皆さんこんばんは〜。
ペルソナ4のリメイク、ついに発表されましたね。PS2/Vitaで2回クリアしてるけど、3度目も行くっきゃないか…!
【本日の記事まとめ】
【画像】実写版ライザ、ガチで見つかるwwww :25/06/09のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(81)ニーナが完全復帰!仲間たちとの絆が感じられる良いイベントだったねー
「ユミアのアトリエ」攻略感想(82)アイラに「気持ち悪い」と言われてキレるコルレオニスワラタww マジ効いてるじゃん…
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(83)です。(⇒公式サイト)
いよいよアウルーマ地方も最終局面ですね!
MAPの探索も大体終わり、踏破率も「80%」を突破。
そろそろ「アウルーマのラスボス」と激突かなーと考えております。
まだ戦ってないから分からないけど、多分アウルーマのボスは"アイツ"だよね。
わざわざユミアたちを"呼び出した"ぐらいだし…。

にゃんこ可愛いよにゃんこ!
私は犬好きですが、やっぱ"猫"もいいよなぁ。
でも犬も猫も自分より先に死んでしまうので、もう怖くて飼えないのである…(´;ω;`)ウッ…
※「アウルーマ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。
(コメより)13日にレスレリ紅白生放送来るけど春さんは紅白やるかな?
(コメより)ワル犬=リディ&スールのアホ親父ですよね。声優さん豪華だし、あいも変わらず変態なんですね。ユミアが楽しかったので、紅白発売日決定放送が嬉しいです。春さん、できれば紅白も攻略記事を書いて欲しいです!
先日ニュースになってましたけど、そういえばもうすぐ「レスレリ新作」の発表ですね。
私はソシャゲのレスレリはプレイしてなかったので今回もあまり興味はなかったんですけど…。
>アプリ『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』(レスレリ)の世界を舞台に、新主人公と新ストーリーで展開される新たな『アトリエ』だ。
とのことで、この形式ならちょっとプレイしてみたいかな…。
まぁとりあえず13日の放送には期待しておきますよ。どんなゲームなんだろ?

というわけで、前回の続きです。
マリナ博士の残した「伝想器」をコルレオニスに奪われ、"ペルなんとか"に呼び出されたところからですね。
どう考えても罠ですが、まぁ行かないわけにはいかないかな…。
万全の準備を整えてから出発しよう!

というわけで、今日はまず残っていた「開拓クエスト」を終わらせてしまいます。
これまで続いていた「療養地開設」もいよいよ最終段階。
もしかしてこれは「実際に療養地を作る」段階なのかな?流石に"一から作る"のは大変そうだけど…。

場所はここ!
って「ハウジングエリア」のすぐ北じゃないですか。
ここのハウジングエリアは「生産施設」を1個作っただけで放置しているんですけど、もしかしてここに…?

やっぱりーーー!
ユミアさんやる気満々だよ。
いや、ここに療養地を作るのはいいんだけどさ…。

ここ何もないんだけどー!
生産施設が1個だけポツーンと置かれている状態です。
だってここ、アウルーマのメイン拠点じゃないし…。
全てのハウジングエリアを丁寧に作るの面倒くさいので、1個だけしっかり作って、それ以外はどこも適当なのだ!(笑

療養地を作るのは分かったけど、どうすればいいんだろう?
この「生産施設」はどうするの?もし"どかせ"とか言われると困るんだけどーーー!(バンバン

あ、なるほど。
なんでもいいから「とりあえず50個」設置すればいいのか。
「1/50」の数値がどんどん増えていくし、これなら簡単だ。バンバン設置するぞー!

完成!
やっべ、超適当に作ったから、全く療養地に見えない…(汗
まぁ一応ベッドはあるからいいよね?(屋外だけど)
見た目重視で「桜の木」も植えたし(砂漠地帯なのに)

完成です!レイニャ可愛い!

マジですか!?
いや、適当にベッドを置いただけで、基本は「生産施設」ですよ?
まぁ「生産施設」をどかしてくれって言われなかったのは良かったけどさー。

って、お前は言われなくてもいつもソファーに座ってるでしょ!
ヴィクトルと仲良く2人で!

おっと、これは珍しいアイラのドアップ。
こんな良い顔を見せてくれるのなら、スクショを撮らねばなるまいな!
パシャっと。

開拓任務を見てて思ったんですけど、長い間「72%」で止まってるんですよねぇ。
この「石造りシリーズ」がどれもまだ作れないのが原因ですが…。
これ、どっかでレシピ取り逃がしたとかある?ありそうで怖いなぁ。

あと「武器ラック」ってのも現時点では作れません。
もちろん私がレシピを取り逃がしてる可能性もありえる!(キリッ
…むしろそっちの方が可能性は高い。

それと「ジニ・バーサーカー討伐(3体)」で、現時点での依頼は全てです。
まぁ焦っても仕方ないし、気にせずメインシナリオを進めるしかないかな。
アウルーマのMAP踏破率が「100%」になって、それでもまだ埋まってなかったら、また一から探索をしますわー。

というわけで、団長に報告して今回の「探索クエスト」も終了です。
「療養地開設」が終わったので、長く続いた「この一連の開拓クエスト」も終わりですよね。多分。
これで心置きなく次へ進むことが出来ますわー。

というわけで、次はここです!
昨日の感想のラストでも書きましたが、南西部分の探索を終わらせたいんですよ。
ここを残しておくと、何となくモヤモヤするので…。

というか、宝箱が見えるから探索メッチャ楽だわ。
以前は見えない場所に"宝箱がないか"を確認してたので、かなり大変だったのですよ。
今はとりあえず「宝箱があるかないか」は分かるので、無駄な場所に行かなくて済むようになりましたもん。

ルトガー、いつもそれ言ってるけどさー。
毎回必ず宝箱があるよね、目の前に。
今回もバッチリ見えてるし、少しは恥ずかしそうにしなさいよ!

レイニャがLV104到達!
もちろん他の仲間もレベルアップしてますが、スクショは大体レイニャになるのである。
なぜなら可愛いから!(キリッ

というわけで、南西部の探索完了です〜。
おお!MAP踏破率が80%になってる!
これまでの地方でもそうだったけど、「80%」まで来ると"終盤"って感じがするよね。
あと一息だ!頑張るぜ!

というわけで、メインシナリオに戻って「ペルなんとか」に向かいましょうか。

南方面には以前途中まで行ったので、今回も南から近づこうかな。
「祈念の社」を見つけたけど、あまり近寄りたくなかったので後回しにしてたんですよね。
まぁ最近は「エンハンスドプリズム」も重要ではなくなったので、急いで取りに行く必要もなかったですし。

よーし、よしよし!行ってくるよ〜。

まだ霧が晴れてないので、周囲の探索はそこそこにして、目的地を目指しましょうか。
詳しい探索は霧が晴れてからの方が効率いいですしね。

おっと、また「祈念の社」か。
この辺やけに「祈念の社」が多いっすね。
「祈念の社」は3箇所を回って帰ってこなきゃならないので、実は結構面倒くさいんだよ。

もうスキルツリーを育て終えたので、エンハンスドプリズムもメッチャ余ってます。
このまま余らせておくのも勿体ないので、「エナジー上限拡張」でもしておこうかな。
今まで「エナジーの上限:200」で困ったことはないけど、まぁ多くて損はないですし。

うおおお!1回ごとにユミアのアクションが入るの面倒くせええええ!
これまとめて「レベル上げ」は出来ないの?
1回1回上げると、結構な時間が掛かるんですけどー!(バンバン

なんとか頑張ってLV20まで上げました。
これで「エナジー上限:300」か。
今まで200でも余裕だったけど、まぁ増えて損はないよね。
さぁ先に進もう!

おっと目的地が見えてきた。
あそこまで行ったら「ペルなんとか」を登る前にセーブして今日は終わりにしようかな〜
(などとこの時は思っていました…orz)

崩れていた入口を直して、中に入れるようになりました。
でもどうせ動かすのには"エネルギー"探してこなきゃならないんでしょ?
いつものように。

水着軍団参上!
もう長いから、最近は水着がすっかりデフォルトになってしまったなぁ。
これならシリアスなシーンでも違和感なさそう?

ユミアのスラッとした足…。

というわけで、「昇降機」を発見したところで本日の感想も終了です。
ちょっと中途半端な場所ではありますが、実はこの後もイベントが長く続くのですよ!
セーブして終わりにしようと思ったら、イベントが終わらなくてやめられなかったのである…(´;ω;`)ウッ…
では続きはまた明日〜。

コーエーテクモゲームス
(2025-03-21)
■PS5限定版
■PS4通常版 ■PS4限定版
■NSW通常版 ■NSW限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-05-26)
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(82)アイラに「気持ち悪い」と言われてキレるコルレオニスワラタww マジ効いてるじゃん…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(81)ニーナが完全復帰!仲間たちとの絆が感じられる良いイベントだったねー。
「ユミアのアトリエ」攻略感想(80)ニーナについて悩む仲間たち。アイラもレイニャもやっぱいい子だ!ヴィクトルは真面目だ!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(79)ニーナが語る秘密!今までの伏線がかなり繋がったので、何となくスッキリなのだわー!
例のシーンまでもうすぐだな
自分の場合は実際に作ると言われる前に
屋根裏のベッド〜バルコニーまでそれっぽく用意した
快適度600のガチめな2階建て自作ハウス作ってたんで設置も何もすぐ進みましたねww
小物で稼いでばっかの、療養も何もなさそうな石造りの家なのに……
ただ看取るのも、こちらに何かあったら預け先考えなきゃいけないのも大変で…