当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年05月12日

「ユミアのアトリエ」攻略感想(55)フォルトナ天文台を解放!でもレイニャの「大聖堂に行きたい」がクリアできない…

25/05/12 3:00

皆さんこんばんは〜。
土日にランモバの頂上アリーナがないと若干物足りない件…。まぁ来週から新シーズン開幕ですけど!(多分)

【本日の記事まとめ】
【画像】一般アニメのキャラクター設定画で乳首の設定まで描かれてる設定資料ってエッチだよな:25/05/11のニュース



「ユミアのアトリエ」攻略感想(53)リリーボレアとの対決に向けて情報収集?シバーシュ編もクライマックスが近そう!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(54)リリーボレアの悲しい過去が明らかに!でもユミアを襲ってくるのは違くね?

というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(55)です。(⇒公式サイト)

今見たらシバーシュ地方の「開拓度」が90%ぐらいまで来てました!

シナリオの流れ的にも決戦が近そうだし、そろそろ「シバーシュ編」も終わりかな…。
ていうか、すでに感想連載「55回目」なのですが、果たしてクリア時には何回になっていることやら(汗)

※「シバーシュ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

リリーボレアを追う前に、まず「フォルトナ天文台」へ向かうところからですね。
「リリーボレア戦」はこのシバーシュ地方のラスボス戦になるでしょうから、その前に気になるところは終わらせておきたいっす。

「フォルトナ天文台」を解放すれば、周囲の霧も晴れて探索しやすくなりますしー。



お風呂!レイニャは綺麗好き!

というか、今は調査団として来ているのだから、流石に"お風呂"は贅沢じゃね?
レイニャも意外とワガママだな〜。HAHAHA!



などと思っていたら、レイニャから「大聖堂」に行きたいというお願いが。



確かにww

ルトガーとか勝手に行動してそうですもんね。
まぁ大聖堂はすぐ近くだし、ファストトラベルで飛べるので、サクッと行ってみようか。





あれ?今レイニャ「大聖堂に行きたい」って言ってたよね?

なんで目的地があんな山奥(赤◯)なの?
「プレケス大聖堂」は赤□の場所でしょう…?



ああ、やっぱり「プレケス大聖堂に向かう」になってるよなぁ。

う〜ん、どうなってんだろ。
まぁしゃーないから、マップに記された山奥まで行ってみる?行けるか分からないけど。




   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )    >> 行けるか、ボケェーーーーーーーー!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ


あの山の上だぞ!
どうやって行けってんだよ!無理無理無理!



山の周囲をすべてチェックしたけど、登れるところはありませんでした。

つーか、「プレケス大聖堂に行こう」なのに、なんであんなに山奥なんだ?
これバグじゃないの?本当に大丈夫?(←ガストを信用してない)

よし!






さぁ「フォルトナ天文台」に行きましょうかね!(何事もなかったかのように)



この近辺あまり探索してなかったから、周囲も軽く見ながら近寄ってみますか。
まぁ本格的な調査は「霧が晴れてから」でいいと思いますけど。



あれが「フォルトナ天文台」かぁ…。

思ったよりデカいな。
「天文台」という名前からして、もうちょっと小さめの施設だと思ってたわ。



デカい!デカいよ!

近づくと分かるこの巨大さ。

つか、これ以前探索した「大灯台」ぐらいあるんじゃない?
あっちはタテに長かったけど、今回も気合い入れて行かないとね。



よ、よーっし、行くぞ〜。



やっぱり「大灯台」のように上階に"解放ポイント"があるのでしょうね。
焦らず少しずつ探索していくぜ!





入って5秒で"解放ポイント"見つけてワラタよ…。
こんな近くにあるの!?どういうことさ!?



まぁ近いことに文句を言っても仕方ないか。
ここは久しぶりにユミアダンスを堪能して…。



霧が晴れた!

つか、こんなに簡単に「高濃度マナ領域」を解消できるのなら、先にこっちに来ておけばよかったな。
ちょっと足を伸ばすだけで、すぐに霧を消せたのだから。

ま、いいか。



というわけで、「フォルトナ天文台」の解放完了です。



周囲の霧が晴れましたが、結構「?」が残ってるな…。
後々それらは探索するとして、まずは「フォルトナ天文台」の内部を調べてみましょうか。



うおー。今度は「リペアツール・液体」を持ってないのだー。

確かまだ作れないよね?

う〜ん、「切弾」もだけど、こうやって宝箱を見つけたのに"諦める"ってのはストレス溜まるよね。
まぁ後で取りに来ればいいんだけど、数が多すぎて覚えきれないのよ。もうチェックすらしてないわ(マテ



このいかにも怪しい装置を起動させると…。



パッ!

でも宝箱は取れないのである…。
これも「切弾」がないと、仕掛けを解けない感じです。

シバーシュの開拓、100%までもう少しなんだけどなぁ。ホントあと10%ぐらいなのに…(´;ω;`)ウッ…



行けるところは全部調べたけど、内部は意外と狭かった。
つーか、外から見た感じだと「メッチャ巨大な建物」だと思ったんだけどなー。



ここでニーナが何かに気づいた!



それだ!

あそこのスペース、確かに中から調べた時にはなかった。
つまり隠し部屋がある…?



あったよ!

なるほど。そういうことか。
確かにこの規模の建物にしては内部が狭すぎると思ったんだよ。うんうん。



隠し部屋があったとはね。

イベントで隠し部屋の入口が開いたから、恐らくシナリオをここまで進めないと入れない場所なのでしょう。
早めに来た場合、「高濃度マナ領域」の解消はできても、「この隠し部屋」には入れないってことか。



またか!またなの!?

今後は「リペアツール・液体」を使う宝箱が増えてくる感じなのかな…。
まぁもうすぐ「切弾」が手に入るし、「リペアツール・液体」もそろそろ作れるようになるかもしれませんが。



隠し部屋(と言ってもかなり広い)には、当時の記録・資料が残されていました。



マリナ博士…?

新キャラが出てきたぞっと。
シナリオ的にはかなり重要なキャラに思えます。



どうやらアラディス帝国には「良い錬金術士と悪い錬金術士」がいたみたいですな。

以前チラッと話題になってた「東から逃げてきた錬金術士」は、帝国の悪事に反対してたっぽい。
んで逆に先ほどリリーボレアに人体改造してた錬金術士とかが「悪い錬金術士」なのでしょう。多分。



変異体。
これぞ我らが探していた情報だ!



リリーボレアとの決戦前に、この情報を得られたのは何らかのフラグ?
これを知らないままリリーボレアを倒してしまったら、何らかのイベントが消えてしまいそう…。



当時の状況が徐々に分かってきましたね。

まぁリリーボレアなんかは文字通り"生き証人"なのでしょうけど。
不老不死なのか、とんでもない時間を生きてるみたいですし。



というわけで、「フォルトナ天文台」の調査を追えたところで本日の感想も終了です。

明日は「リリーボレア」との決戦に向かう前に、周囲の探索を終わらせたるつもりです。
せっかく霧が晴れたことだしね。あとボス戦の前に「味方の装備」も強化しておきたいかな…。

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)

■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版

4047337765ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-05-26)


【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(54)リリーボレアの悲しい過去が明らかに!でもユミアを襲ってくるのは違くね?
「ユミアのアトリエ」攻略感想(53)リリーボレアとの対決に向けて情報収集?シバーシュ編もクライマックスが近そう!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(52)最後の仲間キャラ「レイニャ」が加入!早速水着に着替えさせるぜー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(51)いきなりボスっぽい敵に襲われてビックリ!久しぶりの敵陣営登場だね!新キャラ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年05月12日 02:51 | Comment(15) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
レイニャのキャラクエ?の場所は、大聖堂の中に道があるのでそこから行けますw
Posted by at 2025年05月12日 03:54
まぁ初見だと外から行くと思うのが普通、ホントに、大聖堂から行けるなんて思わないアレは。
Posted by at 2025年05月12日 05:01
リグナス地方の地底湖の経験を活かす時は今!
Posted by at 2025年05月12日 06:01
レイニャのイベントはアイコンの位置的に最初バグかと思ったよ…
Posted by at 2025年05月12日 06:32
なんというか、地図が微妙に頼りにならないんですよね地下道とか
Posted by at 2025年05月12日 07:09
まぁそうなるよねw
大聖堂って言ってるんだから素直に大聖堂に行けばいいんだよな
Posted by at 2025年05月12日 07:46
ちなみに最初は開いてなかった扉が開いてて奥に進めるようになってるのも罠だな
Posted by at 2025年05月12日 07:47
目的地設定したらR3使えますよ
ルートがわかりにくいのはその通り
Posted by at 2025年05月12日 08:08
修理キット(液体)って
シバーシュ地方の開拓クエの
アルバーの謎ってのクリアしたら
解禁してた様な
Posted by at 2025年05月12日 08:51
マップだけ観てると騙されますよねココw
レイニャは「大聖堂」って言ってるんだから素直に大聖堂内探せば良かったと言う…
Posted by at 2025年05月12日 09:01
リペアツール液体はMobに襲われている団員助けると貰えることがあったはず。1度拠点で確認してみては。
Posted by at 2025年05月12日 09:26
それ別に拠点じゃ無くても
ポーチ覗けば良いだけなんじゃね
Posted by at 2025年05月12日 11:39
レイニャのイベントの場所はやっぱり「え?」って思うよなw
あれは最初バグ?場所違うのでは?ってなるw
Posted by at 2025年05月12日 11:48
↓2
収納箱置いてあるとハウジングエリアに入ったら手持ち以外は勝手に収納されてエリア外では入れ替えられないのよ
Posted by at 2025年05月12日 12:44
大聖堂は素直に建物内を歩いてれば奥に行く通路がありますよ
Posted by at 2025年05月12日 12:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: