皆さんこんばんは〜。
最近は暖かい日が増えてきましたね。寒いの苦手な私としてはかなり嬉しいです。でもすぐに今度は"暑く"なりそう(汗)
【本日の記事まとめ】
【画像】咲-Saki-のおっぱい、貧乳から爆乳までよりどりみどり:25/04/11のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(23)まさかの「祈念の社」3連発!?今まで貴重だったのに、ここだけ固まりすぎだろ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(24)ここに来てついにメインシナリオが動いた!ボス敵登場か!(ただし顔見せのみ…)
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(25)です。(⇒公式サイト)
今プレイタイムを見たら、大体「20時間」ぐらいでした!
私の体感ですが、今作は"いつものアトリエ"よりもボリューム多め?
というか、「探索」がメインの楽しみになっているので、その分プレイタイムも伸びていそうですよね。
このままのペースだと、クリアまで「80時間」ぐらいは掛かるかなぁ…。何となくですが。
※「アルボール植物園〜帝国第八研究所」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「アルボール植物園」の奥にて、「ヴィクトル&アイラの仇」である魔族を発見。
さらに次の目的地が「マルゴー中央観測施設」に決まったところからですね。
「マルゴー中央観測施設」は「マルゴー樹海」にあるようなのですが…。

俺はその前に「帝国第八研究所」へ行くぜ!
後回しにしておいた目的地ではありますが、シナリオの流れ的には「行かなくてもいい場所」みたいに言われててワラタww
アルボール植物園が"当たり"で、帝国第八研究所が"外れ"って感じ?
まぁでも「高濃度マナ領域」を解放しなきゃならないので、無視するわけにも行かないでしょ!今から行くよ!

出発前に"団員たちからの依頼"を片付けていたのですが…。
ワンコ!まさかの犬探しか!
もしかしてこの近辺にいたワンコ?
あいつ可愛かったし、行方不明になったのなら、ぜひとも探してあげなきゃですわ。
まぁ犬の足だし、そんなに遠くまで行けないでしょ。HAHAHA!

遠すぎんだろ…。
ワンコ1匹であんなところまで行ったの?マジで?
いやいや、あの森とか魔物でいっぱいなんですけど…。

いた!
つーか、周囲に魔物が山ほどいるのに堂々としてるのぅ。
もししてこいつ強いんじゃなかろうか。人間よりも。

やっぱ犬は可愛いよなぁ…。
知ってる人もいるかもしれませんが、管理人、実は大の犬好きです。
また犬を飼って一緒に生活したいんだけど、カリンとマリン(数年前に死んでしまった)に悪い気がして飼えないのです(汗)
いや、そんなの気にすんなよ!
とはみんなに言われるんですが、どうしてもストップが掛かってしまってねぇ…。

なんか猫が増えてるし!
まぁいいや。
とりあえずワンコも帰ってきたし、依頼完遂です。
その犬、大事にしてやってくださいよ。

出発前に少しだけ調合を…。
ここ最近「作れる物」がかなり増えたので、一通りレシピを解禁して、それぞれ1回ずつ作りました。
その中でも注目はこいつだ!

プラジグ!
アトリエシリーズでは恒例の「雷系攻撃アイテム」ですが、今作では「斧槍」なのか。
まぁ"強そう"ではあるかな。

あと、ルフトだけ「LV9」まで上げられたので、作り直してみました。
これで今までより強い「ルフト」が作れるかな?

メッチャ共鳴してる!
恥ずかしながら、未だに今作の調合ルールを分かってないのですが、こうやって「広がる」と良い物が出来るのは何となく分かる。
つまるところ、あの光の点をたくさん取れば、それだけ良いものになるんでしょ?(適当な予想)

おお!結構強そう!
というか、普通に品質100になってるし。
これなら少なくとも今のルフトよりは強そうだし、ガンガン使っていこう!

その後は「帝国第八研究所」に向かうために、近くの「残塔」に来たのですが…。
ここに「宝物庫」あったの!?
何度も来てたのに気づいてなかったよ…。
だってMAPが真っ白で見えなかったんだもの…(´;ω;`)ウッ…

ここにあったのか!柵と塀!
確かコメ欄で「帝国第八研究所」にある的なコメントがあったので、もう少し先だと思ってましたわ。
これでやっと「止まってたクエスト」をクリアできます。
でもまぁ帰ってからでいいかな。急ぐものでもないし。

今回はそのまま「帝国第八研究所」に向かいます。
あそこ!

確かにこの辺は廃墟が多いよね。
今回の探索で「高濃度マナ領域」を解放できたら、MAPを見ながら周囲を探索したいですぜ。
宝箱とかたくさん見つかりそうw

最近ようやく分かってきたけど、「帝国」ってのが過去に滅んだ超文明なんですな。
まぁユミアたちの世界が"今どういう情勢なのか"は分からないのですけども。

全体MAPの方は「白いモヤ」で見づらいので、右下の小マップでチェック。
これ見る限りだと、この建物の中央部分に「台座」があるっぽいですね。
しかも建物自体は結構広そうだ。

どうやって中に入るんだろ…と思ってたら、触っただけで簡単に入れた!
セキュリティ甘いな!
と思ったけど、そうか。
今までは「高濃度マナ領域」があったから、誰も近寄れなかったのね。

うんしょ、うんしょ…。
中は思った通り「仕掛け」でいっぱいだねぇ。
敵は弱いけど、エナジーがガンガン減っていくのは相変わらずストレスですわ。

あの先に「台座」があるのは分かるけど、今回も「障壁」が張られてて中には入れない。
つまりはあの障壁を"解除する仕掛け"を探せってことか。

宝箱発見!

おお、初めて見るアイテムだ…。
でも「鎌」は誰も使えないよなぁ。
ユミアは杖だし、アイラは槍、ヴィクトルは盾。
もしかして次に仲間になるキャラの武器なのかも?誰が仲間になるかは分かりませんが。

まーーーた、壊せない壁か!
「特殊弾で破壊」って書いてあるけど、これも以前のと同じなのかねぇ。
なら現時点ではまだ無理っぽいですな。しゃーない。

2階に上がる…。
やっぱこの建物かなり広いや。
でも敵は弱いからゆっくりと探せるのはいいね。

ぷに発見!
黒いのに「シルバーぷに」という不思議なぷに。
多分だけど、あいつが隣の仕掛けを守ってる「門番モンスター」かな?

サクッと撃破ー!
レベル42だったけど、ぶっちゃけ弱かったぞ。

見えた!
あれが「台座」ですねぇ。
「ドゥクス大灯台」で見たのと同じだし、つまりは飛び降りろってことかな。

出るぞ!ユミアのダンス!

出ました。

というわけで、「帝国第八研究所」の台座を解放したところで本日の感想も終了です。
明日は「マルゴー中央観測施設」に向かう前に、この周辺をサクッと探索してみようと思います。
「白いモヤ」が晴れて、 せっかく周囲が見えるようになったしね!

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(24)ここに来てついにメインシナリオが動いた!ボス敵登場か!(ただし顔見せのみ…)
「ユミアのアトリエ」攻略感想(23)まさかの「祈念の社」3連発!?今まで貴重だったのに、ここだけ固まりすぎだろ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(22)アルボール植物園を解放!MAPの白いモヤが消えてスッキリ。ユミアの謎ダンス再び!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(21)助けて!アルボール植物園へ向かってたはずなのに、なぜか違う方向に行っちゃうの!
入手数に応じて時々共鳴範囲や作成個数、使用時間短縮なんかも挟まりますが
効果や品質(装備品なら特性スロットも含む)に関わる
アトラスコアをそれぞれ活性化させて
取りまくった累計が完成品に影響
コアごとの司る効果(や品質)を解放して上げたい場合は
周囲の素材を入れる丸を出来る限り巻き込むような
共鳴範囲(円)が大きい素材を入れていけば自然と上がります
◇や○に星と違いがあり、合致する形状のコアに投入する場合や
レシピレベルに応じ、全スロットに投入するごとに最大3層まで拡大する中
これまた合致する階層で投入した場合にのみ
共鳴範囲が普段より広がる素材もあったりするので
ランクの高い素材でこれらの効果を見つけたら
0で使い切らないよう大事にしたいですね
植物園のNPCの女性から貰う位しか
現時点では手段無いですよ
マナは全部のコアで累積するので最後だけ注意すればいいですが、共鳴数はコアごとなので、そこを気をつけていくと貴重な素材を無駄にしないですみます。
魅了されてたんですねえ
調合で同一素材20個まで入れられるスロットが出てくるので使えそうな素材はガンガン複製していきましょう
てっきり中和剤とかの調合アイテムも複製できるのかと思ったら素の素材だけだったからがっかりしちゃってな
なかなか数集まらない貴重素材とかは確かにあるからそういうのに使えばよかったんだろうけど、ぶっちゃけ最終的には調合アイテム以外は大して必要なくなるしな
私は戦闘が忙しくて無理です。
戦闘時の使用ボタン多すぎて、クリア出来るからもういいかなと。
個人的に彼女の仕草はお気に入りが多いです
なので、錬成するならその効果圏内でした方がお得ですよ。