当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2012年06月14日

★Web拍手お返事:12/06/14分

12/06/14 お返事
※全てにお返事出来ない場合もありますのであらかじめご了承下さい。また日記で取り上げたコメントはこちらには記載しません。

【ペルソナ4】
11時 仕事明けでペルソナ4G買ってきました!画像綺麗だし読み込みも感じないほどだし・・・すごい!やるぞ!本体に保護シート貼ったし、クリアファイル貰ったし言うことないです。
11時 P4Gやってますが何がすごいってセーブが一瞬で終わることがすごい!快適すぐる!
12時 今日はいよいよP4Gの発売日!! これのためにPS Vitaを買ったと言っても過言ではないくらい。 今日からしばらくはP4Gに集中ですよ。
13時 P4G査収〜。オサレOPもvitaの有機ELで見るとマジで綺麗ですな!番長も名前はせっかくなのでアニメと同じにしてちょろっとプレイ開始。PS2版は未プレイなので楽しみだー。さっさと仕事終わらせて帰らなければ!
17時 P4G買ってきたー。ちょっとプレイしたけどロード時間が短くて快適!あとセーブが一瞬w
18時 P4G届いたー! 朝に届いてちょっとプレイ→外出→帰宅してまたプレイ(←今ここ) 千枝ちゃんがちょうど仲間になりました PS2版やってないので比べられません動作がサクサクで画質もいい感じ さぁ、ちょこちょこ進めていくぜ!
20時 P4Gとりあえず雪子姫の城を攻略中ですが新機能である救難信号は面白いですね、送れば戦闘開始時に少量回復できるし相手にエール送れるし。他にもどんな行動しているのか見れたりできるし。番組表もなかなか良い。
21時 P4G届いたけど28日まで白vita届かないからプレイ出来ないorzパッケージでも眺めてるか〜w
21時 P4Gゲットしました。現在絶賛プレイ中ですが、自分が思った事は本日の『P4G届いた!』の日記にウェブ拍手含めて殆ど書かれてますね〜。ロード短い、グラフィック綺麗と悉くが正統進化したP4ですね。PSVの有機ELのおかげで特にバストアップの絵の綺麗さは目を見張ります。元が旧世代のPS2作品とはいえ、据え置き機から携帯機への移植でむしろグラフィックが良くなる例など、この作品以外そうはないでしょう。 不自
22時 P4Gやってる人多くて裏山ぐぎぎ〜こちとら白Vitaにすると決めたんであと半月はできんのですよー!とりあえずアニメで話は知ってるし細かいネタバレを食らわないように何とか耐えよう。 さて、気を紛らわすために電プレとファミ通Vita読むかーと思ったら表紙&特集が俺に今すぐVita買ってこいよとけしかけてくるで御座る・・・。by空
22時 P4G、二度目の雪子姫のお城に突撃中〜。初見の敵は弱点が分からないので中々スリリングw弱点さえわかってしまえばボコスカで一気に殲滅できるんですが。しかし今回の新要素、救難信号は中々いいですねー。SPの回復手段は序盤にあると少量でも助かります。
22時 P4G、開始したと思ったらさっそくりせちーの水着アニメきたあああああああああああああ!ってこれは今回の新規追加分かな??追記分のシーンは番長の顔が若干大人っぽくなってるからわかり易いからいいですね。
22時 PS2版は未プレイなんで、1周目は何も攻略サイトなどを見ず、本能の赴くままにプレイしようwさーてナニENDになるかなー。
22時 P4G、springさんの覚えている範囲で良いので、ざっくりと今回の新規追加要素・シーンなどってわかります??

昨日も今日もP4G〜ということで、バリバリプレイ中です。PS2で一度クリアしているのにこの新鮮さ…。追加要素だけじゃなくて、やっぱアニメが放映されたってのも影響しているんでしょうね。プレイしてて懐かしさより新鮮さの方が伝わってくるなんて…。この週末はドラゴンズドグマもプレイするつもりなんですが、このまま行くとP4Gだけで終わってしまう!まぁあまり急がずじっくりと楽しみつつプレイしていきたいですな〜。

0時 絶望先生はなんか改蔵と内容が変わらなかった気がする…弟子にサンダー枠(ハヤテのごとく!)をあげてマガジンに移っただけのような…最初少し読んで改蔵と同じだなぁと思ったのでそれから読んでないのですがなんか変わりました?
実は私もあまり読んでなかったりして…。そもそもマガジンをあまり読んでないので内容的にはよく分からないのですよ。
8時 長旅の癒しは尻かぁ・・・w ドラゴンズ・ドグマはプレイしたことないけど、感想を見るのは楽しいですね。
尻!尻!まぁ尻というか、メインぽーんと一緒に旅をしている感が一番の癒やしですよね。RPGでは一番大事なことかも。
11時 >瀕死の状態 瀕死だからこそ必死こいて逃げたのではw つか脳筋でやってきたはずなのに前衛はじめてとかなんか矛盾してますなw 前衛なれたらストライダーやアサシンで敵をよじ登って攻撃を…いや、ひょっとしてポーンをストライダー前衛にして敵をよじ登れば違う尻が見られるのか?w
これまでずっと弓系(ストライダー→レンジャー)で来ましたからねぇ…。アサシンもそろそろMAXですけど、基本はずっと弓ですし。次は弓を使える職がないからどうしようかな、と。
13時 http://matomate.blog133.fc2.com/blog-entry-4138.html 早く元気になって帰ってきてくださいね・・・(−人−)
この際だからじっくりと養生してきて貰いたいですなぁ。
13時 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120612-966402.html そりゃあバレるだろうて・・・
なかなか斬新な手ではありますねw バレナイと思ったんだろうか…。
18時 消費税10%について春氏はどう思いますか?1億の買い物したら1千万も取られるとか・・・orz
1億円稼げるほどお金持ちになりたい!景気が良くなってからの方がいいとは思いますけどね。
18時 >次の周回 コーディネーターやめてぜひナチュラルで!w どのくらい強さ違うものなのか体感してみて欲しいなと。だんだんとPSVに欲しいゲームが揃ってきたからもうちょっと値下がりしたら買おうかと、本体。
ナチュラルでプレイすると乗れないMS(乗れても本領発揮できない?)がかなりあるんですよね。代わりにパッシブスキルを2個装備できるので、期待を選べばコーディネーターより強くなるかもしれませんが。本体については年末ぐらいには値下げもあるかなぁ…。まぁ今でもAmazonとかでは十分安くなっていると思いますよ。
19時 http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/c744924table1.jpg http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/c744925table1.jpg やっぱり、星奈のほうが大きいんだろうなぁ(エッ
大きさはともかく、星奈の方が圧倒的に人気になるだろうことは予想できる…。
19時 http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/pp_20120613212415.jpg 衣、激推しww
店員さんの趣味バリバリですなw
19時 http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/20120613205734e06.jpg あるのとないのと、どちらがいいですか?w
ある方がエロい…けど、なんか下品な感じに見えるからダメですね〜。
20時 http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/pp_20120613220507.jpg でも、関東も「ばんそうこう」は言いますよね?
絆創膏は普通に使いますねぇ。というか、バンドエイドって商品名では?
20時 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10152.html これぞ漢!!ww
20時 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10152.html 何じゃこりゃwww
こういう姿で新聞に載る、勇者ですな!
21時 そういえば、“ガリガリ君 梨味”発売になりましたね!コンビニでも見かける様になりましたし、自分も去年食べましたけどホントに美味しいですね〜。「こんなに美味しくて60円(税抜)しか払わなくていいんスか!?」って感じです(苦笑) どうやら明日は蒸し暑いそうなので、買ってみてはいかがでしょうか?
もう出てるんですか!コンビニでアイス棚をよく見てるけど、うちのところでは売ってないなぁ…。スーパーまで行けば売っているかな?
21時 >照は麻雀に本気だから麻雀をバカにしたような咲を許せなかった…。 でも咲さん視点だと負けるとお年玉巻き上げられて勝つと怒られるんだぜ?wまあその辺は行き違いがあったで説明できそうですが。
咲さんは姉さんに勝てたんだろうか…。あんな化物の姉さんに勝って怒られるってのもちょっと想像付かないかも。それとも勝ったというのは父母かな?
21時 ワールドマテリアル読み直して気付いたけど、小次郎って何気に第五次最速のサーヴァントなんだな。作中だと地形の関係で敏捷性を発揮できなかったけど、燕返しの性質を考えれば平地のほうが遥に強かったんだろうな。
アサ小次郎、確かにスピードを生かせる土地で戦えたらもっと強かったかもしれませんね。燕返しとか平地だったらセイバーさんも避けられずに無敵の技だったのに…。まぁバーサーカーには勝てなさそうな気もしますが。
22時 最近ふと思い立ってエヴァTVA全話とDEATHとAirとまごころを、君にとヱヴァ序と破をレンタルして見てみました。比べるとTVA最後の頃の作画がひどいのがわかるw そしてQは秋なんですね。まほよもこんな感じのペースで出るのかなぁw
TVAの最後の方はかなりスケジュール的にもきつかったんでしょうねぇ。というか、これだけ大ヒットするとは思われてなかったので予算的に厳しかったのかも。あの頃とは期待度が違うので、新劇場版はたっぷり予算&時間が用意されているのは心強いですなぁ。
22時 >これ、去年凄く話題になりましたよね。タイミングがどれだけ悪いのか…と。 「仙石市」自体が仙台と石巻を合わせたイメージという不運と、製作会社自体が独立系で自転車操業なのに水戸の拠点自体がやられたのもあり変更出来る体力も無かった http://www.youtube.com/watch?v=7NpAdWb-QJshttp://www.youtube.com/watch?v=ULZj5mJUJKc
このテーマだけはあのタイミングでは絶対発売出来ないですものね。ある意味予知能力級の企画だと思う。
22時 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18067081 すばらっ!先輩の現時点でのまとめ動画だけど、その動画内序盤にもある声優繋がりな(苦笑、(阿智賀編同様に連載している)月刊少年ガンガン宣伝に登場している、漫画版(超電磁砲)第1話は http://www.nicovideo.jp/watch/1284613159 ほぼこの第1話の学園部分だけでしたね(苦笑
すばら先輩はまだまだこれから出番がありそうですねぇ。とは言っても先鋒戦は今週で決着が付いてしまいそうですが。これで終わるには勿体ない人材…。
22時 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10155.html マジっすか・・・
BDでこれだけ遅れるってのも珍しいですね。しかも最終巻なのに…。
23時 ふと思ったんですが、第2次OGってパッケージにRシリーズいない・・・まぁ、ゲシュペンストやグルンガストすら改良されちゃってるから作中でもかなりの旧式になっちゃってますからねぇ・・・。
あら。まぁあのパッケ自体がまだ仮パッケぽいので、正式発表されれば出てくるかもしれませんよ。Rが出てくるまえにもう既に公開されてましたから>あの仮パッケ
23時 >世界戦 宮田くんとの試合が流れてからずっと足踏み状態ですw 週刊は読んでないからわからないけどひょっとしたら板垣がA級制覇してフェザー級タイトルマッチ挑戦権とってしまったのかも。同じジムじゃ戦えないので。
私もその辺までは毎週マガジンで読んでたかも…。最近はずっと読んでないんですけど、そろそろ貯まりすぎて読めなくなるかなぁ…。。
23時 今日、ネットでニュース見てたら、ピノ(アイス)の期間限定版が2種類、6月から発売になるようですね。抹茶味と3種類の味が楽しめるやつのようです。見かけたら買ってみるかな。
おお!昨日は普通のピノを買ってきてしまいましたよ(10円引きだったのでw) ということはもうすぐ新味が出るのかなー。
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2012年06月14日 08:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web拍手お返事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56520582
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック