当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2025年07月06日

「ユミアのアトリエ」攻略感想(109)マナ制御塔・東部に向けて進軍開始!ラクーナの調査率も50%を超えたよー

25/07/04 27:00

皆さんこんばんは〜。
東海が梅雨明け、関東ももうすぐってことで、本格的な夏が近づいてますね。いやもう既にメッチャ厚いけど!毎日暑いけど!

【本日の記事まとめ】
欧米人「7月5日に大地震?そんなの信じないわ」アジア人「怖いから日本行くのやめる!」←これwwww :25/07/05のニュース



「ユミアのアトリエ」攻略感想(107)ラクーナの探索再開!大劇場に行ったら久しぶりにバグったわ…ビックリ!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(108)ついにリリーボレアと決着!でも最後まで逆恨みとしか思えなかったのだわ…

というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(109)です。(⇒公式サイト)

今日の感想ちょっと短めになってしまいました!ごめん!

いや、プレイタイム的にはいつもと同じぐらいなんですけど、今日はひたすらマップを歩いてたのでね…。
もう終わりが近いってことで、やり残しのないようにじっくりとプレイを進めていますよ〜。

※「ラクーナ地方〜」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。





(コメより)リリーボレアはね……同情は出来るがそれはそれとして逆恨み八つ当たりクソ女って印象しかないんだよな ちなみに自分がやった時はアップデート前で100レベルキャップもあったけど苦戦した覚えがない……これはいったい?もしかして難易度調整とかも入ってんのかな
(コメより)リリーボレア戦 そんなに苦戦した覚えなかっけど 普通に無傷で瞬殺したけど あと全員分の装備は強力な防具とアクセサリーをアイテムコピーで量産すれば楽ですよ
(コメより)リリーボレア戦 私は苦戦しました結局ユミアのワンオペで残り半分くらい削ってた気が......まだリリーボレアはタイミングが分かりやすかったからひたすらジャスト回避で逃げまくってました
(コメより)リリーボレア苦戦しなかったけど…と思ったけど、メンバーのHPが800〜900とか装備を更新しないと駄目ですね。自分は最終的にレベル100状態でPT全員HP1200オーバーしていた気がします。それとアクセサリーに行動時HP回復効果が付いているやつがあるのでHP減った状態から戦闘入ってもそんなに苦労した覚えがありません。


リリーボレアには苦戦したし、何なら最近はラクーナの雑魚敵もちょっと固くなってる気がしてます。
以前は秒殺だった敵が中々死ななくなったような?

もしかしたらですけど、この前のアプデでノーマルもちょっと敵が強くなってるかも?
難易度調整が入ったってコメ欄で話題になってましたもんね。



というわけで、前回の続きです。

「マナ制御塔・北部」に続き、「マナ制御塔・西部」の謎を解き、開放したところからですね。
「北・西・東」の3つを調査中ですが、これで2つが終了したことに…。

最後は東部!



ですがその前に…

せっかく"霧"が晴れたのだから「西部(商業区)」をもう少し探索しておきますかね。
そういえば「西部の北の端っこ」まだ探索してなかったので。



久しぶりの釣り!

釣りは滅多に"新素材"がこないからあまり好きじゃないんだけど…。
そろそろ来い!新素材よ来い!!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

久しぶりの新魚だ…。
ここ、新魚が釣れるポイントなら、留まってビシバシ釣っていくか。



というわけで、「ラクーナ西部(商業区)」の探索完了です。

多分宝箱の取り逃がしもないと思う。
一応「ホワイトラグー」を切らさないように探索していたので。



そうそう、ラクーナの開拓任務が「30%」を超えていたので報告に行ったのですが…。

マナ変換機?なんです、それ?



おお〜。なんか凄そう?

「特性結晶、残響片、エンハンスプリズム」を作れるようになるみたいです。

でもこの3つってもう余ってるよね?
特に「エンハンスプリズム」は余って余って仕方ないレベルなんですけどー!(使い場所がない)



これか。

う〜ん、今度機会があったら建設してみようかね。
「特性結晶、残響片、エンハンスプリズム」は正直不要なんですけど、まぁ1度ぐらいは新施設を作ってみたいですし。



というわけで、今日は最後の「マナ制御塔・東部」に向けて出発です。



東部は「政治区」と書かれていますね。
つまり現代でいう「行政区」ってこと?

これどこから入るんだろ…と一瞬悩みましたが、確か北の「皇陵区」から道が繋がってたような?



ビンゴ!

以前「皇陵区」を探索してた時、南の区域へと通じる道があったのを覚えてたんだよね。
ここから霧(マナ領域)も復活しますし、慎重に探索を進めますか。



う〜ん、さすが「政治区」というだけあって、他の地域とはちょっと雰囲気が違うかなぁ。



宝物庫だ!

ついこの前までは「宝物庫の鍵」がなくて苦労していたけど、今は違うぜ!
なぜなら「DLCファーブラ深層林」の報酬で鍵を大量に貰ったから〜。

多分だけど、もう鍵が足りなくなることはないので、これからは残量を気にせずガンガン使っていけますわ。



不動八幡!



オーバー低下ー!



道化師の仮面!

なんかどれも強そう…。

どれも「装備アイテム」よね?
つか、私もいい加減そろそろ調合しなければ…。まだ調合してないレシピが超溜まってる…。

次回か次々回あたりで頑張ります!



このラクーナ地方ってさ…。

MAP自体は狭いけど、入り組んでる上に高低差があるから、探索がかなり大変だよね。
さすが最後だけあって、今までで一番難しいマップが来たなーって感じ。





お、途中に「評議院」ってのがあるね。

せっかくだから調べてみよう…。
と思ったけど、入る場所が見つからない!



すぐ目の前にあったよ… 苦労して周囲を探し回ったのに…。

灯台下暗し。
真正面にドーンと扉が設置されてたので、むしろ気づかなかったですわ。



評議院…。

多分だけど、現代日本でいうところの「国会議事堂」のことだよね?
皇帝のいる"帝国"だったのに、「議会」もあったってことか…。



これ見ると、この後「広域スキャン」があるんだろうなーって分かるよね。



あった!ビンゴだ!



「広域スキャン」のある場所だと「宝箱など」の数が表示されるので探索が少し楽になります。
今回も無事に全部取れたので、「評議院」の探索はこれで終わりかな〜。

まぁここ後でまた来ることになるんだけどね!

別に先に探索したってだけで、損はしてないもん…(´;ω;`)ウッ…



おっと、ユミアがLV116に到達だ!

そういえば「レベル上限」って今はどのぐらいなんだろ?
130とかだと中途半端な気がしますし、やっぱ「LV150」かな(予想)



また宝物庫だ!

鍵がいっぱいある時の宝物庫はありがたい…( ˘ω˘)スヤァ
つか、ラクーナ地方は「宝物庫と祈念の社」ばっかだな!メッチャ多いぞ!







そしてまた強そうなのが大量だよ…。

これらはどれもアイテムかな。

恐らく最強クラスのアイテムでしょうが、私はもう作れるようになっているのか。
後でチェックしてみますわ。



というわけで、目的地にて「変な扉」を発見したところで本日の感想も終了です。

今日は感想的にはあまり進んでないように見えますが、実はプレイタイムはいつもより長いぐらいなんですよ。
「マナ制御塔・西部」「マナ制御塔・東部」をひたすら歩き回っていたからね(汗)

では続きはまた明日〜。

B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

コーエーテクモゲームス
(2025-09-26)
■PS4通常版 ■PS4限定版 ■PS4 SPボックス
■NSW通常版 ■NSW限定版 ■NSW SPボックス

4047337773ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2025-07-30)


【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ユミアのアトリエ」攻略感想(108)ついにリリーボレアと決着!でも最後まで逆恨みとしか思えなかったのだわ…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(107)ラクーナの探索再開!大劇場に行ったら久しぶりにバグったわ…ビックリ!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(106)ファーブラ深層林の探索100%達成!コンプ!無料DLCなのに面白かったぞー!
「ユミアのアトリエ」攻略感想(105)ファーブラ深層林の開拓50%突破!アルバーたちと一緒に開拓するの楽しいわー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2025年07月06日 03:08 | Comment(5) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
ペルソナ3リロードで荒垣先輩のリンクエピソードを無視したのは何故ですか?重要イベントなんだからちゃんと完走してくださいよ。
Posted by 荒垣最推し at 2025年07月06日 04:33
ラクーナ地方の敵は最初からHP数万で固かったけど アプデで難易度レジェンダリーは追加されたけど まあ私がリリーボレア戦瞬殺なのは圧倒的力によるゴリ押しだからですけどw
Posted by at 2025年07月06日 06:09
一番最後に開放されるのに一番微妙性能な建築スタイル、それがマナ変換機。
エンハンスプリズム生成→余っている
残響片生成→間欠泉マラソンの方が効率がいい
てことで、特性結晶生成くらいしか使わないんですよね。もう少しなんとかならんもんか。
それと開拓任務の中でマナ変換機設置ってのがあったはずなので、1回は作ることになりますよ。
Posted by at 2025年07月06日 11:02
マナ変換器はマジで作る意味がない
一回数個って舐めてんのか
エンハンスプリズムはこの段階じゃもういらんし、残響片も特性結晶も間欠泉とマナ結晶回る方が早く大量に手に入る
これがもっと早い段階で作れたらまだある程度は使えただろうに、こういうとこほんとバランス悪いんだよ今作
Posted by at 2025年07月06日 12:27
エンハンスプリズムやスキルポイントのアンバランスはどうにかならなかったのかと言いたい
時間なかったのかなあ
Posted by at 2025年07月06日 14:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: