皆さんこんばんはー。
今日も寒い〜。なんか毎日書いてる気がしますけど、本当に寒いんだから仕方ない><
一応まだ10月なんだけどなぁ…。明日以降は台風の影響で少し暖かくなるようですけど。
【今日のお買い物】

左:化物語アニメコンプリートガイドブック
左中:猫物語 (黒)
右中:猫物語 (白)
右:傷物語
<関連リンク>
◆5冊セットの「化物語アニメコンプリートガイドブック」発売 - アキバBlog
◆西尾維新/猫物語(白) 「これが新たなバケモノだ」 - アキバBlog
◆講談社BOX:西尾維新<物語シリーズ>
◆アニメ 化物語 感想まとめ (旧サイト)
ちょっと遅くなりましたけど、うちにも「化物語アニメコンプリートガイド」が届きましたー。
右の3冊は一緒に届いた「猫物語白」「猫物語黒」「傷物語」です。
当初はA4サイズのビジュアルブックを想像してたのですが、昨日アキバブログさんの記事を見たらDVDと同サイズなんですね。ちとビックリ。
【今日の一言】
22時 化物語コンプリートガイド、サイズは小さいですけど読み応え十分で楽しめました!それぞれのヒロインの短々編も面白く、是非アニメ化してもらいたかったです(傷物語や偽物語の映像特典としてつかないかな……)
22時 コンプガイドいいですわ〜とりあえず西尾維新とキャストインタビュー、短々編読んだんですが面白い!特に短々編は4ページと短いんですがその中でもしっかりと話になってるし笑えますね、一部モノホンの変態にドン引きですがwまよいルームは猫白の前の話ですな。そいやインタビュー内にありましたが忍野さんメインのスピンオフとか欲しいですな〜大学時代の話とか語って欲しいです。by空
私も読んでみましたが、5冊分冊の収納BOXタイプと言うのも珍しいですよね。
ていうか、化物語らしくビジュアルよりもテキスト中心。圧倒的に文字が多いガイドブックになってます。

基本的に西尾さん×声優さん・スタッフ。もしくはスタッフへのインタビューという形で進みます。
西尾さんとヒロイン5人との対談は結構ぶっちゃけてて面白い。ていうか、西尾さんって結構明るい人なんだなーって伝わってきますw
それ以外にも作画の渡辺明夫さん、監督の新房さん、OPの神前さん、EDのryoさんなどスタッフが次々と裏話を披露して読み応えあり。
描き下ろし短々編は各4ページとボリュームは少ないですが、物語としてスッキリまとまっててサラリと読めます。
個人的には「4:なでこプール」と「5:つばさソング」が特に良かったかな。次点で「1:ひたぎブッフェ」、「まよいルーム」は変態だよw

マイナス点としてはやはり定価が高いわりにはボリュームが少ないこと。
読みどころはたくさんあるんですが「コンプリート」ではないよなぁ…。イラスト少ないし。
個人的には化物語の絵もかなり好きなので、別売りでいいからビジュアルファンブックもいつか出して欲しいですね。
まぁビジュアルについてはBlu-rayをHDテレビで見た方が紙媒体より綺麗に見れるからそっちでいいのかな〜という気もしないでもない。
でも版権イラストとかは大きい紙面で見たいぞっと!基本的にアニメ誌などは買わない私にとってはそれが一番重要なのw
というわけで、もう少し安ければ強気にお勧め出来るんですけどね。
3,150円ならもっともっと「コンプリート」なものにして欲しかったですな。
8時 化物語のガイドブックによると、springさんのようにアニメから入った人はやっぱり『傷物語』より『偽物語』を先に読む人の方が多いみたいですね。ひたぎたちが出てくる物語を早く読みたいということで。個人的には『偽物語』はFate/hollow〜のようなファンディスク的な感じで、『化物語』と同じレベルを想定するとちょっとがっかりしますが、『傷物語』より先に読んでも問題ないと思います。
西尾さんのインタビューに書いてありましたね(w
でもその気持ちは私にはよく分かる!やっぱ前より後を見たくなるものなのですよ。
ただまぁ今回は傷から読むつもりで先に買ってしまったので、とりあえず順番通りに読んでいくことにしますよ。
忍の話にもちょっと興味あるし、物語として面白いみたいですからね。

ちなみに「猫物語 白」を買ったのはポイントが付くうちに買っておきたかったから。
本当は「傷」「偽上」「偽下」を買うつもりだったんですが、1割のポイント値引きは正直魅力的だったので…。どうせいつか買うし!
というわけで、まず「傷物語」を読み終わったら、偽上・偽下と続けて買っていくつもりです。
チラッと読んだけど、傷物語は結構ハードっぽい内容ですね。がんばろっとw
20時 猫物語(白)面白かったです。傷物語を読んでからずっと思っていましたが、やっぱり羽川翼がヒロインなんですよね……。私自身はひたぎ派ですが、やっぱり切ないものがあります。
22時 化物語白最高だ。詳しく言わないけどこれ1冊映像化してもいいくらいの良作。今までのシリーズ中で一番好きな作品になりました。マジでおすすめなので傷が来たら読んであげて。
23時 猫物語白ヤバいです。最高傑作といっても過言じゃないと思います!!
猫物語白、巡回してても絶賛意見ばかりでビックリしました。
「黒」もかなり好評でしたけど、「白」は恐らくそれ以上ですよね。みんな褒めすぎww
私はまずは傷→偽の後になりますけど、猫物語を読む日が楽しみっすな。
まぁそこまで辿り着くのはいつになるのかは分からないんですけど…。小説読むの本当に苦手になったからなぁ…(汗
![]() |
猫物語 (白) (講談社BOX) 西尾 維新 講談社 2010-10-27 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by G-Tools 【関連】 化物語アニメコンプリートガイドブック |
◆アニメ 化物語 感想まとめ (旧サイト)
【関連リンク】
春が大好きっ: 「猫物語 白」が出ますけど読まないんですか?→読みたいです
春が大好きっ: 刀語 第10話「誠刀・銓」感想。シリアス&哲学な回でした
春が大好きっ: 刀語 第9話「王刀・鋸」感想。とがめの百面相が可愛すぎる件
でも「猫白」は、「偽」の後の時系列(「偽」ありき)の話なので、「偽」読んでから というspringさんの判断は正しいです。
今さらですが
パラパラ漫画みたいな角度で止めて見ると……