当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2012年06月11日

アニメ「Fate/ZERO」23話感想。ライダー&ギル様の男に震えた!これが…これこそがFate/ZEROだよ!

12/06/10 23:50

皆さんこんばんはー。
いよいよ今週ペルソナ4G発売ですね。木曜までに「ドラゴンズドグマ」が終わりそうにないのが唯一無念だ…。

【本日の記事まとめ】
(06/10)12/06/10のニュース:『DEAD OR ALIVE 5』濡れスケが若干修正!さらに透けてブラが見えやすく!他
(06/10)「アクセルワールド」 BD特典映像「あくちぇる・わーるど」PV公開!黒雪姫先輩は「なぁにぃ〜!」可愛い!
(06/10)「アーシャのアトリエ」エピソード紹介編のプレイ動画を公開!キースグリフのおっさんが中田譲治さん声で渋い!
(06/10)「ペルソナ4」人気投票。初日コメント&途中結果発表!
(06/10)12/6/14のゲーム購入検討。待ち望んだ「ペルソナ4G」がついに発売!追加要素をまとめてみたけど多すぎワラタw



【感想】アニメ「Fate/ZERO」20話感想。舞弥さんに最大最強の見せ場が…!そしてイモムシウェイバーの存在感ww
【感想】アニメ「Fate/ZERO」21話感想。愉悦を知った言峰マジ恐るべし…。貴様らの血は何色だあああああ!
【感想】アニメ「Fate/ZERO」22話感想。最終決戦に向けての盛り上がりがヤバスギw そしてウェイバーはマジ主人公だね!

というわけで、今日は「Fate/ZERO」23話(2期10話目)の感想です。

今週はFate/ZERO放映前から楽しみにしていたクライマックス回!「最果ての海」!
ライダー・ウェイバー・ギルガメッシュ…三者三様の男の生き様を堪能させて貰いましたとも!



3人ともカッケええええええ!



6時 神回と言う言葉があまり好きじゃない自分でも今週のzeroは正に神回というにふさわしい・・・ライダーとウェイバーに涙しギル様に痺れたよ・・・余韻が半端ないw
16時 エヌマ・エリシュで世界が崩壊するさまは、寒気と同時に畏れすら抱きました。ウェイバーに見せた漢気といい、ギル様は遊興を求めず慢心しなければ、誰よりも偉大なのに・・・。
21時 英雄王vs征服王、感無量・・・それ以外の言葉が出てきません・・・。


いやあ、さすが物語全体のクライマックスだけあってメチャクチャ盛り上がりましたなぁ…。
昨日は私も必死で更新終わらせて、24時からはテレビに釘付けでしたよw



頂上決戦始まった!と思ったらいきなり酒盛りを始める2人。

このお酒は以前「聖杯問答」の時に呑み損ねた「神の酒」らしいです。
この二人は王と王として対立する立場だったけど、深い位置ではお互い分かり合っていたのかもしれませんね。

ここアニメでは全カットされていましたが、ライダーが絶好調だったのは前話で無駄に3連発したウェイバーの令呪のおかげです。
実は無駄じゃなくて「聖杯を獲るため」にライダーのパラメータをMAXまで引き上げてくれた…というオチだったのに全カットかよ!

結構好きなエピソードだったのに…。



孤高なる王道か…。その揺るがぬありように、余は敬服を持って挑むとしよう。

良い。存分に己を示せよ、征服王。お前は我が審判するに値する賊だ。

ここ好き!
この2人がお互いを認め合っていることが分かるライバルっぽいセリフが大好きです。

ライダーだってこの最終決戦直前に本気で敵を懐柔しようなどとは思っていない。
お互い相容れない存在であると分かっていながら、ただただ英雄王を認めてしまっただけ。



でもこの杯を上に投げるシーンはちょっとシュールで笑ってしまいました。

私の脳内イメージだと、飲み終えた杯は横に投げ捨てる感じだったので…。
まさか戦いのゴングを告げるように上に投げるとは思わなかった。



そして展開されるライダー3度目の最終宝具「王の軍勢」
セイバー戦に使わないで取って置いたんだから本当の意味での切り札!数万の兵達による無敵の軍勢ですよ!



ギル様から見ると正に多勢に無勢。



とはいえ、ギル様の態度は変わらず余裕綽々。

今さらながらにギル様に一度「王の軍勢」を見せてしまったのが悔やまれます。
もしこれが1度目の宝具展開だったなら、もしかしたらギル様も慌てて違う結果になったかもしれないのに…。



関係ないけど、ライダーの真似して「うららららららー!」って叫んでるウェイバーたんが可愛かったw

20時 エアは鍵剣から出すところから固有結界破壊するまで何もかもがカッコよすぎだった。ていうか本気ギル様がカッコいいわ。
22時 ギル様の王の貫禄がやばい。ほんと雑種が相手だと慢心王だけど、認めた相手には超絶かっこいい英雄王だなぁ




鍵剣の演出、カッコ良すぎだろ!!
Fate/stay nightの時は腕を突っ込んで引き抜くだけだったのに…。

ギル様は最強剣「エア」を持っているのに、自分が認めた相手・場面でしか使わないという妙なこだわりがあるからなぁ…(w




エヌマ・エリシュ――!


そしてついに出ました!ギル様の切り札「天地乖離す開闢の星」!
セイバーのエクスカリバーをも越える世界最強の剣です。



対界宝具にして、世界そのものを切り裂くという無銘の剣。
ああ、ライダーが作った固有結界の世界に大きな断層が…!



ライダーの軍勢が飲み込まれてしまうー!
いくら無敵の軍勢でも、世界そのものを切り裂かれてはどうしようもない…。

対城宝具とか、対軍宝具とか色々あるけど、対界宝具ってのは正直反則だよねぇ。
防げるのはセイバーの「アヴァロン」だけじゃなかろうか。事実Fate/stay nightではアヴァロンで防いでたし。



軍勢の殆どを失ってしまったライダーは固有結界を維持できなくなり、元の橋へと出戻り。
エアのたった一撃により、圧倒的なまでに勝負の趨勢は決まってしまうのでした…。

0時 最期の最期まで、イスカンダルは私たちの心を掴んだままでしたね。Zero本編で泣いてしまったのは始めててです…。
0時 ライダーーー!ついにライダーが・・・゜・(ノД`;)・゜・。それにしても1期の最後ではあんなにひねくれてたウェイバーが、あなたの臣下です(でしたっけ?)ってゆうところは感動した!
4時 ライダー組が主人公と言うに相応しい、まさに神回であった!俺は先週のと合わせてこの為だけにZeroを見続けていたと言っても過言ではないわ。ホント素晴らしかった。by空
21時 あのライダーの最後の疾走のシーンが最高に良かった。かっこよすぎて涙が出るなんて初めての経験をしてしまった。


ライダーVSギルガメッシュの派手な戦いもいいけど、Fate/ZEROで一番の名シーンといえばここだよね!



ウェイバー・ベルベットよ。
臣として余に使える気はあるか――。




あなたこそボクの王だ。
あなたに仕える、あなたに尽くす。どうかボクを導いて欲しい。同じ夢を見させて欲しい。


自分のことを初めて「ウェイバー」と名前で呼んでくれた偉大なる王。

ウェイバーもこれが最後と分かっているから、素直に自分の本心を吐露できたのでしょう。
自分がこの共に戦ってきた王に心酔してしまっていることを。



そしてこの笑顔である!
これから絶望的な戦いに挑むというのに、微塵も憶すことなし。これが征服王の生き様よー!



「王の軍勢」は敗れ、「チャリオット」も使えず、手に持つ剣一本で英雄王に立ち向かう。
対するギル様はエアも健在、その上「ゲートオブバビロン」による無数の宝具も万全の状態で待ち受ける…。


なんという絶望!




でもこの絶望の中にこそ、高すぎる壁の向こうにこそ、求める「最果ての海」があると気づいたから…。
あの最強の敵を倒せれば夢見た「最果ての海」へとたどり着ける。


届かぬからこそ挑むのだ―




死力を尽くしたライダーの剣、後一歩及ばず。



天の鎖…。
ギル様が余裕綽々なのは、最強の捕縛「天の鎖」を信頼していたからなんですね。

ライダーへの止めを、自らが認めた者にしか使わぬ「エア」で刺したのはライダーを認めた証のようなものでしょうか。



そして対峙する最強のサーヴァントと、サーヴァントを失った元マスター。

ボクは――あの人の臣下だ

ここでの受け答えは一つ間違えただけで即死という、ウェイバーにとってはもう一つの戦い。

20時 ギルがウェイバー殺さなかったのはイスカンダルへの敬意ですかね?それでもウェイバーが霊呪使いきってなかったら殺されていたのかな?

自分が認めた者(ライダー)への敬意は間違いなくあると思います。
原作ではこのシーン、ギル様が心変わりするまでは確実にウェイバーを殺すつもりだったと解説されているので、もし令呪が残っていたならそれだけで生き残れなかったでしょうね。



忠道、大義である。
努(ゆめ)、その在り方を損なうな。


ギル様はトンデモナイ”我様”なんだけど、こういう面があるからこそ憎めないんだよねぇ…。
ていうか、今週まで人気投票やってたら、ギル様の票がドカンと伸びてたこと間違いなしだよ!

あと、このあとのシーンでウェイバーが泣き崩れますが、この辺はアニメと原作でちょっと雰囲気が違うんですよ。

アニメだとライダーを失ったことに泣いているようでしたけど、実際は王命(生き残ること)を遵守できた満足感と、自分を認めてくれたライダーへの気持ちから涙が自然に流れた…という感じだったので。

0時 Fate/Zero視聴完了〜。原作既読ですが、4次ではライダーの散り際がダントツだな〜。ウェイバーも生かされて、ギル様さすがやでぇ。セイバーVSバーサーカーは同時進行でなくても良かったかも。
20時 今回話は良かったけどギルvsライダーとセイバーvsバーサーカーは分けて欲しかったな〜。途中で画面切り替わるのがちょっと残念だった





ライダーVSギルガメッシュ戦の裏でひっそりと行われていたセイバーVSバーサーカー戦。
こちらも重要な戦いですし、バトルロイヤルはFate/ZEROの華であるとも分かっているけど、それでもライダーVSギル様に集中して貰いたかった。

ただまぁ残りがもう2話しかないから尺がギリギリなんでしょうね。
来週が最後の●●で、再来週が決着&エピローグで終了!って感じだと思いますので本当にギリギリ(汗

そういうの考えると仕方ないのかなーって気もします。




アロンダイト!ランスロット!

ランスロットといえば日本ではアーサー王より有名かもしれない騎士の中の騎士。サーランスロット。
アロンダイトはセイバーのエクスカリバーとほぼ同等と言われる、神造兵装の聖剣ですね。



自らが一番信頼していた第一の部下にこれほどまでの憎悪を向けられ、本気で狼狽するセイバーさん。
ギル様VSライダーは男たちの心躍る真っ向勝負だったけど、こっちはこっちで辛い戦いになってますねぇ…。

21時 ところで、雁屋おじさんの妄想葵さんの蔑んだ表情が最高にゾクゾクして、「これで満足?」とか言われながら踏まれたいと思ったのは俺だけではないと信じたい。いや、エロすぎでしょ。あそこの葵さん。



あ、葵さーん!
その蔑むような目線…マジ怖いッス!勘弁して!



雁夜のおじちゃんが絶叫しているのはバーサーカーが本気で戦っているので体中の虫に魔力を吸われているためです。

このシーンで出てきた桜と葵さんはいわゆる”幻覚”ってヤツですね。
もう雁夜のおじちゃんは幻覚を見るぐらい追い詰められている…。地獄の苦しみ…。

11時 Fate/zero、来週ついに切嗣vs言峰戦!!これを一番楽しみに待っていました!神曲エミヤは流れるのかな?



来週はもう一つの最終決戦!
このFate/ZEROのテーマでもある切嗣VS言峰。今週のサーヴァント戦ほど派手ではないけど、恐らく凄い戦いになると思いますよ。

ていうか、Fate/ZEROも気づけば残り2週で終わり…。
分割2クールということもあって非常に長かった印象がありますが、それでも終わってしまうとなると寂しいですね。まだ終わるなー。

【TYPE-MOON 関連ニュース】
Fate絵 「キャス狐 」 ろび〜な go roundさん
キャス狐さん、いい笑顔の立ち絵。おっぱいでけええええ!

【Fate/Zero】職人が第23話までのライダー遠征の記録と全体分の進行表を作成 本当にありがとうございます! | なんだかおもしろい
全部作ったのか…。凄い膨大な量になってる!

【TYPE-MOON】「魔法使いの夜」DXFフィギュアで商品化決定! | fig速
きたあああああああああ!まだシルエットだけですが、これは青子&有珠さんですね。どんな出来になるのかしら?

【Fate/Zero】舞弥役の恒松あゆみさんが描いたウェイバー他マスター&サーヴァントのイラストが可愛過ぎる! | なんだかおもしろい
超可愛いいいいいいいいw ウェイバーの特徴が出てて上手いなーと思ったら、他にも大量の絵があった。しかもみんな可愛いww

魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック 魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック
PCゲームミュージック

アニプレックス 2012-05-09
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray] 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]

アニプレックス 2012-09-19
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

【TYPE-MOON 関連記事】
「TYPE-MOON10周年記念 オールキャラクター人気投票」スタート!迷ったけど、私はこの3人に入れることにしましたわー:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」23話の先行カット公開。見逃すな!今週こそがFate/ZEROのクライマックスだ!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」22話感想。最終決戦に向けての盛り上がりがヤバスギw そしてウェイバーはマジ主人公だね!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」22話の先行カット公開。ウェイバーたんマジ乙女の涙!今週&来週は見逃したら後悔するぜ!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」21話感想。愉悦を知った言峰マジ恐るべし…。貴様らの血は何色だあああああ!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」21話の先行カット公開!言峰さん、愉悦を知ってから笑い過ぎじゃありませんか?:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」20話感想。舞弥さんに最大最強の見せ場が…!そしてイモムシウェイバーの存在感ww:春が大好きっ
TYPE-MOONインタビュー。きのこさん「魔法使いの夜の続きはあります。全3部作」「月姫リメイクも並行して進んでます」「DDDは…」
アニメ「Fate/ZERO」20話の先行カット公開!切嗣の過去編も終わり、今週からは聖杯戦争の再開だ!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」19話感想。切嗣とナタリアの辛く厳しい過去。でも2人は家族だったよね…:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」19話の先行カット公開!笑顔をなくした少年…切嗣とナタリアの物語:春が大好きっ
「魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック」感想。BGM全体に統一感があって、CD全体のレベルが異常に高い!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」18話感想。シャーレイが予想以上に可愛かった!可愛かったけど、だからこそギャップが…辛い…!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」18話の先行カット公開!今までとは全く雰囲気の違う先行カット、そして切嗣…ケリィ…:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」17話感想。時臣に最大の見せ場あり!そして子凛とのFate/stay night名シーンも!:春が大好きっ
【魔法使いの夜】 公式通販の特典パンフレットをPDF配信スタート!:春が大好きっ
「Fate/Zero BD Box II」 9/19発売決定!ドラマCD・アニマテ・おねがいアインツベルンなど1期BOXに劣らぬ豪華特典!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」16話感想。なんという外道…これが人間のやることかよぉぉぉぉぉぉ!:春が大好きっ
PSP「フェイト/エクストラ CCC」ギルガメッシュが新サーヴァントとして登場!え?ギル様のマスターになれんの?:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」 16話の先行カット公開!ケイネス先生に久しぶりの見せ場が…。ついに復活か!:春が大好きっ
魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック CM:春が大好きっ
「魔法使いの夜」感想(5) 番外編「誰も寝たりしてはいいけど笑ってはならぬ」をクリア!リデル&金鹿が可愛い!:春が大好きっ
アニメ「Fate/ZERO」15話感想。メチャクチャ燃えた!これぞFate/ZEROの最高潮…そしてセイバーさんw:春が大好きっ
「魔法使いの夜」感想(4)ついにクリア!まほよと共に駆け抜けた3日間が終わってしまった…:春が大好きっ
タグ:感想 Fate/ZERO
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2012年06月11日 00:41 | Comment(7) | TrackBack(0) | Fate&TYPE-MOON
この記事へのコメント
いや、葵さんの視線はご褒美じゃないっすか
かりやーんも悶えてたし(チゲェ)
Posted by at 2012年06月11日 01:36
ギル様が初めて征服王を「そなた」と言ったところも重要でしょう
Posted by at 2012年06月11日 02:34
神曲エミヤとか言わないでー
いきなりぺらくなるから><
Posted by at 2012年06月11日 09:22
あと2週なのか・・・寂しくなるな
Posted by at 2012年06月11日 10:46
梶浦スキーとしては『エミヤ』よりも梶浦楽曲で勝負して欲しい。
ただ原作からの人気的に、流れそうな気がするけど。梶浦バージョンで。セイバーんときもそうだったから。

あと、根本的に切嗣の楽曲イメージじゃないと思う、『エミヤ』は。
あれはやっぱり士郎曲。
Posted by at 2012年06月11日 11:00
ウェイバーって聖杯戦争で受けたダメージは全部イスカンダルに殴られた分だけだよね
Posted by     at 2012年06月11日 19:10
イスカンダル「この胸の高鳴りこそ最果ての海の潮騒だった」
雨生龍之介「自分の腸の中に探していたモノがあった」

虚淵が自分の書いたキャラに嫉妬するようなタマナシだからかもしれないけど第二要素である魂は水に照応してるし最果ての海は魂が還る場所というか人類の集合的無意識的なモノなんだろうからイスカンダルが最果ての海を目指したのも承認欲求を満たしてかっこよくシにたかっただけじゃねえの
星の海を征服するとか言ってたけど結局人類にとっては宇宙服なしじゃ生きてけない場所を目指してる事には変わりないしな
最果ての海に行きたいって言うばかりで行って何をするかを語れないような死にたがりの王にこれだけ人望やカリスマがあるんだから創造主にとって都合のいいサンドバッグでしかない人類なんて最初から存在しないほうがマシって結論に至るのは現実だろうが二次元だろうが変わらないんだろ
Posted by at 2019年07月07日 18:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56373113
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック