
◆シュタインズ・ゲート 第5話「電荷衝突のランデヴー -Starmine Rendezvous- 」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
※ネタバレコメが飛び交ってるのでゲーム未プレイの人はコメントオフ推奨
本日ニコニコで配信が始まった5話、早速見てみましたよー。
物語的にはいよいよ序盤のクライマックス!
ここから第1の山場に向けて盛り上がっていくのですが…今週も相変わらずいいところで終わってしまったなぁ。
アニメオリジナルの掛け合いとかもあって、ゲームをプレイしてても楽しめるのはいいですね。
※以下「シュタインズゲート」第5話の感想です。ネタバレあるかもしれないので折りたたみます。
知性と恍惚のポォォォォォズ!!

オカリンの厨二病にキチンと付き合ってあげるクリスティーナいい人w
そしてやはり助手は白衣を着てる方がずっといいね!
こっちの方が見慣れてるし、正式コスチュームって感じがします。
ていうか、本編後半はシリアスオンリーだったから、前半のギャグ成分が身に染みるぜ…。
21時 しょんぼりクリスティーナ可愛いですな! オカリンのペースに翻弄される放蕩天才変態少女・・・いいコンビです。
今週はクリスとオカリンの絡みが多かったですなぁ…。
あの辺はアニメオリジナルの展開だと思うのですが、展開早いわりに良いイベントを入れてきますよね。

つか、俺の助手を泣かすとはいい度胸だよね…オカリン(#^ω^)ピキピキ

本編の方は超シリアス展開に突入、若干のグロ成分もありましたが…ここではあえてクリスを貼ります(マテ
グロ画像よりも美少女の画像、これ常識。
それはともかく今週はクリスの出番多くて良かったですね〜。
この作品の魅力の一つにクリスとオカリンの掛け合い漫才もあるので、これから仲良くなるに連れてどんどん増えていくんだろうな。
クリスはあー見えて超いいヤツなので、実はオカリンとお似合いなのです。うむ。

シリアス成分についてはセルンの機密にグググと迫る未来ガジェット研究所3人組…。
おいおい。ターゲットは国家機密レベルなんだが大丈夫か? とゲームプレイ当時はハラハラしつつ見てました(汗
オカリンは迂闊なところがあるなー。大きい声で喋りまくりだけど大丈夫かなー。鈴羽とか部外者に教えない方がいいんじゃないの?
などなど。
もう懐かしい感じですが、プレイヤーである私が1人で心配しててバカみたいじゃん!とか思いつつプレイしてたり。懐かしい〜。
アニメの場合はこの後1週間待たなきゃならないってのが辛いところですよね。熱量的に。

クリス&オカリン、それともう一人の中心人物”鈴羽”。
今週は重要ワードを連発してましたが、彼女もまた大切な仲間…。
アニメは2クールなので恐らく鈴羽エンドもやるとは思いますが…いや!やってくれなきゃ困る!
グランドフィナーレと共にその日を楽しみにしておきましょうか。
◆『シュタインズゲート』第5話・・・まさかのグロ回怖くなってきたあああああ|やらおん!
ていうか、毎回思うんだけど、シュタインズゲートの感想って書くのが難しいよね!
アニメから見始めた人もいるからネタバレ書けないし、でも内容は知ってるし…。
私が原作を知らなければ、逆に思い切った感想とかも書けるんだけどなー。いつものように。
![]() |
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き ■通常版 角川書店 2011-06-23 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by G-Tools 【関連】 ◆STEINS;GATE PSP版 公式サイト |
【関連記事】
アニメ「シュタインズゲート」4話感想。クリスの出番が徐々に増えてきたね。こっから全開か!:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」3話感想。序盤の山場キタコレ!面白くなってきたぞー!:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」2話感想。主要キャラが続々登場!いよいよ本格スタートだね:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」1話感想。ダルが一番輝いてたな!:春が大好きっ