当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2012年05月27日

PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(1) 男・ストライダーでプレイスタート!壮大な世界の広がりを感じるねぇ

12/05/27 19:00



【関連】12/5/24のゲーム購入検討。「ドラゴンズドグマ」「シュタインズゲート」「アイマスG4U」の3本を購入!
【関連】「ドラゴンズドグマ」発売日が5/24に決定!「B'z」が主題歌を担当し、バイオ6の体験版も付属!

今週はBDやゲームをたくさん買ったので後回しになっていましたが、本日よりついに「ドラゴンズドグマ」スタート!
「俺妹P続」も無事終わったし、6月14日の「ペルソナ4G」までじっくりとプレイしていくつもりです。

22時 DDプレイ中ー。オープンワールドなので、とりあえず行けるところを探してMAPをウロウロw色々アイテムが堕ちていることが多いので美味しいですが、たまーにキツイ敵がいたり・・・。まぁこういうのが醍醐味ですよね。

私はまだ始めたばかりですが、初めて街に出たときの「世界の広がり」は凄かったですわー。おお!って感じw
和ゲーでオープンワールドのゲームって今ではもう滅多にないから(洋ゲーには結構あるけどw)新鮮ですよね。



とりあえず男性のストライダーで始めたけど、やっぱ女性キャラにすれば良かったかなーと激しく後悔中…。
メインポーンを女性にしたので、自キャラは男性にしたんだけど…う〜ん(汗



まずプレイ前にインストール、インストールとタイトル画面を見渡したけど…な、インストール項目がないだとー!?Σ(゚Д゚;ガーン
おいおい、シュタインズゲートに続いてドラゴンズドグマもインストなしとか大丈夫かよ…とパッケ裏を見てみたら



なんと!最近では珍しい自動インストール対応だった!レアものだー。

自動インストールとは、プレイしながらデータを徐々にHDDインストールしていく機能です。
数時間プレイするとインストールが終わって、以後はHDDから高速で読み取ることが出来るようになります。

PS3の他のゲームだと確か「三國無双6」なども自動インストール対応だったと思う。
あまり見かけないインストールタイプだけど、こういう広いフィールドのゲームには都合がいいんでしょうか?まぁいいか。



とりあえず体験版で作っておいたマイキャラです。

冒頭にも書きましたが、男にするか女にするか迷った末に、自キャラは男・メインポーンは女でキャラメイク。
主人公となる自キャラは…あれ?こんな顔にしたっけカナ?カナ?

まぁキャラメイクと実際のプレイ画面で印象が変わるってので良くあることだから仕方ないか。
メインポーンは可愛く作ったつもりだけど、実際のゲーム画面では可愛く見えなかったら嫌だな…(*´Д`)



クラスは体験版で気に入った「ストライダー」をチョイス!
本当はメイジが第一希望だったんですが、いきなりメイジだと難易度が高くなりそうなので、慣れてから転職するつもり。



ストライダーはダガー2刀流+弓という装備で、動きが軽やかなのが特徴ですね。

それはともかく、冒険が始まった直後はボロボロの服なので見た目がみすぼらしい…。
早く装備とかも整えられるようになりたいですぜ。

棚とかに結構アイテムが置いてあるんだけど、これは拝借してもいいのかな?いいんだよね!世界のためだもん!(マテ



というわけで、プロローグも終わり自由に動ける街パートへ。
最初に倒れていた村長の家から出ると、そこは広く開けたオープンワールドの世界だった…。

これが「見えるところはどこまででも行ける」という世界かー。
オープニングのドラゴンとの戦いもそうだったけど、壮大な世界観を感じますね。

22時 ドラゴンズドグマ査収〜。チュートリアルらしきイベントも終わり、主人公作成後にいきなりドラゴンに心臓を食われてしまうとは・・・。気を取り直して、目覚めた後色々村の中を探索し、海発見!→ヒャッホー泳ぐぜー!→GAMEOVER・・・。ど、どういうことだってばよ!



あ、これ、やっぱ落ちたら死ぬんですか!?
やっべー、超高いよ…これ落ちたらどうなるんだろう、えい!とかやらなくて良かった(ぉぃ

ある程度の高さなら飛び降りてもショートカットになるんですが、このぐらい高いとやっぱ死んじゃうのか…。
まぁその辺は実際の人間と同じなんでしょうかね。

となると高い場所は足がすくみそうだw



最初の街からして既に色んなところに行けるのは凄いですねー。
街の家々を回ってアイテムをゴソゴソしてたら、屋根の上に出れたので屋根づたいに街を探索。

ていうか、屋根の上に宝箱とかあるのはどういうこっちゃw いや嬉しいんだけどもw

14時 ドラゴンズドグマは購入されましたか?近頃こういったオープンフィールドの正統派ファンタジーが少なかったので、楽しんでプレイしています。キャラエディットに多少の不満もありますが…誤算だったのがバイオ6の体験版プロダクトコード。9月からの配信だったんですね…



バイオの体験版、PS3版は何故か遅いんですよねー。
理由はよく分からないんですが、先行配信されるX360版ですら7月なのでまだまだ先です。

というか、多分まだバイオ6の体験版は作ってないんじゃないでしょうかw
バイオ6の発売日はさらに先なので、まぁじっくり待つのが吉だと思いますよ。



というわけで、今日から「ドラゴンズドグマ」をビシバシとプレイしていきます。
今週は購入予定のゲームがないので、「シュタインズゲート」と「ドラゴンズドグマ」の2本をメインにプレイしていくつもり。

両方PS3(据置機)なのが辛いところですが、まぁ携帯機は携帯機でリトバスとコンセプションをプレイしないといけないしな…。
そして6月14日には大本命の「ペルソナ4G」が出るので、そこまでに全て終わらせるつもりで頑張る!!

【ドラゴンズドグマ プレイ感想ブログまとめ】
Dragon’s Dogma(ドラゴンズ ドグマ) 購入しました。 : PS3/PS VITA ゲームやろうぜ!
『ドラゴンズドグマ』これを買わないでなにをやる!ポーンの会話表示や操作ガイドはオプションで消して没入感を高める!
ドラゴンズドグマ攻略日誌【1】 ジジイの旅立ち(チュートリアル〜最初の町) ダラダラGAME生活
本日のお買い物:『DRAGON’S DOGMA(ドラゴンズドグマ)』 : じくろぐDiary
DRAGON'S DOGMAでGO! - rojiura de PLAYSTATION

ドラゴンズドグマ(数量限定特典『バイオハザード6』体験版用DLコード同梱) ドラゴンズドグマ

カプコン 2012-05-24
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


【ゲーム雑記・関連記事】
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(3)牡羊座のボス撃破!パラディンやレンジャーで組合わせに幅が出てきた!
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(3) 1週目クリア? 野球に負けてしまった…。そして『RING RING RING!』は良い曲だね:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(2) いきなり体育祭が始まったから二人三脚はルカを選ぶぜ!→え?:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(2) 来ヶ谷の姉御に惚れた!メンバーが増えて、賑やかな雰囲気がいいね!:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(1) オリジナリティの高い恋愛RPG。ルカ&マヒルが可愛いね!:春が大好きっ
「シャイニングブレイド キャラクターソングアルバム」感想。良曲ばかり!5人合唱の「輝く旗のもとに」が特にいいね:春が大好きっ
PS Vita用巻取り式USBケーブル『くるくるUSBケーブルV』を買ってみた。伸び縮み自在のコンパクトケーブル:春が大好きっ
PS Vita用「ポータブルチャージャー」感想。Vitaを1.5回分フル充電できる大容量バッテリー:春が大好きっ
PS Vita「新・王様物語」攻略感想(2)アプリコット姫を救出!でもヴェルデの方が可愛いぞっと(ぉ:春が大好きっ
PSP「シャイニングブレイド」攻略感想(10)アルティナ・ユキヒメ・エルミナエンド到達!あとミスティとローゼリンデー!:春が大好きっ
PS Vita「新・王様物語」攻略感想(1) 雰囲気メッチャいい感じ!まだ序盤だけど良作の匂いがプンプンするぜ!:春が大好きっ
PS Vita「@field」感想。DL版が1980円セール中だったので買ってみた!意外と面白い&女の子が可愛いね〜:春が大好きっ
PSP「シャイニングブレイド」攻略感想(9)遂にクリア!だがそのまま後日談の恋愛エンドに突入だー!:春が大好きっ
PSP「シャイニングブレイド」攻略感想(8)終章突入!最後の歌姫も仲間になってラスボス戦へ…!:春が大好きっ
PSP「シャイニングブレイド」攻略感想(7) 8章突入!仲間も揃ってそろそろクリアが見えてきたかー:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」感想(1) 2Dギャルゲーとして圧倒的なスーパークオリティ!絵が綺麗すぎてハメコミ画像みたいだ…:春が大好きっ
「シャイニングブレイド」キタ━━━(゚∀゚)━━━!! だが焦る気持ちを抑えて、まずはアクセサリーセットでPSPを痛くしてみたw:春が大好きっ
PS3「ぎゃる★がん」攻略感想(1)薫子先輩ルートをクリア!予想以上にバカゲーでエロ面白いよ!:春が大好きっ
PSV「GRAVITY DAZE」攻略感想(2)街を飛び回るのが楽しい!箱庭ゲーでこんなに楽しいのは初めてかも…:春が大好きっ
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2012年05月27日 18:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56098412
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック