当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年06月17日

「ユミアのアトリエ」攻略感想(90)コルレオニスを撃破!予想通りの楽勝だったよ。 ユミアは強くなりすぎたのじゃ…

25/06/16 25:00

皆さんこんばんは〜。
明日の試合で、まさかまさかの大谷さん投手復帰らしいですね。1イニング予定らしいですけど、結果が怖いですわー

【本日の記事まとめ】
【画像】黒ギャル化したライザさん、とんでもなくスケベなパンツを履く:25/06/16のニュース



「ユミアのアトリエ」攻略感想(88)まるで最終決戦のような雰囲気…!アウルーマでやれること終わらせてから出発だー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(89)シバーシュの隠しマップの探索完了!ずっとモヤッてたシバーシュ100%到達ぅー!

というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(90)です。(⇒公式サイト)

(コメより)何回か書いていますがクリアしたい開拓任務を選択して追跡登録すれば、魔物や設計図の場所が分かるようになっていますよ。

え?「開拓任務」の「魔物や設計図の場所」まで表示されるの?マジすか!?

「目的地までの道順」が表示されるってのは知ってたけど、そんな細かいところまで表示されるんですか…。
しかも「設計図」の入手場所まで分かるってのは凄いですな。

というか、今日の感想には間に合わなかったので、明日の感想で試してみます〜。
「ジニ・バーサーカー」は見つかったんだけどね。



(コメより)前回の記事で春さん、宝箱が映るミニマップに注目するから敵にぶつかると書いておりましたが、「敵が逃げていく」効果を持つ料理があった筈なので、料理関連のスキル伸ばしているなら同時に食べる事で、宝箱発見+退散で快適になるかもです。たぶん

なんと!それは便利な複合技!

そういえばちょっと前に「料理を2個同時に作れる」ようになりましたけど、そういう風に使うのですか。
一応料理は全て効果を確認したけど、「宝箱が見える以外は使い道ないなー」とか思ってしまいましたよ。我ながら甘い!

※「アウルーマ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





(コメより)ここのジップライン謎でしたよね シバーシュのマップに相方いないから地域またいでる?とは薄々思いつつも確信がなく見つけるまで地味にストレスでした

ここのジップライン、シバーシュ側を必死に探しましたよ〜。

方角的に「地域をまたいでる?」と思いつつも、頑張って周囲は調べ尽くしました…。
何時間も探したのに…( ˘ω˘)スヤァ



というわけで、前回の続きです。

コルレオニスとの決戦に行く前に、アウルーマ北西から通じている「シバーシュ隠しマップ」をクリアしたところからですね。
これでシバーシュ地方の調査率が「100%」になって気分的にも超スッキリ。

後顧の憂いのない状態で決戦に行くことが出来ますよっと。



さて、再び「昇降機」」に向かうのですが…。
今回は趣向を変えて「北西」から向かうことにしました。

いや、前回はたまたま「南」から近づいたけど、これ、「北や西」からも近寄れるのかなって。
あわよくば先に「邪魔な霧」を開放したいなーとか思ったりなんかしちゃって…。



つか、この湖に来るのメッチャ久しぶりですよ。

このアウルーマ地方に入った直後に来たのに、その後は結局1度も来てなかったですからね。
いや、まさか「最後」まで待たされるとは思わなかったけどさ。



釣り場を見つけたので、何気なしに「釣り」をしてみたところ…。



いきなり沈んだ!なんじゃこりゃ!

ちょっと画像が見にくいかもしれませんが、"湖の底"まで沈んでます。
あと、水底の映像もかなりバグってます。またバグか…。



ぷはぁ!

どうやら釣りをしている途中に水に落ちると"ああなる"みたいですな。
陸地ギリギリで釣りをしたのがいけなかったか…。まぁ面白かったからオッケーですけど!



そしてすぐ近くに「宝物庫」を発見!
白い霧でマップが見えなくても、「宝物庫」だけは見つかりやすいのよね。

なぜなら「宝箱」は見えるから。

宝箱が3つ固まってるのが「宝物庫」なので、「あ、宝物庫がある」ってすぐ分かるのです。



おお〜。超久しぶりに「新アイテム」ゲットだ!

ホント超久しぶり…。
何十時間ぶりとか、そういうレベルだよ。アウルーマではもう新アイテムは"ない"かと思った。



続いて新アイテムもう一つ!

ん?「パナケイアスフィア」ってなんか聞いたことあるような…?



こ、これだーーーーーーー!

開拓クエストの調合で、唯一作れなかったから覚えてたんですよ。

そうか、これが「パナケイアスフィア」か。
でもクエストは「調合する」なので、まだ拾っただけでは作れないのよね。早くレシピ欲しい…(´・ω・`)ショボーン



って、こっち方面からじゃ高すぎて登れないじゃん!

まぁある意味予想通りはありますけども…。
やはり前回とな同じく南から向かわなきゃ駄目かー。



南からだと遠いからちょっと面倒くさいんだよねー。
途中に「ファストトラベルポイント」がないからさ。

などと思っていたら!



おおおお!こんなところに噂の「ジニ・バーサーカー」いるじゃん!



狩れ!狩れ!狩ったれーーー!

中々見つからなくてモヤモヤしてたのよね。
こちらのレベルが「100」を超えた辺りから、あまり戦闘をしなくなったからさぁ。



よっし!これで「ジニ・バーサーカーの討伐」達成だ!

もうすぐ「パナケイアスフィア」も作れそうだし、「開拓クエスト」も何とかなりそうだね。
実はあと1つ達成できたのですが、それはタイミング的に明日の感想ってことで…。



「昇降機」の近くまでやってきました。

前回はこの辺まで来たらイベントが勝手に始まって「セーブできなかった」んだよなぁ。
あれには辛かった…。 もう眠いのに寝れなかったからw

つか、すぐ裏に「霧を晴らす施設」があるけど、先にそっち行った方が良いのかしら?
上or下から回り込めそうだけど…。

いや、やめとこう!

さすがにこの配置で「先に裏」はあざといし、ここは順番通りに手前から…。



前回ユミアが落下したやつ!

ていうか、描写はなかったけど、アイラたちはこの昇降機で降りてきたのよね?
落下したユミアが心配で大急ぎで降りてきたのかしら?



まぁかなり壊れてそうだもんなぁ。

でも直すとなると、いくらユミアでも相当な時間が掛かってしまうのでは?



一瞬だった!マジか!

ユミアが凄いってよりも、「リペアツール・機械」が有能すぎでしょ…。
でも、修理に3個も使わせたところに「昇降機」の意地を感じる(笑



屋上までやってきましたが…。



凄い冷気だ!

ビュンビュン吹いてる。
ユミアたちは水着だから寒そうだな…。



相変わらず芝居がかった登場だぜ>コルレオニス!

なんだよ、そのポーズ。
犬のくせに!犬のくせに!!



前回ユミアたちを見逃したのは、やはり"仲間に引き入れる"ためだったのか…。
まぁユミアがこんな提案を受けるわけがないのですが。



ですよねー。

ていうか、コルレオニスと話したのまだ3回目ぐらいなのに、ユミアはコルレオニスを嫌いすぎぃ!
まぁ話し方とか、態度とか、生理的に合わないのは何となく分かります。あと「いかにも悪」だし。



あ、「バシリウス」を呼び捨てにして大丈夫かな…。
コルレオニス、キレたりしない?



意外と冷静だった。

敬愛する皇帝陛下を呼び捨てとは万死に値する!

とか言い出しそうだったのでw



まぁ結局は戦うことになるのですが。

なんせユミアたちが殺る気満々ですもんね。
ユミアがこんなにブチ切れてるの初めて見たよ…。



こうして見ると犬ですね、犬。

いや、犬というより狼なのか。
まぁどっちにしろ「戦闘は避けられない」ことだけは分かる!いざ決戦!



氷の壁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いきなり前回やられたヤツ!
でも今回はちゃんと対策を用意してきたもんね。



シャキーン!

まぁ弾は「1発」しかないんですけど…(汗

つまりこれ外したら終わりってことです。
ユミア、一発で決めろよ〜。



レールガンかよ!

つーか、「外したら終わり」なのに、気負いなくあっさり撃つユミアさん。
鋼メンタルかな?



コルレオニスに当たった!

と思ったけど、どうやら避けられたみたいです。
もしかして外してしまった?1発しかないのに大丈夫?



やりすぎだろ!


後ろの壁が全て吹き飛んでてワラタww

いやいや、あれもしコルレオニスに当たってたら、超絶グロシーンになってたよ。
当たらなくて良かったかもしれん。



でもあれ1発しかないんです…。もうないんです…。

もう1回"今の氷"を出されたら、もうそれだけで負けなんだよなぁ。
氷の壁はコルレオニスの魔術で出してるっぽいから、何度でも出せそうなもんだけど…。

もしかしてコルレオニスは「今の弾丸」がもっとたくさんあると思ってるのかもね。1発だけじゃなく。



あれ?仲間たちはどこ行った?

いよいよ戦闘になるっぽいのに、ユミア一人だけ?
そ、それじゃあ前回と同じじゃないですかー。嫌だー。



ユミアの"こんなに厳しい顔"は初めて見たよ。
口調も荒いし、どんだけコルレオニスが憎いんですか。



あ、仲間出てきたw

今までどこ行ってたんだ…。
まぁ出てきたからには頑張って!3人で1人をフルボッコするのだ!



あ、これ弱いヤツ…!

戦い始めてすぐに分かりました。
これ「今回も瞬殺だ」と。



第1段階終了!

ここまで1分も掛かってない。
そして第1段階が終わったと思ったら…。



あっという間に第2段階撃破!楽勝!

ユミアたちは強くなりすぎたのじゃ…

感覚的にはコルレオニスって「LV80」ぐらいなんじゃないかな。多分。
こちとらもう「LV105」だし、そりゃ普通に戦えば楽勝だよね。仕方ないね!

というわけで、本日の感想はここまでです。続きはまた明日〜。

B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

コーエーテクモゲームス
(2025-09-26)
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SPボックス
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SPボックス

4047337773ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-07-30)


【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(89)シバーシュの隠しマップの探索完了!ずっとモヤッてたシバーシュ100%到達ぅー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(88)まるで最終決戦のような雰囲気…!アウルーマでやれること終わらせてから出発だー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(87)ユミア復活!復活!主人公が挫折から立ち上がる姿はやっぱいいねぇ…!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(86)仲間たちとの青春っぽいイベント来たーーーー!みんなの優しさが心に染みるぜ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年06月17日 00:54 | Comment(9) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
無作法者の礼を欠いた行いにいちいちキレてもしょうがない
って感じなんですかね。意外とガチキレさせるのが
冷静さを欠かすのが難しい相手。厄介なものです。

まあ、強くなったユミア達はあっさり倒しちゃうんですが
Posted by at 2025年06月17日 01:25
犬のくせに!
春さん最高です。
やってみろ、ユミアが男前です。
アトリエシリーズでこんなに大人で男前な主人公は大好きです。
Posted by at 2025年06月17日 10:12
ボス戦はもうしゃーない。
よっぽど自分で縛りプレイでもしなきゃそらこうなる。
あえてくそ弱装備で挑んでみるのもいいよ。
いうてそれやってもほとんどスキル連打からのジャストカウンター祭りになるだけでワンパっちゃワンパだが。
Posted by at 2025年06月17日 10:27
ぶっちゃけ、この辺りから難易度最高にしても余裕なのです
ノーマルじゃ敵が溶ける溶ける…
Posted by at 2025年06月17日 11:13
残念ながらここの高濃度マナはコルレオニス倒してからじゃないと晴らせないんですよね。
Posted by at 2025年06月17日 11:37
そりゃ楽勝ですわな…
Posted by at 2025年06月17日 14:41
まあ、楽勝だよね。ここで聞くようなことじゃ無いだろうけどユミアの適正難易度ってどう調整すりゃいいんだろ?拾い物だけでやる?でもそうすると調合って言う大きな楽しみ全否定になるしな…
Posted by at 2025年06月17日 16:19
そこの循環器は昇降機の上にあるんで後回しも何もないんだけどね
割と想像つくと思うがな
Posted by at 2025年06月17日 17:48
アトリエシリーズは調合がメインで戦闘は正直おまけだがら、調合真剣にやったら戦闘楽勝になってしまうのはどうしようもないのよね
Posted by at 2025年06月17日 22:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: