皆さんこんばんは〜。
今日野球の贔屓チームがとんでもない負け方をしたので危うく不貞寝をしそうでしたよ。HAHAHA!
【本日の記事まとめ】
【画像】デジモン新作の主人公がエッチすぎるwww:25/07/03のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(105)ファーブラ深層林の開拓50%突破!アルバーたちと一緒に開拓するの楽しいわー
「ユミアのアトリエ」攻略感想(106)ファーブラ深層林の探索100%達成!コンプ!無料DLCなのに面白かったぞー!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(107)です。(⇒公式サイト)
今日からラクーナ編を再開!
昨日までDLCの「ファーブラ深層林」に浮気していましたが、無事コンプできましたので…。
本編の方はもう終盤も終盤ではありますが、あとちょっとなので気合い入れて頑張りますよ〜!
※「ラクーナ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
前回まで感想5回分を使って、無料DLC「ファーブラ深層林」の攻略を終えました。
思ったより長くなってしまいましたが、面白かったからオッケーオッケー!世は満足じゃ!
これで思い残すことなく「メインシナリオの攻略」に戻れますよ。久しぶりのラクーナ楽しみ〜。

久しぶりなので、少しだけワケワカメ状態…。
あ、でも思い出した!
「マナ制御塔・北部」を開放して、切りが良いところだったから「ファーブラ深層林」に向かったんでしたね。
なら今日は2番目の「マナ制御塔・西部」に向かうとしますか。

「マナ制御塔・西部」は最初に行った時に"入口側が見つからなくて後回しにした"んですよね。
でも、今なら分かる!
「北部」と同じで、下の方に入口があるんでしょ?
地図を見るに「南側」に道らしきものが見えますし、あそこ怪しいよねー
などと思っていたら…
北部のところにさ。
もしかして「マナ制御塔・北部」を開放した時に解禁されてたのだろうか…。
今まで気づかなかったのだわ!(屈辱)

というわけで、ハウジングエリアに適当に拠点を作ってみました。「開拓任務」を考慮して。
相変わらず仲いいな、お前ら!
ソファーを置いた瞬間に速攻で座るのやめーや。
他に飽きソファーがあるのに、なぜいつも隣同士で座るのか…。

(コメより三角旗のやつ分かりづらい。同じ所で危うく詰まりかけました…… 100%報酬のアルバー人形は普通に家具として置けますがお気に入りの人形は略式調合で作れる身代わりアイテムですね 全滅した時、エナジーが残っていればそれ消費して全快するけど そのエナジーに代わって1コ消費される代物のようです
あ、そうなんですか!
このタイミングで作ろうとしたけど、「お気に入り人形」の方はメニューになかったので諦めてたんですよ。
なるほど。略式調合の方から作れるアイテムだったのですね。
情報ありがとうございます。後で作ってみるよ!

今日はこのまま「マナ制御塔・西部」に向かいます。
まずは周囲の「商業区」を探索しつつ、最終的に「マナ制御塔・西部」に到着するような流れで!

ユミアはメッチャ喜んでるけど、全然嬉しくねえんだよおおおお!
「エンハンスプリズム」はマジで"何らかのメリット"を用意してほしかったよ。
「祈念の社」とか、今一番見たくないもんね。見つけてしまったらスルーするわけにもいかないしさ。

おお〜。なんか広いスペースがある。
ここは多分ハウジングエリアだな。将来の。
今はまだ「霧」があるから何も表示されないけど、この霧を晴らせば「ハウジングエリア」として使えるようになるのでしょう。

というわけで、一応「商業区」の探索完了。
このまま南から回り込んで「マナ制御塔・西部」に向かいます。

うむ!予想通りここに入口がありましたな。
あとは速攻で霧を晴らすだけ…。

ユミアのしかめっ面!珍しい!
中に入った瞬間、仲間たちもみんな頭痛に襲われているみたい。
つまり…。

そうなるかー。
普通のマナ領域ならエナジーで耐えられる。
でもここはいつもよりもさらに「濃い」らしいです。

一時てったーい!

なるほど。「超高濃度マナ領域」っすかー。
でもこのままじゃ中に入れないよね?一体どうするつもりなんだい。

で、でたー!ユミア恒例の「周囲を調べてみよう」だ。
これで今回も解決できるはず!
多分!

周囲って言うわりに遠いところを探すのね…。
あそこには一体何が?


衝撃の事実発覚!
ニーナさん、昔この辺に住んでたの!?
ていうか、この街はそんなにも精巧に再現されているのか…。

って、数週間だけなの!?
まぁ「1番最初の家」って言ってましたもんね。
というか、「数週間住んでただけの家」を覚えてるってのも凄いっすな。
最初の家だから印象に残ってたのかもしれませんが。

家を発見しましたが…。

外観が違うの?
そういえばニーナが初めてこの街を見た時「建物が全然違う」って言ってましたもんね。
皇帝はそういう細かいところまでは意識してないのか…。
まぁそもそも「なんで街が復刻されているのか」すらも謎なんですけど。

あれって劇場だったのか。
てっきりドーム球場かと思ったよ。
地図で見たらかなり巨大だったし、形も"円型"だったので。

あ、やっぱこんなに大きくなかったんだ。
だよなー。
これ、周囲の建物との縮尺比を考えると、異様だもん。
ここだけ"大きすぎる"というか…。

よし、次はあの劇場だな!
どうせすぐ行くと思ってたから、あそこは"あえて"まだ調べてないんだぜーフフン

仲間たちは劇場に向かいますが、ユミアとニーナさんだけ残った?
ん、どういうことだい?

ニーナさん…(´;ω;`)ウッ…
博士との思い出の家があるかも…って期待してしまったんだね。
皇帝もどうせならもっと精密に再現すればいいのに…。

劇場に入る前に一応セーブしたのですが…。
これが大正解でした!
詳細はこの下で。
いや、ここでセーブしなかったら正直やばかったですわ。
やっぱ"こまめなセーブ"は大事だと再認識。
最近は戦闘で苦戦することが少なくなったので、セーブの頻度が減ってたのですが、ここからはこまめにセーブするよ!

お、目の前に「変な彫像と、宝箱と、宝箱を開ける3つの仕掛け」がある。
つか、アイツって誰よ?
まさかまさかバシリウス皇帝?

マジでバシリウスだった…。
しかもバシリウスは"自らの権威"には全く興味がなかった模様。
あの彫像も本人ではなく、国民が作ったそうです。
ん?ということは、バシリウスは国民からの人気はあったってこと?マジで?

つか、バシリウスってこんな顔だったっけ?
以前は顔を隠してて、はっきりとは見えなかったけど、なんかイメージと違う気がする…。
もっとこう、若くてソリッドなイメージありますわ。

中に入ったら、なんか形が変だぞ!
円盤状の劇場だったのに、中はこんな形なの?
ていうか、ゲームの仕様上「行けない場所が多い」ってことなのかな。
そのせいで一本道のようなマップになっているのかも。

中に入って暫く進むと、「地響き」がありました。
地震…ではないよね?
何者かが今の揺れを起こしたのなら…。

敵か!ボス敵が待ってるのか!
ここから先は慎重にいかなければ…。

と思っていたのですが…。
ここで管理人に悲劇が発生!
いや、別に悪いことなんてしてないのよ?
ちょっと右の観客席を見てみようかなーと思っただけなのだから。
そしたら…。

ハマりました…

ハマりました!
ジャンプも出来ないし、移動もできない。
視点変更は出来るけど、ユミア自身は動かせない。
ファストトラベルでのワープはできるかな?
と思いつき、マップを開こうとした瞬間!

ワープしました。
いや、ファストトラベルの機能を使ってワープしたわけではなく、"勝手にワープ"したんですよ。
画面が切り替わることすらなく、いきなりパッとここに飛ばされました。

ちなみにここ(↑)です。一番近くのファストトラベルポイント。
もしかしてハマって動けなくなった時は「近いファストトラベルポイント」に自動でワープする…
的な救済措置があるとか?
まぁ動けるようになったのならオッケー!オッケー!もう一度劇場に行ってみよう。

確か「劇場」ってこの先にあったよね?
ん?

大劇場が!消えてる!
目の前に「門」があるけど、大劇場の建物がない。
どういうことだ?

さっき見た「変な彫像と、宝箱と、宝箱を開ける3つの仕掛け」があるね。
つまりここが「大劇場の入口」なのは間違いない。
まぁ建物が完全に透けてて、ユミアが宙に浮いてるけどww
あと宝箱の位置なんかも丸見えだー!(宝箱は透けてないので)

見えない壁があって奥に進めないよー!
なるほど。劇場は見えないだけで、ちゃんと存在はしているわけだ。
なら、地図を見ながら進めば一応行けるか?
でもそれは面倒くさいし、この状態のまま進めるのは流石に怖いのであります!
だからといって、この状態で「セーブしてリセット→再開」ってのも同じぐらい怖い。

でも、劇場に入る前に一応セーブしておいてホント良かったよ。
もしこのタイミングでセーブしてなかったら、今日の一番最初からやり直すところでしたので…。
というわけで、本日の感想はここまでです。
明日はこのまま「マナ制御塔・西部」をクリアします。
ついにあの人との決着がつきますよ!

コーエーテクモゲームス
(2025-09-26)
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SPボックス
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SPボックス

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-07-30)
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(106)ファーブラ深層林の探索100%達成!コンプ!無料DLCなのに面白かったぞー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(105)ファーブラ深層林の開拓50%突破!アルバーたちと一緒に開拓するの楽しいわー
「ユミアのアトリエ」攻略感想(104)エンリカさんの変貌ワラタww 確かにアルバー可愛いけど、性格変わりすぎでしょ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(103)ファーブラ深層林を探索中〜。つか、これボリューム凄くね?しかもシナリオ面白いし!
広域スキャン解禁して拾えるのかな?と思っていたけど
別にその装置が無くて単にぐるぐる回るマップでしたね。残念
頑張ってはいるんですが…開発さん…