当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2012年06月15日

PSP「アキバズトリッププラス」 前作のセーブデータを引き継いで少しプレイ。キャラが可愛く&ロード短くなってるのは確認できた!

12/06/15 14:30



【関連】「アキバズトリップ・プラス」 前作とのキャラモデル比較画像を公開。瑠衣も別人クラスの可愛さにw
【関連】PSP「アキバズトリップ・プラス」発売決定&PV公開!フルボイス化・ロード短縮など追加要素が多すぎw

昨日は「P4G」の影に隠れてしまいましたが、「AKIBA'S TRIP PLUS」も届きました。

寝る前にちょろっとプレイしたのですが、キャラモデルが可愛くなってる、フルボイスになってる、あとロードも短い、ことは確認できました。
3990円という半ベスト版のような扱いですが、前作の悪いところはキチンと直してきているようですね。好印象!





というわけで、「アキバズトリップ プラス」です。右側は予約特典。

基本的には前作のベスト版なのですが、『プラス』の名の通り追加要素が非常に多いことが特徴です。
前作はかなり荒削り&独創的なゲームだったんでが、その辺「直せるところは全部直した!あと新要素も入れたよ!」って感じでしょうか。

・パートボイス→フルボイスへ
・アキバの街並を2012年仕様に
・ロード時間の大幅短縮
・キャラクターの3Dモデルを可愛く(前作は酷かったw)
・新技・新武器・新コスチューム
・ダブプリのライブシーンをアニメに
・その他 細かい修正多数

こちらは去年の春に書いた前作の感想です。

【感想】PSP「アキバズトリップ」攻略感想(1) 荒削りだけど独創的なゲーム。秋葉原の街が懐かしくなったよ…
【感想】PSP「アキバズトリップ」攻略感想(2) メインヒロインの瑠衣ルート突入!このまま一気にクリアしたい!
【感想】PSP「アキバズトリップ」攻略感想(3) 1周目クリア!ばっちり瑠衣エンドを迎えられました



特典は「ビジュアルブック」(左)と「ダブプリの新曲CD」(右)です。
ビジュアルブックはもっと豪華なのを予想してたので少し残念。これ”ブック”じゃなくて小冊子じゃんよ…(汗

「ダブプリ」というのはゲーム中に登場する双子アイドルのユニット名です。
この新曲はゲーム中にもダブプリのライブ新アニメーションという形で登場するとのこと。わざわざアニメシーンを作るなんて気合い入ってるね!



ビジュアルブックには、10人のイラストレーターさんによる「アキバズトリップ」イラストが掲載されています。
メインヒロイン(瑠衣)を描いている人が2人しかいないなんて…絶望した!



ゲームの方は前作からのセーブデータ引き継ぎに対応していたので、私もセーブデータを探して引っ張り出してきましたw

タイトル画面からインストールも出来ますが、580MBの容量が必要なのでご注意を。
ちょっとインストール時間が長かった(感覚的に)ので、インストールするのは時間に余裕があるときにすると良いでしょう。



ゲームを始めるといきなりこんな画面が!

あー、これ前作プレイ時の状態だわw
あまり詳しいことは覚えてないのですが、確か瑠衣のモデルを使ってた気がする。

モデルというのはポリゴンモデルのことで、クリアすると色々なキャラのモデルを主人公にしてプレイできるんですよ。
主人公は男なんですが、女性のモデルも使えます。まぁそうなるとストーリー的に少し辻褄が合わなくなるんですがw



というわけで、ちょっと装備を弄ってみた!
セーブデータを引き継いだときにアイテムを貰ったので、少し装備品が増えているような気がする…。

体操着(下)は確か以前プレイしたときはなかったと思うので。うろ覚えw



というわけで、ゲームを始めてみましたが、いきなりフルボイスになってる!
前作はパートボイスという名のノーボイス(涙)だったので、いきなり序盤から喋りまくりなのは違和感あるな!w




なるほど……。確かに、これは並ではないな


うむ!
このシーンは本来男の主人公なのですが、キャラモデルがヒロインの瑠衣になっているので怪しい雰囲気に…。ていうか、脱がされてるしw



あとキャラのモデリングも確かに良くなっています。
前作はかなり酷かったからね…。2D絵はメッチャいい感じなんだけど。



久しぶりのアキバの街並ぃぃぃ!

いや、実際にアキバに行ったのはもう5〜6年前が最後だけどw
東京に住んでた頃は毎週のようにアキバに行ってたので、こういう裏通りの方が私的にはしっくりきますね。表通りは街並が変わり過ぎw

ゲームの方はロード時間がメッチャ短くなっているのを確認しました。
「アキバズトリップ」はロード時間にアキバの店の広告が表示されるのですが、前作ではロード時間が長くて広告にイライラしたものです。

今作はロード時間が短くて、体感的には前作の半分〜1/3ぐらい?これで広告にイライラさせられなくて済む!



というわけで、前作の悪いところを直して価格も安め、という中々ナイスな「プラス」になっていると思います。
前作は結構お勧めしづらかったんですが、今回は結構普通にお勧めできるかも。

でもこれ、グラフィックがもうちょっと綺麗になって(特にキャラ) アキバの街がもっと広くなったら更に面白くなると思うんだけどなー。

AKIBA'S TRIP PLUS 予約特典 ダブプリ新曲「VANITY VAMP」CD&スペシャルビジュアルBOOK付き AKIBA'S TRIP PLUS

アクワイア 2012-06-21
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【ゲーム雑記・関連記事】
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(11) 蒼月塔をクリア!長旅でパーティボロボロ…仕方ないからポーンの尻で癒されたよ!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(10)うちのポーンは尻丸出し可愛い!あと宿屋のおっさんが頬を染めてて怖い…:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(9)エロ装備と噂の『シルクランジェリー』を手に入れたぞ!お尻丸出しじゃないですかー:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(8) 竜征クエスト全部クリアー!グリフィンが急襲してきたけど焼き鳥にしてやったぜ!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(7) 30時間を超えたけど、寄り道しすぎてメインストーリーが全然進んでない…(w:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(6) レベル30!オーガ・キメラもドンと来い!の戦力になりました:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(5) メルセデスたんとデートしてたらいきなりドラゴンに襲われたんだけど!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(4)キメラ&サイクロプスの連戦でパーティボロボロ。この全滅の危機こそが楽しくてゾクゾクするw
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(3)レベル15。地図を片手に、色んな地方を探索するのマジ楽しいッス!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(2) 調子に乗って未知のMAPに進んだらリザードマンと盗賊に囲まれてフルボッコ…><:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(1) 男・ストライダーでプレイスタート!壮大な世界の広がりを感じるねぇ:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(3)牡羊座のボス撃破!パラディンやレンジャーで組合わせに幅が出てきた!
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(3) 1週目クリア? 野球に負けてしまった…。そして『RING RING RING!』は良い曲だね:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(2) いきなり体育祭が始まったから二人三脚はルカを選ぶぜ!→え?:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(2) 来ヶ谷の姉御に惚れた!メンバーが増えて、賑やかな雰囲気がいいね!:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(1) オリジナリティの高い恋愛RPG。ルカ&マヒルが可愛いね!:春が大好きっ
「シャイニングブレイド キャラクターソングアルバム」感想。良曲ばかり!5人合唱の「輝く旗のもとに」が特にいいね:春が大好きっ
PS Vita用巻取り式USBケーブル『くるくるUSBケーブルV』を買ってみた。伸び縮み自在のコンパクトケーブル:春が大好きっ
PS Vita用「ポータブルチャージャー」感想。Vitaを1.5回分フル充電できる大容量バッテリー:春が大好きっ
PS Vita「新・王様物語」攻略感想(2)アプリコット姫を救出!でもヴェルデの方が可愛いぞっと(ぉ:春が大好きっ
PSP「シャイニングブレイド」攻略感想(10)アルティナ・ユキヒメ・エルミナエンド到達!あとミスティとローゼリンデー!:春が大好きっ
PS Vita「新・王様物語」攻略感想(1) 雰囲気メッチャいい感じ!まだ序盤だけど良作の匂いがプンプンするぜ!:春が大好きっ
PS Vita「@field」感想。DL版が1980円セール中だったので買ってみた!意外と面白い&女の子が可愛いね〜:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」感想(1) 2Dギャルゲーとして圧倒的なスーパークオリティ!絵が綺麗すぎてハメコミ画像みたいだ…:春が大好きっ
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2012年06月15日 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56493343
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック