当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年04月13日

「ユミアのアトリエ」攻略感想(26)建築スタイルの「温室」初建築!あとずっと放置してた柵・塀の依頼をやっとクリア!(遅っ

25/04/12 24:30

皆さんこんばんは〜。
最近は暖かくなってきたからアイスが美味しい!食べ過ぎると太るけど!

【本日の記事まとめ】
【画像】ユミアのアトリエ、「水着ユミア」フィギュアの黒ビキニ食い込むお尻がエロい :25/04/12のニュース



「ユミアのアトリエ」攻略感想(24)ここに来てついにメインシナリオが動いた!ボス敵登場か!(ただし顔見せのみ…)
「ユミアのアトリエ」攻略感想(25)帝国第八研究所を解放!関係ないけど、迷子の犬探しに全力でツッコミ入れたくなったぜ…

というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(26)です。(⇒公式サイト)

(コメより)そういえば植物園開放したからハウジングエリアが増えているはずなので、早目に温室作ったポタポほうがいいです 調合で同一素材20個まで入れられるスロットが出てくるので使えそうな素材はガンガン複製していきましょう

(コメより)俺は温室は結局一回も使わなかったわ てっきり中和剤とかの調合アイテムも複製できるのかと思ったら素の素材だけだったからがっかりしちゃってなかなか数集まらない貴重素材とかは確かにあるからそういうのに使えばよかったんだろうけど、ぶっちゃけ最終的には調合アイテム以外は大して必要なくなるしな

私も今日「温室」作りましたよ〜ヾ(*´∀`*)ノ

ていうか、これって結構便利じゃないですか?

素材だけとはいえコピーし放題だし、アルバーから貰った(現時点では)貴重なアイテムとか増やせるよね?
まぁゲームが進んでしまうとありがたみも減りそうですけど(汗)

(コメより)戦闘スタイル、イン、アウトレンジがあるけど、春さん使用してますか?私は戦闘が忙しくて無理です。戦闘時の使用ボタン多すぎて、クリア出来るからもういいかなと。

私、自分の足元に"敵の攻撃予測"が迫ってきた時ぐらいしか使ってませんわ…。
攻撃アイテムの方はガンガン使ってるので、そっちにはよく切り替えるんですけどねぇ。

※「帝国第八研究所〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。






というわけで、前回の続きです。

「帝国第八研究所」の台座を解放し、この近辺の「高濃度マナ領域」が消えたところからですね。
もう一方の「アルボール植物園」に比べると、こっちはかなり楽でしたわ。歩く距離も短かったですし。



やっぱりー!

まぁ先に「アルボール植物園」をクリアしたので知ってましたけど。

これ、ゲームの流れ的にはこちらの「帝国第八研究所」を先にクリアする方が正道だったのかな…。
なんせもう"向こうが正解"って分かっちゃってるからなぁ。



ユミアもちょっと申し訳なさそう。



ヴィクトル、いいこと言うね!

そうそう。この周辺の「高濃度マナ領域」が消えただけでも来た甲斐があったってもんですよ。
他の団員たちもこの区域に入れるようになるんだから。



え?やるじゃん、アイラ!
一体何を見つけたんだい?



バァーン!!

宝箱だー。
しかもなんかいい宝箱っぽい。主に色が。



アイラさん、役立たず!(ヒドイ



まぁ鍵開けはユミアにお任せ!ってことですよ。



「リペアツール木材とリペアツール機械」の両方を使うのか…。

もしかしてこれかなり重要な宝箱?
今まで2つ使う宝箱なんて出てこなかったからねぇ(今後は増えるのかもしれませんが)



伝想器かー。

う〜ん、つまり"メインシナリオ"関連のアイテムだったわけね。

仕方ないとはいえ、ちょっとガッカリ。
せっかく良いアイテムが手に入ると思ったのにー。



超古い伝想器らしいので、この声は何千年前とかそういう時代の人たち?
当時は"錬金術士"が重宝されてるじゃん。今とは大違いだ…。



昔は「錬金術士」の立場も今とは違ったってこと?
まぁ何らかの事件が起こって、その原因が錬金術士だった…とか、そういう感じで嫌われたのでしょうけど(予想)



そういうバックボーンとか、実は全く分からないのよね。
帝国とか調査団とかもそうだけど、説明もなくいきなり始まったからさ(汗)



ドキッ!

今の話を聞いた感じだと、何処かから逃げてきて、この地で歓迎されたのかな?
この辺りは今後の「メインシナリオ」で語られる気がしますよ。多分。



というわけで、次の目的地は「マルゴー中央観測施設」なのですが…。
その前にこの「帝国第八研究所」の周囲を探索してみますか。



具体的に言うとここな!(↑)

外から見たら、この建物の中に"宝箱"があるんだよねぇ。
「帝国第八研究所」の2階と繋がってるから、そっちから入れるはず…。



入れねええええええええ!



まぁすぐ近くに「開けるための仕掛け」があるのは知ってるんだけどね。経験則で。
この辺り、やっと私も「ユミアのアトリエ」に慣れてきた感がしますわー。



こちらの別館(?)には普通の宝箱と…。



宝物庫の鍵があった!

昨日の感想で書いたけど、「宝物庫の鍵」が残り在庫2個しかなかったので、正直これはありがたい。
つーか、手持ちの残り個数が分からないから、知らないうちにガンガン使ってしまってたよ…。使いすぎ…。



あと、近くに「ハウジングエリア」が追加されたので、これを作ってみたい!温室!
実はどうやって作るのか今まで分からなかったんですけど、2個目の「ハウジングエリア」解禁でようやく理解しました。



なるほど。この画面で作るのね。

ということは、このリグナス地方には「もう1個ハウジングエリア」があるのかな?
開拓任務の中に、もう一つ「倉庫」ってのもあったからさ。



出来たー!一瞬だ!

つか、「温室」ってどういう機能を持ってるんだろ。
試しに使ってみると…。



ああ、これ素材をコピーできるんだ。

上でも書いたけど、これかなり便利じゃない?
手元に1個しかない貴重な素材とか結構あるし、それを増やせるってことでしょ?

とりあえず試しにこれ(↑)をコピーしてみるか。
って10分でコピーできるの…?



あと、以前後回しにしたまま放置していた「柵・塀」をいい加減作るぜ!

あそこにクエストが残ったまんまなの、何となく気分が悪いしね…。
とりあえず「柵・塀」はこの大きさなら15個ぐらいあれば足りる?



これを見るたびに恥ずかしくなるのだわ…(;´・ω・)

早いところ撤去しよ。
そして「柵・塀」を設置!



でっか!

つか、こんなにデッカイの?

しかも「2個」しか設置できないし…。
四方を囲むつもりだったけど、これじゃあ獣も入り放題なんじゃない?



すまぬ、すまぬ…


もうずっと前から勝手にもらってました…

いや、だって生えてたら貰ってくでしょ、そりゃ当然!
俺は悪くねぇ!



その後、近くで「運び屋」の依頼を引き受けました。
どうやら団員に「月夜のベリー1個」を届けるらしいのですが…。



遠すぎるだろ!

いや、犬の時も思ったけど、なんであんなところに一人でいるんだよ…。周りに誰もいない場所だぞ!?
しかも「月夜のベリー1個」だけとか…。嫌がらせとしか思えない!



まぁすぐ近くに以前一度行った「オブリェ台地」のファストトラベルポイントがあったから良かったけど…。
まだ行ったことない場所だったら面倒くさかっただろうなー。



よし、せっかくこっち方面に来たのだから、せっかくだし周囲の「?」を調査してしまおう!

というわけで、本日の感想はここまでです。

明日はこの近辺を調べてから「マルゴー中央観測施設」に進むつもりです。
ここもメインシナリオで来ることになるのかな?まぁ調べるだけなら先でもいいよね。

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)

■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版

【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(25)帝国第八研究所を解放!関係ないけど、迷子の犬探しに全力でツッコミ入れたくなったぜ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(24)ここに来てついにメインシナリオが動いた!ボス敵登場か!(ただし顔見せのみ…)
「ユミアのアトリエ」攻略感想(23)まさかの「祈念の社」3連発!?今まで貴重だったのに、ここだけ固まりすぎだろ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(22)アルボール植物園を解放!MAPの白いモヤが消えてスッキリ。ユミアの謎ダンス再び!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年04月13日 00:36 | Comment(9) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
それ10分じゃなくて10秒です
馬鹿みたいな速度で増えていきます
Posted by at 2025年04月13日 00:53
秒だから割と爆速で増えていくんすよねw
正直もうちょっと遅くても良かった感はある
3桁貰ってもそこまで使わんしな……
Posted by at 2025年04月13日 01:56
温室と倉庫作ればもうこの地方は開拓率100%にできますよね
Posted by at 2025年04月13日 02:02
素材ランクを優先してあげていると、温室と合わさってそれはもうとんでもないことに…w
Posted by at 2025年04月13日 02:41
素材ランクで複製時間も変わるので、Sランク素材は少し時間がかかります
大体の物が35秒ほどで1コ複製ですね

あ、温室とかは快適度を上げて調合レシピとかをもらってから置くようにしましょう
先に置くと、快適度が反映されなくなりますよ
Posted by at 2025年04月13日 04:12
温室は他の方も言う通り、1つ辺り十数秒単位で増えていくので
自由に探索して帰ってきたらすぐ3桁になりますねww
あと□で「即時複製」ってのがあって
それ使うと今すぐワッと増やせます
間欠泉/晶探ってると手に入る残響片の中で
4属性(喜怒哀楽)の他に貰える「無の残響片」を使うので
こまめに残響片集めしてると案外貯まってるかと
Posted by at 2025年04月13日 05:15
温室はSランクの素材を量産するのに使ってました あと時間経過が面倒な時は無の残響片を消費でその場で大量入手できます 無の残響片自体は普通に回ってれば999個貯まってますよ
Posted by at 2025年04月13日 08:02
後半になると調合品の複製ができるようになるから出番減るけど、それまでは温室大活躍ですね。
Posted by at 2025年04月13日 08:27
無の残響片は調合アイテム複製できる生産工場まで取っておいたほうがいいと思うな
いい装備作ろうとしたら各種インゴットクロースとか大量にいるからね
かはり貯まってると思っても100個とか作ろうとしたら割とあっさり溶けるよ
素材の段階で使っちゃうのはちょっと勿体ない
Posted by at 2025年04月13日 16:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: