皆さんこんばんは〜。
最近アイスが美味しくて、ついつい食べすぎてしまうのが悩みです。ちなみに「アイスまんじゅう」が一番好きです!
【本日の記事まとめ】
【徹底討論】少年ジャンプ10強、残り2枠が決まらないwwww :25/07/04のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(106)ファーブラ深層林の探索100%達成!コンプ!無料DLCなのに面白かったぞー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(107)ラクーナの探索再開!大劇場に行ったら久しぶりにバグったわ…ビックリ!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(108)です。(⇒公式サイト)
いよいよリリーボレアと決着!
まぁ実はそこまでリリーボレアに愛着もないのですけどね(ヒドイ
それでもヴェスペルと共に"長い付き合い"なので、これで最後だと思うと少し寂しい…。
※「ラクーナ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
大劇場にて「バグ」に巻き込まれたので、"最後のセーブポイント"からやり直すところからですね。
いや、大劇場に入る直前で一応セーブしておいてよかったですわ。もしセーブしなかったら、かなり巻き戻されてたところだったので
(コメより)私も劇場でハマって変なとこ飛ばされましたが、劇場は無事でしたね。PS4と5での挙動の差もあるんでしょうか?(私はPS4)
私もPS4ですが、劇場が透け透けになって元に戻らなくなったので、もうどうにもならなかったですわ。
でもまぁセーブポイントからならば何事もなく再開できたので、問題はなかったですけども。
やっぱこまめなセーブが大事!ってことで。
(コメより)オープンワールドの弊害か、妙なところで固まったり透明化しますよね 頑張ってはいるんですが…開発さん…
私もガストはスゲー頑張ってると思いますよー。
オープンワールドはどうしてもバグが多くなるし、私としてはこのぐらいなら全然オッケー!
これでバグでハマったのは"2回目"ですけど、100時間プレイして2回ならぶっちゃけ少ないでしょ。余裕で許容範囲。

というわけで、大劇場に入る直前から再開です。
当然ですが、ロードしたら大劇場のバグは元に戻りました(ソリャソウダ
大劇場の入口で同じイベントをもう一度見るのは多少面倒ですけど、まぁ3分ほどですしね。

ここにはもう近寄らないようにしよう…( ˘ω˘)スヤァ
と固く誓う管理人なのでした。
いや、毎回必ずハマるわけじゃないと思いますけどね。
前回は多分「条件が何個か重なった結果」なんじゃないでしょうか。
まぁ怖いから"あえて確かめよう"とは思いませんが(汗

大劇場の中は思ったよりずっと"一本道"でした。
劇場っていうより、普通にダンジョンだね。
劇場っぽい要素なんてほぼないし。

あそこで誰かが待っている…。
この上の階か。

恐らくですが、リリーボレアかヴェスペルのどちらか。
さぁどっちだ!

リリーボレアか!
ついにここで彼女とも"決着"ってことか。
前回はバーサーカーみたいに暴れてましたが、今回は多少落ち着いている?

どストレートな質問。
リリーボレアを懐柔するつもりかい?
まぁ彼女が我らと戦う理由なんてないもんね。

アイツが律儀に約束を守るわけねーわ。
でもそれを分かってて、何で「帝国の犬」をずっとやってんの?
皇帝が諸悪の根源なのだから、反逆すればいいじゃないか。

なるほど。一縷の望みに賭けているのか。
でもその確率は限りなく低いよね…。
ていうか、バシリウスはそんなこと覚えてすらいないかもよ?

言った。
ユミアがかなりショックを受けてたし、そもそも「それをユミアに言うのはおかしいだろ」って思ったもん。

謝る必要はないと思うけどねぇ。
錬金術士なだけで、そもそもユミアは帝国とは全く関係ないし…。

そう。「アラディスが犯した罪」なのだから、責任を取るのは過去のアラディス人でしょ。
現代を生きていて、しかもユミアは違う大陸の「ユーステラ人」なのに!


うむ、ユミアらしい立派な決意だ!

だからそこで恨むのは「錬金術士」じゃなくて、「アラディス帝国」だろうが…!
根本のところがズレてるんだよなぁ。

うん、まぁ終わらせることは出来る。

何百年もの間"生き続けなければならなかった苦しみ"…。
今ここで晴らしてあげよう!

というわけで、戦闘スタート!
恐らく「リリーボレア」との最終決戦ですな。
まぁそうは言っても最近は戦闘で苦戦することもほぼないし、今回も楽勝なのでしょうが。

あっという間にHPを削って、"最初の変身"に突入です。
これは今回も楽勝だな〜などと慢心していたら…!

ユミアが死んだ!この人でなし!
ていうか、今のなに!?HP800以上あったのにいきなり死んだんですけど!?
もしかして即死攻撃みたいなのがあるのだろうか…。

とか言ってたら、今度はアイラがヤベェ!
え、なにこいつ!何でこんなに強いの!?
ボス戦なんて、もうずっと瞬殺・秒殺ばかりだったのにー。
今回だけ急に大苦戦!

あっぶねー。ギリ撃破。
つか、レイニャもやられてたら、正直ヤバかったです。
なぜなら「ユミア・レイニャ・アイラ」の3人しか武器防具を整えてないから(マテ
一応ヴィクトルも戦えるけど、ルトガーとかほぼ初期装備のままだし。

恨みの言葉を残して死ぬの!?酷くね!?
だからユミアは「アラディスと全く関係ない」と何度言えば…(#^ω^)ピキピキ
つか、「死ねない苦しみ」から開放してあげたんだから、そこはお礼を言って消えるべきじゃないのかな?

まるで呪いの言葉のようですが、それを受け入れられるユミアは強くなったよ。

リリーボレアが持っていたエナジー。
ユミアの持っているものよりも"強力"らしいです。

なるほど。これであそこを通れるようになるわけね。
やっと流れが分かりましたわ。

脱出する前に「周囲の宝箱」を拾っていこう。
つか、このエフェメラルレコードってもしかして「ユミアの最終武器」?
これは拾い物だけど、もう調合で作れるようになってるかなー?

って、ユミアのHP回復するの忘れてたのだわ!

さっき一度死んだから、HP1しかない…。
回復、間に合うか!?

デスヨネー。
1発食らったら即死だもん。
そりゃ間に合わんわ。

というわけで、「マナ制御塔・西部」にやってきました。

ここでユミアの謎ダンス!マナ領域解放!

というわけで、「マナ制御塔・西部」を開放したところで、本日の感想も終了です。

次の目的地は「マナ制御塔・東部」ですが、実はその前に「調合」やろっかなーとか考えております。
さっき「リリーボレア」にかなり苦戦したし、そろそろ最強の武器防具を作ってあげたいのよね。
もうずっと調合やってないから、多分「調合アイテム」メッチャ溜まってるでしょうから(汗

コーエーテクモゲームス
(2025-09-26)
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SPボックス
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SPボックス

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-07-30)
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(107)ラクーナの探索再開!大劇場に行ったら久しぶりにバグったわ…ビックリ!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(106)ファーブラ深層林の探索100%達成!コンプ!無料DLCなのに面白かったぞー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(105)ファーブラ深層林の開拓50%突破!アルバーたちと一緒に開拓するの楽しいわー
「ユミアのアトリエ」攻略感想(104)エンリカさんの変貌ワラタww 確かにアルバー可愛いけど、性格変わりすぎでしょ…
ちなみに自分がやった時はアップデート前で100レベルキャップもあったけど苦戦した覚えがない……これはいったい?
もしかして難易度調整とかも入ってんのかな
バシリウス達に牙を向き、本懐を遂げずただ無駄に死ぬなら
過去に錬金術士が犯した罪を知った上で、
恨みさえも受け止めて引導を渡してくれた
ユミアの存在がきっと救いになったのでしょう。たぶん
結局ユミアのワンオペで残り半分くらい削ってた気が......
まだリリーボレアはタイミングが分かりやすかったから
ひたすらジャスト回避で逃げまくってました
完全に精神にキちゃってるんだからそういう描写をすれば良いのに
まあ決着を付ける分、軌跡のおままごとよりはマシ
自分は最終的にレベル100状態でPT全員HP1200オーバーしていた気がします。それとアクセサリーに行動時HP回復効果が付いているやつがあるのでHP減った状態から戦闘入ってもそんなに苦労した覚えがありません。
「従うしかないからバシリウスに恨みをぶつけるわけにはいかない」←わかる
「だから錬金術師ってだけの何百年もあとに生まれた何の関係もない他国の人間に恨みをぶつけるわ」←これがクソ