底湖、超広い入口が別にあったよ…。あんなところから無理やり入ったの私だけ?

25/04/05 3:30

皆さんこんばんは〜。
予想はしてたけど、明日からランモバの決勝トーナメント開始みたいです。何とか1回戦は勝ちたいなぁ…(厳しい)

【本日の記事まとめ】
【画像】太古のアニメのヒロイン、今見てみるとガチで可愛いwwww:25/04/04のニュース



「ユミアのアトリエ」攻略感想(16)残塔の調査完了!宝箱を取り逃がさなくて良かった… まさかあんなところにあるとはな!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(17)助けて!ケラル地底湖の入口が見つからないの!(見つかりました、1時間後に…orz)

というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(18)です。(⇒公式サイト)

(コメより)ククク・・・奴は地底湖探索モタつき四天王の中でも最弱っ!自分は何時間かかったかな・・・それもこれもスカイリム以上にジャンプで粘れそうなのが悪いんだ!実際、自分は多分想定されていない無理抜けをやっている気がします。ジャンプ連打で超えたり、壁の裏のスイッチを炸裂弾で解除したりそんな感じで・・・。
(コメより)地底湖はメイン前に何故か行っていた。しかしメイン時は春さんのようにジャンプ連発して迷子になってた。方向音痴には辛いです。R3は頼りになります。
(コメより)地底湖は春さんほどじゃないけど迷ったなぁ
(コメより)私も地底湖は迷って偶然見つけたなあ 地面はちゃんと歩いてたんですけど見落としていたらしく…


地底湖で迷った仲間がたくさんいた\(^^)/

つか、後から気づいたけど、あそこから中に入ったの私だけでしょ!多分!
だって、中に入ったら"超でかい普通の入口"が目の前にあったんだもの…。

まぁある意味"自由度が高い"ってことだなんだろうけど、なんか納得いかないわ(汗

※「製品版開始〜精霊と共に暮す村」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「ケラル地底湖」の入口が見つからず、探し続けること1時間…。
何とか入口を見つけてホッと一安心したところからですね。いや、苦労した苦労した!マジ苦労したわ!

よーっし、早速突入だ!

と思ったけど、エナジーが「44%」しかないから一旦帰ります。
な〜に場所はもう分かったのだから焦ることはない。入口が逃げることはないのだから…( ˘ω˘)スヤァ



久しぶりに「ドゥクス大灯台」の拠点にやってきました。

ここでエナジーを回復して…っと。
ついでになんか調合していこうかなー。





なにこれ?
なんか壊れてるんですけど…?



これが噂の「魔物の襲撃」か!

コメ欄でちょっと話題に出てたイベントですね。

なるほど。「快適度」が低いとこうなるのかー。
「魔物を討伐しろ」って書いてありますけど…。



この足跡を追いかけろってことね。

早く「ケネル地底湖」に行きたい気持ちはあるけど、まぁしゃーない。
先にこちらを片付けるとしますか。



ストレイパンサー?


それって私が序盤でボコボコに負けて"初全滅"させられたヤツ?
確かそんな名前だった気がしますが…。

リベンジチャンス到来か!?



違った。普通の雑魚敵だった…。



弱い、弱いよ…。
こんな弱いのに拠点を壊されるなよ…。直すの面倒くさいだろ…(´;ω;`)ウッ…



今ので思い出したんですけど、序盤にボコボコにされた敵、このすぐ近くにいるんですよね。
今ならもう勝てるだろうし、リベンジに行っちゃいますか!行っちゃいますよ!



いたー!!

そうだよ、こいつだよこいつ。
序盤まだ何も分からない時に、ボコボコにしてくれやがって…(#^ω^)ピキピキ



そうだ!ムーアタイガーだ!

名前も思い出しました。

つーか、「レベル37」じゃあ体験版パートでは勝てるワケありませんな(汗)
体験版は「レベル10」制限がありましたし。



でも今ならもう楽勝〜!



ふっ、あの時の借りは返したぜ…ヽ(´ー`)ノ



その後また思い出したんですけど、ここに確かさ…。



宝物庫があるよね!



当時は"鍵"がなくて諦めたけど、今は"宝物庫の鍵"も潤沢にあります。

つか、ここに宝物庫があるのすっかり忘れてましたわ。
見つけたの序盤だったからねぇ。



宝箱が3つも!さすが宝物庫!



でも中身はそこそこかなー。

悪くはないんだけど、もっと役に立つレシピや設計図が欲しかったかも。
まぁ文句は言うまい( ˘ω˘)スヤァ



ちなみに襲撃された施設は直せませんでした…。
まだ「リペアツール・木材」は作れないからね。

まぁこっち滅多に来ないからいいか。基本的に調合もアトリエでやるし。



というわけで、「ケネル地底湖」に行きまーす!

やっと見つけたこの入口。
ここから飛び降りれば中に入れるはず…。



アイキャンフラーイ!

ていうか、これ出る時はどうするんだろ?
いや、ゲーム的には「ファストトラベル」でワープすればいいんだけどさ。



って、なんかすぐ後ろで外に繋がってるんですけどーーーー!?



いや、なかった!あんな入口絶対なかったって!

だって私、山の周り全てを何度も何度も見直したもん!
あんな大きな入口があったら絶対気づくって!



などと文句を言いつつ、外に向かってみると…。



はは…外だ…超でっかい入口だ…

いや、こんなの絶対なかったってば!
私、山の周辺は調べ尽くしたもん!1時間も掛けて!(´;ω;`)ウッ…



あ。

管理人、地図を見て全て悟る。



入口は"岩山の周辺"じゃなかったってこと?。
つまり岩山から少し離れたところから"地下道"という形で入口があったのね。

そりゃ見つからないわけだよ!

私、岩山との境目をずっと探してたんだから。
「上ばっか見て下を見なかった」私が悪い…(´;ω;`)ウッ…



ちなみに私が入ってきたところは"あそこ"です。

つか、こんな辺鄙な入口から入ったの私だけだろ!

100人いたら99人が普通の入口から入るわ。あんだけでっかいんだから。

まぁあんな変な入口からでもちゃんと入れたから私は負けてない。
負けてないんだからね!



まぁいいや。

「ケラル地底湖」め…。
これだけ苦労して中に入ったんだから、隅から隅まで探索するしかあるまいな!覚悟しろや〜!



は?



は?

あんなに苦労して入ったのに、1分で撤退だと…。どういうことだよ…。


団長に報告とかいらないでしょ。
このまま探索でいいのに…。



このまま帰るのは悔しいから、せめて「ファストトラベルポイント」だけでも確保しておこう。
団長に報告したら、またすぐ来るんだからね!

というわけで、本日の感想はここまでです。
続きはまた明日〜。

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)

■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版

【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(17)助けて!ケラル地底湖の入口が見つからないの!(見つかりました、1時間後に…orz)
「ユミアのアトリエ」攻略感想(16)残塔の調査完了!宝箱を取り逃がさなくて良かった… まさかあんなところにあるとはな!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(15)ウィルマさんの依頼開始!雨に濡れたユミアちゃん、濡れ透けでエロくないっすか?
「ユミアのアトリエ」攻略感想(14)リグリア地方・南部の探索完了!塀と柵ってどうやって作るのよ…?(´;ω;`)ウッ…
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年04月05日 03:21 | Comment(14) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
苦労して入ったロケーション 出口が辺鄙な場所に隠されてるなんてオープンワールドにはよくある事 スカイリムなんてその典型 コエテクのオープンワールドゲームだとRISE of Roninなんてかなりマップが広大で探索も楽しかったな
Posted by at 2025年04月05日 03:46
そうですね。ちゃんとトラベル先を確保するのは大事です
襲撃の奴は自作で家を建ててみた結果
置くモノを控えて快適度が低かった2つめの地方の拠点で起きました
作業台がプスプスしてるから何かしらのテクスチャが突き抜けてバグった!?と思ったけど
丁度春さんと同じ気持ちに……

ハウジングエリアの近くにいる
「忙しいんでまた後に……」と普段そっけない調査員が
目撃者として足跡を教えてくれるんで
そういう役割のキャラかと腑に落ちましたね
Posted by at 2025年04月05日 04:22
今作の調合、素材に色々な効果があったりマテリアル環に色々な種類があって複雑に見えますが、Wとにかく影響範囲の広い素材を入れれば良いWというのが結論で、紐解くと超絶単純明快で超絶簡単に強いアイテム・装備が作れてしまいます。
私も最初複雑でわけわかめ状態でしたが、これが分かってからは調合が簡単すぎて序盤でバランス崩壊してしまいました。
Posted by at 2025年04月05日 06:49
ユミアの3段ジャンプが予想以上に高性能でストーリー進めたら正規ルート開けてくれるのを「スマン…そこ前に断崖を無理やり登った」ってなるのがちょいちょいある。
Posted by at 2025年04月05日 07:02
やだな〜、当然同じ穴から入ったに決まっているじゃないですかHAHAHA
三段ジャンプが解禁されると本当にもっとやりたい放題が始まるデスよ…梯子の土台の突起を足場にしたりそれはもう色々と
Posted by at 2025年04月05日 07:19
ハウジングの問題?は「温室」や「倉庫」など作ると快適度が採用されてないようなんですよね(-_-;)
開拓で「快適度○○以上」というので「なんで上がらないんだ?」と思って苦労してた・・・
Posted by at 2025年04月05日 08:10
ユミアさん祈念の社にエンハンスプリズムを投入していく事で空中2段ジャンプも出来るようになるデタラメさw 宝物庫にある宝箱の中身はハウジングで作るパーツの設計図を集めるのが目的であとはゴミしかないですよ
Posted by at 2025年04月05日 08:14
入り口が穴なの同じ〜
だってねえ…

ハウジングエリアいじりまくってたから知らなかったけど、襲撃なんてあるの!?
Posted by at 2025年04月05日 09:32
あ、春さん宝物庫の鍵って数がカツカツで終盤苦労する可能性があるから気をつけて使った方が良いですよ
初期は余るくらいなんですけどね
Posted by at 2025年04月05日 09:35
ある攻略コメで宝物庫は48あり鍵も48有るそうです。
しかし探索で鍵を探すのって苦痛です。
上に?、地下に?もう開拓で必要の宝物庫のみ解放してます。
だから鍵を作らせていただきたいです。
ユミアは出来る子なので。
Posted by at 2025年04月05日 09:48
昨日アプデが入りましたね。個人的にはダッシュが手動でオンオフできるようになったのが嬉しいです。
Posted by at 2025年04月05日 11:57
同じ穴から入った人がいるってことは、これがホントの同じ穴のムジナってやつですね?
Posted by at 2025年04月05日 12:25
同じ穴⭐︎
Posted by at 2025年04月05日 14:13
1つの拠点の快適度上げまくったら他のとこを解禁されてない状態にしても壊されること無くなったから多分地方全体で判断されてるかも?
推測だけど

鍵は本当にわからん……
でも宝物庫開けてなくてもマップは100%になるから気にしなくてもいい気はするw


Posted by at 2025年04月05日 21:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: