皆さんこんばんは〜。
あれ?アメリカの相互関税90日間停止?中国以外…?一体全体どうなってるんだよ…。
【本日の記事まとめ】
【画像】DOAのギャルゲ、エッチな衣装でシコらせにくるwww:25/04/09のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(21)助けて!アルボール植物園へ向かってたはずなのに、なぜか違う方向に行っちゃうの!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(22)アルボール植物園を解放!MAPの白いモヤが消えてスッキリ。ユミアの謎ダンス再び!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(23)です。(⇒公式サイト)
(コメより)選択肢の時点で当たりが北の方だってのは察しがついたから先に東行ったわ
(コメより)先に研究所をクリアしていたから研究所を再訪したわ 何となくで先にクリアしてしまっているダンジョンが玉に出るんだよなぁ
私も先に研究所の方に行けば良かったなー、と思う今日この頃。
あっちの方が狭そうだし、何となく「前座感」があったもんね。
まぁこのあと研究所にも行くけど!絶対行くんだから!
※「精霊と共に暮す村〜アルボール植物園」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「アルボール植物園」を解放し、さらに奥(北西方面)に進むところからですね。
地図のモヤが晴れて見やすくなったのはいいけど、滅茶苦茶「?ポイント」があるよ…。多すぎだろ…。
まぁ探索して回るの楽しいからいいんですけどね!

まずは北の方に向かおうかな。
地図を見て「北東方面」からグルっと回って調べて回ろう、と考えていたら…。
ここ!ここにさ!

なんかいきなり「調べる」ってのが表示されたのよ。
「素材採取」ポイントなら"採れる素材一覧"が表示されるし、だったらなんだろこれ?
とりあず調べてみたら…。

システムって何なんじゃーーーーーー!
しかも「渡せるアイテム」ってどういうこと?周囲には誰もいないけど?
これはもしかしてバグなのかなぁ…。
ちょっと気になるけど、この近辺には本当に何もなさそうなので、とりあえずスルーしてそのまま進むことにしました。

お、「祈念の社」だね。
そういえばちょい久しぶりですが、これ自体は結構嬉しい。
なぜなら「ポイント貯めて3段ジャンプを貰えるかもしれない」から。

ちなみにここです。
噂の3段ジャンプ、早く解禁されないかなー。

まだ無理かー(´・ω・`)ショボーン
相変わらず真ん中の「エナジーアクション強化」は選べない。
なんか条件があるのかいな?
まぁしゃーないんでポイントはしばらく貯めておくよ!
「エナジー上限」も今の分で十分余裕があるしね。

う〜ん、またもや例の「かたい壁」か…。
これを破壊できるという「特殊弾?」とやらはいつ作れるようになるのか。

この先に「?」と「謎のアイコン」があるし、ここ絶対なにかいるでしょ。
過去の「かたい壁」もそうだったけど、近寄ると「叫び声が聞こえる」の怪しすぎるんよー。
「封印された中ボス」みたいなのが待ってそうで怖いっす。やりこみ用の強敵ボスの可能性もあるか。

!!??
こんなところに街がある!?
どういうこと!?
ていうか、周囲にたくさんいるのってもしかして…。

やっぱアルバーの街かよ!
思うにアルバーってつまりは「先住民」みたいなものよね?
こういう風に集落を作って生活してるのかー。

ちなみにここです。
まぁ集落と言っても「物々交換」ぐらいしかやることないんですけどね。
一応「?ポイント」が2つあるけどさ。

え?また祈念の社?
さっき解放したばっかだぞ。
2回連続とか珍しいな…。

今回は3つでした。
しかも結構遠い…。
まぁ行くしかないんだけど!

つか、せっかく解放しても今ポイント貯め中なので、使えないのは残念ですわ。
まぁいつ「3段ジャンプ」が解禁になるか分からないから、無駄に使わない方が良さそうだしね。うん。

その後はジップラインを通って、「南東方面」に向かうことにしました。
こっちにも「?ポイント」がたくさんあるし、一つずつ順に解放していきますわー。


まさかの3連発ワラタww
いやいや、この区域に来るまでは「祈念の社」って結構貴重なイベントだったよね?
「一つの区域に1つ」ってイメージを(勝手に)持ってたのに、3連発とかどういうことだよ。安売りしすぎじゃないの〜?

まぁ今回もサクッと解放しますかー
などと思っていたら!
この中間ポイントの"解放の仕方"が分からなくて超苦労しましたよ。
今まではすぐ近くに「銃で撃てる目印」があったのに…。

ない!

ないぞーーーー!
つーか、周囲をくまなく探しているのに見つからない…orz
夕方から探し続けて、朝になってしまったよ…。どうなってんだよ…。

こんなところに…。
ていうか、あんなところに隠すように置くのマジズルい…。
正面からは見えないところだし、これ見つからない人も結構いそうじゃない?
私が苦労したから言うわけじゃないけどさー。

あんなに苦労して起動したのに、私は今ポイント貯め中で使えない…(´・ω・`)ショボーン
なんだか「タダ働き」した気分だよ。トホホ…。

タダ働き気分は嫌なので、ここは関係ないけど「スキルポイント」でも使おう!
買い物じゃないけど、なんとなく買い物した感じ!(マテ
前からほしかった「ポーチ拡張2」のポイントが貯まったので早速交換です。

おお〜1列増えた!
これ、増えるとかなり便利よね。
ポーチが広がると、略式調合をまとめて出来るから間違いなく楽になるし。

ズリズリズリ…

以前も思ったけど、匍匐前進すると"ユミアの体が汚れる"の何かいいよね。冒険してる感。
まぁすぐに戻ってしまうんですけども。

採集ポイントの数が凄い!山盛り!
これで南西の「?ポイント」は全て探索終わりました。
さぁ最後に北西方面の「?ポイント」に向かうぜ!と元の道に戻ろうとしたら…。

このヤドカリみたいな敵、メッチャ強い!強すぎる!
あまりの強さに我もビックリ。
つーか、こんな強い敵が「普通の雑魚」に混ざってそこらを歩いてるのはダメでしょ。
これまでのボス敵なんかよりよっぽど強いですよ。今まで戦った敵で一番強いかも…。

倒れろ!倒れろよー!

陥落した城壁?
なんかすげー名前のアイテムですな。
確かに今のヤドカリメッチャ堅かったからなぁ。
戦闘長すぎて疲れたよ…。
まぁ新素材と新レシピをゲットしたから許してやらァ!!

というわけで、本日の感想はここまでです。
この区域の「?」は大体調べ終わったので、明日は最後に「北西方面の?」に向かいます。
ここで今作で初めて「メインシナリオ」が動き出しますね。
ついに…。ついに「敵」の登場だよ!これまで影も形もなかったのにw

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(22)アルボール植物園を解放!MAPの白いモヤが消えてスッキリ。ユミアの謎ダンス再び!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(21)助けて!アルボール植物園へ向かってたはずなのに、なぜか違う方向に行っちゃうの!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(20)アルボール植物園に向けて出発!途中で大量の「?」をチェック!探索楽しい〜
「ユミアのアトリエ」攻略感想(19)ケネル地底湖を終えて、次はアルボール植物園へ!迷ったけど北に決ーめた!
たまにいる他のより強い個体
今回は攻撃アイテム作って使えば苦戦はしませんねぇ
ランク上げないと全然役に立たんけどw
登場したボス敵 いったい何処の桐生ちゃんなんだろうw
ファストトラベルポイントの1つなんで何だかんだありがたい
以前にも書いた通り
調合レシピ解禁する迄は
植物園のNPCの女性から貰うのが
一番手っ取り早いかと
まぁ必ず居る訳じゃ無いのが面倒ですが
拠点のベッドで休む等して
日を跨ぐ度に再出現のフラグがたって
アイテムもその都度貰える仕様です
体験版の時はその方法使って貯めたので
霧を晴らしたら?に目が点で変な笑いがとまらないです。
って思ったけどコメントでわかった
ストーリー進行で使うやつか
ゲキヤバイタケ入手、、、。
リディ&スールにこんな敵いたよね。
強敵が椎茸モンスターだったような。
MAP暗すぎる。
せめてヒントをくれ
まさかあれと同時とは思わなかった