皆さんこんばんはー。
今日は「涼宮ハルヒの驚愕」を前巻まで読みました。
ラノベ読むの久しぶりだけど、やっぱハルヒはいいっすね。前後巻で別れてなかったら睡眠時間削ることになってたかもw

◆アニメ「シュタインズゲート」 公式サイト
◆シュタインズ・ゲート 第8話「夢幻のホメオスタシス」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
※ネタバレコメが飛び交ってるのでゲーム未プレイの人はコメントオフ推奨
先週が遅くなった分、今週は早めにシュタインズゲートです。
物語が一気に動き始めて面白くなってきたけど、ゲームをプレイ済みだとネタバレのような勿体なさがありますね。
まぁその辺は仕方ないんだけどさ。
※以下「シュタインズゲート」第7話の感想です。ネタバレあるかもしれないので折りたたみます。
18時 決めた、俺決めたよ!ルカ子が男でもいい!だから結婚してくれ!
20時 ルカ子は結局どうなったんだろう・・・ってか、ルカ子はルカ子だからこそ良いのであって、女の子になってしまったら・・・むぅ・・・。
今週は最後の結末までは明かされなかったけど…全ては来週までの辛抱だ!

可愛いは正義だからー。
名セリフキタコレ!
ていうか、今週はついに来てしまったルカ子回!
ネタバレになりそうだからあまり詳しくは(詳細を)書けないけど、ルカ子とまゆりの絡みは微笑ましくて見ててほのぼのしますね。
一時の休息という感じ…。そりゃダルも猛るわけですわw

実は僕……女の子になりたいんですっ!!
だが男だ!だが男だ!だが男だ!
もう物語的には中盤と言ってもいい部分に入っていて、これからはジェットコースターのような急展開が続くわけですけど…
オカリンは色々と呪われるべきだと思うな、うん。オカリンが主人公として覚醒するのは後半からだし!

ケータイがないならポケベルに送ればいいじゃない!
無駄にいいセリフ!いい表情!のオカリン。
ていうか、今の若い人はきっとポケベルとか知らないぞ…。
こう見えて18歳のオカリン…1990年代に流行ったというポケベルをなぜ知っているのか!
ポケベルも一時期メッチャ流行ったけど、PHSと携帯が普及したら一気になくなっちゃいましたね…。栄枯盛衰。

そして地味に今週のキーパーソンだったシャイニングフィンガー。
ていうか、私ゲームでこの辺をプレイしてるとき嫌で嫌で仕方なかった…だってどう見ても怪しいし!
オカリン油断しすぎだよ!とハラハラしっぱなしだったんですよ。今はもう懐かしい感覚。
萌郁についてはゲーム版をプレイした人にはトラウマになってる人も多そうですよね。事実私も…。

最後の最後、提供で今日一番笑ってしまった…。

千早は関係ないじゃん!72をあんま苛めちゃダメだよ!!
20時 シュタゲ原作薦められてプレイし始めたのですが、アニメは結構端折られているんですね。 原作ではオカリンとクリスの問答が多く、振り回されたり喧嘩したりと徐々に仲良くなっていく感じが出ていて良いですね。 助手かわいいよ助手><b
まぁ制限時間のあるアニメは基本的に「どこまで削るか」の勝負みたいなものですから…。
特にシュタインズゲートは設定や説明が多いので、他の作品よりも削る部分が増えてしまうのは仕方ないでしょうね。
正直シュタインズゲートはアニメ向けの題材じゃないと思うので、私的には頑張ってアニメにしてるなーという印象です。
ただ全体的に暗いのでもう少し画面を明るくして欲しいよ!作品イメージ的にあえて暗いシーンを多くしてるんだろうけどさ…。

助手のいいツンデレシーンが暗くてよく分らん…。
◆『シュタインズ・ゲート』第8話・・・またいいところで終りやがって|やらおん!
![]() |
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き ■通常版 角川書店 2011-06-23 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by G-Tools 【関連】 ◆STEINS;GATE PSP版 公式サイト |
【関連記事】
アニメ「シュタインズゲート」7話感想。物語はいよいよ中盤へ…。オカリンの顔芸が冴えてたな!:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」6話感想。オカリンのノスタルジアドライヴが炸裂だよ!w:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」5話感想。ついに序盤のクライマックスが来てしまったか…!:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」4話感想。クリスの出番が徐々に増えてきたね。こっから全開か!:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」3話感想。序盤の山場キタコレ!面白くなってきたぞー!:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」2話感想。主要キャラが続々登場!いよいよ本格スタートだね:春が大好きっ
アニメ「シュタインズゲート」1話感想。ダルが一番輝いてたな!:春が大好きっ