皆さんこんばんは〜。
ランモバの頂上アリーナ負けてしまったので、今週末はずっと小説読んでました!なろうですけど。
【本日の記事まとめ】
【悲報】退職代行業者「企業は『飲み会』をやめて!退職理由の多くに飲み会があるの」:25/04/13のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(25)帝国第八研究所を解放!関係ないけど、迷子の犬探しに全力でツッコミ入れたくなったぜ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(26)建築スタイルの「温室」初建築!あとずっと放置してた柵・塀の依頼をやっとクリア!(遅っ
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(27)です。
(コメより)素材ランクを優先してあげていると、温室と合わさってそれはもうとんでもないことに…w
(コメより)温室はSランクの素材を量産するのに使ってました あと時間経過が面倒な時は無の残響片を消費でその場で大量入手できます 無の残響片自体は普通に回ってれば999個貯まってますよ
(コメより)後半になると調合品の複製ができるようになるから出番減るけど、それまでは温室大活躍ですね。
温室、大活躍〜!(今のところ)
あまりに大量の素材を貰えて、我もビックリ。
え?こんなに貰えるの?しかも何のデメリットもなく?
(コメより)それ10分じゃなくて10秒です 馬鹿みたいな速度で増えていきます
(コメより)秒だから割と爆速で増えていくんすよねw 正直もうちょっと遅くても良かった感はある 3桁貰ってもそこまで使わんしな……
つーか、やけに大量に貰えると思ったら、これ単位が「分」じゃなくて「秒」なんですな(汗)
こんなに便利ならもっと早く「温室」作っときゃ良かったですわ。
※「帝国第八研究所〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
次の目的地である「マルゴー中央観測施設」に行く前に、↑の「大量の?」に向かうところですね。
まぁ別に後に回してもいいんだけど、"せっかく気づいたんだから調べておくか!"ってことで、先に調べます。

あ、そういえば遠出する前に数が少ない素材を適当に入れておいたっけ。
どんぐらい増えるんだろ?10個ぐらい?

125個かよ!
あまりに多すぎてワラタww
いや、こんなに貰えるの?
増やせるのは"素材のみ"とはいえ、手持ちが少ない素材もかなりあるから、これは結構美味しいのでは…。

アルバーから現時点では貴重な素材も貰えるから(まぁ少しすれば普通に採取できるようになるけど)
そういうのに使えば役立ちそうですわね。

よっし、次はこれにしよっと。
手持ちが「1個」しかないし、増えてくれればありがたいかも…。

というわけで、出発ですが…。
お、いきなり宝箱発見した!

つーか、こんなところに宝箱があっても、普通は気づかないでしょ…。
私も偶然に気づいただけだし。
あ、そういえば私は使ったことないんだけど、確か"料理"で宝箱の場所が分かるんだっけ?
(とコメ欄でちょっと話題になってた)
でも、そもそも"料理の仕方"が分からないのであった…( ˘ω˘)スヤァ
後で調べてみますわー。

中身が大したことないのはお約束。
まぁこんな見つかりづらい宝箱に"良い物"を入れると、不公平感が出るからね。
これはしゃーない。

ここの?(↑)が見つからなくてウロウロしてたら…。

またお前か!
か・た・い・壁・♪
そういえば「唸り声」が聞こえますわ。
またなんか封印されてんのかな…。

その後も「?」を一つずつチェックしながら北上〜。

次はあの建物だな。
建物は"宝箱"があることが多いので、私としてはちょっと嬉しい。
地図を見た感じだと"小さい家"のようですが…。

意外とデッカイ!宝箱ありそう!


でもここ"2階"に入れないんだけど、どうやって2階に上がるの?
と思ったら、もしかしてここから飛び移れる?

届いた!飛び移れた!
でもこれが正規の入り方とは限らないけどねー。
どこかにもっと簡単に、普通に入れるところがあるかもしれない。まぁ結果的に入れたからいいか。

中には伝想器や…。

宝箱がいっぱいだー!

うわ、マジか…。「宝物庫の鍵」も含めて、宝箱が4個もあったよ…。
たった一つの建物に「宝箱4個」は結構凄くない?
さすが「物資貯蔵庫」を名乗るだけありますわ。

ユミアが食べられた!この人でなし!(嘘)

ユミアがその身を犠牲にして助けたんだから感謝してよね〜。
いや、だが「リペアツール・その他」は正直ありがたい。
まだ作れないからな、グッジョブ!

ここまで来たから、せっかくだから"この上"までは調べていくか…。
もう「高濃度マナ領域」に入ってしまったから、いい加減帰りたいんですけどね。
すぐ近くに「?」があると、ついつい調べに行っちゃうんだよ!ついつい!

などと言ってたら、ユミアのレベルが「45」に上がりました。
なんか覚えた!
「隠しポケット」…?
名前から予想するに、ドラえもんの四次元ポケットのように"素材をたくさん持てるようになる"とか?

全然違ったわww
つか、隠しポケットが何で"フレンドアクションのダメージ増加"なんだろ?
よく分からん。

「フレンドアクション」ってこれよね?
まぁダメージ増があって損はないので文句は言いませんけど。

うわー。「高濃度マナ領域」に本格的に入ってしまった…。
いい加減帰らないと…。でもついつい先に進んでしまう…(笑

流石にあそこの「ファストトラベルポイント」まで行ったら帰ろう。
「高濃度マナ領域」地帯はマップが見えないから、腰を落ち着けた探索ができないのよね。
なので、シナリオ上で必要になるまで、この先には進まなくていいかなって。

うむ、「蔦這う屋敷周辺」か!
こういう屋敷は宝箱があることが多いし、探索も楽しいんだけど…。
流石にこれ以上深追いするのは良くないか。
東方面の探索は一旦終了にして帰る!

おお〜90個!
上でも書いたけど、予想以上にたくさん貰えましたわ。
今の探索(=数十分)でこんなに貰えるとは思わなかった…。

次はこれだな!
「ぷにぷに玉」ってアトリエシリーズではいつも貴重だからねぇ。
これも増やせるんでしょ?ならメッチャありがたい!

というわけで、本日の感想はここまでです。
明日は「マルゴー中央観測施設」に向けて出発予定。
その前にちょい調合でもしようかな。あとスキルも色々覚えたいところ…。

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(26)建築スタイルの「温室」初建築!あとずっと放置してた柵・塀の依頼をやっとクリア!(遅っ
「ユミアのアトリエ」攻略感想(25)帝国第八研究所を解放!関係ないけど、迷子の犬探しに全力でツッコミ入れたくなったぜ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(24)ここに来てついにメインシナリオが動いた!ボス敵登場か!(ただし顔見せのみ…)
「ユミアのアトリエ」攻略感想(23)まさかの「祈念の社」3連発!?今まで貴重だったのに、ここだけ固まりすぎだろ…
多分w
アイテムが強過ぎるから個々のスキルとか見たこと無かったな……
攻撃スキルくらいはさすがに効果の確認くらいはしてるが
環境マナの関係もあって基本的にアイテム使った方が強い
ブレイクも回避時アクションで出来るし
いうて素材ってそんな使わんかったな
数あると安心感あるのは確かだけど
最終的には素材にも調合品使うのが基本になるし
アウラーマ地方で?数多くて、また祈念の社かぁって建立した責任者出てこい!
最初拠点で出来ないかうろうろしてたわ
全然分からなかったから諦めて持ち歩きすらしなかったけど、終盤試してみてようやくできた
序盤からできてれば鍵探し捗ったんだがw
所持品リストからだと使えませんって言われて終わりだけど、ショートカット開いたまま動き回ると使える場所で選べるようになるんよね
素材を資材に分解出来るようになるので、特に足りなくなりがちな木材や入手手段の少ない資材を手に入れるのにお世話になってます。