皆さんおはようございます〜。
FGOのグランドセイバー、誰にするか未だ決めきれない…。村正か、武蔵ちゃんか、ネロか…。
【本日の記事まとめ】
【画像】いちご100%のドスケベシーンTOP10発表するwww:25/05/21のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(63)ユミアの新武器「アークラフィア」を作ろうとしたら、1個足りなくて泣けたわ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(64)ジニ族の集落に到着!アイラの後頭部が謎の存在感!?カメラワーク仕事しろ…
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(65)です。(⇒公式サイト)
いぇい!ついにLV90!
確か「LV100」がMAXなんでしたっけ?
まだ「第3の地域:アウルーマ」なのに、早くもレベルカンストが見えてきてしまいましたな…。
まぁアトリエシリーズでは毎回"LVカンスト"が当たり前ですし、
そもそも"レベルよりもアイテムで強くなるゲーム"なので、気にせずガンガンいきますよ〜。
(コメより)開拓率を30%まで上げればアイテムを複製できる拠点が開放されるので、高ランクアイテムの調合はそこからが本番になりますよ
なるほど!それなら開拓率30%まで待ってから、本格的な調合を始めた方が良さそうですね。
30%ならもうすぐですし。
※「アウルーマ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
"ジニ族"の集落を訪問し、コルレオニスが"主"として慕われていることを知ったところからですね。
次は開拓クエストとして「商業区大型建造物」に向かうのですが、その前に…。

ここ(↑)を探索するぜ!
この「大空洞」ってアウルーマの入口近くにあるのに、まだ探索してなかったんですよ。
近くまで来たし、この機会に探索してしまいます。「?」も4個しかないのでサクッとね!

なんせ、ここから落ちればすぐだからね!

アイキャンフラーイ!
最初の頃は高所から落ちるのに抵抗あったけど、今はもう慣れっこさ!
いや、エナジーの総量が増えて安心感が増したってのもある。少しぐらいなら削れても問題ないし。

ここも"街"って感じだなぁ。
アウルーマ地方は他もそうだけど、どこも"文明的な遺跡"なので結構好きですわ。
少なくとも"シバーシュ"よりはこっちの方が断然いい。あっちは胞子類ばっかだったからねぇ。

初めて見る(っぽい)敵は一応チェックするボク。
まぁ名前まで覚えてるわけじゃないんだけど、レベル確認でね。
例えば「レベル66のコングは多分戦ったことなかったなー」程度の認識で。

レイニャの頭を貫通!(ヒェッ

この区域にあった「?」は"祈念の社"でしたか。
でも最近はもうエンハンスプリズムもそんなに美味しくないのである…(´・ω・`)ショボーン

というわけで、「大空洞」の探索完了!
サクサクと次に行くぜ〜。

シャーーーっと。

次の目的地は開拓クエストに従って「商業区大型建造物」ですな。
距離的にかなり近いし、これならすぐにたどり着けるんじゃないかな。

やっぱこの地域はMAPが見やすいから探索が楽ですわ。
リグナスもシバーシュも、木や胞子が大量にあって見づらかったですからね。
アウルーマは街だから、怪しいところがすぐ見つかる感じ!

LV82!マジか!
LV80オーバーは初めて見たかも…。
ジニ族のお仲間っぽいけど、殺しちゃっていいのか?

まぁいいか!ズドーン!

"炸裂弾"でブレイク状態にしてから戦闘を始めるとメッチャ楽だ…( ˘ω˘)スヤァ
レベル82でもボッコボコ…

ここでついにLV90到達!
上でも書きましたけど、あと10レベルでカンストですな…。
まぁレベルカンストを遅らせても特にメリットないし、これからも気にせずガンガン行きますよ〜。

お、新素材だ。
やっぱ初めて戦う敵は美味しいな。

というわけで「商業区大型建造物」に到着です。
いわゆる"ショッピングセンター"かな?
アウルーマ地方は現代の生活水準にかなり近い感じを受けますね。滅んだ"日本の都市"みたいだよ。

"ペルなんとか"が見える…。
アウルーマに来た直後は"最初にあそこに行く"ものだと思ってたけど、そんなことはなかったな。
周囲から埋めていく感じになってるし、結局は"最後の方"になりそうw

はっけーん!

そしてユミアの謎ダンス!

毎度恒例ではありますが、霧が晴れてスッキリ爽やか〜。

療養所を建てられそうな候補地か…。
曖昧な書き方で分かりづらいけど、とりあえず周囲を探索して「?」を潰していけばOK?

おお〜。周辺の地図が見えるようになった〜。
結構「?」が多いし、この後はこのまま「東」の方を探索に行こうかな。
すぐ下には「ハウジングエリア」もあるね!

ていうか、あれ?なんか霧が晴れてなくない?
周囲に青い霧が残ってるんですけど…。

やっぱり!エナジーガンガン減ってるし!
今ユミアの謎ダンスで「高濃度マナ領域」を払わなかったっけ?
ん?ん?なんか他に必要だったか…?

調査団の人も来てるけど、高濃度マナ領域が残ってるのに大丈夫かねぇ…。

まぁとりあえずはハウジングエリアだ!
ここに家を建てれば「高濃度マナ領域」が晴れるとか?

いつも"快適度"で苦労するから、今回は最初に家を建てよう。
「栽培」や「倉庫」はもうたくさん建てたからね。
今回はこの「屋敷」ってのを作ってみようかな…。

ドン!

というわけで、「屋敷」を建てたところで本日の感想も終了です。
明日からはここを拠点にして、さらに「東方面」を探索するつもり。
んで、この「開拓クエスト」が一段落したら、メインシナリオを進めようかな。

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-05-26)
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(64)ジニ族の集落に到着!アイラの後頭部が謎の存在感!?カメラワーク仕事しろ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(63)ユミアの新武器「アークラフィア」を作ろうとしたら、1個足りなくて泣けたわ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(62)アウルーマ地方の探索を開始!シバーシュに比べて風光明媚で現代的な地域だね〜
「ユミアのアトリエ」攻略感想(61)シバーシュの地図調査率100%を目指す…も速攻で諦めた!92%からピクリともしねえぞー
マナ結晶の周囲は高濃度マナ領域と同じ環境になる。
通常は赤いラインで誘導してくるやつだけど、なんかたまになんの予兆もなく発生してる時があるんだよね。
追いかけなきゃいけないし
ぽこぽこ出てくるし
水着衣装手に入ってお得デスよ
まぁ進行度的には大分先なんデスがね