当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2012年04月15日

「魔法使いの夜」感想(4)ついにクリア!まほよと共に駆け抜けた3日間が終わってしまった…

12/04/15 19:30



「魔法使いの夜」感想(3) 唯架&律架もキター!有珠さんとも徐々に仲良くなって3人の共同生活が楽しい! (前回感想)


 ゚     *. (_ヽ      +        クリアアアアアアアアアアアアアア!
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  

一気に駆け抜けた3日間でした…。
嫌なこともあった3日間だったけど、まほよをプレイしているときは全てを忘れて没頭できました。

Fateのような大作感やボリュームはないけど、ギュッと詰まった密度の濃い物語でしたね>まほよ!
エンディングが後味爽やか過ぎて惚れた…。ここではネタバレ書けないんで、詳しくは↓へ。



10時 初投稿&まほよALLクリア報告ですー! とにかく演出面が濃すぎて、アニメでも見てるかのようにサクサク続けちゃいました・・・

演出面は凄かったですよねぇ。体験版とは確かに比べものにならなかった!

でも私的には全体的な雰囲気の良さが一番良かったです。
映像や音楽を含めて、良い意味で上品で、いつまでも浸っていたいと思わせる世界がそこにありました。

実はクリアした後に喪失感があったんですが、最後に特大の番外編がオープンしたんでまだ戦える!!
というわけで、この感想もあと1回だけ続くんじゃよ…。

※以下、ネタバレがあるので、まだクリアしてない人は見ない方がいいです。





というわけで、9章からスタート。
昨日はクリアまでプレイするつもりだったので、準備万端。キチンと紅茶まで用意しておきました(午後ティーだけどw)

1時 まほよ面白いですねぇー。演出、音楽共に予想以上のクオリティで圧倒されてしまいます。先が気になって一気にプレイしてますが、もっとジックリ時間をかけて楽しむべきかなぁっとも思ったりなんかしますねぇwところでプレイ中、紅茶が無性に飲みたくなってくるのは気のせいでしょうかw

紅茶飲みたくなりますよねぇ…。
私は普段はお茶派なんですが、昨日だけは午後ティー飲みながらプレイしました。ゲームには雰囲気作りも大切だよ!(w



というわけで、始まりは青子と有珠さんの水族館デートから。
草十郎の粋な計らい…なんでしょうけど、有珠さんがアッサリ呑むとは思わなかったなw

それだけ有珠さんが草十郎を信頼しだしている、ということなんでしょうけど。




それにしても有珠さんの私服可愛すぎだろ…。
この帽子姿はTVCMでもチラッと出てましたが、やっぱ黒一色より白い服の方が似合うよね!

青子の私服も良いんだけど、有珠さんと並ぶと霞む…(ぉぃ



そして2人の不在、草十郎1人が残った屋敷に突然現れた橙子さん。

ていうか、このタイミングで登場…!?
他作品で橙子さんを知っている私にとっては、否応なしに高まる緊張感。

あ、でもメガネ付けてるからいい人バージョンだ…。



と思ったらいきなりメガネ外しやがりましたよ、この人!!



人相悪っ!そして怖っ!

だがそんな橙子さんの変化にも全く動じないのが草十郎なのだった…。
ある意味恐ろしいほどの「空気読めなさ」です。まぁそれが草十郎の魅力なのだと最近ようやく気づきましたが。

21時 まほよ、面白いですけど敵の正体が人形遣いって時点でネタバレ・・・・w前からインタビューとかで青子と橙子の因縁のきっかけの話だって言ってたけど最初からネタバレ食らってるのは勿体無いですよねw

うん、まぁ。
今まではなるべく書かないようにしてたけど、敵が人形遣いって時点で昔からのTYPE-MOONファンはピンときてしまいますよね(汗



公式サイトでこの情報が出たとき「嘘付けええええええええ!」って誰もが思ったに違いない(笑

最初に人形と戦ったときから多分そうなんだろうなーと。
なんで青子さんは気づかないんだろうって心配になってたぐらいですものw




そして始まる橙子さんと有珠&青子の決戦。
ていうか、相手が橙子さんじゃ勝ち目はかなり薄いんじゃないの? とハラハラしつつ見てたら…。




2人とも橙子さんにボコボコにされてしまいました(汗

いや、そりゃそうだよね…。
橙子さんが何ヶ月も掛けて入念に準備したワナに1人ずつ誘い込まれているんだからそうなるよね…。

特に切り札として出てきたベオウルフは超A級で、橋の巨人を一撃粉砕なんてどこの無敵人狼だよw
2000年クラスの神秘で精霊級となると、アルクェイドぐらい強いのかしら…。



関係ないけど、有珠さん可愛い。



そして怪しい教会の神父キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

教会の神父は怪しい人しかいないのかってぐらい、怪しいよこの神父さん。
声が付くとしたらきっと子安さんだな、この神父(ぉ

15時 springさんは読むスピードめちゃめちゃ速いっすね 俺11時間やってやっと感想2の最後の所だって言うのにw今回は演出も凄いけどBGMもめちゃいいっすよね〜時々クラシックの曲入るとG線上の魔王みたいだと思ったけど、本棚が埋まるたびにプレイするのが勿体無くなるのが困りものですがw

私はオートモードで、少しだけ遅くしたかな?
ただ文脈が分からなかったり、読み切れなかったときはオートを解除してじっくり読んでたので、それほど早いというわけでもないかも…。

多分18時間は越えていると思いますし。



幼稚園Verの有珠さんダーイブ!
音楽メッチャ良いんで、やっぱサントラ欲しくなりますよねぇ。



そして始まった絶望的な橙子さんへのリベンジマッチ。
ていうか、これぶっちゃけ青子&有珠コンビに勝ち目ないよね…。

2人ともボロボロだし、有珠さんは魔力を封じられてるし。
唯一勝ち目があるとすれば青子さんの魔法ですが…。



青子さんハイキーック!

ていうか、あのスカートの下はスパッツだったのか…。
そして何と美しい蹴りのフォームか…。まぁ相手は人間じゃないから効かないんだけど。





いきなり現れた草十郎が最強の金狼に向かってハートブレイクショット&クロスカウンターだと…!?
これはさすがに予想外…というか、前から何となく思ってたけど草十郎って実はかなり強いんじゃね?



前回この体つきを見たとき、怪しいと思いました。ええ、思いましたとも。

最後にチラッと解説がありましたけど、つまり草十郎はFateの葛木先生のような一族の出ということなんでしょうか?
この辺はもう少し読み込んでみないと分からないのですが、つまり「山」とは暗殺者を作り上げる施設だった、ということなのかな。

まだ1回通りしか読んでないので、この辺はもう一度最初から読んでみたいですねぇ。
そう考えて最初から読むと色々と伏線などもありそうですし。



草十郎の死ぬシーンはあえてキャプらず…。
ただまぁそうなるとは思っていました、橙子さんが狙ってたものね。

そして草十郎の死をキッカケについに発動する青子の第5魔法…。




髪が赤くなったー!
コスチュームも何かメルブラっぽくなったし。

青子先生の第5魔法については、以前から推測はされていましたが、やっぱり「時間移動(旅行)」でしたね。



まだ全貌は判明していませんが、橙子さんをボコボコにしたことからしてかなり反則級の能力であることは確か。
ていうかまぁ、草十郎を生き返らせているしねぇ…。結果だけ見ればそれだけでも魔法級ですよ。

この髪が赤くなった青子さんは10年後の未来ということで、つまり青子さんはこれから髪が徐々に赤くなっていくということでしょうか。
まぁ私的に言えばなんで青子さんの髪が茶色だったのかちょっと不思議だったんですけどね。

橙子さんもそうだけど、蒼崎の家は髪が赤くなる家系なのか…。



橙子さんボコボコです。
自分の工房で戦ってこれだと、圧倒的な惨敗ということになりますかね。

ていうか、相手が時間を自由に移動できるとなると勝ち目はないか。



そして橙子さんにトドメを差そうとする青子さん。

でもまぁここでトドメは差さないことは分かっていました。
なぜならこれは過去の物語だから。青子さんも、橙子さんも、今でも生きてる。月姫や空の境界で。

そういう意味で言うとネタバレ満載の物語なんですよね、魔法使いの夜って。
Fate/stay nightに対する、Fate/ZEROのようなものか…。

23時 月姫を未プレイなので正直青子先生のことは詳しく知らないのですが、魔法使いの夜の青子さんはマジ可愛いッスね。表情豊かで胸も豊(マテ

青子さんの可愛さはマジ異常!
ていうか、月姫やメルブラでも青子さんはちょい役なので、これだけ細かく青子さんについて語られたのは今回が初めてですよ。



草十郎との別れに「未練を感じた」と自覚する青子さんマジ可愛い。
ていうか、エンディングはやっぱり別れちゃうのか…。

有珠さんは生き残ったし、未来の青子さんの言葉から10年後でも2人は上手くやっているというのは分かりました。
でも「魔法使いの夜」はこの3人が運命共同体として一つになる物語だっただけに、当初の予定通りとはいえ記憶が消えてしまうのは寂しい…。



と思ったら消えなかった!
記憶の消去は青子達に委ねられたというわけで、これはこれで見事なハッピーエンド?



というわけで、「魔法使いの夜」終わりましたー。

最後はスッキリ爽やか、後味の良いエンドで読後感バツグン!
プレイする前は青子だけ生き残るような暗いエンドを想像してただけに、3人生存して、しかも今の生活を続けていくという最高の結末でしたね。



最後、見つけてしまった記憶消去の魔道書を青子と有珠の2人共が隠すところなんて憎い演出でしたね。
これだけで3人がその後もずっと共同生活を続けていったということが分かる。

もちろんいつまで続いたか分からない「3人の幸せ」ですが、願わくば長く続いて欲しいものですね。



というわけで、エンディングを見終わった後、恐らく最後のサブエピソード「番外編」がオープン。
ここまで徹夜で進めてきただけに、流石に体力限界でしたが、残り番外編1本だけなら短いだろうし気合いで終わらせる!



と思ったら、駒鳥に忠告されちゃった!w

確かにこの徹夜明けのボロボロ状態で最後の番外編をプレイするのも勿体ない。
今日は幸せなエンディングを見た後味の良い状態で眠ることにしよう…。

というわけで、この「魔法使いの夜」感想も今回で終わりじゃなく、もう1回だけ続くことになります。
今夜寝る前にプレイするつもりなので、真のラスト感想は明日ということで…。

一気に駆け抜けた「魔法使いの夜」…これで終わりだと思うと寂しいッスなぁ。

魔法使いの夜 初回版 (Amazon.co.jpオリジナル特典ポストカード付) 魔法使いの夜 初回版

TYPE MOON 2012-04-12
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【関連】
魔法使いの夜 サウンドトラック 05/09
魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック 魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック
PCゲームミュージック

アニプレックス 2012-05-09
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

<最近のTYPE-MOON関連ニュース>
まほよ絵 「青子&有珠」 Souvenir kio Solitonさん
まほよ発売記念に青子さん&有珠さん。クリック推奨。超大きく。

まほよ絵 「まほよのうすちゃん」/「92M」のイラスト [pixiv]
有珠さんは発売されたらきっと人気大爆発だと思う…。

Fate/hollow ataraxia ねんどろいどぷち 7月25日発売。Amazonで予約開始 (公式サイト
昨日情報が出ていたhollwoのねんぷちBOXです。全11種+シークレット1種。シークレットはなんでしょうね…。

【Fate/Zero】wave「セイバー(フェイト/ゼロVer.)」水着フィギュア10月発売!|fig速
やばいよ、すっごいエロいよ、このセイバーさん!





【TYPE-MOON 関連記事】
「魔法使いの夜」感想(3) 唯架&律架もキター!有珠さんとも徐々に仲良くなって3人の共同生活が楽しい!:春が大好きっ
「TYPE-MOON Fes.」 出演者 第一弾発表!Fateや月姫の声優さん多数参加の豪華メンバー!:春が大好きっ
「魔法使いの夜」感想(2) 止まらない!やめられない!寝落ちするまで一気に8時間もプレイしてしまったぜ…:春が大好きっ
【魔法使いの夜】 サントラCDの久遠寺有珠ジャケ絵を公開!pixivにてイラストコンテストも開催決定!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」 15話の先行カット公開!今週の「黄金の輝き」は超絶盛り上がるよ〜:春が大好きっ
「魔法使いの夜」感想(1) いくぞ英雄王。プレイの準備は万全か―! 今日から集中プレイ行くぜ!:春が大好きっ
【魔法使いの夜】カウントダウンイラストまとめ。ついに発売されると思うとドキドキしてきた…:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」14話感想。再開1話目から超絶クオリティ…。ギル様のヴィマーナ格好いいー!:春が大好きっ
【TYPE-MOON Fes.】 チケット情報を公開!先行予約受付は4月14日(土)から!:春が大好きっ
「魔法使いの夜」 TVCMキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!! 初見のイベントCGたっぷりで燃えてくる!!:春が大好きっ
【魔法使いの夜】きのこさん&こやまさんインタビューまとめ「10年、これを越えるものは作らないというコンセプト」:春が大好きっ
【魔法使いの夜】公式サイトに橙子さんキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!! BGM「蒼崎青子」の試聴もスタート!神曲だ!:春が大好きっ
「Fate/ZERO アニメビジュアルガイド 1」感想。内容充実!ビジュアルガイドなのに文字が多くて読み甲斐あり!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」 14話・15話の先行カット公開!いきなりクライマックス感がすげえ!:春が大好きっ
「プリズマ☆イリヤ ツヴァイ 5巻」感想。第2部…完!うおおお!だが!!【Fate/kaleid liner】:春が大好きっ
【Fate/ZERO】2ndシーズンの番宣CM「主題歌告知」Verを公開!ニコニコでの配信も正式決定!:春が大好きっ
「魔法使いの夜」マスターアップ宣言キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!:春が大好きっ
「プリズマ☆イリヤ」アニメ化に合わせて公式サイト&公式Twitterオープン!【Fate/kaleid liner】:春が大好きっ
「魔法使いの夜」パッケージイラストを公開!青子先生がカッコ良すぎて惚れてしまいそうだ…:春が大好きっ
「魔法使いの夜」初回特典「魔法使いの基礎音律」の内容公開!奈須きのこさんの書き下ろし番外編小説も収録!:春が大好きっ
『Fate/Zero』 Blu-ray Boxがようやく届いた!Amazon遅ええええよおおおおおお!:春が大好きっ
「TYPE-MOON Fes.」公式サイトオープン!4ヒロインのドレス姿いいね!青子先生はロケットおっぱいw:春が大好きっ
「魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック」は5月9日に発売!ゲームの1ヶ月後!:春が大好きっ
【Fate/ZERO】 総集編1・2をTV放映決定!2期の放映直前に最後のおさらいだねー:春が大好きっ
『Fate/complete material V Hollow material』感想。厚い。厚い。そして厚い…。充実のホロゥ初画集!:春が大好きっ
【Fate/ZERO】奈須きのこさん脚本のBD-BOX特典映像、PV公開!着物のアイリ可愛いいいい!:春が大好きっ
「Carnival Phantasm オフィシャルガイドブック」感想。版権絵が意外と多いのがいいね!:春が大好きっ
「魔法使いの夜」公式サイトにて新キャラ3人(文柄詠梨・周瀬律架・周瀬唯架)を公開!双子姉妹!:春が大好きっ
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2012年04月15日 19:36 | Comment(6) | TrackBack(0) | Fate&TYPE-MOON
この記事へのコメント
まほよは3部作らしいですよ
人から聞いた話で確証はないけど
音律でもそれらしいことにおわせてますし
いつ出るかはさておきまだ続くのではないだろうか
Posted by at 2012年04月15日 21:29
番外編+なぜなにブロイ終わった後
あ、これで終わっちゃったんだって凄い虚脱感があった
まぁ番外編で出てきたショッキングピンクとか夏の話その他まだまだネタがありそうなので今後の展開に期待
青子たちの物語をまだまだ見たくなった
Posted by at 2012年04月15日 22:04
横レス失礼いたします。
>まほよは3部作らしいですよ

これは間違いないです。
昔竹箒に掲示板があった際に、武内さん自身が

>現在未発表ながらも完成している魔法使いの夜は第一話。
>「まほよ」は全部で3話構成と聞いています。
>続き俺も読みたいです(笑)

と回答されていました。
今から10年ぐらい前ですね。
Posted by at 2012年04月16日 21:53
橙子も出てるし空の境界の橙子とのキャラも違いすぎたww
なぜに低評価が多いのかがよくわからんです
3部作との噂発売されるなら絶対購入したいです。
BGMも個人的に好きだし自分にとっては最高の作品でしたwww
Posted by at 2012年09月12日 04:19
おお!いい感じですねぇ。
月箱買って月姫にはまってしまった身としては、期待が膨らみます。
Posted by のこり2箱だったよ at 2012年11月12日 13:57
まほよの演出は時間かけただけあってほんとに神。
月リメもこのクオリティ目指してるっていうんだからtype-moonは狂ってる。
Posted by at 2020年09月11日 03:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55310187
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック